【ネット】ブロードバンド利用者「携帯」は日本が首位、国際電気通信連合(ITU)報告[12/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鯔のへそφ ★
 【ジュネーブ=共同】国際電気通信連合(ITU)は3日、2006年版のインターネット
報告をまとめた。第3世代(3G)携帯など携帯電話を使ったブロードバンドの05年の
利用者数は世界全体で約6000万人。うち日本は約1800万人で首位だった。

 デジタル加入者線(DSL)や光ファイバーなど固定回線を利用したブロードバンド
(高速大容量)のインターネット利用者数は、世界全体で約2億1500万人、日本は
3位だった。

 携帯ブロードバンドの利用者数の2位は韓国。ITUによると、3位、4位のイタリア、
英国で市場が急成長している。

 固定回線利用のブロードバンドのインターネット利用者数は、国・地域別では米国
が最も多く約4900万人。2位が中国で約3800万人。3位の日本は2200万人。

 住民100人当たりの普及率でみると、アイスランドの26・5%がトップ。韓国が2位
(25・2%)で、日本は14位(17・5%)だった。

 世界中の携帯電話利用者数は21億7000万人。固定電話に比べネットワークの
建設費が安いため、発展途上国で急速に普及しており、アフリカでは全電話回線数
に占める携帯回線の比率が約83%と、世界平均の約66%を大きく上回っている。

 報告は固定電話、携帯電話、放送のデジタル化が進み、コミュニケーションの在り
方が大きく変わる一方で、個人情報保護の在り方などが課題になっていると指摘した。

http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20061204/mng_____kei_____000.shtml