【地方経済】日豪FTA締結で北海道の損失1兆円超す 北海道試算[06/11/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
193名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 02:40:27 ID:GHN/JxBT
農家は、もっと色んな所に売り込まなきゃいけないから、大変だ。
194名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 03:02:34 ID:j3am/68W
これはさすがにいかんざき
195名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 03:43:50 ID:6KdR2ng4
国際的な食糧難がくることは無い。
なぜなら日本が一番高い値をつけるから。
逆を言えば今だって食糧が買えなくて飢えてる所はある。
今だって食糧難といえば食糧難なんだよ。
飢え死にを考えるのなら日本の商品が輸出できなくなることを
心配したほうがいいわな。
196名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 10:55:21 ID:rp9UMaQ+
195の言うとおり
今でも飢餓に苦しんでいる地域はいっぱいある
なんで日本が飢えていないのか考えてみるべきだ。

それはひとえに日本の貿易収支と所得収支がドデカイから。
その理由は国内の生産性が高いから。
生産性が高い理由は、生産性の低い一次産業から脱却したからに他ならない。

つまり、今更国内農業を無理にする必要はない。
もっと生産性の高い事業にヒト・モノ・カネを投入すべきなのだ。
197名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 12:47:50 ID:Mf+FqdSC
>>195
その次の段階、つまり恒常的な食料不足、例えば最近だとマグロ。
絶対的に資源が減ると各国輸出規制するから当然、日本も影響受けるよ。
もちろん金のない国は悲惨なことになるけど。
20年後、中国、インドが爆食しだすのでそれまでに、何らかの手を打たないと。
例えばFTAで日本の会社が外国に農場を所有したり、漁業を研究して
海洋牧場を造ったり
198名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 21:06:45 ID:qf6+N9bv
>>197
農業政策をそういう方向にもっていくなら、ある程度の予算をつけてもいいが
今のようなバラマキ政策を続けるなら断固反対
日本の農民は補助金付けでブタのようにブクブク肥え太っている!
199名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 22:07:07 ID:rp9UMaQ+
>>197
マグロの喩えは不適だな。
これは単に今まで日本人しか食わなかった食材を外国人も食べ始めたってだけのこと。
あくまでも嗜好品のような扱いであるし、これを以て食糧危機を論じるには無理があろう。
大昔はあんこうやキャビアも地元民が普通に食すモノであったらしいが、あるときを境に滅多に地元で消費されなくなったということに似ている。

ちなみに、一人当たりの所得水準が世界でも群を抜いて高ければ、海外でどれだけ価格が上がろうとマグロは日本人の口に入る。
問題は、ここ数年にわたって日本の生産性の伸びが海外より緩慢であるということ。
これを打破するためにはより一層、生産性の高い事業に人的資本、金融資本を投入することが必要。
農業なんて日本でやってる余裕などない。
200名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 22:12:45 ID:/rH9nxPK
日本は流行ものに弱いからな。
世界でFTAが流行ってるからって簡単に締結するなよ。
後進国用の条約じゃないか。
先進国には無意味。
201名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 22:36:57 ID:KpdrI8oE
おい!こら!どーみん!

9割以上の道民は劣っているんだ。これは絶対だ!
ほんと、道民同士でダメな日本人を引き合いに出して優位に立つ幻想に浸って傷の舐め合いとか見てて哀れだよ。
道民はちっぽけな存在だ。
寝て起きて飯食って盛ってセックスして寝て。と、動物みてーだな。知性の欠片もない。
同類の男女でたむろって楽しいか?
ちっぽけな愛。ちっぽけなカネ。ちっぽけな身分。ちっぽけな人生…  
オマエラにだって欲はあるだろ?チヤホヤされたいだろ?
ぃい女抱きたいだろ?いろんな物が欲しいだろ?いろんな経験したいだろ?金欲しいだろ?
嘘つくなよ。どーみん。

