【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★9 [06/11/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
376名刺は切らしておりまして
てかさ、駅販売分の濡れ煎餅が品切れとかアナウンスされてるけど
もしかして卸分だけで生産能力超えちゃった?
377名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:03:52 ID:QitwiO9E
>>376
結構あちこちに卸してるし追加の注文も殺到してるだろうし
卸の分をおろそかにはできないしなぁ
378名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:04:08 ID:vsWO5LtJ
>>376
発送&委託販売の発注をまかなうために、駅販を減らしたと思われ
379名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:04:54 ID:0ZVFWcN4
フジでこれから放送する泣ける2chって何?
380名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:07:04 ID:bEw1rUCv
このぬれ煎餅を買うために銚子電鉄に乗る人もいるだろうに。
今のところ駅売り品切れ告知はショップ鯖だけ?
鉄道公式HPでも出さないとまずくない?
といってもこっちは何も出来ないわけだが。
381名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:07:15 ID:rDIYr8Tb
工作員が頑張ってるスレage
382名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:08:48 ID:lyNkbSIk
郵便の切手とか宅配便の取扱とかもやっているから
現地に行ったらそういうことでもやればいいと思う。
たとえばメーワクのかからないように「ゆうパック」の袋かって
現地の犬吠駅のお土産やさんから友達宛に荷物出したりとか・・・

お金を落とすやり方なんかたくさんあるだろう。
切手、はがきも売っているしやり方はいろいろ
383名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:09:58 ID:tUtGaZkm
本当に売り切れたのなら
インセンティブだけしか取れないが他の市内の濡れ煎餅屋の
濡れ煎餅売ってみたら?
384名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:10:37 ID:xaUfboNz
>>380
日曜はその現地へ買いに行く人達が各スレにいっぱいいるから
今日だけでも駅売りはしないとやばいと思うなぁ
385名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:11:25 ID:TuPD1tsb
ぶっちゃけ、ネット販売以外で一日何枚くらい売れてるんだ?
386名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:11:43 ID:khFqZkpm
>>383
銚電の濡れ煎ってところに値打ちがあると思われ
387名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:11:59 ID:QitwiO9E
もちろん駅の実演で焼く分はあるんでしょうな。
388名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:12:15 ID:xaUfboNz
>>385
犬吠駅だけで60万円とか・・・@NHK
389名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:12:18 ID:Vvszg3sy
>>375
VIPの鯖変わったもん。
390名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:12:47 ID:tUtGaZkm
>>386
どうせ今回の騒動で他の濡れ煎餅売れてないだろうからさ
そういう意味もこめて
銚電のはおばちゃんの焼いたやつがあるやん
391名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:12:56 ID:lxsBF4a9
  / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
392名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:14:04 ID:Xl9N/87V
>>376 
販路の中の人にとっても、祭りにのって売上をあげたいもんな。
ネットショップ販売状況スレより

>むしろ増産分は既存の販路に食われてるんだと思う。
>置けば置くだけ売れるんだったら、おれが担当だったら通常の三倍は注文する。
393名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:14:14 ID:EytCl2jF
>>385
銚電の駅売店だけで一日60万だとか言ってたけど、各地の売り上げはどんなものなんだろう。
394名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:14:48 ID:QNdLZIwe
>>377
卸もなー
吉祥寺東急も今日入荷して即日完売だもの…
この状態も、機会損失でもったいないよな。。。
395名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:15:52 ID:TuPD1tsb
>>388
利益率24%だから、144,000円の利益かぁ。
枚数にしてみれば一万枚近くなのか。
396名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:17:03 ID:XA0vWkAX
犬吠駅の近くにある、いしがみにoem委託したら?
397名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:18:55 ID:QNdLZIwe
>>396
それをすると、表示上、製造者と販売者が異なるわけだが
はたしてそれで購入者が納得するだろうか?
398名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:19:11 ID:EytCl2jF
>>385
銚電の駅売店だけで一日60万だとか言ってたけど、各地の売り上げはどんなものなんだろう。

生産能力をすべて使って一日23000枚だっけ?
全部捌けて2割程度が利益とすると、煎餅だけで一日40万くらい?
あぁ通販分は後だし、卸売もあるからもっと少ないかな。
399名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:19:23 ID:WVKXoAVq
>>394
生産キャパ完全に超えてきたな
これ、ネットでの受付を制限したほうが良いかもなぁ…
400名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:19:54 ID:kEI8Ge8b
>>396
いしがみは銚電の師匠だそうだから互換性は高いと思うが、
それでも銚電独自仕様とは違ってきちまうだろうな
401名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:20:08 ID:EytCl2jF
二重カキコすまん
402名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:22:41 ID:xaUfboNz
>>400
銚電の袋でイシガミ製造元訂正シールつき
ストーリーが伝われば結構レアものでいけるかもね
403名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:24:15 ID:I1r6VrQQ
>>390
銚電のおばちゃんも普段より煎餅焼いてるわけでしょ?
手首とか腱鞘炎になってないかな、、、

普段は数時間に数枚まとめ焼きしてれば済んでいたんだろうし。
ああいうおばちゃんは倒れるまでやりそうだからかなり心配になる(´・ω・`)
404名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:24:55 ID:n/aXv9DB
80 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2006/11/24(金) 23:18:20 ID:pzzKZBS10
[注文No] 000667

