【知的財産】レコード協会やJASRACら7団体、不正アップロード防止キャンペーンを開始[06/11/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼622@かしわ餅φ ★
日本レコード協会(RIAJ)は27日、同協会を含む7団体が「音楽の
不正アップロード防止キャンペーン」を開始したと発表した。
「音楽違反」をキャッチコピーに掲げ、音楽の不正コピーやアップ
ロードの違法性を訴える特設Webサイトや交通広告を展開する。

 このキャンペーンは、私的録音補償金管理協会(sarah)の共通
目的基金の助成を受けて実施しているもので、今年で6回目となる。
参加団体は、RIAJのほか、日本音楽著作権協会(JASRAC)、
日本芸能実演家団体協議会・実演家著作隣接権センター、
日本音楽事業者協会、音楽出版社協会、音楽制作者連盟、
日本インターネットプロバイダー協会。

 キャンペーンの特設サイトでは、音楽の不正アップロードを故意に
行なうことは犯罪行為であり、著作権法により刑罰(最高で5年以下の
懲役または500万円以下の罰金、あるいは両方)の対象になることや、
アーティストを傷つける「違反行為」であることを説明している。
このほか、東京、名古屋、大阪において約1カ月にわたり鉄道車内などに
ポスターを掲出する。

 なお、RIAJによれば、このキャンペーンは啓発を目的としたもので、
キャンペーンの一環として摘発などを強化するものではないという。

( 永沢 茂 )
2006/11/27 17:08

「音楽の不正アップロード防止キャンペーン」特設サイト
http://www.ongakuihan.jp/
日本レコード協会
http://www.riaj.or.jp/
Impress Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/11/27/14048.html
2名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 21:29:26 ID:+8UrSkJc
2ちゃんおわったな
3ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!! :2006/11/27(月) 21:29:50 ID:m9dJLgHA
これって田代砲をかけろということですか?
4名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 21:32:26 ID:xO69DP65
ようつべに広告を出向した方が早いんじゃないか?
「権利者が刑事告訴すれば、あなたは逮捕されます」ってなかんじの警告文とか。
5名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 21:35:36 ID:D3gOeKu0
CCCDで壊れたプレイヤーは弁償もしないに、手前らに都合良い事だけは不正かよ。
6 :2006/11/27(月) 21:36:06 ID:I4Bpm9xQ
これやるなら、平行して中国韓国に対しても”啓発”しろよ
外部サイト使えば意味ないだろうが
7名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 21:39:42 ID:FlZuQmW3
こんなキャンペーン張っても
何の意味も無いね。

レコ協やカスラックも暇だね
8名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 21:41:14 ID:gbOrEXRs
P2Pをどうこうするより、ツタヤ等のレンタル料をもっと高くした方が収益上るだろ
9名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 21:41:22 ID:tIBfnH9x
こういうの見るをWinnyやりたくなるな
10名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 21:43:57 ID:I0oBHBID
>>1
>なお、RIAJによれば、このキャンペーンは啓発を目的としたもので、
>キャンペーンの一環として摘発などを強化するものではないという。


【JASRAC】着メロ無許可配布で逮捕 「オレンジレンジ」 著作権法違反で [11/27/2006]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164630484/
11名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 21:56:01 ID:+8UrSkJc
>>9
やればいいじゃん
12名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 21:56:28 ID:jkTrWPgt
うp!うp!
13名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 21:58:33 ID:GvNVgx7W

利権を守る事にかけては右に出るものなし。
14名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 21:59:55 ID:5oLij2xw
不正うpは良くないですよ
ちゃんと焼いてから配りましょう
15名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 22:01:24 ID:+w6zDRr4
もうこいつら限界だ
16名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 22:06:13 ID:B+/xYxHj
ビノレゲイツに頼んで買収してもらおう
17名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 22:15:34 ID:L/JAOZoB
まずは自分とこの不透明な部分を開示するのが先だろうがカス
18名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 22:21:20 ID:m6vY4/jw
アーティストなどの作品を作っている当事者にすら嫌われている権利団体が何を言っているのだか
19名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 22:25:03 ID:O6jLF4x6
こいつらが動くのはいつも年末商戦向けの時期だね。
まったく・・・不正云々ではなくカネのことしか考えてないのがバレバレ
20名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 22:35:15 ID:ipldfcsT
こんなことやる暇あったら、配信サービスの曲数増やせ。

結局、チャリこいで遠くのレンタル店までいかなきゃいけないだろが。
21名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 22:37:57 ID:YOSIGM99
中国サイトは取り締まらないんでしょw
22名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 22:38:49 ID:rbadGIyP
その前にもっと音楽が手に入りやすい環境を作ってくれよ。
23名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 22:43:36 ID:NX0xixAU
> なお、RIAJによれば、このキャンペーンは啓発を目的としたもので、
>キャンペーンの一環として摘発などを強化するものではないという。