道民は見てて恥ずかしいよ。まともな会社すら受ける資格も持たない。
履歴書にも本籍地北海道だよ?吐き気がするね。
北海道人で海外留学? ちょっと殺すよ?
まともな語学力もない道民が留学したら、俺らアジア人の顔に泥を塗ることになるんだ。
無能な道民集団で縄張りなんか作って傷の舐め合い。バカ女は白人の肉便器。男はその肉便器のケツを追っ掛ける…
本人の自由だろって?自由の意味を吐き違えられちゃ困るね。
自由というものには責任もつくんだよ。君らゴミに責任能力などないくせに大口叩いてもらっちゃ困るよ。
そうだよ。道民は人並み以下の努力もしないで、人並み以上の権利を要求する。
日本はバリアフリー化が進んで体が不自由な方も住みやすくなったが同時に経済発展で
道民という名の知的障害者も恥ずかしさを感じずにスカして生きていやがる。
でも、こんな時代は終わるよ。二極化で勝ち組と負け組のどっちかになるほかない。
アタマの悪い道民は将来と言っても明日明後日まで先のことしか考えられない。
長期的スパンで考える知能がないからね。だから大学に行かない考えなんかが浮かぶ。
もう自分が道民だったらと考えたら恐ろしいね。夜も眠れないよ。


生きてて恥ずかしくないの?どーみん
202名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 22:42:56 ID:rp9UMaQ+
>>200
豪州には鉄鉱石や天然ガス、ボーキサイト、ウランなどが豊富にある。
これらの開発、権益取得においてFTA締結は有利に働くのだ。
日本にとっては絶対に結ばないと損だろう。
203名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 22:58:09 ID:PQ3S3TST

まあ、役人のはじき出す数字はいいかげん
東京湾横断道路が証明w
204名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 03:42:40 ID:oD4nndn5
>>201
それだけ罵倒されても北海道民は北海道が好きなんだよ。
都道府県で一番地元を愛してるのが北海道。
一方、愛されてないのが、埼玉、千葉(TVで言ってた)

この感覚は本州人にはわからないだろうけど。
みんな東京目指すよね。そして自分の田舎を無視する。
しかし北海道はなぜか北海道なんだよね。
205名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 10:05:47 ID:t8e7PYc7
農業はどれだけ過保護なのかわかっているのか?
工業製品は20%でこの厳しい世界で競争しているのに
農業の関税は100超えているのもあるんだぞ。
どこまで過保護なのよ。
農業も市場原理を働かせればいいんだよ、何事も競争なんだよ世の中。
北海道をはじめ農業は守られ続けすぎだろ。
世界に輸出すれば何ら問題ないだろ。
売れる農家は物凄い所得なるだろうし、残念な農家は淘汰されるだろう。

農業ほどではないけど通信(携帯電話業界)、航空、電力他業界がいい例だな。
もっと競争させればいいんだよ。

206名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:28:26 ID:y85WMlx4
農業への法人参入をもっと推し進めるべきだろ
法人の農地保有をみとめないとかアホなこと抜かすな。
農家は既得権にしがみつかず国益を考えろ。
207名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:45:01 ID:3pfM0Dzo
農業って安全保障にも関わってくるからな。
いくら自由貿易といったって、ある程度は国家が戦略的に育成する必要がある。
それが農家を保護することとは限らないけど。
208名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:21:47 ID:y85WMlx4
農業をホンキで振興するなら大規模集約化は避けられないだろ。
事実、養豚や養鶏、カイワレ、キノコは集約化してうまくやってる。
農家保護はもうやめようよ。
209名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:43:25 ID:z8VTFIDn
はっきりいって
オーストラリアの牛乳はおいしいぞ。危機をもったほうがいいな。
肉は日本向け以外クソ不味いが。
210名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 15:58:08 ID:FnIx8DGQ
一農家当たりの敷地面積

オーストラリア・・・2200ha

アメリカ合衆国・・・・176ha

十勝平野・・・・・・30ha
北海道全体・・・・・17ha
日本全体・・・・・・1.6ha




穀物自給率

オーストラリア 307%
アメリカ    242%
中国       99%
日本       27%
211名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 16:02:49 ID:y85WMlx4
http://www.fujisue.net/archives/images/agriculturesubsidyofnations.bmp
  生産者補助率 TSE(農業補助金)単位:US100万j
米国 16% 109,680
EU 32% 150,501
日本 56%  59,568
豪州  5%   1,976

