【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い★2 [06/11/20]
1 :
本多工務店φ ★:
電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。
銚子電鉄商品購入と電車ご利用のお願い
拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は、弊社鉄道事業
並びにぬれ煎餅事業に対して、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、早速ではございますが、弊社は現在非常に厳しい経営状態にあり、鉄道の
安全確保対策に、日々困窮している状況です。 年末を迎え、毎年度下期に行う
鉄道車両の検査(法定検査)が、資金の不足により発注できない状況に陥って
おります。このままでは、元旦の輸送に支障をきたすばかりか、年明け早々に車両が
不足し、現行ダイヤでの運行ができないことも予測されます。 社員一同、このような
事態を避けるため、安全運行確保に向けた取り組むことはもちろんですが、
資金調達の為にぬれ煎餅の販売にも担当の領域を超えて、取り組む所存で
おりますので、ぬれ煎餅や銚子電鉄グッズの購入、日頃の当社電車の利用に
ご協力を賜りたく、お願い申し上げる次第でございます。
敬具
平成18年11月 吉日
銚子電気鉄道株式会社 代表取締役社長 小川 文雄
銚子電気鉄道労働組合 執行委員長 常陸谷恭弘
従業員一同
http://www.choshi-dentetsu.jp/ 前スレ
【鉄道】「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」銚子電鉄、HP上で異例のお願い [11/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163810617/
2 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:21:44 ID:qcF+c4r8
ぬれ煎餅w
2なら濡れ煎餅Get
こういうときのための鉄道マニアだろが
・・・・あ、料金値上げじゃないのかw
7 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:24:44 ID:stQrAikq
>>1 超かわいそう。
こういう電車会社に限って
いい人たちばかりいたりする
よし、かったる。で、ストアはどこ?
10 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:28:48 ID:H6cs09hg
12 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:29:40 ID:UkjZ85eD
13 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:29:56 ID:kjJoqO3/
ちば
14 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:32:33 ID:iF/4H/xQ
(´;ω;`)ブワッ
船橋駅で売るなら買う
15 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:32:59 ID:oLBhFNDD
お前ら 良い奴だよな
16 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:34:36 ID:KV5C2ooz
新宿とか渋谷の駅で売ってるなら協力出来るんだけどなぁ。
前スレ
>999 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2006/11/20(月) 01:31 ID:sK5aQp3J
>従業員給与20%カットで対応すべし
とっくにやっております。
>1000 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2006/11/20(月) 01:31 ID:bJ8E1Crq
>1000だったら、
>銚子電鉄、鹿島鉄道ともに存続 茨城交通と京成の再支援希望。
(´;ω;`)ブワッ
切望です。
18 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:35:49 ID:YoRD6k/+
桃子がどうしたって?
応援したいけど俺も借キング・・・・・。
ガンガレ!!
20 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:38:09 ID:KtZGcoPU
応援バナーとかまとめサイトはあるんかな?
>>19 blogや自サイトでリンク貼るだけでも違うんじゃないかな。
濡れ煎効果は高いみたいだし
21 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:38:28 ID:JGlrAB7d
22 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:39:30 ID:0NocQ+MQ
23 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:40:13 ID:sFr9xIxk
調子駅のぬれ煎はプロ顔負けの美味さだしな
1乙。
本部と思われる鉄スレより、ビジ+の方が次スレ建て速かったのは、
ある意味、良い傾向かな。
27 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:44:00 ID:Y95ArW3f
ヤフオクのチャリティーオークションを利用すればいいと思うよ
うーん、応援の意味を込めてでんでん酒でも買おうと思ったが送料が分からないと・・・・。
29 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:45:58 ID:JpuKCIN1
>>28 4000円オーバーで送料無料になるみたい
30 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:47:23 ID:zKAsyNxB
, -=〜=―- 、
ミ ヽ
二 ノ ( i
三 ⌒ へ /` |
二 _ _ |
三 ┰ ┰ |
l^ (
} ! ヽ / {\ ノ
l i ( 、 , ) {
∪、 j | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ‐――――┴、 <
>>21 GJ!
|  ̄`ー―ァ'′ \_____
\______)
>>14 船橋駅とかあると思うよ。
総武線のKIOSKとか扱ってないかな?
記念真紀子
>>29 みたいだね。今やってみたら4000円以下の場合、
送料で北海道1000円って出てびっくりしたがw
34 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:50:04 ID:vawoI1Ca
鉄ヲタは最低でもぬれ煎100セット買え
【デパート等】
入船屋本店(JR東京駅八重洲地下街)八重洲地下中央口を左
東急吉祥寺店
柏そごう
京北スーパー布施店 (柏市)
東京駅大丸ほっぺタウン内
【JRキヨスク】
千葉駅2号(正面入口)
千葉駅内コンコース ギフトガーデン
幕張本郷駅1号(ミニコンビニ)
西船橋駅6号(土産物店)
錦糸町駅5号(ミニコンビニ)
錦糸町駅7号(ミニコンビニ)
新浦安4号(ミニコンビニ)
佐倉駅1号(改札外)
四街道駅1号
成田駅1号(改札横)
銚子駅1号
36 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:50:11 ID:oLBhFNDD
5000円なら無料だったのだが
37 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:50:23 ID:bGC0P+jT
運賃上げるで、と言われるよか頼む、買ってくれと言われる方が
じんとくる・・・・・・問題はこの路線使う機会がないんだよな、
関東に行く機会があれば買うよ、それまで廃線になりませんように
38 :
在庫確認店舗:2006/11/20(月) 01:51:27 ID:n5f2LTEd
新京成電鉄 松戸駅売店
北総鉄道 売店(秋山、西国文、新鎌ヶ谷、白井、西白井)
京成ストアー
中央自動車道 談合坂SA 上りレストラン
千葉東金道路 野呂SA 上り 下り
東関道 酒々井 上りPA、下り
湾岸道 幕張PA 上り 下り
京葉道 鬼高PA 上り
三越百貨店 東京 池袋店 B1F全国銘菓 菓遊庵
39 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:54:01 ID:qXVqc6zL
かわいそすぎるw
40 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:54:03 ID:Yoi709Us
ぬれ煎50枚セットを一つ注文しようかな
41 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:54:09 ID:n5f2LTEd
>>37 通販とかもあるのでぜひご購入を・・・
合格祈願きっぷとかもあります。
年末のお供に、お歳暮に、こたつのそばにいかがですか?
42 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:55:23 ID:n5f2LTEd
>>34 買ってくれない、わがままな人種なんです。
「俺たちは興味がない」とか「買うなら電車の色を塗り替えろ」とか
なんか素直に公表した事で好感持ったので、応援を込めて
ぬれ煎とでんでん酒を買おうかな。
他にオススメある?4000円以上にならんと送料で嫌になるからw
今なら酒の勢いでポチるぜwww
45 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:56:41 ID:JpuKCIN1
でんでん酒 4合で1100円ってのが安すぎで
味が気になるが、注文してみた
46 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:57:19 ID:O+33rQIE
旧タイプの廃れていくだけの鉄ヲタなんてほっとこうよ。
こういうときに再建してもらえるように協力できるのが
本来の鉄ヲタだよ。
鉄道を愛しているのなら手を差し伸べないと。
47 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:58:16 ID:n5f2LTEd
>>44 なら全種類買って会社の同僚とかにわけて
アピールしてくださいm(--)m
48 :
ガムはロッテ:2006/11/20(月) 01:58:25 ID:pepsvNje
今度実家に帰るときは銚子によってから煎餅をお土産にしようっと
(´^ω^`)それまでのこれよこのスレ
49 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:58:44 ID:BvZ6klD0
オタでも何でもないが、鉄道がピンチなのはやるせないな。
酒くらいなら買ってもいい
50 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:00:14 ID:n5f2LTEd
>>44 年末のご挨拶のお供にいかがですか。
お茶菓子になりそうな職場に持っていってみるとか・・・
51 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:00:21 ID:yNVH4we/
煎餅一枚80円は高い
52 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:00:30 ID:WrxlVV6k
いやぁ泣ける。
ただ
グッズ売るより募金募った方が早いんじゃね??????
難病で一億集まるんだから鉄オタから数億集める方が簡単では
53 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:01:10 ID:OdWUbv50
(・○・)<おうえんにきたよ!
54 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:01:23 ID:ZWXY1fQh
>>44 濡れ煎は好き嫌いあるかもしれないから、
同時にあげもちかでんでんやき買うといいかも。
そっちは万人向きっぽい。
55 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:01:24 ID:n5f2LTEd
>>49 お酒は通販しか扱っていないので遅れてしまうことも
ありますが、よろしくお願いしますm(--)m
56 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:01:49 ID:0NocQ+MQ
>>51 専門店で作る煎餅だと、1枚100円以上はザラにあるんだが。
57 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:02:48 ID:nQy3K4K1
この物語は成功すれば必ず
ノンフィクション小説化、絵本化、ドラマ化、映画化される。
掴みは既に完璧、あとはわしら個人個人の小さな努力で
いかにハッピーな展開にするかにかかってる。
こういう悪意0%のSOSは絶対に見捨てちゃいけないと思うから、
小さくとも出来る範囲で、一過性で終わらせる事なく末永く見守って行こう。
わしは常食のポテトチップを濡れ煎餅に切り替える。これだけで購入継続できるんだ。
58 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:03:04 ID:StwyIZng
つ10円
59 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:03:32 ID:bGC0P+jT
>>52 募金だと経営のガラス張りを要求したりする香具師も出るし
叩かれるリスクが0ではないからじゃね?
グッズを買ってくれ、というのは無難な路線だよ
>>47 全種類ってw
>>54 了解。でんでん焼きは何個入ってるんだろ?3個入り?
>>60 俺、全種類買ったよ
あげ餅だけ2つずつ買ったから5000円チョイになったよ
62 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:06:50 ID:oLBhFNDD
募金より 何か名物を作り売る精神が好きだよな
そう思わないかい?
63 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:07:03 ID:n5f2LTEd
>>60 銚電のでんでんやき 10個入り 430円(税込)
原材料:小麦粉、糖類(三温糖、きび砂糖、砂糖)、
卵黄、蜂蜜、マーガリン、重曹、食塩)
64 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:07:20 ID:qXVqc6zL
まあしかし修理っつったって何百万ってかかるんだろ?一体どんだけ煎餅売るつもりなんだか…
65 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:08:35 ID:WrxlVV6k
>>59 いや俺もね協力したいんだけど、前歯が差し歯だから煎餅食べれないんだよね。
食べられない物を残すのは勿体無いから募金の方がいいんじゃねと思ったのさ。
66 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:08:57 ID:n5f2LTEd
67 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:09:55 ID:ZWXY1fQh
>>64 「何百万円」のレベルだったら、多分ここ2日ぐらいの
利益で何分の一かにはなってると思う。
ただ、多分今回の検査はその上の桁かかると思う。
歴史
1913年 地元の有志などによって設立、銚子〜犬吠間が開業
1917年 経営が赤字続きであり、また第一次世界大戦が勃発して鉄の価格が高騰した
ことから開業僅か4年目にして廃止、レールに使われていた鉄は売却
1918年 廃線跡が、旅館送迎バスの専用道路となる
1923年 銚子遊覧鉄道の設立構成員によって再び設立、銚子〜犬吠〜外川間を開業
1945年 空襲の被害に遭い運転休止
1984年 国鉄の貨物輸送削減のあおりを受け、銚子電鉄でも貨物廃止
1995年 正面衝突事故が発生。乗員・乗客7名が負傷
犬吠駅で「ぬれ煎餅」の売店を開業
69 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:11:49 ID:n5f2LTEd
今、アクセス27380です。
昨日は24000位でした
70 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:11:58 ID:ZWXY1fQh
>>65 いや、まさしくそういう人のための濡れ煎なのですがw
71 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:14:25 ID:n5f2LTEd
15日01:35で注文連番221
16日01時過ぎで228
16日20:47で230
18日00:19で334
18日09:45で380
18日13:52で420
18日19:32〜19:57で493〜503
18日20:14で514
18日22:33で549
18日23:5?で590台
19日00:34〜00:53で605〜616
19日01:08〜41で622〜634
19日05:44で670
19日11:17で696
19日14:16〜15:12で726〜735
19日16:21〜17:20で752〜768
19日18:33〜19:30で785〜801
19日20:41〜21:27で819〜836
注文番号の流れです。
72 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:14:30 ID:WrxlVV6k
あとざっと計算したんだが
純利まるまるあるとして430円の煎餅を
仮に5億が必要だとして何枚売らなきゃいけないか?
「1162790袋」(約116万袋)
売らないといけないんだよな…
俺ね銚子電鉄の人は良い人だと思うし存続して欲しいと思います。
ただ5億も煎餅で稼いでるのは亀田製菓級じゃないかと思う…
だから今回の検査は一時的に別の形で金を集めないとやばいのでは。
73 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:16:30 ID:8wD7Kb8n
いっそ金持ちの鉄ヲタが会社ごと買っちゃえYO
74 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:16:34 ID:O+33rQIE
>>72 今回ここで話題になることが1
煎餅が売れることが2
話題になりテレビで取り上げられる、3 ←いまここに向かう途中
観光客が増える4
どこかに再建の手を差し伸べてもらう5
これが希望しているコース。
75 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:18:30 ID:AzNoGbtK
>>52 「困ってます、だから恵んでください」っていうのと、
「困ってます、でもがんばってます。良かったらご利用ください」ってのと、
どっちが人間として真っ当だと思う?
第一、鉄っちゃんは財布のヒモがきついので有名w
76 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:19:19 ID:qmCtOcCg
銚子電鉄救済お麩しない?
77 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:19:33 ID:DnGx7RV8
まったく興味のわかない品物ばかりだな
78 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:19:35 ID:oLBhFNDD
やれない企画より やれる企画
小さい企画でも 努力には答えたい
79 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:20:22 ID:EtQjZIiQ
80 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:21:50 ID:WrxlVV6k
>>74 いや…3までは理解できるんだが
さすがに観光客が増えて
再建の手を差し伸べて貰うは無いと思うんだが…
真面目に支援を考えれば考えるほど煎餅だけで
鉄道会社再建を支援できるのかと思ってしまう…
そもそも5億も煎餅だけで儲ける事は可能なのだろうが…
そんなに儲かるなら煎餅屋になる起業家が続出かと…
82 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:24:09 ID:nQy3K4K1
そこら辺の、JRや自治体の天下りで構成された様な
人件費バカ食いの3セク鉄道とは全く違うもんな。
「何が何でも自社で存続」って姿勢がズキンと来るんだよね。
思い入れが桁違いなんだろうな。
濡れ煎餅は結構オリジナリティあるよな。
それに歯が悪い年寄り向けにヒット商品になる可能性もある。
煎餅目的でいいからスポンサーがついて、全国で煎餅が流通するようになれば。
これが一番生き残る可能性が高いかと。
85 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:25:33 ID:zClpYsgK
T豚Sは亀やバレーに無駄な金使ってないでここに使え。
はなまるとかでやったらピッタリだろ。
86 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:25:34 ID:eiApNUVW
>>66 お気に入りに追加した。
俺一人買ってどうかはわからないが、まとめていくつ購入するよ。
この電鉄には頑張って欲しい。
銚子までは行けないから錦糸町駅のキヨスクでぬれ煎餅買ってくるわ
88 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:27:34 ID:xp9lJhMy
公式HPの使い勝手なんとかしたほうがいいんじゃ?