微妙な日時だから明日頃に届くかのかな?俺も芸能人ネットショップやってるけどヤフオク以外は初めての注文だから楽しみ!
しかし!
って、あれから注文No.8000以上って・・・?いくら何でも発送・ショッピングサイト担当はノイローゼになるな。
いざと言う時に大変な部分は誰にも手伝ってもらえないのがネットショップだし。
これだけ発送が遅れていると受注残の30%以上はHP見ないで催促・問い合わせ・クレームのメールが来ているだろうに・・・。
簡単な問い合わせメールでさえ最低でも3回はメール送る手間があるし、普通はそれ以上悩みまくりだし・・・
電話でのクレームも凄い数なんだろうと同業(ネットショップね)ながら同情します。。。
405名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:25:49 ID:tUtGaZkm
>>403
500枚らしいよ
406名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:26:35 ID:7YrIWbdE
銚電のHPみたけど
「揚げ餅たれ用、自家栽培無農薬唐辛子」って
自家栽培かよ!
407名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:27:30 ID:d1kH9X6T
んー、大丈夫なのかな
確かに普通に考えれば対応係が詰んでる状態だよなぁ
408名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:27:54 ID:kEI8Ge8b
>>405
おばちゃんの生産能力?>500枚
409名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:29:15 ID:+wwSxQGf
>>406
駅舎裏のプランターとかで栽培してるってさ
410名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:30:05 ID:bwPLOdka
私の父の働いていた会社が倒産し、父が自殺をしたのが2年前。私が大学3年の頃でした。
私は学費を払えなくなったため、バイトにでて、母はパートに出て弟達の面倒を見ています。
しかし、先月にやめた大学の仲間に偶然会ったときにみんな良い洋服を来て、就活の話なんかして私とは大違いでした。
私は自分の人生ってなんだろうと悩み、自殺を試みようとしました。
そんなとき、職場の休憩所のテレビで銚子電鉄の話題をみました。
まだこんなに暖かい人達が日本にはいたんですね。
私の事を大事にしてくれる人はいないけど、一生懸命努力すれば、こんな私でも人並みに幸せになれるかな…
411名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:31:53 ID:uT0duWAe
>>410
銚子電鉄には飛び込むなよ
412名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:32:07 ID:TqpR+3bj
>>403
工場がちゃんとあるよ
あれは客寄せの実地販売
一日15000枚できるらしい
413名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:32:21 ID:kEI8Ge8b
飛び込んでも死ねない可能性が高いからな
414名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:33:04 ID:QitwiO9E
だがせんべい工場も社員でやってんだろ。
本当に休む暇が無いな。
415名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:33:08 ID:TWFq8IX3
>>411
運転士さんが見切れるくらいノンビリだそうなので安心汁。

>>410
聞く前にパートに出ているお母さんの背中見てみなされ。
416名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:33:29 ID:7YrIWbdE
>>410 きみにはお母さんと弟達という家族があるじゃないか
そして働ける身体がある。
さらには未来だってあるんだ
417名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:33:44 ID:y0+65HAj
>>410
どこから持ってきた、そのコピペw
418名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:33:59 ID:fE7KpWdx
>>410
この世は憂き世、生きるのは辛い。
けれど実直に暮らしていれば、本当に苦しいとき、
隣の人が助けてくれることもある。

がんばれ。
419名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:36:09 ID:5ry0AfMg
駅直結でスーパー銭湯と理学療法系のリハビリ施設を誘致すればいい。
釣りや海水浴の帰りにひとっ風呂浴びて帰れる幸せと
バスに乗らなくても車が運転できなくても機能回復訓練ができる幸せな街。
420名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:36:13 ID:NETPMtgf
そろそろ、ネットでの受付一旦中止したほうがいいんじゃない?
発送業務とかも社員直轄でやってるんでしょ?
このままだと、本来の鉄道業務に支障するんじゃないかなあ


421名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:37:15 ID:xaUfboNz
自分はイシガミさんとこに救援仰ぐ策に一票

>>420
発送業務は臨時雇用で乗り切るそうですよ
422名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:38:03 ID:h2w0reAA
23日に買いそびれて、やっと昨日買えたよ>ぬれ煎餅 at 池袋西武

これ、保存方法って開封後は冷蔵庫って書いてあるんだが、オマエラちゃんと
残っている分はそうしてる?
423名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:38:39 ID:FHtnL9n3
内需の喚起ってのはイイネェ(´ω`)

日本の目立った企業ってもう何処の国の会社かわかんねぇしw
424名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:39:13 ID:RHvEVnY+
PS3の生産遅れであらゆる方面からボロクソに叩かれてるソニーと、
濡れ煎餅の生産が遅れても「急がなくていいですよ^^」なんて言われちゃう銚電。
やっぱ色々考えさせられるよなぁ( ´-`)
425名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:39:16 ID:LgG7FI9S
>>410
2年前に大学3年生でなんで今友達が就活の話してんだ?
426名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:39:23 ID:XMnbTfP8
>>410
●ヽ(´・ω・`)ノ●
●ヽ(・ω・` )ノ●
 ●(ω・`ノ●
  (・`ノ● )
  (●  )●
●ヽ(   )ノ●
 ●(   ´)ノ●
  (   ´ノ●
  ( ノ● )
  ●,´・ω)
●ヽ( ´・ω・)ノ●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
●ヽ(・ω・` )ノ●
 ●(ω・`ノ●
  (・`ノ● )
  (●  )●
●ヽ(   )ノ●
 ●(   ´)ノ●
  (   ´ノ●
  ( ノ● )
  ●,´・ω)
●ヽ( ´・ω・)ノ●
●ヽ(´・ω・`)ノ●濡れ煎餅ドゾー
427名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:39:51 ID:y0+65HAj
>>422
マジで?
428名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:40:31 ID:BIQguAFt
ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_bbs_r6/cgi-bin/img-box/img20061126000019.jpg
また広告投下が来た。
オフ板には本職DTPが来たりもう何でもアリになってきた。
429名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:40:50 ID:xaUfboNz
●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー! ウンコイタダキマース
430名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:41:24 ID:nmeDsHIB
>>422
そんなに長く残らない
431名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:43:17 ID:xaUfboNz
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164360556/396
396 グラフ担当 sage New! 2006/11/26(日) 00:41:01 ID:RjhPzvKq0
ttp://newsstation.info/up/img/ns15740.png
あんまりNHK効果なかったみたい。。。

平日は引きこもり大学生
土日は激務ブラックアルバイトorz
寝ます
432名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:44:14 ID:IafOh9NY
>>410
どうせ匿名だ、もっといろいろ吐き出したいコトここに書くといいよ
おごったるからさ、出かけたくなったら銚子みんなで一緒に行こうぜ!
電車乗ってぬれせん食おうぜ!
433名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:44:27 ID:bwPLOdka
>>425
就活の思い出話に花が咲いて…私なんか就活はおろか未だにバイトだし。
434名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:44:28 ID:NETPMtgf
>420
そうなんだ。

いや、ネット通販の方で滞りが出てくると、途端に手のひら返しで
銚電を叩き始める厨が出て来そうな気がしてさ、それが心配。
435名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:45:27 ID:fWmd9196
ほんと,オンラインショップ一時停止したほうがいいんじゃ.
バックオーダー解消のめどが立つまで,生産キャパが別立てで
発送コストが低く,利益率の高い記念切符などだけにするとか.
436434:2006/11/26(日) 00:45:39 ID:NETPMtgf
×>420
○>421
437名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:45:57 ID:xaUfboNz
>>434
それより卸先がなくなるほうが痛い
438名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:46:51 ID:V7nhs+SL
Hokkaido在住のオレは通販濡れ煎餅購入以外に何ができますか?
439名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:47:57 ID:XMnbTfP8
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .::濡れ煎餅なのに・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
440名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:48:15 ID:kEI8Ge8b
>>425
みんなで留年したんだね、きっと
441名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:48:17 ID:ePnTVVx7
442名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:48:45 ID:nmeDsHIB
>>438
それだけで充分
443名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:48:57 ID:TWFq8IX3
>>438
>>441にプラスして、銚電乗れない分地元に貢献するとか。
444名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:49:21 ID:EytCl2jF
>>438
オフ板で広告枠購入にカンパってのもあるが、周囲に地味にリピーター増やすのが一番かも。
445名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:49:43 ID:9274KEFg
>>424