生産額の56%、約7兆円が補助金。ちなみに日本国の税収が40数兆円。
212名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 03:32:04 ID:ZpUlR2yt
北海道、滅ぶんじゃないか・・・ただでさえ不景気、カニ漁船はロシアににらまれるわ、
農産物はFTAで牛肉、甜菜など大打撃、夕張市は破綻、日ハムは新庄、小笠原放出、駒大苫小牧は連覇のがすわ
213名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 04:02:11 ID:2x1fI9Nz
呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 縛 呪 呪 呪
縛 呪 呪 縛 呪 呪 呪 縛 呪 呪 呪 呪
呪 呪 呪 呪 呪 呪 縛 呪 呪 呪 呪 縛
縛 縛 縛 縛 縛 縛 縛 縛 縛 縛 縛 縛

呪い殺したい・・ 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪
呪い殺したい・・
呪い殺したい・・

オマエの死顔が見たい・・
オマエの死顔が見たい・・
オマエの死顔が見たい・・
オマエの死顔が見たい・・

お前の指の爪を一枚一枚剥ぎ取って、小指から順に一本一本骨を折ってやりたい・
その状態で頭から熱湯を浴びせて、彫刻刀でゆっくり目玉をくりぬきたい・・
そして苦しんでる顔を堪能してから、、下顎の骨を砕いて外す、、
ナイフでゆっくり胸の皮を削ぎ、肉を切り裂いて。
心臓をぶっ潰したい!!

北海道人殺してやる!!
214名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 04:16:40 ID:kBwiDDYg
ざまあみろ!!!
毎週、中国製のキムチと長ネギ食ってやる!!!
ついでに自動車も中国製だ!!!
中華人民共和国万歳!!!
ウリナラマンセー!!!
215名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 18:11:48 ID:abH49k5W
北海道民ガンバレ。
個人じゃどうにもならないかもしれんが。
216名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 09:22:13 ID:THsrcASt
札幌へ行ったらよく観察すると面白いのが、民家で飼われている犬です。
他の地域などで飼われている犬種と違って「赤犬」と言う
食用品種の犬が飼われています。(もちろん普通の犬の方が多いのですが)
札幌の肉屋さんのほとんどは300円ほどの手数料で飼い犬を解体してくれます。

熊本で馬肉(さくら肉)を食べるのが普通なように
札幌では犬肉(ポシンタン)を食べるのが珍しくないです。
※ちなみにジンギスカンは札幌五輪のときからのポシンタンの代用食。

札幌ではスーパーでも犬肉が売られていて一般に普及しています。
これも熊本の馬刺しの習慣とよく似ています。
札幌の家庭で「すき焼き」と言えば、犬肉の鍋料理(ポシンタン)です。
ちょっと抵抗があるかも知れませんが、勇気を出して食べてみて下さい。
なお、札幌では料理の材料をたずねるのは非常にヤボな事だとされてます。

ということで壊滅な損害が出ても困りません。経済レベルが明らかに低い(韓国の1地方程度)
また、儲けたお金の殆どは送金されており日本の経済活動にはほとんど使用されていないため
問題はないでしょう
217名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 09:28:13 ID:H55PUbV6
この前豪産と米産のステーキ食い比べたけど豪産の方がうまかったなぁ
米産は脂っこ過ぎる
218名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 10:43:31 ID:0WxJNb6M
>>217
飼料に穀物を用いてるアメリカ産のほうが本当はうまいんだが
219名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 12:24:04 ID:hTbNaaa6
>>218
好みの違いだよ
草ばかり食ってる豪州産の牛の方が臭みが強いから、そういうのを好きな人は日本やアメリカの牛を嫌う。
ブロイラーと地鶏のちがいみたいなもんだ。
220名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 16:58:00 ID:TDUuhxAL
日本の自給率を下げている大きな要因は飼料だよ。
国内では飼料向け農産物の生産はほぼ皆無だから
飼料の輸入がなくなると牛肉や乳製品の生産は不可能になる。