銚電ショップのサイトにデータ全部移したらどうか。
89 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:27:37 ID:AzNoGbtK
とりあえず、あと何日かしたら注文してみよう。
今は多分注文殺到してるだろうからw
90 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:27:47 ID:qXVqc6zL
俺学生だからちょっとだけな
買ったよ
91 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:27:47 ID:EtQjZIiQ
もっと早く言ってくれたら・・・・・・
従業員の給料どうなってんだろう
>>65 >>72 >>74 濡れ煎はやわらかいよ。前歯が差し歯でも多分無問題。
長い目で見ればどこかが援助しなければならないことは変わらないけど、今のところその見込みもないんでしょう。
鉄道事業だけでは将来性のなさを指摘されて終わり。
煎餅が売れることは目先の現金以上に話題作りになるし、援助先を説得する材料になる。
先の見込みは立たないけど、わずかな可能性にかけている。そんなところでしょう。
93 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:29:34 ID:WrxlVV6k
あとギフト用のセットとか無いのかな。
じいちゃんばあちゃん向けとか良いかも。
次はつながるテレビ@ヒューマンあたりに取り上げてもらって欲しい。
猫ばっか囓ってるブログの新女王様もたまにはぬれ煎をかじって…
95 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:31:05 ID:n5f2LTEd
>>86 ありがとうございますm(--)m
>>91 現在、年末年始の電車を動かすための修理代を稼いでいます。
そんなことは・・・
>>88 そこまでできる人いないみたいです。(^_^;
96 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:31:35 ID:HyKCzHp3
でも、鉄道会社が会社再建のために、濡れせんべい売るしかない状態こそ、
すでにもう終わっている気もする。
でも、正直さには心打たれた。
セイコーマートで決済ができるんだな。
とりあえず買ったぞ!総額4040円(セコイ俺w)
ぬれ煎うすむらさき5枚、普通味10枚を選択して他1個ずつ購入。
応援メッセージ入れたし、後は支払いしてくるだけ〜。
98 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:33:30 ID:n5f2LTEd
お煎餅やお酒などはリピーターになっていただければ
消費されますので「また注文」されたりするものなので・・・
切符とか鉄道部品は同じものとかはあまり買いませんよねぇ。
今後ともよろしくお願いします m(- -)m
99 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:35:48 ID:n5f2LTEd
>>98 おう、次は気に入ったら購入するよ。
食べてみない事にはどれが美味いかワカランしな。がんがれ!
今こそ萌え擬人化の時じゃねーの???
102 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:36:23 ID:B+sM3DqQ
で、結局いくら足りないのだ?
煎餅何枚分?
103 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:37:06 ID:eiApNUVW
>>95 他にもいくつか支援スレ立ってるみたいだな。
現地オフの話も出てるみたいだし、良い方向にいけばイイな!頑張れ銚子電鉄!
俺はチマチマと通販支援。
104 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:37:21 ID:qXVqc6zL
揚げ餅うまかったら次は11袋注文するわ
105 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:37:39 ID:WrxlVV6k
俺は差し歯だから煎餅あんまり食えないと思うんだが、
醤油売ってほしい・・・
ホリエモン、ここの再建に乗り出したら
本当に男っていえるんだけど
自分のことも見えてない人だからなぁ。
107 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:38:12 ID:n5f2LTEd
こんな感じで
[注文No] 000785
[ご注文日時] 2006-11-19 18:33
■商品代金合計:4,320円
>>103 せめて一ヶ月はがんばりましょう(^_^)/^
108 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:38:40 ID:u2yt9h9F
>>97 セイコマで決済できるなら注文しようかな…
109 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:38:52 ID:n5f2LTEd
[注文No] 000752
[ご注文日時] 2006-11-19 16:21
■お買上合計金額(税込):5,995円
110 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:39:15 ID:O+33rQIE
応援活動がんばろうね。
今日は寝ます。みなさんの愛情に涙しました。
おやすみなさい。
112 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:40:53 ID:zfUuvHkd
>>72 5億は変電所含めた老朽化した設備更新に必要な金額でしょ?
今回の検査は数百万円〜数千万円じゃないかな?
113 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:41:44 ID:nQy3K4K1
勘違いしないで欲しいんだけど、
銚電が望んでるのは「成長、発展」じゃなくて「現状維持」だからね。
収支トントン安全運行、それ以上の野望は無いんだよ。
元社長の犯罪さえ無ければ当面はそれで行けたんだよ。
煎餅屋だって、苦肉の策として生まれたもので、
本業にしようなんて考えは微塵も無いんだから。
だから出来れば鉄道の方の収益に貢献する方がホントは嬉しいんだよね。
公的支援も民間支援も、一番の基準は鉄道事業の実績次第なんだから。
でも煎餅もよろしくね、長々スマソ。
114 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:42:35 ID:ZWXY1fQh
宇宙戦艦ヤマトみたいに
「全検までぬれ煎○○枚」
とか
「信号設備改良までぬれ煎○○枚」
とか表示したらいいんじゃないの?
115 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:42:42 ID:zXo+ezCx
新宿とかで売ってれば買うんだが
関東近辺だとどこが一番近いかな?
116 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:43:36 ID:F5qQEeCJ
12チャンネルのアドマチック天国にお願いしといたよん
[注文No] 000920
[ご注文日時] 2006-11-20 02:27
■お買上合計金額(税込):4,040円
20日中には注文数1000台行くだろうな。
みんな応援してあげて。
都筑阪急の食品売り場で見かけた気が。
横浜だとちょっと遠いか。
119 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:46:11 ID:ZWXY1fQh
120 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:46:24 ID:qXVqc6zL
注文番号920と922に挟まれた俺だけちょっと安い…スマン(´д`)
121 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:46:27 ID:WrxlVV6k
あと心配なのは
煎餅事業で収益あげても鉄道事業が根本的に採算不能で
銀行から撤退しないと支援しないと言われるオチはないよな。
122 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:46:31 ID:B+sM3DqQ
>>114 本来乗客数で語られるべきものだけどな。
ところで旧駅舎の写真はないの?
実際に銚子電鉄に乗りたいと思わせる写真とかHPとかあればいいんだけど。
123 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:47:02 ID:eiApNUVW
>>107 任せろ。そのくらいなら週一で通販可能だ。
どれだけ支援できるかだが、今はみんな頑張ろうぜ!
注文の確認メールとかって来るんだろうか?
酔っぱらって間違ったアドレス2回入力しちまったかもorz
>>106 乗り出しても乗り出しただけでぐちゃぐちゃにしそうだから
ああいう悪人面の人はもういいです
126 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:47:44 ID:oLBhFNDD
犯罪に屈して廃線だけは 避けて欲しいよな
少しでも 助けたいからな
ホリエモン見てたら煎餅買え
127 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:48:00 ID:zXo+ezCx
>>124 確認メールくるよ。マカフィーでSPAM扱いされたがw
>>128 マジすか
まあ、品物さえ届けばいいやw
130 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:50:49 ID:ZWXY1fQh
つうか、取り扱い各店に
「銚電協賛セールやってください」
とメールしたら?
このスレ見ても買う人が確実に増えるだろうから店にもメリットあるし、
知らない人へのアピールにもなる。
ただ、こうなってくると増産体制が間に合うかが心配だが。
131 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:52:19 ID:i3URTcNW
■お買上げ商品明細
[商品No] 31
[商品名] オリジナル絵葉書セット
単価:520円 数量:1 小計:520円
-------------------------------------------------------
[商品No] 5
[商品名] でんでん酒
単価:1,100円 数量:1 小計:1,100円
-------------------------------------------------------
[商品No] 4
[商品名] でんでんやき
単価:430円 数量:1 小計:430円
-------------------------------------------------------
[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(普通味10枚入り )
単価:820円 数量:1 小計:820円
-------------------------------------------------------
[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(うすむらさき10枚入り)
単価:860円 数量:1 小計:860円
-------------------------------------------------------
[商品No] 2
[商品名] 玄米あげもち(しょうゆ味)
単価:380円 数量:1 小計:380円
---------------------------------------------------------
■商品代金合計:4,110円
無難なセンで。最後の玄米あげもちは4000円超えの数合わせw
132 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:52:40 ID:AzNoGbtK
注文してみた。
確認メールも来たが、「24時間以内に発送します」って、大丈夫なんだろうか。
「別に急いでない」とコメント欄に書けばよかったかも。
でもでんでん酒のパッケージはいいなw
あれで醤油も売ってくれればいいのに。
>>129 支払いをちゃんと済ませられれば大丈夫だろ。
ただ入力した住所も間違っていなければなw
134 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:53:39 ID:WrxlVV6k
135 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:54:22 ID:wOXBDQzw
これは協力せねば
136 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:54:55 ID:n5f2LTEd
>>132 >「別に急いでない」とコメント欄に書けばよかったかも。
俺もそう思った。
俺としては年内に来てくれればいいw
五億だぜ五億
五億円分のぬれ煎餅焼くって過労死しちまうぞ
寝てる廃車バラしてオークションで売れよ、結構な金になるぞ
139 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 02:59:16 ID:oLBhFNDD
そんな時は発送の日を指定したら良いよ
140 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 03:00:22 ID:n5f2LTEd
141 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 03:00:41 ID:xWtVgewi
142 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 03:00:55 ID:WrxlVV6k
あと何か匂うんだな。
今の経営陣じゃなくて前社長の内山の横領事件って裏がありそう。
・貸付を受けた金の使途が不明瞭
・内山に電鉄名義で貸した横浜の会社員の素性 (個人が普通鉄道会社に貸すか??)
ひよっとして銚子電鉄は計画的な詐欺にひっかかったのでは・・・
143 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 03:02:24 ID:JpuKCIN1
24時間以内ってどこにかいてあんの?
確認メールみなおしたけどなかった
旨味を吸われた亡骸だろ・・・
銚子電気鉄道は役目を終えたんじゃないかな
まぁ何にせよ、下手な募金に金回すより有意義な投資だろ。
銚子電鉄が立て直せるかどうかは別としてさ。
1回の飲み(酒とつまみ)代で協力できるなら漏れは参加派。
146 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 03:09:54 ID:JpuKCIN1
今回の突発的な受注で生産設備とか増強はしないほうがいいよな
継続して注文が来るってのが理想なんだろうけど難しそう
もう手の施しようがない、と言われた病人が
「それでも生きたい。だから助けて」と言ってるような感じだな。
俺はその人が「生きたい」と言うならば、生きていてもらいたいと思う。
そのために、俺に出来る事があれば協力する。
だから、煎餅買うよ。
149 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 03:14:27 ID:M6ROmJxW
電車牽引で運転されるため、外川駅では機回しが行われる。
銚子駅ではそれができないため、その手前の仲ノ町駅で列車
最後部に回送車両を1両増結し、銚子駅で客扱いを行った後、
今度は銚子駅へ来るとき最前部であった車両を回送車とし、仲ノ町駅で切り離す。
熱が39度近くあるんでWikiのこれの意味がよくわからない。
どういうことが起こってるのか誰か簡単に解説して。
>>146 その辺もまたHP上で報告した方がいいかもな。発送の遅れについて。
別に急いでないしな俺らw
>>146 おせんべいの生地は仕入れてるもので、あそこで作ってないよ。
それを人の手で、火鉢みたいなので焼いています。
152 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 03:15:55 ID:UjFPNOVV
切羽詰った感がよく出てるな
153 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 03:16:01 ID:F5qQEeCJ
154 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 03:19:13 ID:6U9ISgYW
えらいなぁ・・・・運賃は値上げしないで物を売るとは・・・
155 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 03:20:39 ID:yJoOAEPP
>>153 はい。
もしよければ購入したさいに陳列具合とか見てレスもお願いします
156 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 03:22:54 ID:aeLxfc8T
ステージ1の軽度ガン患者を騙した宗教者って感じだな、逮捕社長(w
157 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 03:25:26 ID:eiApNUVW
通販注文イパーイで、銚子電鉄の鉄道マン方々が前向きで明るい気持ちになれば俺は満足。結果がどうなろうと俺は支援し続けるYO!
158 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 03:25:49 ID:wVum8RiH
>>149 常にモーター付きの車両を先頭にしなきゃいかんのよ。
外川駅はぐるっと反対側に車両を回す線路があるが、銚子駅にはそれが無い。
だから…
仲ノ町で後にモーター付きの車両(A)を繋げる。
↓
銚子駅で折り返す時に仲ノ町で繋げたAを客扱いして、今まで先頭に出てた車両(B)を回送にする。
↓
仲ノ町でBを切り離す。
159 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 03:28:22 ID:4X6K5vLU
支援
160 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 03:29:17 ID:JpuKCIN1
>>151 なるほど。でも、注文増えたら火鉢を増強?
161 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 03:29:24 ID:F5qQEeCJ
デキ3型のガレージキットとかチョロQとか売ったら買うんだが・・・
>>160 火鉢足りないようだったら、私が買って駅前に置いてくる( ´∀`)
163 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 03:33:16 ID:ZWXY1fQh
164 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 03:34:23 ID:M6ROmJxW
>>158 ああなるほど。ありがとう。
回送車両というのは電動車のことなのか。
けっこう手間かかるんだな。
165 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 03:34:54 ID:rhHXJFBA
ぬれ煎ウマ〜〜〜〜〜〜
電子レンジでち〜ん
タ━━━━・(゚∀゚)・∵━━━━.ン!!!!
うはw
ごーんっ!
ホント、ごんぎつねのようにコソーリ火鉢置いてこようかな。
「応援しています。頑張ってください。30歳未婚女性」
とかメッセージつけたら、ちゃんと使ってくれるかな。
>>161 でんでん酒を買って飾る。
でんでん酒2本にしとけば良かったかなぁと思いつつ寝る。オヤス
170 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 03:39:34 ID:eiApNUVW
おぉ!¥4.000以上買うと色々と買えてお得感がかなりあるジャマイカ!www
商品到着まで楽しみw
>>158 149じゃないが…
そこまではわかったのだが、澪つくし号って一日一往復なんでしょ?
それなら銚子駅に着いた時点で全車両が回送電車になると思うのだが…
それとも澪つくし号を車庫まで引っ張っていく電車は通常の運行車両なのか?
172 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 03:41:25 ID:cte0MbfX
なにかこう、逆転の一手は無い物だろうか
一度システムを作ってしまえば、ほとんど手間掛からず恒常的に収入入るような物は・・・
173 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 03:44:51 ID:qgMqjKOG
>>172 アムウェイのように濡れ煎餅の販売をディストリビューター制にする。
>>171 澪つくし号が真ん中に挟まれて移動するのを見た事あるよ。
175 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 03:47:26 ID:iIaZCt0h
>>169 でんでん酒のパッケージかわいいよね。
明日あたり注文してみようと思いまふ。
176 :
101:2006/11/20(月) 03:52:02 ID:1VHpFc+0
177 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 03:53:37 ID:ZJ2zNczm
そうだ!廃線にすればいいじゃないか!
>>177 ■−⊂(´・ω・`)彡 ガッ☆`Д´)ノ
179 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 03:55:39 ID:F5qQEeCJ
>>172 みんなで一口5,000くらいの株主になるのはどうだろう?
もちろんリターンなんか期待しないボランティア株主
ただしメールで運行写真が届いたりタダ切符もらえたりするささやかな株主得点はあり
上場しなくても出資者は募れるからね
181 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 03:59:31 ID:eiApNUVW
>>179 そりゃイイ(・∀・)!!
すぐにでも買いだぜ!
182 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 04:04:24 ID:kdLUwx/u
今回煎餅箱買いしたんだけど、鉄ちゃんじゃない俺が煎餅買ったのは、
あくまで募金や微妙な商売じゃなくて、一生懸命やっていて、
なおかつ
「 煎 餅 が 旨 そ う だ っ た か ら 」
なんだよね。
>>179 見たいな案も素晴らしいとは思うのだけれど、一般人は参加しないと思うよ。
あくまで、「自力で何とかする!!」ってのに好感が持てるんだ。
美味しければまた煎餅買う。
>>1 久しぶりに人情味あるネタにあったな
助けてあげたいねこう言う会社は
184 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 04:05:49 ID:BAEEBuAK
NHK夫婦の募金詐欺まがいとはエライ差だなw
率直に苦境を説明して低姿勢で支援のお願いか・・・
貴重な金と分かっていながら横領した元バカ社長氏ね!
185 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 04:07:22 ID:zfUuvHkd
ディーゼル化すれば運行コストは下がると思うけど、電鉄の看板がなぁ。
186 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 04:10:11 ID:kdLUwx/u
それはそうと、銚電の話して
「煎餅箱買いしちゃったよー」って彼女に報告したら、
「あんたみたいなのが死ぬ死ぬ詐欺引っかかるのよ」
って言われたよ・・・全然違うと思うんだが・・・
187 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 04:10:44 ID:BAEEBuAK
179氏、おまい頭凄くイイ(・∀・)!!
市民参加型の経営だと監視もきいていいだろうね。
みんな銚子好き、銚子電鉄好きだろうから、余計に愛着も涌く。
とりあえず漏れは煎餅買っとくわ
年末年始のお茶受けにみなさんもどうぞ!
