【郵政】郵便局の71%が赤字・日本郵政公社 [11/24]
たとえば郵便局の集荷は電話のたびにいちいち住所言わなきゃいけないから面倒くさい。
民間と同じ値段ならまず使わないって。
>>21 単に 職員->ゆうメイトなおじさん やろねぇ。
>>24 そういうところの外務は兼業しはるんちゃうの?
配るだけじゃ時間が余りはるでしょ。
46 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 20:11:10 ID:uaAu8IUK
>>44 普通、集荷してもらうなら住所言うだろ?
お前はそんなに有名人なのか?
47 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 20:27:20 ID:4OJf7U2y
>>各局の収益と費用から平均値を換算し、平均を下回った局を「赤字」とする特殊な計算式を採用している。
一部の大型局が平均を押し上げてるんだろうから、こんな計算じゃ多くの局が赤字になるのは当たり前。
48 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 21:21:33 ID:HL+H7Kw3
>>44 宅急便もいちいち住所書くんじゃないの?
データに残してたらまた個人情報とかうるさく言う奴もいるから仕方ない措置
49 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:00:38 ID:vzarBgnN
>>37 民間企業がこんな計算したら、所得隠しって言われる。
50 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 17:02:16 ID:q3T/668b
よかったな
民営化で郵便局の7割は廃止だ
次は年金を廃止してやるからな
52 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 08:42:09 ID:zqD5a6fr
ちゃんと回っていた郵便事業を分社化して独立採算にすれば
郵便局が赤字になるのはわかってたけど
この先どうするんだい?.
税金対策
54 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 10:05:46 ID:gohKq6Qu
55 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 10:43:48 ID:KbSlfpbR
俺の義理の妹が郵便局員
手当てだけでも、月10万以上
小さい局なので、客も少ない
暇なのは、いいが時間が長く感じる。
金もらうためには、仕方がないと言っている。
世間では、中小企業でボーナスもない
と、嘆いている人間も多いと話を、すると
そんなこと、私らには関係ない!
今、考えているは、民営化になっても
現行、給与水準を、守ることだけ!と言った。
56 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 10:49:59 ID:bNWy8DKi
職員多すぎだからな
高校生のバイトができることを仕事にして月30万円の給料をもらってたりするし。
まずリストラで人を20%ぐらい減らせ
>>47 確かにこれはおかしいな。
フツーに連結決算みたいなんできないのかな?
>>56 高校生のバイト以下だよ
小学校の漢字も知らない、横柄なオッサンいたもん
あと、不在郵便物の再配達頼んだ時の心底嫌そうな口調、あれは全国共通だな
59 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 12:07:09 ID:qN3J6pFY
>>58 プッシュホンで自動受付が普通なのに、電話かけてくるヴァカですか?
>>59 そんなのあったんだ、知らなかったよ。
俺はネット申込してるけど。
>>21 特定郵便局の
なにもやってないのに年収1,000万
とかの奴だろうね。
62 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 15:04:39 ID:9Kv3wkuL
地方いったら、建物みれば、よくわかるよ、いかに周辺住民との乖離が激しいか
役所の建物(国、地方、郵便局)の建物はほんとりっぱだ、
つまり、金の使い方がなってねーんだよ、
造反組は誤った判断をする糞議員どもだ
どんないいわけがあろうと
絶対に許さん
64 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 15:29:41 ID:INFRhvJ4
もし本気で郵政公社を倒産させないように経営したいんなら
都市部に資本を集中させるべきだろうね
外資にやられる前に、生き残りをかけてできるだけ早く中部圏に勝負かけるべきだろ
中部圏は都銀もUFJしかいないし物流の中心地としても悪くない
65 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 17:19:37 ID:sutByBkZ
都市部でも無駄な局が多い。
上野近辺でも、東上野、上野、入谷、下谷、根岸と1キロ圏内にいくつもある。
過疎地にも必要なら役場に入れたらいいがな
>>65 実は郵便局は都市部の方が無駄な局多い気がする。
○○何丁目郵便局とかひっそりあって誰も使ってないみたいな。
ポストがなければ誰も郵便局だと気がつかないんじゃないかな。
68 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 22:17:14 ID:9Kv3wkuL
なにげに66がいいこといった、けど民営化していけるか?
今年の書き損じの年賀はがきを
来年の年賀はがきに変えてもらいにいったら、
くじがついてるから無理と言われた。
なんかその説明が納得いかなかったけど、
局員の態度が気に入らなかったので
切手に変えてもらって帰った。
70 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 22:31:11 ID:dg7uFyLn
郵便局の駐車場狭すぎ、田舎の郵便局は路上駐車できるが、都市部では無理、
2,3局潰して1局に集中し使える人材と予算を集約することが望ましいと思う。
あと、田舎の2,3名局は集配局と営業エリアが重なっているところは地の利を
見て簡易局移行か、閉鎖が効率的だと思う。
71 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 22:47:49 ID:8hdG2gqZ
JRも駅の七割は赤字だと思うけどー
郵便局を閉鎖する口実をつくりたいのだろうな
72 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 23:02:54 ID:AWd69hhG
なら、やめちゃえば?
