【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★2 [06/11/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名刺は切らしておりまして
>>564
自鯖にミラーとテスト完了。
@wikiはFTP使っても5M以上はだめなのかうpできませんでした○| ̄|_
602名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:28:44 ID:kRovgaXZ
>>598
募金だったら、ここまでビジネス板での反響が大きくならないって
あくまでも自社努力で経営的苦境を乗り越えようとしてるから、
その潔さに心を打たれてるんだろ

(ニュー速+に比べて住人数の少ないビジネス板の方が、
 ニュー速+よりスレが伸びてるのは異例中の異例)

603名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:29:23 ID:fBG5J4Lv
>>594
お塩嫁と韓国のアイドルがやってたアフラックのCMです。
http://www.city.choshi.chiba.jp/fc/cfcnews/cfcnews.php
604名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:30:27 ID:yrgqcWbv
>>592
ロケ地情報
ttp://www.chopop.com/page/roke.htm
東映映画の波が岩にあたるシーンも銚子だそうです

ついでに銚子観光情報もあったので張っときます
ttp://www.unakami.com/kirasse/kankou/route.htm
605名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:30:47 ID:flPbyJSE
>>598
それをやらないで地道にやってるからねら〜も支持するわけで

募金なんか募ったら、氏ぬ氏ぬ詐欺みたく叩かれるんじゃね?
606名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:31:03 ID:W8nMU83o
西田敏行主演、市川森一脚本の「港町純情シネマ」も銚子が舞台のTBSのドラマだった。
このドラマのロケ地の映画館も、厳しい状況らしい。
607名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:32:10 ID:x4Z5Kvn8
誰か太っ腹なオタクが電車を一両寄付すればいいのに
608名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:32:12 ID:Xn1yndhE
煎餅普通に旨そうだよな。
609名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:32:44 ID:Ux+gIqJ+
注文してきた。
おいしかったらちょくちょく買わせて頂きます。
レール文鎮ちょっと欲しかったなw
610名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:33:49 ID:2ESTDSp4
本社の所在地が銚子市新生町なんだから
新庄(日ハム)に頼めば盛り上がるんじゃね?
611名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:34:41 ID:fBG5J4Lv
>>610
残念ながら、発音は「あらおいちょう」です。。。
612名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:35:33 ID:flPbyJSE
とりあえず、18きっぷが使える時期になったら行ってみようかな・・・
観音駅でたい焼きを食ってみたい
613名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:36:36 ID:b7qZn8Oz
おめーらどんどん買ってやらないと。
こういう時の2chだろうからね。
614名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:37:37 ID:JOnw+PmN
これ賞味期限どれ位だ?

流石に50枚入りを消費するのは時間が掛かるんだが
615名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:37:50 ID:8P6JsxIY
いらね
616名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:38:25 ID:6cIV488H
煎餅が この勢いで恒常的に売れるとなれば、
金を融資するところが出てくるだろうけどね。

これをきっかけに固定客がたくさん付くといいな。
617名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:38:56 ID:flPbyJSE
>>614
そういうときは職場にプレゼント♪
近所に配るとかサークルに持ってってみるとか、やりようはいくらでもあるぞ
618名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:38:55 ID:AQ56OKDL
ところで、観音駅って車止める場所ある?
619名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:39:02 ID:2ESTDSp4
>>614
友達や世話になってる人にあげても良いじゃん
620名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:40:19 ID:pz4k/LF6
>>618
さあ?
ちょっと離れた場所に

田原駐車場
Japan銚子市東町2-5
0479-22-2446

というのがあるようだ。
621名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:40:30 ID:UODTJ/5U
東山画伯の鑑真和尚の襖絵の波の絵。
あれも犬吠崎で写生して描かれています。
622名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:40:45 ID:n4oSFBY9
今から注文すると大変そうだし、テレビ派は注文調節効かないから、
ねらーは注文ずらさねぇ?
レス番700-800は明日、800-900は明後日とか。
1000ゲトしたら5000円以上買うとか。
一過性じゃなくて、細々長く続けようぜ。
623公共交通ヲタですが:2006/11/20(月) 20:40:48 ID:VwPLZiU/
>>573
とりあえず、うちのNPOのメーリングリストに、銚子電鉄の苦境と製品の購入を呼びかける
メールを流しておいた。
もちろん、漏れも何か買うよ。
624名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:41:45 ID:UODTJ/5U
>>622
12月頭ににしようと思ってる。
調節しないとね。
過労で倒れられたらたまらない。
625名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:42:04 ID:6cIV488H
前スレ

> 877 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2006/11/19(日) 21:35:55 ID:uSfi3lEQ
> 通販で買うとのしをつけてくれますか?