味は折り紙つきだよ
188 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 04:15:44 ID:jXDZhiNB
アダルト専用に貸し出しでもしろ。
会 社 名:ソフトオンデマンド
取材撮影日:平成8年6月13日「濡れ濡れ痴漢特急」
場 所:車内等
目的・概要:この日のテーマは「痴漢」
最近話題となっているのがミラーマンをはじめとした痴漢。
こういう交通網は残さないといけないな
郵政民営化で切り捨てられた郵便局もあるが
通信と交通は大事にしないと
こんど千葉駅よったとき、ぬれ煎買うわ。
外房なんてあまり行かないけど、同じ県民だし、頑張ってる姿勢に好感が持てる。
堂本もくだらない事してないで、こういうところの気配りをしろって。
191 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 04:20:56 ID:qgMqjKOG
>>182 趣味業界で圧倒的マジョリティーである鉄ヲタを上手く
取り込めば5000万円程度は公募できる気がする
>>185 重要部検査の点検サイクルが短くなってしまうので、
検査を外に出してる銚電はディーゼルにしたら
かなり目立ってデメリットが出てくる。
現時点でも、この検査費用の捻出に苦しんでる。
>>192 >「洗練」されたデザインとしました。
どうでもいいけど、どこが洗練されてんだろうなあ。
洗濯機で洗ったようなデザインにしか見えん。
195 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 04:32:25 ID:eiApNUVW
つまり、今は濡れ煎餅かいまくるでおk?
生まれて初めてお歳暮ってのをやってみるか。5個くらいは無理なく買えそう。
企業努力泣かせるな、注文してきたw
煎餅好きだから、(゚д゚)ウマーだったらいいな
198 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 05:10:14 ID:kdLUwx/u
>>191 当面は乗り切れたとしても、全国に潰れそうな鉄道って沢山あるんだろ?
そうすると、鉄オタの資金にも限りがあるし、数年後には辛くなってくる気がする。
煎餅で採算取れるように、頑張った方がいい気がするな。
千葉土産=銚子電鉄の濡れ煎餅ってくらいになればなぁ・・・
でも、銚子は濡れ煎餅沢山あるからなぁ・・・
もちろん、観光とかが活性化して、本業の電鉄業で稼げるに越したことはないが、
色々見てるともう本業は煎餅らしいからさ。
199 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 05:21:27 ID:eyArJ4Ne
ささやかながら注文した。
どこかのサイトで見た外川駅の移り変わりの写真が印象的で。
進歩を強要された時代にさ、全く変わらないものがあるんだなって。
(近所の駅はすっかり形を変えているのに)
20年後も同じ形で見れたらいいね。
これ売れても上がりはいくら位だろ
>>185 鉄板に書いてあったけど、電車とヂーゼルでは運転士の免許が異なるみたい。
その他給油施設とかの問題で、設備入れ替えの方が安上がりらしい。
202 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 05:36:27 ID:eiApNUVW
社員24人て・・(つД`)
グッズ定期購入するからな!
とにかくガンガレ!支援してるみんな、激しく乙カレ!おれらに出来る事をしようぜ!
203 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 05:37:07 ID:lnSaraxV
デキ3電気機関車 栓抜形キーホルダー
オリジナル絵葉書セット
ぬれ煎餅(普通味10枚入り )
でんでんやき
でんでん酒
〆て4210円注文しました。
204 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 05:45:57 ID:bj5nFHcY
経済的に成り立たないのは世間が必要としてないからだ
チョウデン逝ってよし
205 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 05:49:28 ID:7kbOsaIw BE:281442375-2BP(35)
>>204 一概にそうとも言えんだろ。今回の窮状の直接の原因は前社長の横領なんだから。
206 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 05:50:19 ID:PYNOU99n
東急ストアや相鉄ローゼンなど直接間接鉄道会社と関係ある店でも扱ってくれれば良いのに
207 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 05:53:00 ID:JmCAW3lm
料金値上げでなくこういう形で財政を何とかしようって姿勢はすげえなあ
208 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 06:07:58 ID:ARDWSeaQ
209 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 06:20:28 ID:MLth4Fli
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 /' '\ |
,r-/ -・=-, 、-・=- | 濡れ煎餅とでんでん酒、在庫全部ね
l ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ、__!!_,.、 |
∧ ヽニニソ l
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
/ / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/ i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\ ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
210 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 06:30:25 ID:g5q9trUA
やらない善よりやる偽善
喜んで偽善者になりますよ
211 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 06:36:52 ID:mZBZo87O
俺さあ、今感動してる
今のこの板で一番勢いのあるスレはここ。そして今のこの板で★2まで行ったスレもここだけ
おまえらのがんばってる人を助けたいって思う心が伝わってきて、ここ最近泣いてないのに今泣いてる
口下手だからこれくらいしか言えないけど、銚子電鉄がんばれ。そしておまえらもがんばって銚子電鉄を支えてくれ
俺も今度の休みには銚子に行く。だからおまえらもがんばってくれ
212 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 06:37:45 ID:P75C9+d9
土曜日に注文した。
せんべい楽しみだお。
発送はあわてなくていいからねー。
おいしかったらまた買うお。
213 :
名無しさん@恐縮です :2006/11/20(月) 06:43:45 ID:HgTz+6GS
214 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 06:50:11 ID:Mb4EOD6n
よっしゃ、買うちゃる!
とりあえず4000円分くらい注文しといた。
215 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 07:18:47 ID:s1yT7ZRQ
ここの煎餅以前から有名だったらしいな、この機会に買ってみよう。
216 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 07:19:59 ID:WgPatWrg
とりあえず、酒と煎餅買って見た
旨かったら他にも色々買ってみる
217 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 07:26:19 ID:XrsurVFg
218 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 07:32:36 ID:70Wuq2Ke
219 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 07:35:15 ID:70Wuq2Ke
220 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 07:36:03 ID:UfzF5j6f
ぬれ煎餅で資金調達wwww
221 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 07:36:22 ID:wJOW+LDX
>>218 すでに15日までの累計の3倍にまでふくれあがりましたw
あちこち無関係のスレにコピペするのやめてください。
223 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 07:45:09 ID:Xv27/r/w
4000円以上で送料無料って事だけど
これは電鉄持ちなんろうな。
だから本当に助けたいなら3800円くらいの金額で買うと電鉄にしてみれば負担が一番少ないのかも。
でもわれわれも消費者なので少しでも安く買いたいので4000円以上にするのは自由。
あと煎餅1枚80円は高いと思ってる人がいるけど
普通の煎餅の大きさじゃないぞ、想像を絶する大きさだぞ。直径30センチくらいあるんだよね。
商品が届いた人は直径や厚さや重さを計って報告してくれると思いのほか量が多いので割高感がなくなり注文が増えるかも。
オンラインで濡れせんや電電酒のお歳暮は受注してましすか?
今、携帯からだから確認できないんだけど
もし、お歳暮の発送しているんだったら大口の注文を会社からできるよ
ぬれ煎餅で電車が走るのか
すごいな
修理代も稼げないなら不便だけど
今の内に廃線にしたほうが
いいんじゃないの?
いつかぬれ煎をもらったとき、まるで湿気た煎餅だったもんで食べずに捨てたw
銚子電鉄がんがれ!
228 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 08:07:30 ID:g5q9trUA
>>226 利益は全て負債の返済に回されてます
鉄道分野の赤字を補填して余る程ぬれ煎餅の利益は銚電にとって大きいです
229 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 08:24:30 ID:0Y5Gtxtc
無関係のスレにコピペしてんじゃね−よハゲ。
そのうち、オフ板で「銚子電鉄に乗ってまったり濡れせんべい食べるオフ」みたいなスレ立ちそうだ。
231 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 08:51:04 ID:KtZGcoPU
>>230 車内販売でラムネもあるらしいよ、いける地域の方がうらやましい。
232 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 09:00:13 ID:jJhXsb1A
あの電車いらなくね?
やたら踏み切りで渋滞するし
233 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 09:18:00 ID:g78CIDvQ
草加煎餅も1枚100円だから、送料サービスを
考えると、濡れ煎餅は手間を考えると高くはない。
234 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 09:23:25 ID:nQy3K4K1
2chの欠点は、やり過ぎる事だよな、マルチコピペの苦情もちらほらある。
一度ウザがられたら一気に反発へと変わるんだから
無関係なスレへの節操のないコピペ荒らしだけはやめてくれ。
元社長は殺しても構わないが銚電に迷惑をかけるのはお門違い。
235 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 09:27:05 ID:IwLnwkG0
「検査が出来ず、余命数ヶ月と診断されました。助かるには、部品の移植しかありません」とかいって募金を募ればいいのでは。
日本は、通常の医療困窮者は無視するけど、移植と言っただけで金が集まる不思議な国だから。
>235
募金にすると、努力の甲斐なく廃止となったときにヲタが
金出したのに廃止するとは何事だ。責任もって
赤字でも運行しろ。
と言って暴れるから。
電鉄側も努力してるんだというとこは見せておかないと。
つーか、廃止したほうが安全上から考えてもいいだろうと思うけどね。
237 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 09:44:38 ID:kKBld8Iv
トリヲ・ジャパンに資金を融通してもらえばいいか。
>営業キロ程 銚子〜外川間 6.4キロ
歩けよw なくてもいいだろw
思い切ってDMVでも走らせとけば集客出来そうじゃね?
ぬれ煎餅よりは心引かれる気がするんだが。
240 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 10:28:28 ID:WrxlVV6k
経営の安定が重要なんじゃね?
乗っ取られて横領されて金が無くて煎餅売る…
銀行が最も嫌がるのは「本業」が安定していない事だと思うよ。
web注文してメッセージ残したら、商品と一緒に手書きのメッセージカードと銚子のパンフレットいっぱい入れてくれてたwww
でんでんやきは素朴な味で甘いよ。牛乳とか紅茶に合う。
修理なんかせず
新しい電車を買えばいいじゃないか。
243 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 10:38:11 ID:f/k+PKzH
題して
銚子に乗ってぬれ煎食おうツアー。
244 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 10:39:53 ID:h5vQdGcH
今回の一件、昔話の傘地蔵にそっくりだぞ!!まさか・・・
おじいさんはお正月の餅を買うために傘を作って町に売りにいきました。
しかし傘は売れずおばあさんになんと言ったら良いかわからず、雪道を
歩いていると、頭にたいそう雪が積もったお地蔵様達がいました。
おじいさんはお地蔵様の雪を払い傘を着けてやりました。
おじいさんはおばあさんに傘が売れなかったことを話し、途方にくれて
眠りにつくと、夜中にお地蔵様たちが沢山のお正月の餅や大根などを家に
持ってきてくれました。
おじいさんとおばあさんはお地蔵様に大層感謝し、年を越す事ができました。
HPに広告バナー貼ってくれたらみんなでクリックしまくるんだけどなぁ
その方が簡単だし参加人数も多いだろうから
ここみてたら検討して欲しいなぁ
246 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 10:44:32 ID:VwPLZiU/
>>245 煎餅焼くのに必死で、2ちゃん見てる暇は無いと思われ。
247 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 10:48:14 ID:h5vQdGcH
>>244を今回の銚子電鉄に置き換えると・・・
あるところに銚子電鉄という小さな鉄道会社がありました。
会社は資金に困窮し、少しでも資金を集めるために町に煎餅を売りに行きました。
しかし、煎餅は思うように売れず、駅員さんは途方にくれて会社へと帰りました。
会社の人たちにこの話をすると皆一様に途方にくれてしまい、どうしたらよいか
分からずにお寺へお参りに行きました。
駅員さんは大層信仰深いかたで、神様のために濡れせんべいを一枚一枚心をこめて
焼き上げ、神社にお供えしました。
皆一様に途方にくれて床に就いていると、駅の方から誰かが歩く足音がします。
駅員さんが目を覚まし駅の入口に向かうと、狛犬様が新しい電車と金塊5億円分を
おいているではありませんか。狛犬様の手には銚子電鉄の濡れせんべいが!!
駅員さんたちは大層感謝して会社を再建しました。
めでたしめでたし。
昔話になりそうな予感。
248 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 10:52:15 ID:oLBhFNDD
やはり 煎餅でも作って売る前向きな姿勢は 評価したいなぁ
>>246 せんべいは外注だろw
つーか、誰か注文するときに備考欄とかに書いてくれねえ?
俺、もう注文しちゃったんだよな
アクセス数が急増した理由を突き止めてくれたら
ねらーが応援してくれてるというのにも気づくんだろうけどなぁ
外注じゃないんだよ
251 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 10:59:33 ID:h5vQdGcH
>>249 犬吠駅行ってみ。
駅構内で煎餅焼いているからさ。
駅構内の一角で煎餅焼いてます。
>>53 ああ、君は新潟中越地震のときの・・・
sのFLASHも泣けた・・・ (´;ω;`)ブワワッ…
254 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 11:02:39 ID:oLBhFNDD
駅内で焼く煎餅か、なんか風景が目に浮かぶよな
>>138 レールすら切り売りして、もう売るレールもないというのに・・・ (´;ω;`)ウッ…
256 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 11:09:31 ID:NnxP4l59
warota
大漁旗とかも作ってるんだよな、銚子
構内で煎餅焼くとは、お調子ものだなw
死ぬ死ぬ詐欺なんかより銚子鉄道に寄付したほうが社会のためになるのにね。
260 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 11:10:38 ID:dOOiZXFm
>>247 駅員さんが、いつものように寒い真夜中に火鉢で煎餅を焼いていると、
不思議なことに、煙の中に電車いっぱいの乗客が見えました。
駅員さんが続けて煎餅を焼くと、なんということでしょう。
人であふれかえる改札口……ぬれ煎餅を手に笑顔の親子連れ……
笑いが絶えない職場とずっしりとした給料袋……
そんなあたたかい光景が煎餅を焼く煙に浮かんでは消えたのです。
そして最後の一束を焼いたところに表れたのは、
銚電と銚子の町の行く末を案じて亡くなった、やさしい駅員さんのおばあちゃんでした。
翌朝
261 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 11:12:17 ID:udXWvzfz
テレ東
>>250-251 mjd?
注文しすぎたら職員の残業代払わないといけなくなるんじゃね?
それで経営圧迫したらシャレにならんぞw
あ、給料カットしてるから残業代もカットか
>>192 ま っ た く だ
千葉県民の人は、県庁宛に支援要請のメール打ってくれないだろうか。
264 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 11:15:32 ID:0tcH3hbz
ちょうどテレ東にかえたら、ぬれ煎餅の話題が。
昔よくウッチャンナンチャンがやってた解散商法だろ?
266 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 11:20:46 ID:udXWvzfz
テレ東で亀田のパクリを取り上げたらしい。新潟野郎金払え。
268 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 11:28:00 ID:x3qHXeQB
別に潰せば・・?って思うのは俺だけ?
269 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 11:34:02 ID:BCsJQMNc
こういうのを助けるのは国の仕事じゃないのか?
まあ買いたいものを買うだけだけど
270 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 11:34:17 ID:D0ghZHSa
よおーし頑張って煎餅焼かなきゃ!となってる銚電タンを妄想してハァハァするスレなんだよね?
271 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 11:35:24 ID:oLBhFNDD
無くなると困る人も居ます
無くすと次がありません
頑張って継続する気持ちが大事なんだよ
それを努力と言う
272 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 11:50:53 ID:yKos7ikd
>>239 買うのは無理だろうから、
「無償でテストさせてくれ。」とJR北にたのむのはどうかしら?
映画やドラマの撮影を誘致したらいいんじゃね?
需要はあるだろ
本当に大変なんだろうと伝わってくるな
275 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 11:55:01 ID:cte0MbfX
277 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 12:00:22 ID:EzMCZ7lT
銀行も公金を当てにしたりせずここまでやるべきだ
次の休日行ってくるか。
それまでに煎餅やいてるばあちゃん、過労死してなきゃいいんだけどな…。
不動産とホテル持ってるうちの社長がこの話を知り興味津々
第二の紀州鉄道を狙ってるのかも。
280 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 12:33:42 ID:YGxF/sj3
>>242 その新車を買うお金が・・・・(´;ω;`)ブワワッ…
今の電車もなかなか修理がままならず、先日廃止された日立電鉄
(銚子と同型の電車を運行していた)から中古パーツを格安で入手しに行ったくらい。
そういやここの駅の電灯、架線直結なんだよねえ。(電気会社と別途契約するとお金ががかかるため)
したがって電車が発車するとき=電力消費が増えるときにホームの電灯が暗くなるw
>>273 「雰囲気はいいんだけど、電車の塗装が変」という理由でなかなかロケに結びつかない。
(メルヘンチックで「昭和のローカル線」の雰囲気にそぐわないらしい)
ちなみに現在の塗装、横領で逮捕された前社長の指示によるもの。
281 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 12:42:37 ID:SJdjoAyD
塗り替えるのにも金がかかるしな....(´・ω・`)
>>279 たとえローカル弱小でも、電鉄運営の看板はでかいぞ。
信用度が段違い。
横領を働いた社長の親会社も、それに目をつけて甘い汁を吸った。
だから、不正な事を考えてさえいなければ、信用度を増したい企業なんかにはかなりお買い得。
悪い、age忘れた
284 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 12:51:45 ID:QWRX6cCA
>>280 だれか「ロケ用車両」寄贈してくれないかなあ。(寄贈=納税義務とかだったら、管理権みたいなのを譲る)
古い車両を自分で持ってるマニアの人がいたよねえ。
東京駅の売店は改札出ないで買えるの?
