【建設】ゆりかもめ台場駅前に洋菓子などの「スイーツ」をテーマにした商業施設 京浜急行電鉄[06/11/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φφφ ★
 京浜急行電鉄は、ホテルグランパシフィックメリディアン(東京都港区)に新規商業施設を
建設すると発表した。施工者は未定。2007年1月の着工をめどに選定する。総建設費は
約8億円。
 施設は洋菓子などの「スイーツ」をテーマにした飲食・物販店舗で、鉄骨造平屋建ての
建物2棟で構成する。延べ床面積は約545平方b。新交通システムゆりかもめの台場駅
から同ホテルまでの間にスカイルーフをかけ、雨の日でも快適に利用できる空間内に
整備する。 完成は7月の予定。設計は久米設計(東京都江東区)が担当。
(以下略)
http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p02993.html
依頼592
2名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 03:39:37 ID:n8NkYsQ9
京急は京急沿いで商売しろ
3名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 04:04:15 ID:DDnh9fe7
芝田山親方プロデュースで
4名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 04:24:09 ID:un1f56bA
誰だよ最初にスイーツって言い始めたの。ちょっと呼んでこいよ
5名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 04:35:25 ID:3LU9/W7X
京浜急行沿いでないといく気しないなぁ。
ゆりかもめには乗りたくないんだよねぇ。
6名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 04:37:20 ID:eAWRvIGE
自由が丘のスイーツフォレストもいったことない
行きたいとも思わない。
テーマパークにする意味がわからない。
普通に好きなスイーツショップで買い物した方がいい
7名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 09:00:03 ID:nll1cO5L
>>5
ゆりかもめ嫌いな君には、青物横丁駅バス停から船の科学館行京急バスに乗って台場駅前下車
210円均一の安くて早いバスを使うべし
8名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 09:23:31 ID:yUWq7bTH
シャトレーゼでいいじゃん。
9名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 13:09:50 ID:BpldqaVz
>>2
台場周辺は何故か京急のシマ。
バスも京急。
10有馬:2006/11/25(土) 13:53:00 ID:yO24k3Ow
ホモスレ発見
11名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 13:56:31 ID:u7S/OD4E
ニッポン放送もCXも京急使い。
繋がってるの?
12名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 14:43:17 ID:Wd/94t/r
>>9
そのうちゆりかもめも買収すんじゃね?
13名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 15:05:54 ID:JpZSJewD
しょっぱい煎餅もスイーツの仲間?
14名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 00:17:28 ID:E4W1kFjH
さては京急め、空港線を延長して臨海地区を経て銚子まで延長する気だな。
15名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 06:07:53 ID:GpTQ6VoY
16名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 06:35:29 ID:J5x8ESjT
なんでスイーツって変な言葉が蔓延してんだ?
ダッセ
17名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 06:40:16 ID:s//vqQeI
台場のメリディアンは京急運営だから「パシフィック」が付いてたのか
ゆりかもめは京急も経営に参加してるのかな?三セクだっけ?
18名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 07:02:28 ID:iJ7EnCG4
>>7
本数が…。
19名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 08:11:57 ID:NcUzzu5k
>>7
首都高(束京港トンネル)渋滞に巻き込まれるとやや大変な事に。
あと国賓とかのせいで入口閉鎖があると車内閉じ込めだよ(笑)

まぁ乗客一人でも(当たり前だが)高速代払っているので文句は言わんかったが。
20名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 08:18:40 ID:NcUzzu5k
>>17
3セクで、KQがKAに関わってるかは知らんが、
ttp://www.yurikamome.co.jp/outline/cor.php のその他に含まれてるかも)
似たようなもので横浜新都市交通にはなぜか西武鉄道が出資しています。
だが、八景島がコクド系なので納得。

都の三セク一覧。台場系はつぶれたり経営不振が多い(w
ttp://www.soumu.metro.tokyo.jp/02gyokaku/dantai/14dantai/14dantai.htm
21名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 10:49:31 ID:KXGSqb1w
京急バスの台場便の始まりは結構早かった
13号地と呼ばれて東側が埋立整備されてる最中から、今の大井町の便が大森から80年当時空気輸送してた
俺みたいな当時の中央防波堤方面に釣りに行く地元のガキんちょしか乗せて無かったw
そん時は台場にビルとか建つとはまさか思わんかったな
22名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 21:36:13 ID:Z9dbOXGY
船の科学館のOPENとどっちが先?
23名刺は切らしておりまして
>>4
その突っ込み自体、タモリが言い出したんだけどね。