> 893 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2006/11/19(日) 22:02:33 ID:EpGCzFa7
> >>877
> 弔電オンラインショップに
> メールで問い合わせてみたんで、
> 明日かあさってあたりまでにレスできるかも。

の件だが、現在のところ回答無し。
問い合わせが殺到しているのだろう。
626名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:42:17 ID:4EKebVjC
今注文すると大変そうだから、日にちずらすか売店で買うわ。
でも売店だとぬれ煎しか売ってないのかな?
627名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:42:20 ID:flPbyJSE
>>622
それもいいとは思うが、まずは注文してそれからってほうがよりいいかと
注文するときに、ゆっくりでかまいませんよ〜って書いとけば大丈夫だろ
628名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:43:26 ID:oPXsBGbE
ぽっぽやに敬礼 とだけ言っておく。
629名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:43:44 ID:2ESTDSp4
迷惑だからあとで注文するとか言ってる人は
今注文しても良いと思う
そして更に後でも注文出して2回買う
今は売り上げを増やすのが先決かと。
多く買いすぎたら友達にあげてもいいし。
630名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:44:33 ID:n5f2LTEd
>>622
そうだな。でも、せんべいの売り上げで電車の修理代は間に合うかな。
オレも一刻も乗りに行こうって思ったけど・・・
すでに満員になっているかと思った。
631名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:44:46 ID:E55Qm8gC
632名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:45:28 ID:Vbt0h8E/
>>618
観音はわからんが犬吠の駅前には駐車場があった。
どうせだから犬吠駅前に車止めて観音まで銚子電鉄でいくのがベスト
633名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:45:34 ID:8P6JsxIY
自分は、自分には、関係ありません ってだけだよ 
634名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:47:27 ID:AQ56OKDL
>>620
トン。
市営球場と似たり寄ったりだなあ・・。
どっちかに停めて行ってくる。

嫁にテロ麻のニュース見せたら意外と反応が冷たかった・・。(´・ω・`)
635名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:47:54 ID:YVuIStpw
>625
デパートやスーパーのような小売店なら別だが
ここのはそもそも土産物なわけなので
のし は期待しないほうがいいと思うけど。
なによりこの非常事態な忙しさのときに、更に手間かけるし。
それに、普通の荷物だから、配送時にちゃんと届くかは微妙じゃないかな。
デパートのだって、配送時に包装が破れることあるくらいだしね。
636名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:48:35 ID:UODTJ/5U
>>618
観音駅周辺はあまりないよ。
犬吠周辺は駐車場が多い。
もしくは銚子駅周辺で探して
ゆっくり往復すればいいんじゃないかな?
637名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:48:41 ID:x4Z5Kvn8
>>634
別にどうってことない話題だしね
騒いでるのは鉄道マニアでしょ
638名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:48:43 ID:pz4k/LF6
>>634
ウチの嫁には、サイトを見せたらウケてたよ。
あのニュースだけだと伝わりにくいと思う。
639名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:49:14 ID:YVuIStpw
あ、でも大丸があつかってるなら、そこで箱代払えば
のしつけた包装してくれるかもな。
640名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:49:16 ID:n5f2LTEd
>614
概ね一ヶ月です
641名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:49:55 ID:53uYO6oZ
>>634
嫁は自分の家の家計もあるんだ。お察し下さいってこった。
642名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:50:07 ID:lVtmgMUZ
>>469
せんべいが濡れた。・゚・(ノД`)・゚・。
643名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:50:20 ID:tG+Oi6BD
リブレ京成で買ってみたさ5枚入り
確に西日本出身者には、濃い味かもしれん
しかし20秒ほどチンすると、ホンワカとしょうゆのいい香り
これがまた熱いお茶と合うわけよ