  偉そうに大見得切りまくったクタに爪の垢でも飲ませ、、、るだけ無駄だな、死ねクタ(w
446名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:50:06 ID:hnECWkcp
こういうとき思うんだよ
オフ板の広告案とか動画CMとかみるとな
DTP板からオフ板に出張してきた人のデッサンや賛否両論はあったけどイラスト職人のイラスト
そして銚電の人達の仕事に対する情熱。

俺みたいなしがない文系の大卒ってなんも役にタテねぇ
デザインのセンスも技術もねーし、かといってPCだって業務で使えるレベルで特に秀でている訳でもなく
趣味の写真だってマスターベーションだしな
せんべい買うしか出来ないなんて、なんか寂しい
447名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:51:56 ID:+wwSxQGf
発送が滞ると現金化も遅れるよな。
現状で3xkr月遅れだとして、これ以上遅れるようになったら買う意味も薄れるな。
まずは目先の車両の検査費用と改善命令だしな。
448名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:52:26 ID:nmeDsHIB
>>446
殆どの奴らがそうだから別に悲観する事も無いだろ
専門職とかの出来る奴だけを見て羨ましがっても全く意味が無い
あれだったらオフ板行ってカンパしてこい
449名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:52:39 ID:xaUfboNz
>>439
反芻している
450名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:55:21 ID:kEI8Ge8b
>>447
改善命令の対応はとりあえず改善計画を提出して、
同計画の滞りない実行にこれ努めますということになるんでない?
二ヶ月以内に枕木を新しいのに入れ替えろと言ってるわけではなし
451名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:55:22 ID:h2w0reAA
>>427

袋の裏に書いてある。

>>430

生ものですからね。

452名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:55:58 ID:uFAt/fAZ
煎餅以外にも商品はある!
記念切符とかが完売して、不良在庫を管理する手間が省ければ、
その分煎餅の生産・発送に人員がまわせるのでは?
453名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:56:13 ID:EytCl2jF
>>446
いやー、祭が終わっても地味に煎餅買い続けることが一番根気がいって重要な仕事だと思うが。
454名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:56:44 ID:/fxJUQP2
>>446
オレも文系だが、

「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」

以上のコピーも、書けんしなぁ。
455名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:56:50 ID:TWFq8IX3
>>446
その買うしか出来ないせんべいのオカゲでなんとか1台検査に出せたわけでしょ。
寂しい気持ちもわかるけれど、写真が趣味なら、撮影にいって銚電乗って
BLOG書けばいいんでない?
456名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:57:25 ID:Irj3Sbum
>>433
あきらめたら終わり
あきらめなければ良いこともある
457名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 00:58:08 ID:V7nhs+SL
>>441
早速メーリしてきた

>>442
気持ちの問題なんだ。何かできるならしてやりたい。
現地に行くのは、本州はオレにとっては海外に行くようなモンだからwwww

>>443
地元貢献?

>>444
濡れ煎餅を?
「大漁購入→友達&同僚に食わせる→リピーターになる」ってのができればいいんだが…orz
458名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:00:34 ID:+wwSxQGf
>>450
確かに具体的な実行計画が最低限必要ということだろう。
でも枕木交換やなんかの各種工事費用は結構なものになるらしいし、
やはりかなり短期に必要なのではなかろうか。
459名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:01:09 ID:TWFq8IX3
>>457
銚電問題ばかりに目をやっていて自分達のお膝元を
疎かにするのは、銚伝マンの方達のの本意じゃないと思うんですよ。
だから濡れ煎支援も重要だけれど、地元を振り返るのもまた大事かな、と。
460名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:01:27 ID:4b0zsxQG
>>457
廃止話がくすぶってる札幌市電に乗るというのはどうだ
461名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:01:37 ID:vT4DdLN2
銚子に行けば煎餅買えますか?
買えるんなら明日行ってくるんですが
462名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:02:37 ID:bwPLOdka
何か皆さんの書き込みを見て、少しだけ勇気を分けて貰えた気がします。
止まない雨はないと言いますし、私も銚子電鉄のように実直に頑張って行こうと思います。
ありがとう。
463名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:02:44 ID:WuDl4TgL
>>433 >>410って泣けるコピペかと思った。スマソ
私なんかの「なんか」を言わないようになー
464名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:03:15 ID:EytCl2jF
>>457
そう、煎餅を。
いろいろ問題発覚して緊急に現金が必要なのも確かだけど、
そのあとにももっと大物が控えている(変電設備だっけ?)から、
長く長く親しんでくれるお客さんを作るのも立派な貢献だと思う。
465名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:03:21 ID:GUZ2q6AU
>>410
うちは10歳のときに父が過労で死んだよ
会社が保障でお金たくさんくれたから、生活には困らなかったけど、
あなたは大人だから色々考えてしまうんでしょう?

でも、運命に流されるだけの子供じゃなくて、自分で動ける大人ってのと、
お父さんの思い出がたくさんあるってのもうらやましいよ
日々劣化していく父との記憶を消さないようにどれほど父のことを考えたことか・・・・
5歳で父と死に別れた弟妹よりは恵まれていると思ってさびしさを紛らわせてきたよ

最初の3年はつらいだろうし、がむしゃらな生活だろうけど、
流れは必ず変わるよ

この会社だってそうじゃない
駅員さんだって藁をもつかむ気持ちだっただろうし、今も不安が大きいけど、
必死でがんばっているんだし

人生万事塞翁が馬で、幸せも不幸もどこで流れが変わるか分からない
若いのに絶望で人生を終えるってことはないよ
これからじゃない


466名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:03:48 ID:xaUfboNz
>>461
駅では売り切れの可能性があるので
周囲の土産屋で最悪買えると思う

うちの親はかんぽの宿の売店で先週買ってきた
銚子市内では扱ってるところはかなりあると思う
467名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:03:53 ID:kEI8Ge8b
>>458
まぁ確かに
枕木オーナーの話が公式ブログでちょろっと出てたのは、
そのあたりの応急処置に要する短期のキャッシュフローが
結構やばい見込みなんだろうな
468名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:04:22 ID:uFAt/fAZ
>>461
観音駅の売店に、開店と同時に行けば買えると思う。
469名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:05:30 ID:xaUfboNz
>>467
融資止められてるから
キャッシュフローは本当に綱渡りだろうな

