【コンビニ】東京23区のミニストップで、SuicaとEdyを導入[06/11/28]
106 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 19:11:24 ID:DBWkCUaa
>>46 おまえアフォか?
社会の仕組み解っていないな。
100回死ねよ。
107 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 19:41:50 ID:AWd69hhG
俺はビックカメラSuica使ってる。
年会費永久無料だし、オートチャージも出来るし、1%のポイント付くから。
108 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 19:52:36 ID:Grq3TiN1
>>102 手数料とは最初の500円のこと?
駅の中だけというのは・・・。
いつの情報だろうか
109 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 19:57:33 ID:AWd69hhG
ヨドバシカードには最初からEdyが付いているのに、秋葉原ヨドバシは何故か全館でSuicaが使えます
>>108 ああ、お得意のVIEWカードね。
そんなの一般人は作らないから。
加盟店も駅の外は全くと言っていい程ないし。
信者乙。
111 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 23:48:39 ID:06vj5Ikw
支払いが楽だとか言う面ばかり強調されて、
それぞれの特長は伝わってないということは分かった。
宣伝する側もどうせ説明しても聞く気の無い奴には無駄ですよ、
とは思ってるんだろうな。
真実だがw
112 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 00:01:31 ID:/SiRDh4W
釣り銭がなくなるのは楽でいい
それぐらいしかない
113 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 00:18:44 ID:p57MgAY3
正直、たまにセブンイレブンに行くと怒りがこみ上げてくるね
>>110 しかし、JALカードSuicaは便利だぞ。
それ以外のVIEWカードは作る意味ないと思うが。ビックSuicaも微妙だ。
115 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 00:34:29 ID:p57MgAY3
116 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 00:41:56 ID:dLxmsn8k
>>106 クレジットカードは、加盟店に客を連れてこれなければ存在する意味がない。
ならば、クレジットが使えるコンビニはセブンより売り上げがいいの?
だから、セブン&アイは独自にやるんじゃないの?
ナナコはポイント付与も想定していて、そのポイントはグループ各社の店舗で使用できる
イメージを考えてるそうだ。
まあ、何にしてもどっちが親玉になるかってことだけどね。
(恐らくJR、ドコモ、セブンの3社が存在感を増すと思う。)
117 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 00:50:38 ID:p57MgAY3
>>116 利益追求のために大企業がなんでも独自規格に走りたがるってのは理解できるけど、
それじゃあソニーとまったく同じじゃん。大衆の意識とズレまくった道を突き進んで自滅。
見向きもされなくなるまで落ちぶれてから慌てるだけ。
つうかそういう「グループ内だけで利益を循環させよう」って発想がそもそも終わってる。
そんなのにイチイチ付き合うほど庶民は寛大じゃないよ。
セブン系でしか使えない限定カードなんて、邪魔なだけの糞カードでしかないじゃん。
>>115 詳しくっていわれてもな…
JRに乗っててJALマイル貯まる、だけ。東日本エリア在住の俺にはそれだけで価値がある。
JAL搭乗時の認証もできるらしいが、これはまだ使ったことが無いので略。
あと、JALカードは大型家電店で最近提携店が増えてきたから、マイルが貯まりやすい。
上の方に誰かビックSuicaが良いと書いてあったが、
JR利用ポイントの用途がビックポイントへのチャージ限定、という罠がある。
意外と知られていないので注意。
>>117 電子マネーは胴元じゃないとおいしくない。
セブン&アイグループの店舗だけで黒字にできるんだもん。
そら独自規格に走るだろ。
120 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 01:22:37 ID:p57MgAY3
>>119 そりゃわかるよ。
ある程度規模のある企業なら、誰だって独自規格にしたいに決まってる。
誰だって利益は囲い込みたいもんだからね。独自規格が普及すればウハウハだもんな。
でもそれはあくまでも企業側の理屈。顧客側の要望じゃない。
横暴な大企業の独自規格に振り回され続けて疲れ切った庶民が、
果たして今さらナナコカードを作ってくれるかな?