ちなみにマヨを薄く塗ると、ぷちテリヤキ風味でこりゃまたうまい
644名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:50:50 ID:ju0xos1e
トップに今日づけで「ご報告、お礼」が出てるね。
「何よりも、全国のみなさんとつながっていることを実感し嬉しく、
力強く涙が出る思いです。」
(´;ω;`)ブワッ
645名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:53:56 ID:HDSIBRb/
>>644
そうなんだよ、ネットでも繋がってるし、すべての線路の先には銚子電鉄も繋がってるんだよ。
646名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:54:21 ID:n5f2LTEd
>>643
それ、130円のやつかな
647622:2006/11/20(月) 20:55:01 ID:n4oSFBY9
そうなんだけど、生産出荷は日にち調節効くけど、
殺到しちゃうと注文票さばくほうが大変だと思ったんだよぅ(´・ω・`)
後でもいいかどうかは、事務作業しないとわかんないじゃん。
と営業事務が言ってみる。

自分の購入は地元キオスクでよく買ってるので、頻度上げてみるよ。
648名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:56:01 ID:paC2VRK+
やべえ
普通に涙出て来た
649名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:58:02 ID:nQy3K4K1
ある程度責任のある仕事の経験が無いとピンと来ないのかも知れんな。
だからこそビジネス板誕生以来一二を争う盛り上がりになってるのかも。
650名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:58:12 ID:flPbyJSE
>>647
漁師の町で大漁不漁の波にもまれてきてるから平気に違いない!

・・・と、適当なことを言ってみる
今日テレビでやったから、あしたあさっては大変だろうな・・・
651名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:58:43 ID:sB8yeiIg

ご報告、お礼

お客様自身だけではなく、当社のためにお友達兄弟などにもぬれ煎餅の購入をお願いしていただいているとご注文メールに書いてありました、またがんばれという激励のオーダーメールも、そして沢山のご注文、心にしみております。感謝しております
何よりも、全国のみなさんとつながっていることを実感し嬉しく、力強く涙が出る思いです。

まだまだがんばりますので引き続きお買上お願いいたします。
取り急ぎ皆様に、御礼申し上げます。

銚子電気鉄道株式会社 電車が大好きな従業員一同 

平成18年11月20日(月)
652名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:59:50 ID:JWXLYFND
ものすごい今の流れに対して失礼なこと書くが
恒常的に通販で濡れセンを買うことは俺自身考えられんな
今回のことは粋に感じたので危機を乗り越えて欲しいがね

鉄ヲタとしてもう今年春に1回乗っちまった、魅力的だとは思うが
関西に住む俺がもう1度銚子に行くのは何か魅力的な観光資源がなければありえんよ
653名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:00:11 ID:7kbOsaIw BE:192989164-2BP(35)
>>651
(´;ω;`)ウッ…
654名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:00:21 ID:PiaG8hB4
>>507
ようつべにも揚げました
ttp://www.youtube.com/watch?v=AALDSL29sZo
655名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:00:27 ID:HDSIBRb/
頑張って、頑張って駅員さん・・・ (´;ω;`)ウッ…
でも、体壊したりしないでね。
気長に待つからね。


12 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/20(月) 20:49:54 ID:U581VWYg0
犬吠駅、職員17:00までしかいないのに煎餅まだ焼いているぞ。
しかもいつもの売店のところと手焼き煎餅体験教室用のところもフル稼働。
日勤の駅員さんなんかも残業で焼いているみたい。
ぱっと見5人くらい職員がいます。
656名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:01:13 ID:2ESTDSp4
5人で焼いて間に合うのかよ
657名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:03:49 ID:HDSIBRb/
>>656
社員24人で、電車の運行と駅業務までしてたら、5人残業だって大変なもんだろ
658名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:04:56 ID:f4I8aE+b
>>655
> 手焼き煎餅体験教室用のところもフル稼働。
> 日勤の駅員さんなんかも残業で焼いているみたい。
> ぱっと見5人くらい職員がいます。

遅らせないためにって言ってたもんな・・・5人で・・・まだやってんのかな(´;ω;`)ブワッ…
659名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:05:00 ID:JWXLYFND
1回に焼ける枚数って30枚くらい?
2分として1時間900枚
こりゃなかなか受注残は減らないだろうな
660名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:06:07 ID:UODTJ/5U
>>659
みんな先に振り込めばいいんだよ。
ちゃんと遅れても送ってくれるから。
車検を通すことがまず先決だ。
661名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:06:44 ID:HDSIBRb/
>>658
さすが鉄道屋だよな・・・