つまり国内の牛肉と乳製品は、国内自給率を下げる土台の上で生産されているということ。

このEPA交渉と国内自給率とを絡めて考えるならこの点を抑えるべきだよ。
221訂正:2006/12/14(木) 16:59:16 ID:TDUuhxAL
×抑える
○押さえる
222名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 17:09:32 ID:d3hhbpON
消費者の俺達は1兆円得したって気がするんだが
223名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 17:37:29 ID:ijIly87K
日本は生産者補助金は大きいんだけど
現状でも農業にかかる平均関税は12%で、EUに比べれば圧倒的に低くアメリカとそう変わらん状態
農業関税でいえば80%なんて国もあるくらいだし

外交弱すぎ、外務省さんしっかりしてくれ。これなら一般人が外交やったほうが良くないか??
224名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 19:30:36 ID:mKE0J5Xw

農水省は、牛肉関税を収入源にしてる、天下り特殊法人、公益法人を持ってるから、大反対だな
小麦なんかも、食糧特別会計で農水省が独占輸入して国際市場価格の2倍以上で国内商社に
販売している、おいしい仕組みがぶち壊しなので大反対w
225名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 18:06:51 ID:GqTcIr0A

 農水省必死だなw 各県の農林水産部の試算なんて、農水省の意向のままだからな。

農水省は、牛肉関税を特定財源にして収入源にしてる、天下り特殊法人、公益法人を持ってるから、大反対だな
小麦、大豆、砂糖、なんかも、食糧管理特別会計で農水省が独占輸入して国際市場価格の2-3倍以上で国内商社に
販売して、差額は財務省に干渉されずに使える、おいしい仕組みがぶち壊しなので大反対w

牛肉輸入関税、毎年1000億の特定財源、
食糧管理特別会計から、小麦生産者へ毎年1000億の補助金、

国産牛生産農家はごく少数の約9万戸 、小麦生産農家も、ごく少数の約9万戸
小麦の生産者の手取りは一トン当たり十五万円。このうち十一万円は補助金

226名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 18:15:33 ID:cRWJh++2
国内で食料自給できんのに、あんまし保護保護言ってると、
ホントに必要な時に売ってもらえなくなるぞ
227名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 18:18:43 ID:UyU65rv3
>>216

それ韓国だろ北海道に何か恨みでも?
228名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 19:36:43 ID:GqTcIr0A
>>226
米不作のとき、百姓は物凄いボッタクリをしたのを、覚えてるから、ハナカラ不作のときの
安値での供給は期待してないよ、それより色々な国から、食料品を輸入できる様にしたほうが
日本国民の食糧の安全を確保できる、なぜなら国内農家では食糧需給はもうすでに出来ないからだ。
229名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 20:33:46 ID:Q1r9VW6B
>>228
歴史の捏造乙w

農民収奪装置としての食管制度―サーベル供出・ジープ供出―
http://www.jacom.or.jp/shouhisha/02062403.html
食糧農産物を生産し、食糧農産物を所有している生産者から、否応なしに
“命令ノ定ムル所ニ依リ其ノ生産シタル米穀ニシテ命令ノ定ムルモノヲ政府ニ売渡”
させる法律が“生産者優先”であり得るはずがないことは、
“サーベル供出”とか“ジープ供出”とかという言葉があることが端的に物語っていよう。
自家飯米と種子は手許に残していいが、それ以外の米の全量供出が“命令ノ定ムルモノ”だった。
時には自家食糧を削って供出しなければならないこともあった。
そういう供出を戦時中は軍の、戦後の一時期は占領軍の強権のもとでさせられた悲哀と憤りが、
“ジープ供出”にはこめられている
230名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 20:43:14 ID:GqTcIr0A