郵便局が無くなっても、他の民間企業がもっと良いサービス始めてくれるよ。
ヤマトの80円パックとか、めちゃくちゃ便利だし、ちゃんとユニバーサルサービス展開してるしね。
郵便局的には局員減らしたくないという立場だから、
閉鎖なんてしたくないと思う
おまいらが必死になってやった民営化のメリットなんて特にありませんよ
って言いたいんじゃないのかな
74 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 23:14:12 ID:tNTFNv1p
>>69 年賀葉書は、「葉書付のクジ」だと考えて頂ければ交換できない理由が分かりやすいと思います。
ハズレのクジ(前年の年賀葉書)を新しいクジ(今年の年賀葉書)に交換できるような話はありませんよね。
でも年賀葉書の場合、未使用ならば葉書としての価値があるので、年賀以外の葉書・切手・EXPACKには交換できるということです。
75 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 23:18:44 ID:v4oLkLTe
田舎の郵便局をもっと潰せ
76 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 23:40:45 ID:xG11qTd6
公務員は死ね!!!
税金返せゴルァ!!!
77 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 23:45:12 ID:A2euZhit
>>72 ヤマトはユニバーサルサービスしていないよ
>>59 当日再配達依頼、担当局は自動受付の方が
締め切り時刻が早いから使えん。
>>67 ほう、無駄が多い?
都市と地方と採算が取れているのはどちらかおわかりですか。
>>74 じゃあ当たりのクジがまじってたら交換してもらえるの?
って思ってしまう。
おんなじ値段なんだから変えてくれても良さそうなんだけどね。
手数料だって払ってるんだし。
>>80 手数料は、普通のはがき交換でもかかってるのにか?
逆に、「交換専用の年賀はがき」ってのも良いかもな。
当選番号ナシの奴。
そうりゃ、いちいちセコイやつに苦情言われる必要も無いしな。
…ただ勘違いして欲しくないが、その「年賀はがき」は、人様に向けて出す奴だからな?
受け取った人が、いざ当選番号を調べようとして、
「あ…。こいつ番号なしのはがきじゃん。セコイな・・・。」と
思われるのがオチwwwwww
>>81 じゃあ手数料ちょっと高めにしたらいんじゃね?
>>82 じゃあ、手数料一枚45円でどうだ?
ハズレくじが一等海外旅行に当たるかもしれないくじに生まれ変わるチャンスが得られるかも? と考えれば、
高くはないだろ?
つか、そもそも年賀はがきは人様に出すのが前提だと小一時間(ry
それとも何か? 他人に出した年賀状の番号を控えておいて、
「お前に送った年賀状当たってたろ?」とかわざわざ言うのか?
>>83 最近インクジェットタイプもあるし
家庭で印刷する事も多い。
印刷ミスが起きたりすると書き損じは発生するよ。
宛名面も同様。
手数料の金額に関しては別にお前の設定価格なんてどうでもいい。
85 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 13:29:10 ID:lPIN1jBj
クロネコは、税金払っても黒字なんだから
郵政公社も、ちょっとは経営努力しろ
87 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:41:45 ID:cYUace/3
そもそも郵政民営化なんて、無理な話だったんだよ
誰が好き好んで、50円で離島に紙切れを届けるものか
赤字=努力が足りない!
とか脊髄反射するのは世の中を知らない学生の理屈。
クロネコの配達員が、安月給でどれだけコキ使われてるか分かってる?
配達員て若い兄ちゃんばっかだよね。
クロネコに40、50まで勤められると思ってるの?
88 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:57:06 ID:UBZioKsu
>>87 やる前から「できない」なんて弱音吐いてるなんて怠け者の証拠さw
紙切れを50円で送る必要も無いね。行き先は違うけど、まとめて何枚か出すということで500円とか1000円とかでもいいじゃん。今の時代メールで十分だけどw
赤字=試行錯誤してみる。だろ?努力は二の次だ。
学が無いから給料安いのはしょうがないだろ?佐川、日通でも大差ねーだろ?
50才くらいで現場に出てる人は見たこと無いけど、所長くらいじゃない?
運送屋に行ってるヤツに聞いたけど「一生する気はないね」と行ってたぞ。
89 :
名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 19:00:04 ID:s7UhD2TQ
これは補填するのか
>>87 50円で足りない分は結局は公務員の人件費つまりは税金のムダ使いってことだろ
だからつまり、50円でサービスはムリだけど
そのかわり税金負担が軽くなる計算
>>84 手数料払うのがそんなに嫌か? そこまで嫌がる理由がわからん。
手数料無料になりました。しかし一枚55円or60円です、じゃ意味無いだろ?
そもそも「交換という手間&引き取った書き損じ葉書の処分料」を
どう見積もりすれば「無料」になるんだ?
それを無理矢理無料にするということは、そのかかるコストを
どこかにシワ寄せにするだけなんだが。
>>91 ダレも手数料無料にしろとは言ってないわけだが。