自分が経理担当だったらヽ(`Д´)ノ状態だと思う
470名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:07:53 ID:C3VfzJsk
>>428
うーんイイネイイネー
なんかすてきだわこのかんじ
471名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:08:01 ID:hnECWkcp
>>446にレスくれた人 ありがとう
今、某光学機器メーカーで少しだけ写真に携わってるからそこそこ満足しているけど、一時期、日芸で写真やりたかった頃があったもんで、つい愚痴ってしまったよ

12月中旬に休みがとれそうなんで、時間見つけて銚電にのって撮影してくる
そのとき、まだこのスレが続いてたらup先載せるんで、良かったら批評なりしてください
472名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:08:59 ID:lyNkbSIk
http://search.hatobus.co.jp/main/detail.php?id=6956&kbn=S&kind=s

はとバスツアー。
観光とか考えている人はプランだけ頂いちゃいましょう。
473名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:10:19 ID:xaUfboNz
>>471
俺日芸写真出たけど今写真やってない(´・ω・`)
システム屋になっちまった

写真業界の未来をよろしく頼んだ
474名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:11:08 ID:F1eQh9Yj
>>469
そうなんだよな
銀行が融資再開すれば一発で片付くんだが

まあ、不良債権扱いだろうな
475名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:11:11 ID:PU1boJjh
鮮人用心のうた
右原新太郎/変曲・山本直純/作曲

鮮人用心 火の用心
鮮人用心 火の用心
1日1回火事起こす
メラメラモクモク朝鮮人

懐用心 スリ用心
懐用心 スリ用心
現金カードに 定期券
武装スリ団朝鮮人

貞操用心 ケツ用心
貞操用心 ケツ用心
穴があったら 入れたがる
チンチンビンビン朝鮮人

パチスロ用心 カネ用心
パチスロ用心 カネ用心
賭博は麻薬だ 用心だ
嵌って取られる 鮮人に

暴言用心 ウソ用心
暴言用心 ウソ用心
無謀な要求 出してくる
不当な要求 朝鮮人

暴力用心 武器用心
暴力用心 武器用心
日本に武器は入れさせぬ
法律違反の 朝鮮人

戸締まり用心 火の用心
戸締まり用心 火の用心
出かけるときは鍵かけて
付け入る隙を与えまい
476名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:12:19 ID:TWFq8IX3
>>471
濡れ煎到着待機組なんだけど、これまた楽しみが増えたなぁ。
いい写真がとお休みがとれるといいね。
477名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:12:32 ID:vT4DdLN2
>>474
財源が無いのに貸せないでしょ
自治体が既存債務の利子補給ぐらいやってんだっけ?
478名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:12:47 ID:/fxJUQP2
応援したい気持ちは、十分あるんだけど、
なんか、歯がゆい気持ちでいる。

ぬれ煎餅(遠方なので)ネット通販で申し込めば、いいんだろうけど、
このところの受注状況を考えてみると、
尋常ではない忙しさで、大変なのではなかろうか、と思い
まだ発注していないし。

こういう事態に、対処できるビジネススタイルって
まだ確立してないのかな?

この業種の場合「枕木オーナー」とかは公式ブログでも
触れてもらったみたいですけど。
479名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:13:49 ID:kEI8Ge8b
>>471
TrekEarthとかに載せれば外人の注目も引けるかもな
480名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:13:50 ID:F1eQh9Yj
>>477
2004年で補助金は打ち切られたらしい
481名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:14:57 ID:POhVgIhf
>>421
OEMは銚電が断るかもしれない。受けるかもしれないけれど。

中期的には市内の他社の妬みを招かないで、かつ銚電にも利益のあること(各社食べくらべセットとか?)は必要かも。

>>467
銚電が寄付は受けなくても、ねらで(無利子の)融資で応援は出来るかも。
窓口は1本の方がいいし、法務上も何かと必要な気がするから、信頼出来る代表(金融のプロ)が要ると思うけど。
482名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:15:44 ID:8JJCFZqB
ぬれ煎餅の予約を担保に融資してやればいいのに。
483名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:17:05 ID:vT4DdLN2
>>482
納入済みの煎餅の売掛債権ならともかく予約じゃなぁ
484名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:24:46 ID:RHvEVnY+
暇を持て余してた頃に在庫を大量にストックしておけばよかったのに
なんて後からならどうにでも言えるけど、
こんなもん事前の予測なんか不可能だからなぁ。下手すりゃ死ねるし。
HPのキャッチコピー次第では総スカン食らってたかも知れないからな。
あまり深く考えずに載せたと思われるあの一文が見事にど真ん中を射抜いたんだよな。
世の中分からんもんだよ
485名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:24:49 ID:kEI8Ge8b
>>481
融資か……
社債なんかどうだろうな?
鉄道会社だと敷居が高かったりするのかな
486名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:24:49 ID:z0RmvUXO
>>481
これからは濡れ煎餅以外にも食事とか土産とかで地元に金を落とすようにすれば、
摩擦回避にならないかなぁ。
支援金額が多少減るけど。
487名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:26:15 ID:vT4DdLN2
>>485
償還の見込みがない社債なんて…
488名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:26:20 ID:uT0duWAe
>>472
よし。漏れ大型2種免許もっているからバス借りてみんなでいくか。
489名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:26:20 ID:z0RmvUXO
>>484
日持ちのしない食品だから、事前に大量の在庫をかかえるのは難しいかと。
490名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:27:59 ID:FZcPJcMu
>>484
在庫は敵
491名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:29:35 ID:kEI8Ge8b
>>487
もちろん丸々溶かすことを覚悟の上で引き受けるのさ
差し詰めカミカゼ債ってとこだな
492名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:29:38 ID:F1eQh9Yj
ここって累損どのくらいあるの?
493名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:30:09 ID:8fnth+s4
俺は短期的な資金繰りのショートかなと思って参加したが、結構ヤバスなのね。
まあ、美味かったらリピートはするが、たぶん話題が消えると忘れると思うから、
今回のネット購入者へはメールで数ヶ月おきにDMを打つようにしてほしいな。
一気に打つとまたパニックだから五月雨式にさ。