「独自規格」ってのは「汎用性がない」と本質的に同義なんだよ。
海外行ってナナコ使えるか?三重県に住んでてナナコを活用できるか?って話。
nanaco対応店ではよその電子マネーも使えるはず。
nanacoのリーダーはEdyなんかにも対応する予定。
よその電子マネーにも対応して客を呼び込みつつ、
ポイント還元のあるnanacoに誘導する戦略みたい。
汎用性は最初から諦めてるでしょ。
モバイルSuicaと言われても日本の大半の地域では関係ないわけで。
122 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 01:37:20 ID:p57MgAY3
>>121 じゃあ客にとっては「クレカ最強」ってことは認めるんだな?w
まあセブンは現在ウンコ状態だが、来年になれば多少はマシになるかもしれないな。
今は最低最悪のウンコ・コンビニ確定だけどな。
123 :
名刺は切らしておりまして :2006/12/03(日) 01:41:22 ID:7p/yglnV
もう電子マネーカードは発行している<セブン&アイ
その証拠にデニーズで発行しているカードがあるだろ(買っている人はまだ見たことはないが・・・w)
124 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 05:21:33 ID:ICVNoQ6Y
125 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 07:09:56 ID:lSGj2WRM
ナナコってどこの互換なの?
出る前からもう終わっている感ただよっているな…。
126 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 07:14:20 ID:lSGj2WRM
>124
チャージする場所がデニーズのレジだけってのにふいたw
あと1年使わなかったら無効って使い道がデニーズしかないってのに
そりゃないんじゃないの…。
127 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 12:37:11 ID:p57MgAY3
そこまでガチガチに囲い込んだら電子マネーサービスというより銀行業だな。
なんとしてでも客の持ってる現金を先に奪っておいて、電子化した架空の通貨を渡してバイバイ。
将来デニーズで使うはずのキャッシュなんだから、先にもらっておいて何が悪い?ってか。
ここまでくると詐欺くさくないか?こんなキャッシュで一時的に利益上げてるサービス業って何なの?
電子マネーのチャージは自宅PCでできなきゃ駄目だろー。
もちろんクレカのショッピング扱いで、手数料なしで。
128 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 12:53:05 ID:wGk6te+k
電子マネーの胴元が突然倒産とかしない限りは
法整備もされねーんだろうなw
129 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 13:14:51 ID:p57MgAY3
そう。法整備が必要だ。
今のところ電子マネーなんて、紙に書いた「肩叩き券」と同じだ。
有価証券としてどこまで「本物」であるのかは、まったくグレー。
だったら消費者は自己防衛のために、突然死しそうにない強い胴元のもとに集まるだろう。
これこそがナナコがEdyに勝てない理由。
使える店が一極集中してる電子マネーなんていつ突然死するか分かったもんじゃない。
今の時点では、消費者にとって「汎用性」こそが唯一の安心のバロメータってこと。
まあ、お前らおとなしくSUICAにしとけよ
131 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 13:34:34 ID:OGGtG+PF
ポイント機能やら、交通の定期やらといった付加機能はそれぞれでやってていいけど、
電子"マネー"は標準化してどこの機械でも使えるようにして欲しい。
132 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 13:35:46 ID:p57MgAY3
>>130 肝心の汎用性がいまいちなんだよなあ。
ナナコほどマイナーじゃないけどさ。
>>129 健全度で言えば赤字でヒーコラしてるビットワレットなんか
セブンアンドワイの足元にも及ばんと思うが。
134 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 23:31:15 ID:p57MgAY3
>>133 その割には普及度が限りなくゼロに近いね。
やる気あるのか?セブンは。
135 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 00:35:58 ID:MULFeIVQ
よく考えると商品券みたいなもんだな。
136 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 00:38:56 ID:wWoOgyWp
マグロ手形みたいな気もする
138 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 00:48:11 ID:dpG55eJR
来春からセブンイレブンに導入
来秋からセブン&アイグループ各店舗に導入
とりあえずはカードだけ
おサイフケータイにも対応予定だが時期は未定
139 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 00:52:44 ID:wWoOgyWp
セブンは話にならんな。
しかもEdyとSuicaの尻馬に乗る形で店舗導入かよ。
強豪に白旗振ってすがり付いてるとしか見えないな。
やる気あんのか?ないだろ実は?