頑張って欲しい。是非頑張ってほしい。できる限り応援したい。
662名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:09:02 ID:n4oSFBY9
>652
それはそれでいいんじゃね?
機会があったら関西の困ってる誰かを助けてあげれば。
その時こっちが他人事って可能性もある。
自分が助けたい時に手を貸せばいいと思うよ。
663名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:09:11 ID:oPXsBGbE
>>654
グッときた。
664名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:09:40 ID:fBG5J4Lv
>>657
始発5時、終電10時だからなあ。
交代要員も必要だよねえ。
665名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:11:36 ID:flPbyJSE
>>660
でも振込先が「日本信販 株式会社 デジコイン」らしいから、
すぐに現金化するのはしんどいかもしれん

現金書留に注文の紙を入れて送るのが最強
666名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:12:07 ID:UODTJ/5U
>>652
本当に銚子を観光した?
春なら桜〜藤棚が全国的に有名な寺がある。
歴史が古い港町だからね、意外と沢山観光コースはあるんだよ。
鉄ヲタって見ないで偉そうな人が多いから困るんだよね。
667名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:13:17 ID:lVtmgMUZ
>>654
駅員さん「1万円ちょっとになりました。こんなことないんです^^」
健気過ぎる・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
668名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:14:54 ID:7kbOsaIw BE:144741492-2BP(35)
>>666
俺の考えでは、あの白い無粋な駅舎を煉瓦色に塗り替えて蔦を植える。
無論電車も昔のカラーリングに戻す。
18分間の昭和時代タイムトラベルだな。
このコンセプトで何とかならんかな。
669名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:16:14 ID:fBG5J4Lv
春は一面緑色のキャベツ畑もきれいです。
梅雨時は沿線の紫陽花もいいね。
個人的には、義経伝説から名づけられた「犬岩」がかわいいw
明治の文学好きな人は、碑をめぐる散策してもいいね。
真冬の鉛色の海眺めるのもいい。
670名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:16:48 ID:yHRp1LW/
せんべい10枚に800円以上出す客はそういない。
全体的なイメージで高い。
671名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:17:05 ID:Vbt0h8E/
>>668

改装費用……orz
672名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:18:02 ID:7kbOsaIw BE:385977986-2BP(35)
>>671
そうか、塗装費用もままならんのか(´;ω;`)ウッ…
673名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:19:40 ID:EcbfjUgC BE:778188997-2BP(0)
7千円くらい注文した。

映画とかアニメとかのコンテンツ信託のように
鉄道信託とかあれば良いのにな。

鉄ヲタとか金が余ってる投資家とかが少しは出すだろ。
674名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:19:51 ID:n4oSFBY9
>666
そう言うなよ。
大抵の町は関西のほうが古くて歴史も見所もあるじゃんさ。

あ、そういえば銚子には「日本一健気な鉄道会社」という新たな名所が出来ましたよ。

…佐倉駅ぬれせん売切れてた(´・ω・`)
675名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:20:07 ID:HDSIBRb/
>>665
でも煎餅の注文実績と、入金見込みさえきちんとあれば、検査の発注だけはできるからねえ。
676名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:20:46 ID:Ys7nPQ+k
さぁ、みんなで濡れせんべい増産お手伝いOFFだ。
677名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:20:57 ID:HDSIBRb/
>>668
それも、この危機を乗り越えてからの話だ。
そういう話ができるようになるまで、少しづつでも支援しようぜ
678名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:21:02 ID:8YfYrRGo
>>670
(´・ω・)煎餅食った事ないだろ
679名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:21:19 ID:/JGrlFMC
>>1乙☆

買いたいけど遠い・・とゆー人は通販!通販!
しけってるせんべい嫌いな人はあげせん!あげもち!
お酒好きな人はでんでん酒!でんでん酒!(・∀・)
680名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:21:35 ID:UODTJ/5U
>>668
それをやって駄目にしたのが今回の馬鹿元社長。
681名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:21:52 ID:n5f2LTEd
>>666
鉄ヲタは相手しちゃダメ!
クチだけだから。
>>668で観光と電車を勘違いしたレスを始めている。