あとはまとまった金だとやはり行政だろうね。
地元から声を上げて陳情するのと、銚子市にどれだけのメニューがあるかだろうな。
とりあえずは銚子市観光施設整備等基金しか見つけられなかった。
利子付き返済要だが交渉しだいでは金融機関より有利かも試練。
494名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:30:22 ID:lyNkbSIk
>>488
これにみんなで乗れば銚子電鉄も地元も喜んだりして
なんか隔離されている感じもするけどw
下手に迷惑はかけない感じだな
495名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:30:27 ID:9274KEFg
>>491
黒字を減らす為に赤字にするって企業が沢山ありますから(w
496名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:33:28 ID:4tEs65gW
謎のこびとさんが現れて
一晩明けたらあら不思議!
あんなにボロかった踏み切りが
中古だけどそれなりのピカピカに!!
497名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:34:27 ID:vT4DdLN2
四種の踏切ある?
498名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:34:29 ID:xaUfboNz
>>493
枕木の分が痛いな
499名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:34:29 ID:uT0duWAe
>>494
ああ、だけど言い忘れたがペーパードライバーなんだ。
500名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:35:03 ID:xaUfboNz
>>496
新品じゃねーのかよw
501名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:35:44 ID:2ggK9JwF
つ 手形チャリ曲乗り
502名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:38:35 ID:Uvstj9Dh
このブログ書いてる人は、ちょっと前には流行った「生協の白石さん」とかいう芸人と同じにおいがする
503名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:40:00 ID:TWFq8IX3
>>496
支援とリサイクルの一石二鳥スバラシスw

>>499
本気になったらOFF板のほうにそのネタ投下よろしく
504名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:40:37 ID:POhVgIhf
>>485
最大数百万円だし現金の方が簡単だと思うけれど、金融の人か民商法に強い法曹の人教えてください。

>>486
銚電を優れた観光資産だと思って地元がまとまるかどうかだよね。
あと地元政治家の利権がどこにあるかも鍵だとは思うんだが。廃線にうま味がある様な有力者がいるかいないかとか。
鉄板の某峠みたいな話になると……だ。

>>493
銚電の中の人はネットに堪能な人がいない気がするので、それだけは銚電も断らずにボランティアでなんとか出来ないか?
ボランティアの人の条件は、素人にも優しく嫌味を言わずに説明出来る、自己顕示欲があまりない謙虚な人。
505名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:43:09 ID:Xl9N/87V
ところで、現社長が出てこないのは何故なんだろ。
506名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:43:39 ID:4tEs65gW
この>>502書いてる人は、ちょっと前には流行った「大沢3丁目」とかいうブログと同じにおいがする
507名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:44:11 ID:CDCnQa0G
きのう、千葉そごうの地下で10枚入り買ってきた。今はもうないw

銚子の町の良いトコって大手企業があんまし入ってないって言うか、オリジナルの店が多いトコかな。
まあコンビニやらファミレスとかは増えたけど、今時どこ行っても同じ様な街並みにみえちゃう事あるでしょ。
金がないから隣町とかも合併拒否られ、市名も変わらずに済んでるのも良い。人口減ってるから大きなマンション
バカスカ建つ事もなく、開発が進まないのも環境には良いかも?

だからって、銚電の初日の出運行時車内停電って、今21世紀なんですがw
・・・いつまでも変わらない銚子電鉄でいて欲しいです。
508名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:45:00 ID:DLt6kWUZ
ドコモで見れる銚電動画。2ちゃんねらーってを煽ってる。
ttp://ics.mrecord.jp/foma.php?id=202#1
509名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 01:59:22 ID:nmeDsHIB
>>504
>ボランティアの人の条件は、素人にも優しく嫌味を言わずに説明出来る、自己顕示欲があまりない謙虚な人。
そんな時間も金も掛かって心証悪くするような事を誰がすると言うんだよ
510名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 02:00:03 ID:xfLdwFZm
>>492
会計詳しくないけど、借金は2億円ほど。
そのうち1億1千万が横領された分だが。
511名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 02:02:15 ID:/FuXVxDB
>>510
しかも前社長のせいで、銀行からの融資も受けられなくなってるとか。
512名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 02:05:51 ID:nmeDsHIB
前社長のせいだったのか?
せんべー売れてるから切られたんじゃないのか
513超銚子人:2006/11/26(日) 02:06:34 ID:RkfRYzs2
昔の鯛焼きは、はみ出しは無くきっちり鯛の形をしていて、結構皮が薄めであんこが多かった。

たこ焼きは、∩←こんな形で、底辺に揚げ玉と紅しょうが微妙に焦げていて、全体的にも固めだった。
観音駅の改装のときに、それまで使っていたたこ焼きの型は使わなくなり今のようなふっくらした丸いたこ焼きになった。

ソフトクリームも観音駅で販売していた。

観音駅は、圓福寺(飯沼観音)に、坂東三十三観音巡礼のために出来た駅と思う。
http://www.tcs-net.ne.jp/~enpukuji/
     地元民だが情報が中途半端でメンゴ。


亀レスになるがマックスコーヒーは、甘いコーヒーではなく、コーヒー入りの砂糖飲料である。
でも子供のころはコーヒーといえばマックスだったな。
今じゃ甘すぎるんで、コーヒー飲むときのミルク&砂糖のかわりに、マックスコーヒー入れたりしてます。

以上地元民からの裏情報でした。
514名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 02:07:32 ID:xaUfboNz
>>512
補助金カットは煎餅の影響はあると思うけど
銀行融資停止は間違いなく前社長の横領での信用低下
515名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 02:09:07 ID:4cCFA5Cx
マックスコーヒーは今年の10月から都内でも買える
516名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 02:09:45 ID:Xl9N/87V
>>512
半年ROMれって、2chの常套句は使いたくないので、吊ってこい。
517名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 02:09:50 ID:jh4PqEsy
秩父鉄道GJ!
銚子電鉄がんがれ!
518名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 02:11:20 ID:ZsvUeTwP
なんでこんなにスレ伸びてんの?
意味がわかんね
519名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 02:15:26 ID:/FuXVxDB
濡れ煎餅の販売開始は、政府が打ち切り方針を出した後だから、
煎餅が打ち切りの理由じゃないと思うんだが…

http://www.choshi-dentetsu.jp/ganbare.htm
520名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 02:17:07 ID:nmeDsHIB
>>514
なるほどね
「煎餅で黒字が出た途端に融資打ち切り」ってレスを頻繁に見かけたんで
煎餅→融資打ち切りだと思っていたが、「出た途端に」っつうのと「それが原因で」っつうのは違うよな
521名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 02:20:42 ID:jICF5D2h
てか煎餅部門を別会社にして、鉄道部門を単体で赤字にすれば自治体から補助でない?
ダメ?
522名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 02:21:20 ID:+9KV7QtY
>>519
打ち切り方針が出たから、穴埋めの為に副業として始めたと
考えるのが自然かと
523名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 02:22:51 ID:Irj3Sbum
>>519
多分、見込みが無いから潰そうとしたんだろうけどね
524超銚子人:2006/11/26(日) 02:23:26 ID:RkfRYzs2
てかさ、まとめサイトって出来たとして編集大変だよなorz