286 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 12:55:26 ID:ZDluuMvI
煎餅は生産数に限りがあるし、材料費もかかる。
ここはストレートにレール文鎮とか50cmぐらい切断無しで
買った方がを支援効果は大きいんじゃないか。
287 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 12:57:41 ID:DiAuGsW1
:-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、:
:/ /" `ヽ ヽ \ :
://, '/ ヽハ 、 ヽ : おせんべいをかってください
:〃 {_{/ \リ| l │ i| :
:レ!小l○ ○ 从 |、i| : でんしゃぐっづをかってください
: ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│:
:/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! :
:\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ : おかねがないんです
. :/:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | :
:`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' | :
288 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 12:58:39 ID:QEddidse
お金取ってデキ乗車記念写真
あと、どこかの路線で寄付すると枕木に名前彫るやつなかった?
野月、「Motor Man 銚子電鉄」を作ってくれ
>>280 一部の駅舎も真っ白メルヘンチック改築も土建屋アイデア
291 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 13:01:09 ID:tSCYQ7MF
煎餅だったら何枚とか、目標を提示しないと。
292 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 13:06:06 ID:jPGYOGul
オンラインショップで注文する際の決済方法が書かれていない。
代引もOKなのか?
俺も買いました。
実家があっち方面なんでね、昔よく乗ったよ。
皆さんのご好意がありがたいっす。
けど、地元の皆さんの盛り上がりが気になるんだよね。
過疎化が進んでるのは確かで港なんかも昔の活気ないもんな。
けど、地元の方々は絶対にあの電車に何かしらの
思い出があるはずなんだよ、、、
俺にとってはあの電鉄と煎餅以外に
シンボリックなものが銚子にはもうないよ、悲しいけど。
全国の方々のご好意にも増して、
地元の方にも大々的な旗振りをお願いしたいです。
福井の京福電鉄みたいにしばらく運行停止してみて、どうしても必要だったら
三セクのえちぜん鉄道みたいに、復活させてばいいじゃん。
地元の人も乗らないから関連事業に手を出すハメになるんでしょ。
でもこの関連事業が好評みたいだから、そっちに軸足を移してもいいんじゃね?
>>294 マルチポストで嫌味書き込む暇があるなら、何も言わずに煎餅かってこい。
バスはともかく、電車の軌道は一度外されたら復活は難しい。
また、人が乗らないからではなく、不正を行った外部から来た社長のせいで今回の窮状がある。
日頃全然使わないくせに、いざヤバとなると騒ぎ出す鉄ヲタ。
この光景は、もう見飽きた。
地元住民は冷静なのにね。
297 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 13:19:56 ID:GooNQR15
DMVでも運行したら?
>>295 キモイ鉄道マニアは死んでね
地元にも見放された電車ごときに税金使わせるな
299 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 13:23:07 ID:etlBop2D
300 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 13:30:24 ID:QSG8GaWL
「群れからはぐれたひな鳥は、冷たい海に落ちて死ぬ」
というのが神の定めた摂理だとするなら、
私はその海に浮かぶ一片の木切れでありたい。
俺も財政厳しいけど、せんべい買うよ!
ぼくのだいすきなふるいでんしゃのしゃしんがうつせなくなるのではいしははんたいでしゅ
302 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 13:34:23 ID:9sJVRh0g
普段全然役に立たない鉄道も
正月だけは無くては困るわけで
その正月に列車が走らせられないから必死なんだ
バスでいいじゃん
304 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 13:35:59 ID:jcIzTpe4
電車屋なのに自転車操業
305 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 13:40:40 ID:z4a7EVf+
最近の死ぬ死ぬさぎなんかよりよっぽど心動かされたよ。
行ったこともない、思い入れも何も無い土地だけど、
ぬれせん注文入れといた。
306 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 13:46:11 ID:Z+Oa6odo
>>260 馬鹿野郎!くだらねぇもん書いてるんじゃねーよ!
こんなくだらないもので涙ぐんでしまった自分がムカツク。
307 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 13:49:50 ID:H6cs09hg
うまい棒しょうゆ味でも売った方がいいんじゃないか?
濡れせんのバナーは無いのか?
電車廃止して煎餅のタイヤキ事業だけにしたほうが結果的に儲かるんじゃね?
310 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 14:03:39 ID:QWRX6cCA
銚子電鉄が売ることに意義があるような気がするが……
そう思ってるのはヲタだけ
312 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 14:07:58 ID:eSjig6JR
そういえばさ、岐阜の路面電車会社を買収したがってたフランスの鉄道資本の会社あったよね?
ああいうところが買収してくれないかな。
鉄道マニアは思考的に他力本願な傾向があるな
文句ばっかりで実際は何もしない
316 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 14:14:02 ID:pz4k/LF6
>>260 >>250-251 泣けた。
しかも、マジで手焼き。泣ける。
っつーかだな、公式のフォトギャラリーにさ
「ぬれ煎につかうとうがらし(自家栽培)」がのってんだけどさ、
どうみても小さなプランターで育ててんのよ。
手焼きってのは嘘じゃなさそうだな。
俺は買ったぜ。マジで。
嫁も大賛成だぜ。
318 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 14:15:46 ID:KtZGcoPU
>>292 特定商取引に関する表記のページの(12)(13)に書いてありましたよ。
ここだったか他スレだったかで何方かも心配していましたが
前払いじゃないのがちと心配材料、うっかりさんがいないといいのですが。
>(12) お支払い方法 : クレジットカード払い/代金引換/コンビニ決済/ネット銀行
>(13) お支払い期限 : 商品到着後2週間以内にお願いします(銀行振込、郵便振替、現金書留)。
ttp://chodenshop.com/tokutei.html
319 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 14:17:10 ID:1v876GIM
320 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 14:18:19 ID:pz4k/LF6
>>292 代引き可のはず。手数料315円
俺はクレジットカードで買った。
>>293 地元に住んでる人間ってのは案外気付かないもんだ。
外に出て気付いたお前も何かやってくれよ。
電鉄がシンボリック。いいじゃないか。一つでもあるだけましだ。
俺の地元なんかさ・・・
>>319 五島いい仕事するじゃねえか。
外部から送り込まれた前社長が横領し、その肩代わりをさせられていることを盛り込めたらさらにъ(゚Д゚)グッジョブ!!だったが。
322 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 14:21:06 ID:D0ghZHSa
これから行く人は、煎餅焼いてる人が
過労死しそうになってないかどうか見てきてくれよ。
いいことかんがえた
ヲタがせんべいの袋詰め手伝えばいいんだよ
つまみ食いしたら死刑
324 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 14:24:06 ID:D0ghZHSa
袋詰めってどこでやってんの?
ヲタ板の中の人で、整備できる資格持っている人は・・・そう簡単にいないか。
326 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 14:26:45 ID:DUN9dwDy
>>304 だれが上手いこと言えと…
でも面白いから、商売にまで繋げたら褒めたる
327 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 14:26:52 ID:pz4k/LF6
お詫び
この度はぬれ煎をご注文いただき真に有難う御座います。
現在、大変多くのご注文をいただいておりますが、
駅員が一枚一枚手焼きしておりますため、生産が追いついておりません。
真に申し訳ありませんが、いましばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
なんてメールが来る予感w
別に急いでないから来月だろうがなんだろうがいいんだけどw
>>324 仲ノ町駅構内。
ホントに駅の中で梱包して発送してるらしい
329 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 14:28:15 ID:QEddidse
ついでに塗装業の人をボランティア募集したらいいのにね
電車塗装
330 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 14:30:24 ID:DUN9dwDy
>>1 というか、前社長は、
「この金を横領すれば、社員と関連会社、その家族何百人かが路頭に迷う」
ことを知った上での横領だろ?
経済犯には適用例が無いことを承知で言うけど、死刑でよい。
331 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 14:32:26 ID:yJoOAEPP
仲ノ町駅の使われなくなった車庫が工場?です。
責任者が従業員をお出迎え。
ビズニュー+の人はクールでドライな人ばかりなのかと思ってたのにおまいら温かいな・・・(´;ω;`)
おいらも5230円分酒とせんべい買って、さっきコンビニで入金も済ませてきたよ
微力ながら応援するから頑張ってね〜、銚子電鉄の人たち〜!
333 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 14:36:37 ID:DUN9dwDy
>>329 デザインは任せる、塗料代実費支給なら、確実にやる奴はいるだろう。
…どんなデザインになるかは知らないけど。w
334 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 14:41:43 ID:PiaG8hB4
335 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 14:41:51 ID:KtZGcoPU
>>332 勤め人が多いからこそ、電鉄マンのがんばりが胸につまされるのかもしれんね。
うちも少人数でエッチラオッチラやってる店だから、ああいう手作り感を見ると
無性に応援しまくりたくなってしまうよ。
336 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 14:47:23 ID:nQy3K4K1
マスゴミが銚子を舞台にしたドラマを作ればいい。
有り余るほどの膨大な制作費で車両も昔ながらの塗装に戻してさ。
日本一金銭感覚がぶっ壊れてるキチガイ在京マスゴミなら簡単な事だろう。
電車男2は銚子でよろしく!
んがなくちゃ、いか
ご報告、お礼
お客様自身だけではなく、当社のためにお友達兄弟などにも
ぬれ煎餅の購入をお願いしていただいているとご注文メールに書いてありました、
またがんばれという激励のオーダーメールも、そして沢山のご注文、
心にしみております。感謝しております
何よりも、全国のみなさんとつながっていることを実感し
嬉しく、力強く涙が出る思いです。
まだまだがんばりますので引き続きお買上お願いいたします。
取り急ぎ皆様に、御礼申し上げます。
銚子電気鉄道株式会社 電車が大好きな従業員一同
平成18年11月20日(月)
がんばれ!
339 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 15:04:37 ID:pz4k/LF6
>>338 くそ!俺たちが泣いてどうする!
彼らはまだあきらめてないじゃないか!
くそ! (´;ω;`)ウッ…
>>338 これからも出来る範囲で応援するから頑張れ〜!
(´;ω;`)
だ、ダメダ、事務所で涙目…
343 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 15:18:07 ID:eSjig6JR
オイラも目頭が熱いよ…
>>338 おいらはせいぜい月1回くらいしか注文しないだろうけど、出来る限り応援するよ・・・
ところで、けっこうな量の注文をちゃんとさばけてるのかちと心配・・・
347 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 15:23:33 ID:pz4k/LF6
>>344 月一も注文すれば結構なお得意さんだと思うぞ。
早く食べたいなぁ。
348 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 15:24:47 ID:x0xBAVWf
リバイバルカラーの銀座線塗装に戻す。
349 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 15:25:08 ID:nQy3K4K1
個人へ宛てたメッセージを2chで晒すのはあまり感心しないなぁ。
晒すのはDQN企業のトンデモ発言だけにしとけよ
善良な企業に余計なストレスをやらんでくれ。
>>349 個人へではなく、銚子電鉄のトップページに掲載されているわけだが。
352 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 15:26:22 ID:3lx9/dj/
自分2ch初心者なんだけど2chてこういうとこなの?
マジで涙が出てくる
電車男スレが立った時もこんな感じだったんだろうか
伊藤敦史君でドラマ化よろしく
353 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 15:29:57 ID:854T0LjO
デキ3型電気機関車が可愛すぎて氏ねる。
355 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 15:30:52 ID:gpSBiuK+
356 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 15:33:52 ID:pz4k/LF6
>>349 志村、公式公式。
>>352 なんでもかんでも叩いて祭りにしてるわけじゃないぞw
というか、2chだって不特定多数の集まりなわけで。
十人十色だし対象次第だろ。
>>353 うん。
鉄オタじゃなくてもカワイイと思った。
357 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 15:34:33 ID:g5q9trUA
2ちゃんねらが助けているんじゃなくて
2ちゃんねらも手を差し伸べている
そう思っている
358 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 15:36:12 ID:pz4k/LF6
だな。「2chネラーのお陰」なんて思い上がりだ。反省。
それにしても、煎餅って一日にどれくらい焼けるんだろうか。
359 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 15:36:36 ID:kRovgaXZ
>>338 煎餅が涙で濡れた
Bizスレでの反応の良さはスレ住人に勤め人が多いだけあって
ある意味、電車男の企業版という気もするな
ドラマ化とかそんな先の事考えるよりも、
まずは目の前の銚子電鉄への手助けが最先決で最重要課題なワケだが
360 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 15:46:14 ID:SIGJij6n
361 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 15:50:07 ID:eiApNUVW
>>338 昨日の夜に注文しただけにグッときた(;ω;`)
こういう対応はウレスイ
俺の自己満かも知れんが、毎週注文するからな!
362 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 15:54:11 ID:g5q9trUA
フジテレビが「電車男」スピンアウト版として
年末年始の特番で番組を作って
取材協力費として百万単位で銚電に金を落としてくれないかな
この前の特番より思い入れが入って見る事が出来るし
ドキュメントっぽく台本が出来るよ
363 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 15:57:06 ID:dOOiZXFm
転校生の三作目を是非銚子で。
ホームから二人が(ry
[注文No] 001010
[ご注文日時] 2006-11-20 15:53
■商品代金合計:4,220円
お酒は飲めないのでお煎餅買ってきた( ^ω^)
ポイントまであるとは思わなかったw
銚子電鉄には頑張ってもらいたいがなんで電車男w
もうそろそろそっとしておいてほしいもんだなぁ・・・
366 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 16:00:27 ID:CL19iK4R
煎餅梱包大変なら、ニートを動員して無償の社会勉強させればよいかと。
銚電助かって、ニートが減ってハッピー☆
>>366 無償だとニートのままなのでは?
でもボランティアには賛成
近くの暇してる奴は申し出てみてくれ!^^
>>367 焼くのに失敗した二級品を日当にすればいいんじゃね?
369 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 16:05:56 ID:KtZGcoPU
いい知恵とデカイお金は出せないけれど、店の壁ならあるんで
お客さんにも見てもらえるようにプリントアウトして貼り付けてきた。
濡れ煎届いたら振舞ってみようと思う。
>>364 自分は次でした、栓抜きキーホルダー便利そうだし
いい感じなので一緒に購入、ゆっくり発送でOKと一言添えておいた。
鉄道マンは時間に正確なんで、期日通りに発送しようと
無茶して遅くまで作業とかになっていないといいんだが(;´Д`)
370 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 16:06:14 ID:vz6gstQZ
ぬれ煎餅はあなたを裏切らない
あなたもぬれ煎餅を裏切ってはならない
371 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 16:13:11 ID:prjr51I5
だがにちゃんねらーは時と共に忘れ去り、1週間で過去のものに
これ、兄がまだ元気だった頃(とは言わんか。肺癌で入退院
繰り返してたしorz)、買ってた奴か。
当時は銚子電鉄がなぜぬれ煎? と思ってたけど、
こういう話だったのか…
373 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 16:19:25 ID:pz4k/LF6
>>371 2chネラーが経営してるわけでも
2chネラーの同情で成り立ってるわけでもないからなぁ。
仕方ないというか。
冷たい様だが、俺は銚子電鉄に縁も所縁も無いし。
それでも煎餅と酒を買ったワケで、それで十分だと思う。
今回は皆の情け?で乗り切れるかもしれないが
この先何年もは無理だろうし。
>>372 なにその泣ける話。
374 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 16:21:11 ID:EkP71HVY
電車のカラーリングは ジミー大西にやってもらいたいなw
375 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 16:23:15 ID:nQy3K4K1
何が凄いって、ビジネスN板で盛り上がってるのが一番の驚きだよ。
これは凄い
376 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 16:24:23 ID:hKTkeRNj
民事再生法で公的資金注入して地元住民に迷惑かける前に
うっちゃえよ
377 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 16:29:47 ID:sSBme3kC
買い手がいるのか?