離れていった客を呼び戻すためだけのポーズでしょ?
そらp57MgAY3の意見が正論だと思うよ
でも、電子マネーもクレカも胴元になるしかおいしくないもんなあ
企業経営者から見たら「なんで100円で売れるものを90いくらにして余分な経費使ってるんだ」と
電子マネーについては業界標準化を争ってる状態だから
統一には時間かかると思うよ。
もしかしたらPCで言う所のマイクロソフト状態になれるかも、ってモンだからね
141 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 14:12:16 ID:wWoOgyWp
そこで独占禁止法ですよ。
つうかやっぱ民間任せじゃヤバイだろ。いちおう金なんだし。
ヘタ打てば電子マネーでアジア通貨危機とか起きうるだろうし。
さっさと法的に通貨として認めて、造幣局が徹底管理するとかしないと。
142 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 15:17:48 ID:rp9UMaQ+
石原銀行こと新銀行東京の存在意義はビュースイカの会費がタダなことくらいだw
>>118 >JR利用ポイントの用途がビックポイントへのチャージ限定、という罠がある。
他のビューカードのように商品券などには交換できないだけで
ビックポイントにもスイカチャージにも両方使えるわ
>>123 あれはクレカチャージできるならまだしも現金チャージのみだからなあ
デニーズはクレカも使えるしメリットはあまりないわな
>>125 規格自体はクイックペイ(JCB)の派生らしい
146 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 21:37:30 ID:/Q29z6fZ
今日も取れ取れ、客の現ナマ
アレコレ理由をつけて言いくるめよう
「お財布が軽くなって便利ですよ」
「レジ処理が早いんですよ」
「ポイントもついてお得ですよ」
おっと!有効期限のことは気づかれるなよ!
147 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 01:23:00 ID:zlEpRX6O
すみません、ネット初心者なんですが、DQNてどんな意味なんですか?
148 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 01:30:42 ID:ZzbnPwed
?$\
ところでデビットカードはどーなるん?
おまい優しいな
151 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 13:35:42 ID:l/6yJ2z6
>>147 DQN どきゅん
「目撃ドキュン!」というテレビ番組が語源で、なみかれのマミー石田氏が創作した。
この番組は主に、元ヤンキーが不幸に育ってきた少年少女時代をさらけだす番組だった。
不良や反社会的な人、ヤンキー系列の低脳な人間を指す2ちゃんねる用語となった。
ただし単にチャラチャラした人を指す際に使われるなど
その定義はきわめてあいまいである。
また最近は、労働基準法を完全無視、
サービス残業当たり前の会社の事を「DQN企業」と呼んだりもする。
「ドキュン」「ドキュソ」も同じ意味。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/DQN
152 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 12:51:10 ID:Rqy5lkNB
Suicaでピッ、に慣れてしまうと駄目だね。
小銭じゃらじゃら払ってる奴とか見ると
早くしろよって蹴りたくなる。
支払いはピッと1秒。これ基本。またはサインレスのクレジットカードだ。
153 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 13:08:57 ID:DiR+8GGn
>>117 問題はそこ。セブンはグループ内でのポイントの還流は問題ないという立場だが、
グループ外に広げると、事実上通貨を発行してる形になってしまう。
そうなると国家が黙っていない。(Tポイントだってこの先どうなるか?)
154 :
名刺は切らしておりまして:
>>153 そうそう。
もしニコニコ地下強制労働所が、調子に乗ってペリカという通貨を公に発行したらどうなるか。
国家に対する挑戦としか思われないだろうね。
しかし国によっては民間発行のトークン(模擬貨幣)を認めている場合もある。
あるいは定期券や商品券なども、広義のトークンと呼べるかもしれない。
じゃあ日本銀行発行の日本円の立場はどうなる?
これは高度に政治的な問題だよ。