びじ、にゅそく、オフとかは基本として、珍味とかミリにもスレッドあるもんな。
ばすもあるし、
秩父の応援も捨てがたい。

実際どの板でどれだけのスレッド立ったんだろ?
おかしな方向に傾いたとしても、それなりに良スレだったりするしさ。

てか、どっかの出版社で、銚子電鉄本出してくれないかな?
525名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 02:25:19 ID:WS/mnwU7
>>518 真剣に働いたことのある人だけが分かります。
526名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 02:35:12 ID:EkAdpWm8
>524
「銚子電鉄」とスレタイにあるもので以下の板にスレがある

ビジネスnews+
ニュース速報+
突発OFF
鉄道路線・車両
鉄道総合
痛いニュース+
ニュース速報
生活全般
軍事
バカニュース
通販・買い物
お菓子
たこ焼き等
無職・だめ
40代
femalenews+
その日暮らし
527名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 02:36:39 ID:+wwSxQGf
・・・軍事?
528名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 02:37:54 ID:+9KV7QtY
>>527
【ぬれ煎餅】銚子電鉄を軍板的に考察せよ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1164423764/
529名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 02:39:41 ID:EkAdpWm8
あ、1板漏れてた

シベリア超速報
530名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 02:40:00 ID:xfLdwFZm
>>524
ν速+、美乳+、鉄道総合、突発オフが活発ですかね。鉄道総合は2スレ、ν+も2スレあります。
その他にはν速、痛ν、鉄道路線、大規模オフなど、
あまりスレが伸びてないのも含めると20スレくらいチェックしてますよ。
ログが落ちると大変なので(つってもにくちゃんえるがあるけど)追っかけるのが大変です。

デキ3の中の人に比べれば足元にも及びませんけど。
531名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 02:40:12 ID:qicRnpwN
>>182
普通にうまそうでワラタwwwwwwww
今度絶対食べる
532名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 02:45:19 ID:qhPs8uKU
買ってきたよ

・レールのヒビで止まっていた直後に乗ったので、鄙びたローカル線だと思ったら銀座線並みの混雑だった
・犬吠駅の濡れ煎餅が売れ過ぎでレジの釣銭が枯渇したので、5円硬貨をおばちゃんのポケットマネーで両替
・観音駅のたこ焼きがガチの出来立てで、口の中を火傷した

むちゃくちゃな目に遭っているはずなのに、いい思い出に昇華される
恐るべし銚電力・・・
533注文500番代:2006/11/26(日) 02:46:29 ID:8P1cog3p
まだ届く様子無いので、近所のスーパーで「濡れおかき」というものを買ってきた。
ほっほー! うまいがな!
でも一口で食べてしまえるから物足りない。

届かぬ大きな銚電ぬれせん早くくいてー・・・・って急がせるつもりはないけど
わたしよりあとの人々が続々と到着。。。

まあ混乱の中仕方ないよなぁ・・・・
534超銚子人:2006/11/26(日) 02:52:18 ID:RkfRYzs2
>>526ちょーありまと^^
>>530詳細どもです。

なんかもうなんでもありですね。
おれはじしんは、美乳と突発オフしか見てませんでした。

他のも見るようにしよ。
535名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 02:53:02 ID:irRTGWeJ
>>533
お酒は遅れている要因かもしれないと報告スレだっけ?あったけど。
グッズ頼んだ人も遅れているらしい。
536名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 02:53:49 ID:PoO/FKWt
ニュー速+、ビジ+、鉄道路線車両、鉄道総合だけはおっかけてる

……が少し目を離すともうおっつかん
537名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 03:03:06 ID:yMpPpqEI
>>532
>むちゃくちゃな目に遭っているはずなのに、いい思い出に昇華される
>恐るべし銚電力・・・

銚電力ハゲワロタ。

銚電力パンチ!銚電力キック!
見せろ奇跡の銚電力フェニックス!
538名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 03:11:53 ID:d4JEYaYI
都内方面からJRで銚子へ行かれている方で帰りの切符をお持ちでない方、
   帰りの切符は銚子電鉄の有人駅で「千葉まで」の連絡乗車券を買って下さい。
   JRの運賃の5%が発売手数料として銚子電鉄の収入になります。

539名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 03:20:56 ID:4b0zsxQG
>>538
デマだってば。
連絡運輸は双方の事業者が双方の切符を売るため、持ちつ持たれつの相殺扱いで無手数料。
540名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 03:26:26 ID:SUGfJNaA
千葉に出て5枚入り4袋買ってきたがけっこう味濃いね、これ。
お茶は必須だな。
541名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 03:39:22 ID:nNb9sClp
. /
凸=3 ぬれ煎餅運んでま〜す♪
゚ ゚
.   /
  凸=3 でんでん焼き運んでま〜す♪
  ゚ ゚
.     /
    凸=3 玄米あげもち酒運んでま〜す♪
    ゚ ゚
.       /
      凸=3 ふわふわあげせん運んでま〜す♪
      ゚ ゚
.         /
        凸=3 人のぬくもり運んでま〜す♪
        ゚ ゚

  人のぬくもり運びたい。歴史と思いを伝えたい。

      ――――それが銚子電鉄クォリティ。
542名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 03:42:10 ID:nXGOiBeQ
銚子電鉄ネットショップ販売状況2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164360556/396

396 名前:グラフ担当[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 00:41:01 ID:RjhPzvKq0
ttp://newsstation.info/up/img/ns15740.png
あんまりNHK効果なかったみたい。。。

543名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 04:15:29 ID:QzJdTCh4
通販でのぬれ煎餅在庫切れ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1164211070/796
544名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 04:20:12 ID:l2vtHJXs
>>539
銚電からJRへの支払いは後日なので、
その間のキャッシュフローの助けにはなる。
545名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 04:25:18 ID:BEJXlXSw
今北産業
結局通販では何千番台まで行ったの?
自分は2000番台だった。
546名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 04:26:14 ID:btls+bws
NHKは死ぬ死ぬ詐欺で叩かれた仕返しかね?
547名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 04:26:37 ID:tW3M/d72
【検索】キーワード「銚子電鉄」を探しました
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%92%B6%8Eq%93d%93S&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on
548名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 04:49:21 ID:TuPD1tsb
>>546
荒川静香でもたたいたしな
549名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 04:53:09 ID:xfLdwFZm
>>545
もうすぐ9000番台。正直、常軌を逸しているw
550名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 04:53:35 ID:4MypnkGi
軍板より・・・銚電の中の人の気概を感じる。・゚・(ノД`)・゚・。