またまた、ご冗談を。
24名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 22:53:35 ID:GluivoC0
カスラックうぜぇ。
25名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 03:09:47 ID:XHIwmi4U
天下り防止キャンペーンもやってください
26名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 03:35:57 ID:vc4mkCWy
2ちゃんねらーの反発を食い止め
効率良く、違反行為を禁止するのには
違法行為に詳しいニートのねらーさん達を雇って
仲間を売らせるのが二つの面から効率的だと思うのだが
JASRACも駆虎呑狼の計みたいな策略を使えばいいのにね
27名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 03:49:00 ID:S21VuxRT
えっ!?
2ちゃんねらーにP2Pやっている人は居ないけど?
28名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 04:01:50 ID:2bXKR+y/
【携帯オーディオ】機種別ランキング(06.10.30−11.5)
http://bcnranking.jp/ranking/02-00011213.html

1 アップル iPod shuffle 1GB(MA564J/A) 13.5% 06年10月
2 アップルiPod nano 2GB シルバー(MA477J/A)9.0% 06年09月
3 アップルiPod nano 4GB シルバー(MA426J/A)4.7% 06年09月
4 アップルiPod 30GB ホワイト(MA444J/A)4.2% 06年09月
5 アップルiPod nano 8GB ブラック(MA497J/A)4.1% 06年09月
6 アップルiPod 30GB ブラック(MA446J/A)3.7% 06年09月
7 アップルiPod nano 4GB ピンク(MA489J/A)2.5% 06年09月
7 アップルiPod nano 4GB ブルー(MA428J/A)2.5% 06年09月
9 アップルiPod nano 4GB グリーン(MA487J/A)1.6% 06年09月
10 アップルiPod 80GB ブラック(MA450J/A) 1.4% 06年09月
29名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 04:04:04 ID:YR5Wpln3
【ダウンで】 著作権法改定問題 【逮捕?】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1164342991/
30名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 04:05:44 ID:O6iz3Ijp
結婚もできねぇで一人前のクチ叩くなよ
ニート&25過ぎの未婚女ども。
おまえら社会のお荷物and恥だよwwwwww

とにかくはやく結婚しろよ。
学生だろうが何だろうが結婚する事が社会への存在意義だぞ。
31名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 04:06:46 ID:x4NoiTX6
〈企業レポート〉日本音楽著作権協会(ジャスラック)

使用料1000億円の巨大利権 音楽を食い物にする呆れた実態(週刊ダイヤモンド9/17号)
http://magazine.yahoo.co.jp/result/#prize

http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-1.jpg
http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-2.jpg

この件についての世論調査
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/form/?id_research=1443

関連スレ
JASRACから音楽文化を救おう
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1129392613/
JASRAC議論スレ Part7
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1148485537/
【オノヨーコ噴飯w】サービスでビートルズの曲演奏したら逮捕されたよー
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163050285/
ビートルズ関連ニューススレッド
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1145096772/
またジャスラック 外国曲を演奏、73歳スナック経営者タイホ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/music/1163053046/
ビートルズ生演奏した73歳スナック経営者逮捕 またカスラック
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1163053157/
【社会】ビートルズ生演奏で著作権法違反、スナック経営者逮捕
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1163078045/
32名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 04:12:00 ID:XNeMoPxh
レンタル廃止していいからもっとCD安くしてくれ
33名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 04:21:15 ID:FwfuuT0e
著作権保護の名目で消費者から利便性を奪い、搾取した結果コンテンツそのものが売れなくなってる
こいつらはそれにも関わらず自分の懐に金を入れることしか考えてない
保護を言いつつ実は日本のコンテンツを潰してる張本人
34名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 08:43:47 ID:oPfc/huw

めんどくさいから、音楽なくせ。
35名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 08:45:35 ID:VHu83oX9
 
ところでM字開脚のAA張ってたのも、また馬鹿警官か?豊浜の
36名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 08:47:47 ID:DCgoyqJp
すでに著作権警察状態だな
37名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 09:31:54 ID:i5HswnZ8
>>32
レコード業界は還流防止法の制定後は外国並みに安くすると断言していましたが、
そんな約束など全く守る気はなさそうですね
38名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 11:47:12 ID:yYb9t5co
キャンペーンポスターに音楽違反とあるんだけど
音楽は違反なんだね 音楽を無くそう
音楽違反 音楽違反
39名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 12:12:36 ID:s0DMZxMJ
ん?また何か儲からなくなったのか?
40名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 12:13:21 ID:vBwwVCTn
こいつらは総会屋みたいなもんだろ?
41名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 12:16:45 ID:O8StFZAF
フセイン政権下みたいな…
42名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 12:17:05 ID:PBXSJlzL
やくざだなこいつら。
もともと著作権なんつうものがおかしいんだよ
43名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 13:59:52 ID:lqnmVB0D
カスラック必死だなw
44名刺は切らしておりまして
著作者に権利はあると思うが、こいつらは著作者じゃないからな。