【食品】ぐるなび、三重県の食材と一流料理人の監修による高級おせち [06/11/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫φ ★
ぐるなび、三重県の食材と一流料理人の監修による高級おせち

ぐるなび(本社:東京都千代田区)は、三重県の食材を集めた高級おせち料理
「ぐるなび印おせち」2品を販売する。
2006年11月17日、同社の Webサイトで受け付けを開始した。12月25日まで。

老舗旅館の伝統のおせちと、フランス料理のシェフの手になる和洋折衷おせちで、
価格はそれぞれ2万 800円と3万2000円(送料別)。

「伊勢海老」「松阪牛」「的矢かき」などで有名な伊勢の食材を使用し、
地元一流料理人と共同開発した。3月に立ち上げたぐるなびの新ブランド「ぐるなび印」の
第3弾となる。いずれも先着50台限定販売。

老舗旅館の伝統のおせち「伊勢志摩冬の三大味覚おせち」は、明治20年創業の旅館
「海月」との共同企画で、「伊勢海老艶焼き」「特製ふぐの唐揚げ」「特製牡蠣しぐれ煮」の
冬の三大味覚を盛り込んだ。2年前に販売したところ、オーダーが殺到して製造が
間に合わず途中で販売を中止した“幻のおせち”という。1段3人前。

和洋折衷おせちの「伊勢志摩とれたて三段重」は、伊勢志摩国立公園内リゾート
「合歓の郷」の総料理長が監修。「活伊勢海老祝盛り」「ローストビーフ」「尾鷲産特製唐墨」
などが入る。3段4〜5人前で、1段と3段は和風、2段は洋風の和洋折衷。ともに配送は12月31日。
冷蔵便で届ける。鴨沢 浅葱=Infostand)

2006年11月20日 11時6分
(NIKKEI BP) http://www.nikkeibp.co.jp/news/life06q4/518638/
(画 像)
http://www.nikkeibp.co.jp/news/life06q4/osechi20061120a.jpg
「伊勢志摩 冬の三大味覚おせち」
http://www.nikkeibp.co.jp/news/life06q4/osechi20061120b.jpg
「伊勢志摩とれたて三段重」

関連情報
・ぐるなびのWebサイト http://www.gnavi.co.jp/

◇依頼あり
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161084217/495
2名刺は切らしておりまして:2006/11/22(水) 08:25:42 ID:nG2ZEF8Y
2
3名刺は切らしておりまして:2006/11/22(水) 08:34:37 ID:+ZSHCOHK
某社みたいに注文が殺到して作り切れませんでした
ってならないかな
4名刺は切らしておりまして:2006/11/22(水) 08:51:07 ID:fyD0eGW8
届かないかもしれないもの頼むわけ無いだろう。
5名刺は切らしておりまして:2006/11/22(水) 08:52:08 ID:fyD0eGW8
届かないかもしれないもの頼まねぇよ。
6名刺は切らしておりまして:2006/11/22(水) 20:17:58 ID:KwjhNO3B
合歓の郷wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 21:07:23 ID:60zqEdaI
監修=俺は作ってねぇ、指図だけ
8名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 21:13:01 ID:BXGSA6kH
>冬の三大味覚を盛り込んだ。2年前に販売したところ、オーダーが殺到して製造が
>間に合わず途中で販売を中止した“幻のおせち”という。1段3人前。

銚電の根性を見習ってもらいたいもんだ・・・
9名刺は切らしておりまして
合歓の郷ってもう潰れてると思ってた・・・

がんばってるねぇ