88 :名無し三等兵 :2006/11/26(日) 04:30:35 ID:???
銚電通販サイトの合格記念切符の項目より・・・
ttp://chodenshop.com/ticket/index.htm

銚電より一言:
「河を渡って木立の中へ」"Across the river and into the trees"
南北戦争時の南軍司令官 ロバート・リー将軍は、戦いの折には、
全軍に前進の号令を下してから、上の言葉をつぶやいたといわれています。
ここで「河」とは目前に迫った戦いであり、この戦闘が終わって生き残ることができれば、
向う岸の木立で憩うことができるだろうという意味です。
考えてみれば受験も似たようなものといえます。
目指すところのハードルは高くても、一つ一つ河を渡り、木立で休みながら、
勝利を信じて進んで行きたいものですね。


うほwww軍事板にスレ立ってもおかしくない(?)ネタがwwww

つーか・・・マジで不屈なのか銚子電鉄
551名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 04:57:24 ID:nXGOiBeQ
443 名前:名無しでGO![] 投稿日:2006/11/26(日) 03:28:33 ID:inNu+ml90
■注文した時
[注文No] 008836
[ご注文日時] 2006-11-26 03:14
552名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 05:02:52 ID:67Rfud0v
この先も買い続けてもらえるといいんだけど

仲ノ町にあったぬれ煎餅のパンフレットにあった
青じそとか唐辛子とか売ってたっけな
普通のと甘いのしか見なかったけど
553名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 05:19:23 ID:60QF/Hqd
これから始発乗ってぬれ煎買いに行ってくる
ノシ
554名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 05:22:40 ID:4tEs65gW
唐辛子は電鉄自家栽培(!)なので
欠品しちゃうのも止むを得ないかと。

どれだけ「自分たちでやれること」を工夫してるんだ、この会社の人たちは・・・
キャッチフレーズの強要しかしない、うちのバカ社長に爪の垢、いや額の汗を飲ませてやりてぇ
555名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 05:24:23 ID:qo6bAX3i
ニュー速+に良レスあったので転載

*世界で一番公平な見解*

・国交省の検査は当然やるべき作業であり、陰謀論の展開は問題解決につながらない
・10月の国交省の検査時に、銚電経営陣は後日改善命令がでることは十分予想できた
・しかし前社長1億超横領により給料返上するような状況では設備改修のカネがない
 →年末に車検の期限も迫る中、せっぱ詰まってHPで濡れ煎購入を呼びかけた
・安全運行可能な状況でなければ鉄道事業はやめるべき
・銚電の資産状況や利益率から考えて、第三者による収益目的の買収はありえない
・公共交通システムとしては、あの路線が鉄道である必要はなく、バスで十分
・バス転換したとしても赤字経営は間違いなく、おそらく現状ダイヤより運行本数も減少する
・バスの場合、路線廃止コストが低いので、経営や補助金動向次第で常にその不安がつきまとう
・バスには鉄道の持つ「ロマン」が欠けるので、関係各者が身を切ってまで
 支えようというモチベーションにも欠ける
・バスよりも鉄道の方がステータスシンボル性は高く、観光資源としても上
・公的補助金投入の名目を考える場合、公共交通としては理解を得にくいが、
 観光資源として若干支援する程度なら、地域振興策として一応筋は通る
・鉄道事業を廃止し、濡れ煎単体にすれば計算上大幅に黒字転換できるが、
 鉄道という象徴的ブランドを利用した事業なので、そう単純な話ではない
・鉄道単体で赤字でも、そのブランドや立地を利用した事業を連結して
 黒字であれば、関係者にとって存在価値あり
・今の煎餅売上ペースが続けば中長期的安定経営は可能だがあり得ない
・とはいえ、煎餅には一定程度のリピーターが見込め、祭終了後も
 ベースとなる収入には一定の改善が期待できる
・今回注目されている状況を中の人が生かして設備更新に成功すれば、
 中期的な鉄道事業継続は不可能ではない

設備更新であれば、逆に営業距離が短いことは有利なので、
銚電の皆さんには個人的に何とか踏ん張ってもらいたいです。

あと、今回の関連スレは叩きも含め、わりとバランスのとれた
意見が多くて全体として良スレだと思う。
556名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 05:33:37 ID:uFAt/fAZ
>>553
おお、がんばれよ! 
557名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 05:37:41 ID:4tEs65gW
>>555
動態保存してある凸は、ある意味、
よそに真似できないキラーコンテンツなんだよね・・・
558名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 05:40:46 ID:ha2FMDEi
今一番気になるのは
次長さんのブログの土曜日分の更新が無かった事
忙しいのは想像出来るけど
体や心の消耗はキツいだろうな
今がピークだろうから踏ん張って欲しい
559名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 05:42:29 ID:4tEs65gW
この一週間は激動だったと思うんだ
ああ、お休みをあげたい
壊れないでください
ふんばりどころではあるけれども
それで健康を害しては何にもならない
560名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 05:42:48 ID:qo6bAX3i
>>557
凸を自走させるんじゃなくて祭り用に連結だけして走らせることは
できないのだろうかとふと思った
それだけでも見たいって奴は山ほどいると思う
561名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 05:43:44 ID:4tEs65gW
はっ

はやぶさで神懸り的活躍をしたISASを助けた影のアイテム・・・


リポDだ!!
562名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 05:44:06 ID:43jrNmQn
唐辛子を自家栽培…泣かせる。
>>532
ただ電車に乗るだけなのに異様なwktk感があるなw。

以前初日の出に行った時、上り坂で変電所が落ちて電車が止まってどうなることかと思ったw。
3両編成の電車に3人運転士が乗って、ブザーで合図しながら運転していたり凄かった。
人が乗り切れなくて運転席まで乗客詰め込んでたなぁ。
帰りの電車もメチャクチャ遅れたのに、運転手の腕とJRの人との連係プレーで
ちゃんと東京行の特急電車に間に合わせてた。
いろんな意味で人情あふれる会社だと思った。
563名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 05:53:49 ID:l0iaW/iS
みんなの鉄道 #18「銚子電気鉄道」1
http://www.youtube.com/watch?v=ebM-aOgGSY8
みんなの鉄道 #18「銚子電気鉄道」2
http://www.youtube.com/watch?v=vg6iInUabUI
みんなの鉄道 #18「銚子電気鉄道」3
http://www.youtube.com/watch?v=o9yI35tRGus
みんなの鉄道 #18「銚子電気鉄道」4
http://www.youtube.com/watch?v=Vd9SJo5_amU
みんなの鉄道 #18「銚子電気鉄道」5
http://www.youtube.com/watch?v=LnBtTYxZuCs
みんなの鉄道 #18「銚子電気鉄道」6
http://www.youtube.com/watch?v=9md7Q3uByF8
 