378 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 16:29:58 ID:QbQsKQj7
【NHK】「我々の年末のボーナス(1人あたり半期で平均300万)を稼がなくちゃいけないんです。」NHK、HP上で異例のお願い
我々のボーナス代を稼がなくちゃ、いけないんです。
NHK 視聴料金の支払いのお願い
今のままでは、1人当たりのボーナスが、半期で250万ぐらいになりそうです。
年末には新車も買いたいし、50インチのプラズマテレビも必要です。
このままでは、恒例の年末、一家揃ってのロンドン旅行もハワイに格下げしなくてはなりません。
それだけ、NHK は貧窮しています。
皆様の暖かい支援、よろしくお願いいたします。
379 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 16:34:01 ID:nQy3K4K1
とりあえず、生産設備増強などの勘違い投資をさせない程度に細く永く続けなきゃな。
銚電とはこれからも長い付き合いになりそうだ。
380 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 16:40:39 ID:pz4k/LF6
381 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 16:43:04 ID:sSBme3kC
>>380 センベイ買うから許してー。
注文殺到してるみたいだから週末辺りに買う予定。
センベイ作り間に合ってるんだろうか。
大変なことなってるなぁ、と心配にはなるがいまいち食い付くほど熱心な奴らが理解できん。
地元民か社員の親戚か?
383 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 16:43:44 ID:oKWtnTFX
銚子といえば
さ ば カ レ ー
市況1からきますた。
社員見てるなら
>>179も言うとおり新株か社債発行したらどうだ?
配当でなくても5,000円か1万円程度で申し込めるよう調整すれば
この鉄道が好きな人が買ってくれると思うが。
年1回ぬれ煎でも株主優待に送ればここが好きな人は満足する。
実際俺も配当はないが、愛着があるから神戸電鉄の株をもってる。
385 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 16:47:07 ID:pz4k/LF6
>>382 俺も最初は「買う程じゃねえか」と思ってたのだが
サイトの文章とか駅とか本社の写真とか、色々見てたらさ・・
あと、煎餅自体の評判がいいみたいだから。これ大事。
煎餅食いたくて
どうせ食べるなら。と思ってさ。
>>382 東北在住なので全く関係なし。
でも、これだけなりふりかまわず頑張ってるところを見せられたら、応援したくなるじゃないか。
募金と違って商品と引き換えの商行為だし、商品自体も大して高くない。
(手焼きの煎餅なんて、専門店なら一枚120円だって見かけるぞ)
安易な募金に頼らず、あくまでも自助努力と商品販売で乗り切ろうとするなんて、実に健気だ。
>>381 確かに…
この際電車を一時運休して、従業員全員不眠不休で
濡れ煎餅作り続けたとしても(作る端から売れていくものとする)
…間に合うのか?
388 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 16:47:52 ID:PiaG8hB4
>>382 (社員のいい意味での必死さと銚子電鉄の)貧しさに負けた。
銚子は遠足の醤油工場見学とツーリングでしか行ったことない。
>>362 いいかげん電車男から発想を離した方がいいぞ。
まだタモリ倶楽部でネタにするとか、また鉄腕ダッシュで使うとかしたほうがいい。
車両塗り替えも欲しいが、あのアホ駅舎を木造に戻すべきだな。
391 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 17:03:05 ID:pz4k/LF6
>あのアホ駅舎を木造に戻すべきだな。
そんな金はない。
>>390 まあほら、それは危機を脱してからの話でいいじゃん。
今目の前の危機と、今あるものの有効活用で行こうぜ
393 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 17:05:20 ID:PZi+69+R
何でこんなに皆入れ込んでるんだろうと思ったけど
何となく納得した。
520 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2006/11/20(月) 11:45:56 ID:oq4Rw8jO0
銚電以外にも似たような環境のところってあるの?
521 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2006/11/20(月) 12:28:59 ID:XDy/S+m40
>>520 前社長が特別背任で訴えられ、そのせいでって言うところはないな。
危ないところはいくらでもあるが、自治体や三セクに逃げて公金を入れて凌いでる。
ここのように、公式に窮状を訴えて正直に協力を願い出る、あくまで自助努力によって乗り切ろうとする熱いところは他にはない。
だからこそ、こんなに賛同する人が多いんだと思う。
394 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 17:05:27 ID:eiApNUVW
俺も東北メン。
ネタにしてやろうと銚電HPをくまなく見ていて、逆に胸が打たれた。
なんか鉄道マンの写真見てたら、親父と重なって泣けてきた。
マジに応援したくなった。
色々と意見はあるだろうけど
それはそれでアリだと。
煎餅支援のみんなもたぶん
『煎餅おいしいですよ!一生懸命にやります!買って下さい』
って言われて普通に『よし!買っちゃる』って買ってるんだとオモ。
今は俺的に完全に支援側、もちろん長い付き合いは覚悟。
タモリ倶楽部はロケしに行きそうだよな(w
金があれば元社長の爪痕を洗い流して欲しいが、そうもいかないもんな。
とにかく、ぬれ煎買わせて頂きますよ。
396 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 17:13:35 ID:yJoOAEPP
>>390 それこそ鉄ヲタ商法
地味にいこうぜ!
とりあえず「なにか」買おう!
397 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 17:15:39 ID:pz4k/LF6
寄付じゃないのがいい。
俺は全く損してない。
煎餅食いたいもん。
その結果、誰かが助かるなんて素敵だ。
しかもその誰かが明快。
398 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 17:16:24 ID:kRovgaXZ
>>338 公式な文章の、公式な肩書きで、
「銚子電気鉄道株式会社 電車が大好きな従業員一同」と明言してるのが胸を打つね
>>398 全国と繋がっている気がする、なんて良い言葉じゃねーか。 (´;ω;`)ウッ…
いつも使う線路の先に、銚子電鉄も繋がってるんだ。
煎餅屋ではなく、電車を走らせたいためだという意志が響いてくるようだ。
400 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 17:20:08 ID:KtZGcoPU
不覚にも目から汗が出たが
グーグルマップ見て、こりゃあ、クルマに食われるなぁと思い。
ちと複雑。
釣りがてら行ってみたいと思う。
402 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 17:27:29 ID:sSBme3kC
やっぱりポイントは煎餅。
軌道に乗った副業?が手焼き煎餅っていうのがなんつーかね・・・もう。
週末から来週早々に注文出したいな。どうせなら実家の父親に酒送ろうかなあ。
普段は紙パック酒ばっかりみたいだし。まあ実家は千葉県だったりなんかするのだが。
>>397 だよね。本当にそれが胸を打つ。
運転手の中には銚子電鉄を愛するあまり転職してまで来ている人がいるんだよ。
404 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 17:38:09 ID:2IvPwVM7
>>382 広島在住。千葉県にさえ一度も行ったこと無いけど、
ここ読んで買うことにした。
煎餅美味しいみたいだし、
一生懸命自力で頑張る姿勢に泣けてきたから。
>>403 >『運転手の中には銚子電鉄を愛するあまり転職してまで来ている人がいるんだよ。』
mjd!?
それは必死になるのもわかる・・・!
406 :
ガムはロッテ:2006/11/20(月) 17:41:50 ID:VsO7yk2n
社員を食わせていくだけなら、駅舎を売り土地を売って
煎餅屋になればよい。 だけどそれをやらない。
募金に頼らず、あくまで煎餅やグッズを売って鉄道の存続を訴える。
彼らは本当に、文面にあるように、鉄道が大好きで、
そしてわざわざそれを名言するのは
鉄道を絶対あきらめないという宣言なんだろうね。
407 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 17:49:17 ID:XciN0t0j
408 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 17:51:32 ID:o1quWChr
池袋の三越で買ってきた。独特の歯ごたえだね。
ただ、
>>223の「直径30cm」は大嘘。直径は10cm強。
まあ、1枚80円で「直径30cmの煎餅」でそのまま信じる人はいないと思うが。
409 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 17:54:44 ID:0MUF+3pY
テレ朝でやるぞ!
410 :
名無しさん@恐縮です:2006/11/20(月) 17:57:04 ID:54QxxPVx
銚子の財政もかなり苦しゾ。
前市長が自分の給料を下げ、職員の給料や市会議員の給料を下げたら一期で落選した。
市職員や市会議員の猛反発をくらったらしい。
411 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 17:59:32 ID:Bvhuxect
ちょうしにのるな市職員
412 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 17:59:42 ID:n5f2LTEd
413 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:00:38 ID:UHuRxBB4
ぬれ煎餅、注文しようと思ったら、殺到しちゃたのかな?
誠に申し訳ございませんが、只今この商品は品質改良のためご注文を一時ストップしております。
大変ご迷惑をおかけすることをお詫び申し上げます。
また、12月中旬ころには再発売いたしますのでよろしくお願いいたします。
415 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:03:05 ID:n5f2LTEd
>>414 本八幡駅NEWDAYSミニ一号店(改札外です)。
まだまだたくさんありますよ
テレ朝ktkr
417 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:04:43 ID:AkknTWk4
TV北!!
418 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:04:46 ID:g5q9trUA
テレ朝のJチャンでやってます
419 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:05:03 ID:XrsurVFg
テレ朝、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
420 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:05:21 ID:UHuRxBB4
421 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:05:27 ID:Ed/q+RL7
テロ朝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
422 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:05:37 ID:58QWybZ+
ktkr
423 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:06:58 ID:OWhMW5jn
イルボンテレビキター
424 :
420:2006/11/20(月) 18:07:04 ID:UHuRxBB4
HPのお礼の文章が泣ける・゚・(ノД`)・゚・。
426 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:08:00 ID:k5LV13Fr
すぐテロ朝みろ!
>35
西船橋でうってるのか!!!!
ちょっと明日買ってくるわ
428 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:08:28 ID:Bvhuxect
>423
日テレ?
430 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:10:01 ID:F5byOE85
公式HPがクソ重くて開けない件(^w^)
>>407 おととし沿線をドライブしたよ。
寂しすぎる羽幌駅跡周辺と、別の場所にあった綺麗な
(それでいて人いなさ杉な)道の駅のコントラストが印象的だった。
廃線後を見て、一度廃線にしちゃうと 絶 対 復活は無理なんだというのを感じた。
冬の厳しさを知らずに言うのもなんだけど、
あのきれいな海と空を見ながら列車に乗りたかったな。
432 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:11:00 ID:XrsurVFg
433 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:11:06 ID:k5LV13Fr
すぐテロ朝みろ!
434 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:11:24 ID:Ed/q+RL7
内山キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
435 :
遊軍@経済部:2006/11/20(月) 18:11:29 ID:RjkQTA+j
バカ売れ確実
436 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:12:00 ID:Bvhuxect
ボロ杉。・゚・(ノД`)・゚・。
438 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:12:41 ID:QTkbpLdo
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
┏┓ ┏━━┓ / \ .┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / \ / | .┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━| > < |━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |. (__人__) | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ \/ / ━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ / \ ┏━┓
┗┛ ┗┛ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ .┗━┛
.ヽ_______/ \__/
439 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:12:46 ID:XrsurVFg
鉄ヲタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
441 :
420:2006/11/20(月) 18:13:41 ID:UHuRxBB4
おまえら、出演 乙
442 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:13:50 ID:F5byOE85
あの鉄道ヲタク
実は電車男な件
映像で見ると、そのボロさがまた泣ける。。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
444 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:13:56 ID:sSBme3kC
むう、食いに行きたくなるじゃねえか
445 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:14:37 ID:AQ56OKDL
録画しそこなった・・orz
お詫びに水曜に煎餅買いに銚子まで逝ってきます。
446 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:15:16 ID:2ESTDSp4
あの鉄道お宅は昨日取材が来てたとこのスレで報告した人じゃないか?
あとこれだけテレビでやってくれれば相当注文が入ると思う
ネットよりテレビの影響は大きいからね。
でも微妙なまとめ方だったよな・・・・。
そういやテレ朝の取材来てたって書かれてたな
449 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:16:27 ID:F5byOE85
くぅぅ、見逃した。
お前ら、凄いじゃないか!
テレビ動かしたぞ!
濡れ煎餅等買った奴、偉いぞ!!
ワンセグ起動している間に終ったorz
23日休みだからちょっと乗りに行ってみるわ
鉄道マンの勤労にも感謝しつつね
なにより、現地がどうなのか見てみたい
453 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:16:49 ID:5NlFzYwL
だれかようつべタノ
>>446 受注が多くてパンクするんじゃね?
それとも、今晩くらいからしばらく受注制限とかになるかも??
>>447 感動的にするよりサラっとやったほうが
変なのが湧かなくていいんじゃないの?
456 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:18:48 ID:eiApNUVW
報道やったな!これでいくらかの大幅収益か!
実際の映像みたら、ますます購入意欲がわくよな。
俺も定期購入!ぬれせん早く食べてみたいお
うん、あの程度でいいよ。
あれでぐぐってHPにたどり着いてくれればOK。
週末銚子にでも行くか、でOK。
458 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:19:14 ID:z2CETjkY
459 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:20:39 ID:2ESTDSp4
460 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:21:07 ID:AQ56OKDL
>>452 俺もそう現地見てみたいし、直接現金で買ってきたい。
ついでに、デコ3も見たい。
久々にデジカメじゃなく、一眼レフを使おうと思った。
HPみにいったが小学生がHPBで作った感じだった
HPみてて枯れた俺の涙が止まらんかった
銚電を救え2chプロジェクトたちあがらんかな
とりあえず漏れは週末にでも銚子にせんべゑ買いにいく
ロト6あたらねぇかなぁ・・・
当たったら、いいよ、俺、とりあえず3000万、ここに使う。
そのときは、3000人ぐらいで現地オフやろうや。
一人に一万づつ渡すから、それで駅に並んで煎餅一枚づつ買おうや。
当然、お釣りはもらうなよ。
な、究極の偽善だろw
銚電のサイトが死ぬほど重くなってるんだが
TV効果か?
464 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:28:23 ID:aZAkshAs
この窮状は会社自体に幾ばくの責がないため同情します。社員は普通に
仕事をしていたんだから。
465 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:28:24 ID:n5f2LTEd
>>460 /
凸 =3 < デコじゃないです(><;)
゚ ゚ 『デキ』です(><;)
467 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:29:32 ID:F5byOE85
>>463 恐らく…TVやってた時間帯は馬路開かなかったけど
今さっき軽く開いた
それにしてもレール文鎮GETしたやつ羨ましいな
多分アレレア商品だぞ ↓HPから抜粋
レール文鎮売り切れ御礼
このたびは、電車検査費用捻出のために、全国から沢山の皆様に応援をいただき
ましてありがとうございます。本日までに、ぬれ煎餅や鉄道グッズのご注文を沢山
いただきましたが、鉄道グッズの内「レール文鎮」が品切れとなってしまいました。
レール文鎮は古いレールを加工して製作したため現品限りとなっており補充が
できません。御礼申し上げますとともに、他のグッズ購入をお願いいたします。
社員も、皆様の応援に感激しがんばっておりますので、
引き続きご支援くださいますようお願い申し上げます。
468 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:30:21 ID:qBvp2K1f
樽募金でもすればいんじゃね?
469 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:30:48 ID:gpSBiuK+
166 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/11/20(月) 18:22:53 0
>>162 横領犯は捕まりましたが自己破産が認められ、借金は事実上銚子電鉄に。
現役社員は次々に給料返納を申し出て、本社全員(と言っても十数名)が
濡れせんべい販売に奔走している。
まちbbs銚子市スレッドによれば仲ノ町駅は、殺到した濡れ煎餅注文を
遅らせてはならないと職員の家族なども自ら梱包などを手伝っているらしい。
昔から沿線に住む住民も近所と協力して食事のおかずを持ち寄ったり、駅構内
の掃除を駅員に代わって婦人会で協力してやっているらしい。
>>467 身を切るのも文字通り、その切る『身』すらなくなったってことだよな・・・ (´;ω;`)ウッ…
471 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:31:31 ID:uvquQwuZ
最近消費者ひねくれてるとか言うけど
本当にベタなもんには惹かれるんだよ
472 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:31:54 ID:AQ56OKDL
>>466 すまん、どうしてもデキと言うよりデコが頭に染み付いている。
最初に見たときのインパクトがなぁ・・。
>>467 無印で初代スレが立ったときから大人気だったからなあ@文鎮
迷わずに買っとくんだった
476 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:34:07 ID:5NlFzYwL
銚電かわええええええええええ!
あっ、デキがっ!
477 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:34:22 ID:il1BRfVH
>>472 可愛いよな、デキ3。
携帯ストラップとか、チョロQとか出たら欲しいぞ。
タカラトミーとか、銚子電鉄にコンタクト取れよ
>>469 そこまで気合入れんでも、遅れるってメール出しとけば素直に待つ奴が大半だろうに・・・
注文するとき、遅れてもかまわないって書いときゃよかったな・・・
>469
(´;ω;`)ウッ…
県民だから手伝いに行こうと思えば行けるが…
そんな問題じゃないんだよな。
煎餅を買ったよ。得意先へのお歳暮は濡れせんだ。
お歳暮用の詰め合わせを作ってくれないかなー。
濡れせんは苦手って人も居るんだよな…。おかきやふわふわせんを贈りたい。
481 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:35:41 ID:eiApNUVW
こうなりゃおれらでXmasに銚電を1両くらい借りてオフ会でもするか!