鉄ヲタは鉄道のこと以外で鉄道が盛り上がるのが大嫌い。
多分、せんべいで成功したら妬んだりして妨害とか、すんじゃねぇかな。

>>670
そうか、人によるだろが。1000円以下でその程度なら十分だろ
682名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:22:14 ID:HDSIBRb/
>>670
手焼きの煎餅なら、専門店だと一枚100円超はザラだぞ。
揚げ餅やでんでん焼きなんて、リーズナブルなくらいだ。
683名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:23:21 ID:7kbOsaIw BE:201030555-2BP(35)
>>680
えっ? 無粋な白のメルヘン建物を建てたのが前社長だろ。

だから、それを出来るだけ金をかけずに昔の昭和風に戻そうって話なんだが。
684名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:25:19 ID:yHRp1LW/
>>681
観光みやげで買うなら妥当な価格かもだが取り寄せてまで買う客はそういないだろ
普通の醤油せんべいだぞ
685名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:25:35 ID:7kbOsaIw BE:394019377-2BP(35)
>>681
俺は別に鉄オタじゃないよ。ただ、テレビドラマの舞台に使って貰ったり、
観光資源の一部として鉄道を使うのならこんな方法はどうかね、と思っただけだが。
686名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:25:50 ID:n5f2LTEd
>>683
今は「電車の修理代が必要なんです」じゃないの?
687名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:26:15 ID:1s/g6QdW
>>684
普通の醤油煎餅じゃないんだよ
いっぺん食ってみろって
688名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:26:40 ID:7kbOsaIw BE:128659744-2BP(35)
>>686
ああ、そう言う意味か。了解。
689名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:28:13 ID:n5f2LTEd
>>684
考え方はいろいろだからよくわからんが、
普通の煎餅なら高いか?総武線沿線の売店でもいろいろ
販売しているが?

>>685
とりあえずなんか買えよ。それからだろ。
電車の修理代を稼ぐのが大事みたいなんだから。
690名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:28:13 ID:AQ56OKDL
>>666
鉄ヲタは乗る、撮る、(グッズ)買うがメインなので、その他の観光には疎いと思います。
俺も、食い物と温泉以外あまり知らなかったし。

水曜は、ヒゲタ醤油の工場見学もしてこようかな。
やってるか調べてみよう。
691名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:28:28 ID:8YfYrRGo
>>685
アンチ・嫌〇○厨は相手しちゃ駄目。
叩きたいがために見当違いな事をわめき散らすのがオチ
692名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:28:42 ID:HDSIBRb/
>>684
地場産業の醤油工場直送の専用醤油だそうだ。
薄味のうすむらさきと普通のものでは、だし汁も使い分けてるとか。
副業にしちゃ手間ひまかかってると思ったら、地元の煎餅業者で修行して作ったんだと。
693名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:29:31 ID:yHRp1LW/
>>687
前にもらって食ったことあるよ。
東京駅で買った草加せんべいのが味も香りもまとも。
694名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:29:47 ID:7kbOsaIw BE:217112393-2BP(35)
>>689
えーと、とっくに買ってるよ。煎餅と揚げ餅だけど。
今は到着待ち。
695名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:31:08 ID:/JGrlFMC
まあまあ、みんな落ち着いて
マターリ応援しよーよ
せんべいでも食べようよ (*´∀`*)つ●
696名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:31:36 ID:UODTJ/5U
>>694
買ってくれてありがとう。
あの馬鹿社長は消えたんだ。
電車を愛している人たちだけが残ってる。
きっと再建の道はある!

もっと買おう。
697名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:31:54 ID:JWXLYFND
>>666
すまんねそんなに観光とやらに興味はない
銚子は東京にきたからついでというわけにはさすがに行かないのよ
例えばあの近辺に乗ってない鉄道があれば絡められるが
実はそれもなくなった、関東の人間もそんなに行かないんだろやっぱり
それを関西の人間に来いといわれても正直つらいわ
698名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:32:36 ID:Grn0CZu/
よし、金曜に大丸で買うぜ
699名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:32:36 ID:n5f2LTEd
>>694
じゃ、販路広げろ、年末までに電車の修理代を稼いでやれ
700名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:33:13 ID:flPbyJSE
>>693
ま、人それぞれ好みの問題だからな・・・