564名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 05:54:17 ID:ZBMJ+rqt
>>549
ひぇーーーー。
怖いな。このままだと間違いなく1万番台突入か。
テレビ、マスコミの影響もあるだろうけど
半数以上はねらーだろ。
有難いと同時に怖い。
565名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 06:01:23 ID:lxsBF4a9
>>564
「味方にしても頼りないが敵に回すと恐ろしい。」ねらを
味方につけて上手くいった稀有な事例だな。

566名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 06:07:57 ID:bwPLOdka
>>562
銚子電鉄の車両は他の車両と違って一括制御が出来ません。
だから三両編成だと運転士・車掌も三人いないと運転出来ません。
車の牽引と同じです。ただ連結してあるだけ。
567名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 06:10:27 ID:Duutowme
しかし古い電車がこの電鉄の魅力である事は間違いないのだが、観光資源
として意図的にそうしている訳ではないでしょう?実際は金銭的にもぎりぎり
だし、なかなか規格の合う中古電車がないというのが実情でしょう?
永久的に今の車両を走らせるは無理だしどうするつもりなのだろうか?
568名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 06:12:42 ID:xfLdwFZm
>>565
この注文状況、中の人の忙しさ、そして有り難いが故にどんな苦境に立とうとも投げ出せないという精神的制約
ある意味2ちゃんねらーは敵に回っちゃってるけどなw ここまでの締め付けは普通できないw
569名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 06:13:13 ID:2Dci3PQ9
銚子電鉄本社宛てにリポDでも差し入れしてやっかwww
570名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 06:16:07 ID:wxIWgOOu
>>565
Team2chになるとうまくいくよ。
UDは世界一のグループになった。
MotoGPは2年間で350万円以上のスポンサー料。
銚電もきっと期待出来る。
571名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 06:22:59 ID:Y4zTUUZ3
572名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 06:29:23 ID:2Dci3PQ9
今度休みの日にでも、1日じっくりと各駅で降りては色々探索してみようかな…
通して乗るより8〜9倍もお金落としてやれるし。
573名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 06:30:50 ID:dY2fyCoe
千葉銚子物産展とかどっかでやらないかな…

北海道展は人気あるのに
574名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 06:49:28 ID:OUR33wYJ
おはようございます。
昨日の午前4時前にカキコをして味噌カツから銚子まで行った鉄リーマンです。
先程帰宅いたしました。
味噌カツから銚子まで一休憩を入れて片道8時間弱。銚子にはお昼ちょい前に到着。
途中、横浜で友人と合流して交替で運転。
Biz+なので旅の詳細は略しますが、全体としてまったりとした雰囲気でした。
煎餅ノルマ(上司・会社用の煎餅120枚)は果たしましたが、でんでん酒を買いわすれてしまいました。
さすがに行きだけで疲れてしまい、各駅下車もせず、撮影もスナップばかり。少々物足りなさが残ってしまいました。
12月8〜9日に埼玉出張があるので、10日朝から現地入りして楽しむ予定です。今回は下見ということで w。
嫁さんからのカンパは5,000円。お土産の煎餅20枚+海産物少々。ちょっと安くあげすぎた。
575名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 06:56:46 ID:dY2fyCoe
>>574
片道8時間…乙です
無事お帰りで何よりです
576名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 07:00:06 ID:qo6bAX3i
>>574
鉄リーマンさん お帰りなさい 長旅乙です
577名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 07:06:02 ID:OUR33wYJ
>>575
>>576
おはようございます。
強行軍過ぎました。過ぎたるはなんとかですね。
今回は、非常にいい下見ができました!!! w
とりあえず、風呂入って寝ます。午前7時ですがおやすみなさい。良い休日を。
578名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 07:08:31 ID:7AVUFgiN
TVで見た.車両に客が1人か2人.
579名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 07:08:55 ID:p6dp140d
ぬれ・・・
なんて読むんですか
580名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 07:13:18 ID:dY2fyCoe
>>578
TV見るたび段々乗客増えててワラタよ

>>579

ぬ れ せ ん べ い
581名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 07:13:32 ID:MwRIETVM
せんべい…変換してみし
582名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 07:17:48 ID:dY2fyCoe
しかしなんでTBSは報道しないんだろ

誰か昔放映したブロキャス映像持ってる神はいないのかのぅ
583名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 07:49:10 ID:dY2fyCoe
ちなみに「ぬれ煎餅」は銚子電鉄が商標持ってるみたいです
584名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 07:49:41 ID:0A9lahxB
800番台で昨日の昼ぬれ煎到着したんだが、
一日で20枚食っちまったよ・・・。

おかげで舌が痛い。なんか間違えてる・・・
ぬれ煎無くなったらどうしたらいいんだ・・・
注文しても3ヶ月待ちか・・・

もうあと30枚しかないよ・・・心細い。
585名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 07:53:26 ID:gesbuQhA
>>582
朝日に先に放送されて悔しいから放送しないんでしょうね
586名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 07:55:15 ID:XA0vWkAX
>>584
高血圧 気を付けれよ
587名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 07:56:46 ID:gesbuQhA
>>584

440 :百個マン :2006/11/26(日) 03:20:01 ID:0vEjpROr0
銚電ぬれ煎餅は、楽天でも買えるみたい。
ttp://www.rakuten.co.jp/shida/509935/511290/#464596

どうしてもって人は、こっちで買うって手もあるかも。

445 :名無しでGO!:2006/11/26(日) 03:32:05 ID:inNu+ml90
>>440
そっちは銚子電鉄→しだ缶詰に卸して販売しているサイトで
本家ネット注文よりは納期は短いと思います(卸はネット注文より優先されるであろうため)

早く食べたいひとはしだ缶詰
支援が主目的で商品は後でもいいという人は銚電オンラインショップで
使い分け
588584
>>587

ありがd

でも
>※ご注文をたくさん頂いております。ありがとうございます。
>現在お届けまでお時間がかかっております。申し訳ございません。
の注意書きが・・・
おまいら、注文しすぎw