どーせ俺は予定ないしww
支援してるみんなや駅員さんに逢いたいしね
482 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:36:26 ID:0XJON5Og
>>469 泣きそうになった…。
昨日色々と注文したんだが、届くのが楽しみな反面急がなくていいんだよと伝えたい。
>>479 きちんと時間通りに、なんて、鉄道員ならではだよなあ。 (´;ω;`)ウッ…
484 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:37:54 ID:gpSBiuK+
102 名前: まちこさん 投稿日: 2006/11/20(月) 11:11:19 ID:ykE47aq2 [ p7074-ipad91marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
銚子電鉄の煎餅部門。
注文殺到で電話パンクしているらしい。
仲ノ町駅ホーム煎餅の箱で一杯。
485 :
ガムはロッテ:2006/11/20(月) 18:38:10 ID:VsO7yk2n
今追加注文をするよりは、来週に、来月に
もう一度注文してくれたほうがありがたいんだろうな。
しかし忘れられる心配もあるから、贅沢言ってられないと
>>462 そんな事せず、銚子電鉄のポストに「月光仮面」の名で現金封筒入れとけ。
487 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:39:31 ID:3lx9/dj/
>>462 ロト6日記でぐぐってみ
リーマンで3億あたった奴のブログがある
そいつ使い道チョーへただから使い方指南してやってくれ
488 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:40:07 ID:JmO9ez9G
切ないスレですね…。頑張って欲しいです。
489 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:41:24 ID:LIkUJVoQ
買いたいけど送料で手間かけるのもねえ・・・。
札幌のデパートに仕入れてないものか。
そしたらでんでん酒と一緒に買っちゃう。
各地方都市の百貨店よ、仕入れなさい!
各百貨店が箱ごと仕入れてやったらかなり改善されるよ!
>>485 >>484みたいな状態らしいから、追加注文は来週くらいにするよ。
今回はちょっと纏め買いしちゃったから、どんなに頑張っても来週まではなくならないだろうし。
491 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:43:36 ID:MbbC+i71
なんとか車検に届いてほしい。
492 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:44:23 ID:2ESTDSp4
電鉄始まって以来の盛況で
ボーナスUPまで行けるんじゃね?
493 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:45:33 ID:UHuRxBB4
>>477 何かに投票しちまったぞ 踏むな注意 貼ったやつチネ
494 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:46:38 ID:s1yT7ZRQ
4000円以上で送料無料だし、ジャパンネット銀行にも対応してるんで、振込料金も0円だった。
そうかそうか、俺もちょっと落ち着いた来週頃に注文しようかな
496 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:49:58 ID:2ESTDSp4
しかし入金と発送の照らし合わせとか出来るのかね。
銚電は宅配便や荷物の取り次ぎもやってます
配送手数料も売り上げになるからね
498 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:51:18 ID:KpnFw4zt
>>486 空気嫁
みんなの少しずつの思いやりを乗せて走る電車だからいいんじゃねぇか
漏前も銚子のおばちゃんが1つ1つ真心こめて焼いたせんべゑかみしめろ
魔力があるせんべゑだからきっと涙が止まらなくなるぞ
>>492 ちゃんとお給料が出るようになるほうが先だろうね。
給料半分返上してる社員もいるそうだけど。
500 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:52:31 ID:EQ1idKy/
テロ朝の取材はまあプラスだろうな
いろんな意味でつぶれるの覚悟の上でやったんだろうしなHP掲載
>>498 1枚1万円で買ったらそんな味しないと思うぞ・・・。
502 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:54:41 ID:2ESTDSp4
とりあえずの車検代が出たらあとは社員に還元して欲しいな
たぶん最近は激務だろうし残業時間も相当かと。
下手したら今年はもう休み無しかもよ。
だとしたらやっぱり少しは給料上げないとモチベーションが続かないだろ
様子見してる人はデパートその他の在庫を消してみてはどうだろう
バイヤーが売れる商品だと判断すれば勝手にプロモートしてくれそう
506 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:56:04 ID:PZi+69+R
>462
そんな不正な売り上げは利益として書けない
508 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:57:01 ID:+qG5oatT
>>499 給料はどうか知らないが居ても立ってもいられずに、近所の住民が集まって
駅の掃除したり、草むしりしたりしているらしい。
駅員はその代わり煎餅製造に集中しているとの事。
職員の家族や知り合いも集まって煎餅の梱包(箱詰め)や配送先の整理をして
いるらしい。全社員合わせても数十人の会社だから・・・。
509 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 18:58:55 ID:F5byOE85
必要なお金÷ぬれ煎餅の値段
でいくつかが出ると思うよ
電卓でやろうか
510 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 19:00:08 ID:PZi+69+R
>507
d
ぬれ煎餅の原価いくらだろうね
512 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 19:00:57 ID:UHuRxBB4
死ぬ死ぬ詐欺みたいに、寄付を集めるのじゃなくて、
美味しい煎餅を真っ当に売って、資金を集める。。・゚・(ノД`)・゚・。
注文したし、NHKの@ヒューマンの項目に載れば良いなと
思って、自分のBlogにも書いたよ。
いま泡銭手に入ったら
ここに使うな。
514 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 19:02:07 ID:F5byOE85
>>607 アドレスの最初の方が ktkr=キタコレ
になってる件
515 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 19:02:16 ID:PZi+69+R
有り余る金があったら行って定期買うなあ
516 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 19:02:23 ID:2ESTDSp4
>>511 原価って人件費も含む?
材料費よりも手間がかかってるからな。
人件費は貰ってるんだろうか?
それによって変わるかと。
東急・吉祥寺店 買ってきた!!
地下のFoodShowで売ってる、店頭残り1
今食べてる真っ最中、追加注文するかなぁ
[注文No] 001038
[ご注文日時] 2006-11-20 17:49
商品代金合計:5,050円
ニートだけど親に借金して買った
521 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 19:07:41 ID:g5q9trUA
>>520 次はバイトして銚子観光に行こうぜ ъ( ゜ー^)♪
>>521 すげえ、うまい某「銚子電鉄濡れ煎醤油味」なんて出たら大人買いするぜ
523 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 19:11:00 ID:2ESTDSp4
1日何件発送出来るんだろう?
ここ3日で600件くらい注文来てるだろ
>>521 うまい某いいね。
ロイヤリティを銚鉄に払ってくれれば。
おやつカンパニーのご当地シリーズではどうだろう?
あそこはラーメンにこだわってないよね。
>>499 この糞儲からない時代に返上なんて本当なら基地外だ。そんなことはありえんだろ。
職員の家族に近所の婦人会まで総出で(´;ω;`)ウッ・・・
>>525 電車好きが高じて、わざわざ転職して銚子電鉄に入社した駅員もいるそうだ。
基地外は基地外でも、本当の鉄基地なんだよ・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
他の余裕のある鉄道会社は、こういう人たちにこそ協力してやるべきなんじゃないか?
527 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 19:19:00 ID:2ESTDSp4
儲かってる鉄道会社が第三者割当増資でも引き受ければ良いのに。
529 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 19:20:46 ID:ju0xos1e
酒二本、ぬれせん10枚×2袋、ふわふわあげせん×1袋、注文完了。
日本酒も煎餅も好きなので楽しみだ。
こんなんで手助けになるなら安いもんだ。
530 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 19:20:52 ID:qmCtOcCg
ハウスかグリ子から、
「銚子電鉄、駅長のまかないカレー」
食玩入りで、どだ?
うわ、内山容疑者ニクス
532 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 19:23:16 ID:nQy3K4K1
でもなぁ、変に影響力が大きい奴に支援を頼むのも考えものだろ。
この窮状はそれが原因で作り出した様なものだからなぁ。
534 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 19:24:31 ID:pz4k/LF6
>>499 給料返上!?バカじゃないの!泣かせるな!!!
535 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 19:25:14 ID:M6ROmJxW
計129万枚ワロス
地元周辺の小中学校で1人1枚おやつに出してみては?
子供にウケれば親にも広まる
>>528 ありがとう。
煎餅焼くの手伝いに行きたい・・
537 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 19:26:38 ID:pz4k/LF6
>>507 thx
売店のオバチャンが「(売上げが)一万円ちょっとになった」って嬉しそう。
負債一億とかだろ?泣ける・・・
>>528 乙!
今もう一度公式をよく見たら、ぬれ煎餅には「甘しょうゆ」もあったんだな。
来月中旬には再発売予定らしい。
味は「ずばり、甘いわよ!」らしいw
ああ、これもっと早く知ってたら錦糸町のキヨスクで買ったのに…
>>537 すまん、どうやったら見れるのか教えてくださいませんか?
DLkeyぬれ煎餅を入れてもエラーになっちまう。
542 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 19:30:45 ID:iO9qn1L/
543 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 19:31:24 ID:pz4k/LF6
>DLkeyぬれ煎餅
そんなキーじゃねえwww
ここはビジネス○○○○+だw
DLキーは目欄に書いてあるだろ。
今北。
[注文No] 001280
[ご注文日時] 2006-11-20 19:31
もうすぐ1300だお。
547 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 19:35:42 ID:kRovgaXZ
安易に募金や行政や他者に頼るのではなくて、
あくまでも自社の副業(利益的には本業w)で頑張ろうというのが、
なにより好感の持てるところだな
>>526 転職かよ・・・なんでこんな正攻法なとこに行くかなあ
買い足したくなってきたじゃんか
しかし、注文入り過ぎると捌き切れるのか不安が (^^;
少し経ってから注文入れるかな。
551 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 19:41:09 ID:pz4k/LF6
>>544 そのキーの発想が受けたw
お前最高w
>>546 昨日の夜0時で800くらいだった気がする。
俺、30枚と揚げ餅買った。
適当に計算して、一万枚以上売れてんじゃねえか?
焼いてる人大丈夫か?煎餅焼いて過労死なんて洒落にもならんぞw
運行に支障が出ない程度でお願いします。
552 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 19:41:16 ID:ap2AlnWa
>548
テレビの効果はでかいなぁ
あー畜生発送は遅れてもいいですってコメント入れておけばよかった
土曜申し込みだからきっともう発送してるんだろうなぁ
作業してる人頑張りすぎないで下さい(´;ω;`)
553 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 19:42:01 ID:2ESTDSp4
少し経って注文すると言ってる人は
忘れない為(売り上げUPの為)大変だろうと思っても今すぐ注文して
再び少し経ってから注文しよう
何よりも売り上げが伸びることが大切。
多く注文して食いきれなかったら友達や職場の人や世話になってる人にあげてもいいじゃない。
492 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/11/20(月) 18:44:23 ID:2ESTDSp4
電鉄始まって以来の盛況で
ボーナスUPまで行けるんじゃね?
▼ 499 名前:名刺は切らしておりまして[age] 投稿日:2006/11/20(月) 18:51:47 ID:HDSIBRb/
>>492 ちゃんとお給料が出るようになるほうが先だろうね。
給料半分返上してる社員もいるそうだけど。
▼ 508 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/11/20(月) 18:57:01 ID:+qG5oatT
>>499 給料はどうか知らないが居ても立ってもいられずに、近所の住民が集まって
駅の掃除したり、草むしりしたりしているらしい。
駅員はその代わり煎餅製造に集中しているとの事。
職員の家族や知り合いも集まって煎餅の梱包(箱詰め)や配送先の整理をして
いるらしい。全社員合わせても数十人の会社だから・・・。
▼ 525 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2006/11/20(月) 19:14:06 ID:7obpbDgH
>>499 この糞儲からない時代に返上なんて本当なら基地外だ。そんなことはありえんだろ。
職員の家族に近所の婦人会まで総出で(´;ω;`)ウッ・・・
▼ 526 名前:名刺は切らしておりまして[age] 投稿日:2006/11/20(月) 19:16:54 ID:HDSIBRb/
>>525 電車好きが高じて、わざわざ転職して銚子電鉄に入社した駅員もいるそうだ。
基地外は基地外でも、本当の鉄基地なんだよ・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
他の余裕のある鉄道会社は、こういう人たちにこそ協力してやるべきなんじゃないか?
>546
48時間で800注文か。どいつもこいつも送料無料枠4000円突っ込んだとして320万円。
原価差っぴいて大台に乗ったのか?足りるのか?
注文が殺到しているでしょうから、
お送りいただくのは急ぎませんと書いておいた。
でんでん焼きとあげもち計11個。ぬれ煎餅苦手だから。
日頃お世話になっている人に配ります。
金は天下の回り物、使えば自分の所にも戻ってくるさw
558 :
528:2006/11/20(月) 19:49:19 ID:PiaG8hB4
560 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 19:52:48 ID:pz4k/LF6
>>559 通勤通学時間帯以外はガラガラだそうだが。
っていうか、犬吠崎温泉の広告が出てるが、
意味があるのだろうか、、、
561 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 19:53:12 ID:jhel4W+W
こりゃ行かねば。
562 :
公共交通ヲタですが:2006/11/20(月) 19:53:39 ID:VwPLZiU/
今この瞬間に、AzbyClubの注目No.1キーワードが「銚子電鉄」になっている。
2ちゃんのパワーはすごい!
このパワーを継続的に発揮できないものかな。
>>558 どうぞです
最初の何秒か撮れてないのと、回線ほそいから高画質は無理……
そのうち、全社員が総出で煎餅焼いて、ボランティアが電車運転しだすかもしれん。
>>560 しかもその広告ポスター、『手 書 き な ん だ ぜ ・・・』
蛍光灯もところどころ外されてるし。
昨日でんでん酒+食い物全種類+絵はがきって感じで注文したわけだが・・・
注文件数の多いとこに箱詰めするのが面倒そうな注文をしちまってたわけで、ちと後悔・・・
敵にすると怖いが、味方にすると頼り無い2chだからな…
銚子電鉄で検索しまくろうぜ
571 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 19:56:16 ID:pz4k/LF6
572 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 19:56:23 ID:UODTJ/5U
銚子に親戚いるんだけど
本当に銚子全体が不景気なんだよね。
その上、大人一人につき乗用車一台って生活圏でもあるし。
自分は銚子に行くときは必ず外川まで電車に乗るけど
その親戚連中が銚鉄に乗っているところ
この20年は見たこと聞いたこと一度も無い。
なかなか辛いよ。
573 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 19:58:22 ID:n5f2LTEd
>>562 とりあえず、あなたも地道にスレをあげる努力する
>>559 銚子電鉄なくなったらこの高校生達みんな困るんだよな…
575 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 19:59:52 ID:pz4k/LF6
銚子に旅行にいきTeeeeeeeeeeee!!!!!
ん?今週末って、金曜休めば四連休じゃね?
おい、おまえら?
576 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:00:09 ID:C6lRw5Y8
キオスクなんかの売場に「TVで紹介されました」って貼り紙しておけば売り上げ上がるかな。
もちろん経緯も添えて。スーパーの棚に「思いっきりテレビで紹介されました」って貼っとくと
チュブやジジババが買っていくのと同じ理屈でw
>>576 おもいッきりテレビで放送されると売れるのは、
「健康にいい」とされているから。
スリのけんじ恐ろしス
579 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:02:24 ID:2ESTDSp4
お歳暮に対応してればもっと売れるんだけど
手が無いから無理か。
そこでみなさんには箱入り煎餅もあるので自分で買って包装してのしを貼って
お歳暮にお使い下さい。
漸くJチャン見れました。
ぬれ煎旨そう、そして給料が遅れるってorz
二ヶ月ちょっと前に仕事で銚子に行ったんだが、失礼ながら街全体が死んでた。
港町らしく栄えていたであろう時代の面影がこれでもかってぐらい残ってるし、
地元の人はこのご時世にもかかわらず人情が溢れてるというか、いい人ばっかりなんだけどね。
>>551 ヽ(`Д´)ノ
桃鉄に見えた。。。
582 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:04:24 ID:pz4k/LF6
583 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:05:20 ID:nQy3K4K1
定期客じゃなくても定期券って買ってもいいの?
>>577 その理屈は承知している。でも家の近所のスーパーではおもいっきりや
あるあるといった健康系以外にも、はなまるやら名前出てこないけど
オヅラさんの番組とかの紙が貼りまくりだったからさ。効果なきゃやらんだろ。
一応大手だし。
ごめんね、スレ違いで。
昨日ららぽーとTOKYO-BAYのリブレ京成でちゃんと濡れせんべい買ったから許せw
>>580 よく言えば素朴、悪く言えば単純ってことなんだろうな・・・
だからあんな訳の分からん不動産会社?に買収されて横領されちまったんだな・・・
なんていうか、理不尽だよな・・・
586 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:06:29 ID:EuYqBO0u
>>554 (´;ω;`)うほっ
なんという印象操作!