なにいってんの、しばらく前の米不作で外米緊急輸入したとき、家畜のエサにする様な
クズ米がバカ高値になったときのことだろ
231名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 20:44:16 ID:vAYa21X9
● 北海道民は人肉を食べることを楽しんできた
北海道民は違う。あきらかに人肉を食べることを楽しんできた。人肉食、人相食、夫食婦、婦食夫、
こういう記録が北海道の歴史の随所に見いだされる。あの松前藩は子供の丸蒸しを料理として賞味した。
江戸時代には人肉料理のメニューさえある。そのころ食肉用の人間は「両脚羊」と呼ばれていた。
1960年、北海道で炭鉱事故がおこり、ただ一人生き残った炭坑夫は生き残るために人肉を食べた。
そして「息の切れた人間の肉はおいしくない。やはり生きている人間の肉はうまかった」と発言して大きなニュースになった。
人を食べたからではない。どれが美味しかったという点でだ。それについて北海道大学の教授が人肉と牛肉と豚肉のいずれが、
より栄養価が高くうまいかを新聞紙上でコメントした。このことは如実に北海道の社会常識として現在でも人肉は食用たりうる
ことを物語っている。つまり北海道にとって人間を食べるという行為は飢餓をしのぐのためではなく、食文化の一つなのだ。
232名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 22:22:53 ID:pWZAmKVU
>>211
その7兆円の大半は農水土木、つまり公共事業なんで金は土建屋さんの懐だよ。
今度の農政改革で農家への直接払い制に移るんだが、なんと予算は4200億。
他国との比較は知らないけどおそらく先進国でも下位ランクだと思うんだ。
233名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 22:36:07 ID:X7bZ0HMd
損失という言葉は正しいのか?

彼ら(道民)が持っているものが奪われるわけではない。彼らが作った肉・乳製品
小麦がオーストラリア窃盗団によって低温倉庫から盗まれる訳ではない。それら
は誰も奪わない。そこにそっくりそのままある!
234名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 22:50:13 ID:xeBsEftO
>>1
北海道のGDPそのものが1兆円もないだろwww
235名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 23:51:35 ID:9RLDC0zS
>>230
需要が逼迫した時に高騰するのは自由市場では普通のこと。
ちなみに直売でないと農家の懐はそれほど潤わない。

>>232
PSEを補助金だと短絡思考してる輩には通じないと思われ。
あれは内外価格差が全て関税によるものという前提で
その差を補助金だとしているから
実際の補助金よりもはるかに大きく計上される。
(農水省予算でも3兆円しかない)

236名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 00:25:38 ID:cBAJQS5r
海外の色々な国から、FTAで無関税で、米輸入して安定供給してもらえば
国内の天候に左右されずに、価格も安定するな、卵より低価格での物価の優等生になるなw
237名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 12:09:44 ID:DSqxwiOz
問題は安全性
238名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 12:37:19 ID:IMBOAwFn
と言って、平気で中国産野菜を食べる>>237だったりして。
一応、オージーは牛肉もBSEを発症させていないし、GMも米国みたいにやっていない(中国の野菜を
食べるならGMの方がまだ良い、あれははっきり毒だ)、寧ろ過密農業の日本よりプレハーベストが少ない位。
真面目に言うと大衆消費としての農業を考えるなら、今の農協制度と企業参入制限は止めるべきだ。
はっきり言えば農協を守か、農業を守かと言う事、産業としての戦略が無ければ何れダメになる。
239名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 12:42:30 ID:oh6CHNpZ
資源が
240名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 12:44:01 ID:jrOadbkJ
農業を株式会社化でもしなければ対抗できそうも無いな
241名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 19:04:33 ID:cBAJQS5r

農協に独禁法の適用をするのが、第一歩なのは言うまでもない。
242名刺は切らしておりまして
>>236
その政策をとっている国が無いことにいつ気がつくの?

>>240
会社参入そのものは既に可能(農地所有に規制があるだけ)。
大規模化したら国際競争力がつく、
というのは日本よりはるかに大規模なのに
その所得の大半が補助金だという欧米の農業の現実を無視しているとしか思えない。