587 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:07:25 ID:n5f2LTEd
>>583 別に伝染病とかじゃなければいいんじゃないの
589 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:09:01 ID:pz4k/LF6
昔はNHKのドラマで有名だったんだろ?>銚子とか
というわけで、映画やアニメなんかの舞台になるといいと思う。
ハリーポッター 銚子のぬれ煎
007 Choshi Never Die.
こういう感じで。
>>588 なぜ定価より高い&期限切れなんだ?
日付を見ると今でも買えるっぽいから、買いたい奴がいたら、
ヤフオクで買うより会社に直接郵送で申し込めばいいと思うけど・・・
それにしても味のある定期だな・・・
ちょwwww調味用唐辛子www社屋で栽培wwwwwwwww!!!
煎餅買ってくる
>>589 撮影だけだったら結構使われてるんだけどなあ。
時効警察の永作の回は銚子が舞台だった。
くさなぎと広末の「愛と死を見つめて」で、小雪の家と警察署は銚子で撮影。
矢口が主演した昼ドラも、主人公が銚子出身の設定でした。
最近だと、「一生サランヘヨ」っていう生命保険のCMも犬吠のとなりの君ヶ浜。
昔はミスチルとかのPVで屏風ヶ浦がよく使われた。
593 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:19:38 ID:LyuN8/NX
ニュース見た。まさに清貧とはこのことだな。
こういう人たちがバカをみる世の中にだけはしちゃいかん。
煎餅、買ってみる。
594 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:20:45 ID:pz4k/LF6
>>591 こんな書き込みもあったぞ。
753 名前:名無しでGO! 投稿日:2006/11/19(日) 21:20 ID:qDfPH55EO
俺は労組の斡旋販売とネットで販売申し込んだ。
会社の先輩が車庫を見学したときに丁寧に案内してくれた課長さんが、『仕事があるので…』と中座され一生懸命に煎餅の箱詰めをされていたそうだ。
それを見た先輩は目頭が熱くなったそうな。
それに比べてウチの会社の課長ときたら…。
547 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/11/19(日) 22:17:41 ID:fFwzyMpf0
>>544 本当に、そういう状況で作っているんです。
味付けに使う唐辛子も社員一同自社栽培です。
>>585 現代社会の縮図かもな
トップのえらいやつがいい思いして、煮え湯飲まされて後始末はいつも弱者
普通なら弱者はつぶされてなにもしないでジエンドってパターンだろうな
あきらめないで少しでも正攻法でぬれせん売ってなんとかしようという
この小さい鉄道会社がいとおしい
1億以上の負債を押し付けられて、売店で1万ぬれせんが売れたと喜べる
そんな鉄道社員たちに幸あれ
個人的な意見だが、少ない利用者でもいつまでも走ってほしい
597 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:22:46 ID:2ESTDSp4
合格の栄冠を目指す皆さんに銚子電鉄の「運」をお分けしています。
実を言いますと、わが銚子電鉄は創業以来80年余りの間に、何度も存続の危機に直面してきました。
その度に地域住民や観光客、鉄道ファンの方々、ぬれ煎餅のお客様等々に支えられながら、懸命に地方鉄道の灯火を守ってきたのです。
それにしても・・・、存続していること自体が強運というほかありません。
そこで、当社の持つ“運”を @本銚子(本調子)行き切符、A本銚子発「上り銚子行き」(上り調子)切符、B「銚子⇔本銚子」往復切符という縁起の良い切符3枚セットに託し、
合格祈願切符として受験生の皆様にお分けしております
これって運がいいのか悪いのかw
598 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:22:50 ID:JOnw+PmN
煎餅の売上げの方が本業より多そうな勢いだなw
しかし死ぬ死ぬ詐欺じゃないが、募金募ったら普通に集まりそうなんだが
>>598 実際、運賃収入の倍も煎餅事業が稼いでいるそうだ。
>>564 自鯖にミラーとテスト完了。
@wikiはFTP使っても5M以上はだめなのかうpできませんでした○| ̄|_
602 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:28:44 ID:kRovgaXZ
>>598 募金だったら、ここまでビジネス板での反響が大きくならないって
あくまでも自社努力で経営的苦境を乗り越えようとしてるから、
その潔さに心を打たれてるんだろ
(ニュー速+に比べて住人数の少ないビジネス板の方が、
ニュー速+よりスレが伸びてるのは異例中の異例)
604 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:30:27 ID:yrgqcWbv
>>598 それをやらないで地道にやってるからねら〜も支持するわけで
募金なんか募ったら、氏ぬ氏ぬ詐欺みたく叩かれるんじゃね?
606 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:31:03 ID:W8nMU83o
西田敏行主演、市川森一脚本の「港町純情シネマ」も銚子が舞台のTBSのドラマだった。
このドラマのロケ地の映画館も、厳しい状況らしい。
誰か太っ腹なオタクが電車を一両寄付すればいいのに
煎餅普通に旨そうだよな。
609 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:32:44 ID:Ux+gIqJ+
注文してきた。
おいしかったらちょくちょく買わせて頂きます。
レール文鎮ちょっと欲しかったなw
610 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:33:49 ID:2ESTDSp4
本社の所在地が銚子市新生町なんだから
新庄(日ハム)に頼めば盛り上がるんじゃね?
>>610 残念ながら、発音は「あらおいちょう」です。。。
とりあえず、18きっぷが使える時期になったら行ってみようかな・・・
観音駅でたい焼きを食ってみたい
613 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:36:36 ID:b7qZn8Oz
おめーらどんどん買ってやらないと。
こういう時の2chだろうからね。
614 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:37:37 ID:JOnw+PmN
これ賞味期限どれ位だ?
流石に50枚入りを消費するのは時間が掛かるんだが
615 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:37:50 ID:8P6JsxIY
いらね
616 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:38:25 ID:6cIV488H
煎餅が この勢いで恒常的に売れるとなれば、
金を融資するところが出てくるだろうけどね。
これをきっかけに固定客がたくさん付くといいな。
>>614 そういうときは職場にプレゼント♪
近所に配るとかサークルに持ってってみるとか、やりようはいくらでもあるぞ
618 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:38:55 ID:AQ56OKDL
ところで、観音駅って車止める場所ある?
619 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:39:02 ID:2ESTDSp4
>>614 友達や世話になってる人にあげても良いじゃん
620 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:40:19 ID:pz4k/LF6
>>618 さあ?
ちょっと離れた場所に
田原駐車場
Japan銚子市東町2-5
0479-22-2446
というのがあるようだ。
東山画伯の鑑真和尚の襖絵の波の絵。
あれも犬吠崎で写生して描かれています。
622 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:40:45 ID:n4oSFBY9
今から注文すると大変そうだし、テレビ派は注文調節効かないから、
ねらーは注文ずらさねぇ?
レス番700-800は明日、800-900は明後日とか。
1000ゲトしたら5000円以上買うとか。
一過性じゃなくて、細々長く続けようぜ。
623 :
公共交通ヲタですが:2006/11/20(月) 20:40:48 ID:VwPLZiU/
>>573 とりあえず、うちのNPOのメーリングリストに、銚子電鉄の苦境と製品の購入を呼びかける
メールを流しておいた。
もちろん、漏れも何か買うよ。
>>622 12月頭ににしようと思ってる。
調節しないとね。
過労で倒れられたらたまらない。
625 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:42:04 ID:6cIV488H
前スレ
> 877 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2006/11/19(日) 21:35:55 ID:uSfi3lEQ
> 通販で買うとのしをつけてくれますか?
> 893 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2006/11/19(日) 22:02:33 ID:EpGCzFa7
>
>>877 > 弔電オンラインショップに
> メールで問い合わせてみたんで、
> 明日かあさってあたりまでにレスできるかも。
の件だが、現在のところ回答無し。
問い合わせが殺到しているのだろう。
626 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:42:17 ID:4EKebVjC
今注文すると大変そうだから、日にちずらすか売店で買うわ。
でも売店だとぬれ煎しか売ってないのかな?
>>622 それもいいとは思うが、まずは注文してそれからってほうがよりいいかと
注文するときに、ゆっくりでかまいませんよ〜って書いとけば大丈夫だろ
ぽっぽやに敬礼 とだけ言っておく。
629 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:43:44 ID:2ESTDSp4
迷惑だからあとで注文するとか言ってる人は
今注文しても良いと思う
そして更に後でも注文出して2回買う
今は売り上げを増やすのが先決かと。
多く買いすぎたら友達にあげてもいいし。
630 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:44:33 ID:n5f2LTEd
>>622 そうだな。でも、せんべいの売り上げで電車の修理代は間に合うかな。
オレも一刻も乗りに行こうって思ったけど・・・
すでに満員になっているかと思った。
631 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:44:46 ID:E55Qm8gC
>>618 観音はわからんが犬吠の駅前には駐車場があった。
どうせだから犬吠駅前に車止めて観音まで銚子電鉄でいくのがベスト
633 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:45:34 ID:8P6JsxIY
自分は、自分には、関係ありません ってだけだよ
634 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:47:27 ID:AQ56OKDL
>>620 トン。
市営球場と似たり寄ったりだなあ・・。
どっちかに停めて行ってくる。
嫁にテロ麻のニュース見せたら意外と反応が冷たかった・・。(´・ω・`)
635 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:47:54 ID:YVuIStpw
>625
デパートやスーパーのような小売店なら別だが
ここのはそもそも土産物なわけなので
のし は期待しないほうがいいと思うけど。
なによりこの非常事態な忙しさのときに、更に手間かけるし。
それに、普通の荷物だから、配送時にちゃんと届くかは微妙じゃないかな。
デパートのだって、配送時に包装が破れることあるくらいだしね。
>>618 観音駅周辺はあまりないよ。
犬吠周辺は駐車場が多い。
もしくは銚子駅周辺で探して
ゆっくり往復すればいいんじゃないかな?
637 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:48:41 ID:x4Z5Kvn8
>>634 別にどうってことない話題だしね
騒いでるのは鉄道マニアでしょ
638 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:48:43 ID:pz4k/LF6
>>634 ウチの嫁には、サイトを見せたらウケてたよ。
あのニュースだけだと伝わりにくいと思う。
639 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:49:14 ID:YVuIStpw
あ、でも大丸があつかってるなら、そこで箱代払えば
のしつけた包装してくれるかもな。
640 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:49:16 ID:n5f2LTEd
>614
概ね一ヶ月です
>>634 嫁は自分の家の家計もあるんだ。お察し下さいってこった。
>>469 せんべいが濡れた。・゚・(ノД`)・゚・。
643 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:50:20 ID:tG+Oi6BD
リブレ京成で買ってみたさ5枚入り
確に西日本出身者には、濃い味かもしれん
しかし20秒ほどチンすると、ホンワカとしょうゆのいい香り
これがまた熱いお茶と合うわけよ
ちなみにマヨを薄く塗ると、ぷちテリヤキ風味でこりゃまたうまい
644 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:50:50 ID:ju0xos1e
トップに今日づけで「ご報告、お礼」が出てるね。
「何よりも、全国のみなさんとつながっていることを実感し嬉しく、
力強く涙が出る思いです。」
(´;ω;`)ブワッ
>>644 そうなんだよ、ネットでも繋がってるし、すべての線路の先には銚子電鉄も繋がってるんだよ。
646 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:54:21 ID:n5f2LTEd
647 :
622:2006/11/20(月) 20:55:01 ID:n4oSFBY9
そうなんだけど、生産出荷は日にち調節効くけど、
殺到しちゃうと注文票さばくほうが大変だと思ったんだよぅ(´・ω・`)
後でもいいかどうかは、事務作業しないとわかんないじゃん。
と営業事務が言ってみる。
自分の購入は地元キオスクでよく買ってるので、頻度上げてみるよ。
やべえ
普通に涙出て来た
649 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:58:02 ID:nQy3K4K1
ある程度責任のある仕事の経験が無いとピンと来ないのかも知れんな。
だからこそビジネス板誕生以来一二を争う盛り上がりになってるのかも。
>>647 漁師の町で大漁不漁の波にもまれてきてるから平気に違いない!
・・・と、適当なことを言ってみる
今日テレビでやったから、あしたあさっては大変だろうな・・・
651 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:58:43 ID:sB8yeiIg
ご報告、お礼
お客様自身だけではなく、当社のためにお友達兄弟などにもぬれ煎餅の購入をお願いしていただいているとご注文メールに書いてありました、またがんばれという激励のオーダーメールも、そして沢山のご注文、心にしみております。感謝しております
何よりも、全国のみなさんとつながっていることを実感し嬉しく、力強く涙が出る思いです。
まだまだがんばりますので引き続きお買上お願いいたします。
取り急ぎ皆様に、御礼申し上げます。
銚子電気鉄道株式会社 電車が大好きな従業員一同
平成18年11月20日(月)
652 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 20:59:50 ID:JWXLYFND
ものすごい今の流れに対して失礼なこと書くが
恒常的に通販で濡れセンを買うことは俺自身考えられんな
今回のことは粋に感じたので危機を乗り越えて欲しいがね
鉄ヲタとしてもう今年春に1回乗っちまった、魅力的だとは思うが
関西に住む俺がもう1度銚子に行くのは何か魅力的な観光資源がなければありえんよ
653 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:00:11 ID:7kbOsaIw BE:192989164-2BP(35)
頑張って、頑張って駅員さん・・・ (´;ω;`)ウッ…
でも、体壊したりしないでね。
気長に待つからね。
12 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/20(月) 20:49:54 ID:U581VWYg0
犬吠駅、職員17:00までしかいないのに煎餅まだ焼いているぞ。
しかもいつもの売店のところと手焼き煎餅体験教室用のところもフル稼働。
日勤の駅員さんなんかも残業で焼いているみたい。
ぱっと見5人くらい職員がいます。
656 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:01:13 ID:2ESTDSp4
5人で焼いて間に合うのかよ
>>656 社員24人で、電車の運行と駅業務までしてたら、5人残業だって大変なもんだろ
>>655 > 手焼き煎餅体験教室用のところもフル稼働。
> 日勤の駅員さんなんかも残業で焼いているみたい。
> ぱっと見5人くらい職員がいます。
遅らせないためにって言ってたもんな・・・5人で・・・まだやってんのかな(´;ω;`)ブワッ…
659 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:05:00 ID:JWXLYFND
1回に焼ける枚数って30枚くらい?
2分として1時間900枚
こりゃなかなか受注残は減らないだろうな
660 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:06:07 ID:UODTJ/5U
>>659 みんな先に振り込めばいいんだよ。
ちゃんと遅れても送ってくれるから。
車検を通すことがまず先決だ。
>>658 さすが鉄道屋だよな・・・
頑張って欲しい。是非頑張ってほしい。できる限り応援したい。
662 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:09:02 ID:n4oSFBY9
>652
それはそれでいいんじゃね?
機会があったら関西の困ってる誰かを助けてあげれば。
その時こっちが他人事って可能性もある。
自分が助けたい時に手を貸せばいいと思うよ。
>>657 始発5時、終電10時だからなあ。
交代要員も必要だよねえ。
>>660 でも振込先が「日本信販 株式会社 デジコイン」らしいから、
すぐに現金化するのはしんどいかもしれん
現金書留に注文の紙を入れて送るのが最強
>>652 本当に銚子を観光した?
春なら桜〜藤棚が全国的に有名な寺がある。
歴史が古い港町だからね、意外と沢山観光コースはあるんだよ。
鉄ヲタって見ないで偉そうな人が多いから困るんだよね。
>>654 駅員さん「1万円ちょっとになりました。こんなことないんです^^」
健気過ぎる・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
668 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:14:54 ID:7kbOsaIw BE:144741492-2BP(35)
>>666 俺の考えでは、あの白い無粋な駅舎を煉瓦色に塗り替えて蔦を植える。
無論電車も昔のカラーリングに戻す。
18分間の昭和時代タイムトラベルだな。
このコンセプトで何とかならんかな。
春は一面緑色のキャベツ畑もきれいです。
梅雨時は沿線の紫陽花もいいね。
個人的には、義経伝説から名づけられた「犬岩」がかわいいw
明治の文学好きな人は、碑をめぐる散策してもいいね。
真冬の鉛色の海眺めるのもいい。
670 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:16:48 ID:yHRp1LW/
せんべい10枚に800円以上出す客はそういない。
全体的なイメージで高い。
672 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:18:02 ID:7kbOsaIw BE:385977986-2BP(35)
>>671 そうか、塗装費用もままならんのか(´;ω;`)ウッ…
7千円くらい注文した。
映画とかアニメとかのコンテンツ信託のように
鉄道信託とかあれば良いのにな。
鉄ヲタとか金が余ってる投資家とかが少しは出すだろ。
674 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:19:51 ID:n4oSFBY9
>666
そう言うなよ。
大抵の町は関西のほうが古くて歴史も見所もあるじゃんさ。
あ、そういえば銚子には「日本一健気な鉄道会社」という新たな名所が出来ましたよ。
…佐倉駅ぬれせん売切れてた(´・ω・`)
>>665 でも煎餅の注文実績と、入金見込みさえきちんとあれば、検査の発注だけはできるからねえ。
676 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:20:46 ID:Ys7nPQ+k
さぁ、みんなで濡れせんべい増産お手伝いOFFだ。
>>668 それも、この危機を乗り越えてからの話だ。
そういう話ができるようになるまで、少しづつでも支援しようぜ
679 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:21:19 ID:/JGrlFMC
>>1乙☆
買いたいけど遠い・・とゆー人は通販!通販!
しけってるせんべい嫌いな人はあげせん!あげもち!
お酒好きな人はでんでん酒!でんでん酒!(・∀・)
>>668 それをやって駄目にしたのが今回の馬鹿元社長。
681 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:21:52 ID:n5f2LTEd
>>666 鉄ヲタは相手しちゃダメ!
クチだけだから。
>>668で観光と電車を勘違いしたレスを始めている。
鉄ヲタは鉄道のこと以外で鉄道が盛り上がるのが大嫌い。
多分、せんべいで成功したら妬んだりして妨害とか、すんじゃねぇかな。
>>670 そうか、人によるだろが。1000円以下でその程度なら十分だろ
>>670 手焼きの煎餅なら、専門店だと一枚100円超はザラだぞ。
揚げ餅やでんでん焼きなんて、リーズナブルなくらいだ。
683 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:23:21 ID:7kbOsaIw BE:201030555-2BP(35)
>>680 えっ? 無粋な白のメルヘン建物を建てたのが前社長だろ。
だから、それを出来るだけ金をかけずに昔の昭和風に戻そうって話なんだが。
684 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:25:19 ID:yHRp1LW/
>>681 観光みやげで買うなら妥当な価格かもだが取り寄せてまで買う客はそういないだろ
普通の醤油せんべいだぞ
685 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:25:35 ID:7kbOsaIw BE:394019377-2BP(35)
>>681 俺は別に鉄オタじゃないよ。ただ、テレビドラマの舞台に使って貰ったり、
観光資源の一部として鉄道を使うのならこんな方法はどうかね、と思っただけだが。
686 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:25:50 ID:n5f2LTEd
>>683 今は「電車の修理代が必要なんです」じゃないの?
687 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:26:15 ID:1s/g6QdW
>>684 普通の醤油煎餅じゃないんだよ
いっぺん食ってみろって
688 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:26:40 ID:7kbOsaIw BE:128659744-2BP(35)
689 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:28:13 ID:n5f2LTEd
>>684 考え方はいろいろだからよくわからんが、
普通の煎餅なら高いか?総武線沿線の売店でもいろいろ
販売しているが?
>>685 とりあえずなんか買えよ。それからだろ。
電車の修理代を稼ぐのが大事みたいなんだから。
690 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:28:13 ID:AQ56OKDL
>>666 鉄ヲタは乗る、撮る、(グッズ)買うがメインなので、その他の観光には疎いと思います。
俺も、食い物と温泉以外あまり知らなかったし。
水曜は、ヒゲタ醤油の工場見学もしてこようかな。
やってるか調べてみよう。
>>685 アンチ・嫌〇○厨は相手しちゃ駄目。
叩きたいがために見当違いな事をわめき散らすのがオチ
>>684 地場産業の醤油工場直送の専用醤油だそうだ。
薄味のうすむらさきと普通のものでは、だし汁も使い分けてるとか。
副業にしちゃ手間ひまかかってると思ったら、地元の煎餅業者で修行して作ったんだと。
693 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:29:31 ID:yHRp1LW/
>>687 前にもらって食ったことあるよ。
東京駅で買った草加せんべいのが味も香りもまとも。
694 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:29:47 ID:7kbOsaIw BE:217112393-2BP(35)
>>689 えーと、とっくに買ってるよ。煎餅と揚げ餅だけど。
今は到着待ち。
695 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:31:08 ID:/JGrlFMC
まあまあ、みんな落ち着いて
マターリ応援しよーよ
せんべいでも食べようよ (*´∀`*)つ●
696 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:31:36 ID:UODTJ/5U
>>694 買ってくれてありがとう。
あの馬鹿社長は消えたんだ。
電車を愛している人たちだけが残ってる。
きっと再建の道はある!
もっと買おう。
697 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:31:54 ID:JWXLYFND
>>666 すまんねそんなに観光とやらに興味はない
銚子は東京にきたからついでというわけにはさすがに行かないのよ
例えばあの近辺に乗ってない鉄道があれば絡められるが
実はそれもなくなった、関東の人間もそんなに行かないんだろやっぱり
それを関西の人間に来いといわれても正直つらいわ
698 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:32:36 ID:Grn0CZu/
よし、金曜に大丸で買うぜ
699 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:32:36 ID:n5f2LTEd
>>694 じゃ、販路広げろ、年末までに電車の修理代を稼いでやれ
>>693 ま、人それぞれ好みの問題だからな・・・
701 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:33:30 ID:n5f2LTEd
702 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:33:37 ID:7kbOsaIw BE:450307687-2BP(35)
703 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:34:27 ID:DakJW5w7
こういうときだけ頭下げて
2ちゃんではあっという間に関連板が立ち上がる…
ほんとすばやいねー
こういうのって自己責任とかいんじゃなかったかな?
704 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:35:03 ID:7kbOsaIw BE:506596379-2BP(35)
>>701 すまんが、俺とID:JWXLYFNDを混同してないか? IDをよく見てから
レスしてくれよ。
>>701 鉄オタって書いてあるように見えるのは俺だけ?
>>684 手焼きせんべいだぞ?
コスト+付加価値が商品の値段。
納得いかないならデパ地下で相場を見るべし。
707 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:37:04 ID:eiApNUVW
みんなもそうだろうけど、銚電HPのコメント見ると煎餅注文したくなるよね
こんな思いの人達が作ってるんだと思うと、きっとうまいんだろうな〜って買ってしまう。
それでおkだよね?
708 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:37:17 ID:yHRp1LW/
つうか呼び物ならせんべいなんかやめて洋菓子でも作ればいいのにな。
北海道の白い恋人みたいな菓子とか。
それか銚子でしかない海産物を利用した練り物とかさ。
手焼き一本でやってけないから電々焼きとか色々試行錯誤してんだろ。
709 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:37:50 ID:V8OrEk6s
おいおい^^;
成人病患者が出まくったらどーすんだ!
とか言いながら
濡れせんうまいよね^^
銚子では必ず買ってます^^
生半可な機械製品じゃないところがええねん^^
5000円分オーダーしたぜ!
711 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:38:35 ID:SxA/R2EW
応援しちやうぞい!!
せんべい買ったル
鉄ヲタでも、電車に乗ったりみやげ買ったりする奴はいいと思うんだ
鉄道好きの旅行好きってだけだからね
写真だけ撮りに来て、しかも立ち入り禁止区域に入り込んで注意されたら逆切れするような
キティとは別人種もいるってことで、そこは分けて考えて欲しい
>>708 ソフトクッキーのでんでん焼きもあるのれす(><;)
でんでん焼きっておいしい?
716 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:39:46 ID:RMZEK1B8
ぬれ煎とでんでん酒注文したお(・∀・)
>>715 コーヒー、紅茶、ホットミルクやココアにもバッチリっす。
受験生のおやつなんかには、これからの季節いいかも。
>>708 今回はともかく
元祖・銚子ぬれ煎餅を買うことが大事なんです。
719 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:41:15 ID:/JGrlFMC
あーーーーーー
今頃気づいた・・・
でんでん焼き、でんでん酒の「でんでん」は「電車」のでんだったんだね・・・
720 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:41:57 ID:EuYqBO0u
売れてる歌手とかのプロモビデオ撮影
させるとかすればいいじゃん
そーすりゃ、それのファンが乗りに来る出でしょ
722 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:42:34 ID:AQ56OKDL
723 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:42:46 ID:yHRp1LW/
5000円注文とかほんとかよお前らw
電々酒と電々焼きはちょっと食指が動いたが・・。
>>717 サンクス!
原材料が素朴で変な添加物も入ってなさそうで
なんか安心して食べられるかな。
うちの子アトピーなんで
>>722 日本に一台の小型電気機関車『デキ3』も、仲ノ町駅で入場券買うと見学できるぞ。
/
凸 =3
゚ ゚
ただ1日10枚も20枚もたべなさんな、塩分のとりすぎ
729 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:45:59 ID:eiApNUVW
通販支援してる人おおいね
嬉しいお(^ω^ )
もちろんおれは\5.000購入済み。んで週末にまた通販支援だお
730 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:46:17 ID:mP6VrM02
おまいら、いいやつばっかだなT-T
>>730 ビジニュで★2なんて見たの、いつ以来だろう・・・
>>684 =
>>693 =
>>708 味や食感は好みの問題がでかいからなんとも言えんが(濡れせんはネチャッとしたあの食感が独特だし)
少なくとも手焼きせんべいと層化の機械焼きせんべいの値段を比べてる時点で間違ってる。
草加でもまともな手焼きせんべいは1枚120円とかするよ。
それに洋菓子開発なんて素人考えもいいとこ。電鉄の副業で広く販路を求められるものとなれば
生菓子は無理。じゃあ日持ち菓子と考えるが、そっちの方が難しい。例えば東京にまともな土産の
洋菓子とかあるか?東京バナナなんてどう見ても萩の月のうわあ何をqあwせdrftgyふじこlp
733 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:47:44 ID:n5f2LTEd
>>702 毎日買いながら調査とかしているよ。当然だろ。
>>708 スレみればわかるけど「電車乗った人に対してプラスαの増収」だからね。
いろいろ本業の片手間に考えているんだろ。
しょうゆ味は関東だから関西の人には合わないって気持ちもわかるよな気がする。
いろいろ試行錯誤しているんと思う。
古い人間だと「たいやきのアンコの缶」をチリトリとして販売していたぞ。
もう、していないみたいだ
>>720 昔、鉄腕DASHで電池で電車動かしたのたしかここだよね?
その時の強力の恩返しにTOKIO出てやってほしいな。
城島なんてせんべいにあうじゃん。
735 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:49:25 ID:M6ROmJxW
観光会社に「銚電救済ツアー」を売り込んでみては?
736 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:50:29 ID:n5f2LTEd
>>712 ただ、「いい人」って見えるだけじゃないの?
自己顕示欲とか自己満足の塊だと思うよ。
親切心と下心を勘違いするなよw
737 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:51:20 ID:n5f2LTEd
>>735 お前、依頼して来い!断られたらレスしてくれ
738 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:52:22 ID:Nl9pqyr1
修理代を稼がなくちゃいけないんです><
739 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:52:24 ID:JWXLYFND
>>727 ロケ弁まで紹介とか
。・゚・(ノД`)・゚・。 グマシス
>>731 俺初めて。しかもおよそ見たこと無い内容。
ある意味ここの住人の理想のひとつなのかもしれないな。
すごく遠いから現地には行けそうに無いけど応援してる。
741 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:53:15 ID:Grn0CZu/
>>740 せめて通販してあげてください・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
743 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:53:42 ID:f578KM05
>>734 ご当地食材とか、ご当地○○ネタで何かあるかなぁ・・・。
やるならやっぱ食材?野菜類や魚介類豊富だし。
でもその企画だと車で移動になっちゃうんだよね。
ローカル線縛りで投書してみる?
弔電と似たような成り立ちの総武流山電鉄はTX開業でこの先大丈夫なんだろうか・・
勢い余って全種類注文してしまったw
>>743 DASH村で作った大豆で
手作り醤油という方法があるさ。
で、銚子電鉄に乗って、外川港で魚介類を食べる。
潔いところには2ch住人も優しいよな。
さすが日本。
748 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:57:04 ID:1s/g6QdW
749 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:57:10 ID:yrgqcWbv
>>743 たべごろマンマはもう銚子ロケやったよ
銚子だと、ぶらり途中下車の旅と遠くへ行きたいどっちなんだろう
遠くへ行きたいはJRスポンサーだからダメか?
750 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:57:49 ID:/JGrlFMC
田舎に泊ろう・・・
>>742 買ったよ。5,000円しか出してないけど輸送の箱代の足しぐらいにでもなればいいな。
しかし下手すりゃ今も日勤の職員さんが焼いてるかもしれないと思うと(´;ω;`)ウッ・・・
>>736 そりゃ腹の底までは分からんが、
最低限のマナーをわきまえてる奴もいるってことを言いたかった
753 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:58:21 ID:gLbYG74N
濡れ煎餅って異常に辛いのが多いんだけどそんなことない?
食べた人いる?
それから、草加煎餅はきらいなんだけど固い草加煎餅じゃないんですよね?
754 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 21:59:00 ID:CL19iK4R
>>731 スレの伸びが異常だよな。
次スレはいくだろうか。
DASH村2を外川に作って漁師編をやって欲しい
756 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:00:39 ID:eiApNUVW
>>745 禿しくGJ!
美味しかったら定期購入もヨロシクです(・∀・)ノシ
>>753 銚子のたまり醤油とか利用しているから
関西系の味が好きな人には濃いかもしれない。
しっとりした独特の食感を味わう食べ物だから
苦手なら、揚げもちがオススメ。
かなり美味い。関西の人でも美味しいよ。
758 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:01:03 ID:1s/g6QdW
>>753 おもってるほど辛くない
てか、スーパーで売ってるのと比べるとかなり別物
固さはまるでない
760 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:01:25 ID:QkwX+P89
この板今まで一回も来た事なかったが、なんかの拍子で開いてしまった。
そしたらこのニュース。これも縁なんで俺も買うかぁ
>>752 周りが見えてない人には何言っても見えないから
この手の話題を鉄ヲタに振っても芳しくないのは当然じゃない…
だって、中には廃線になってほしい→廃線跡を歩きたい人がいるんだし、さよなら運転はまだかまだかと待ってる人もいるんだし
そういう一部の人の反応だけを見て決め付けられるのもなあ。
銚子電鉄はしばらく乗ってないな
今の時代マイカーが普及しちゃって厳しいよなぁ
今度久々に犬吠でも行くついでに乗ってこよう
763 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:04:18 ID:eiApNUVW
でもこれ定期的に購入する人がいないとだめじゃない?
ここ1週間くらいでたくさん売れるだろうけど、その後どうなるか。
店側がたくさん売れるからって増産したら、不良在庫抱えて経営悪化しそう。
このスレage進行のほうがいいのかな?
766 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:04:38 ID:yrgqcWbv
正直しょっぱいと思うんだが
関西人にこんなんもあるよと送ってあげたら喜んでた
お茶に漬けながら食べると美味しいらしい
767 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:05:00 ID:p2ssgd4n
ついさっき買ったら注文番号が1400番台だったよ
この度は銚電オンラインショップをご利用いただき誠にありがとう
ございます。以下の内容でご注文を承りました。ご確認ください。
[注文No] 00142*
[ご注文日時] 2006-11-20 21:3*
768 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:05:20 ID:UODTJ/5U
>>764 リピーターを増やすことも大事なんですよ。
類似品は多いけど
この味は銚子のぬれ煎以外無いのですから。
OFFスレで、うまい棒がタイアップ検討開始という報告が
>>761 廃鉄でもある俺は仮に廃止になったとして廃線跡歩いてもここの路線はつまらんと思う
全長5kmじゃ物足りないしトンネルもないし大きな鉄橋もない
たしかに沿線風景は綺麗だし駅舎も古いけど消化不足だろうな
771 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:06:35 ID:/JGrlFMC
>>765 目立ったほうがいいのかな、と思ってアゲてたが
>>764 >>655見る限り、大規模な設備投資をするっていうよりは
マンパワーで何とかする感じだから大丈夫じゃないかと
あとは駅員さんが倒れないのを祈るばかりだな・・・
773 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:07:03 ID:1s/g6QdW
>>767 オレがかったとき630番とかそのくらいだった
1日で800注文でたのか スゲエ
774 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:07:39 ID:n5f2LTEd
>>764 そこがネラーとしての腕の見せ所だよな。
ニート、ヒキからいろんな人いるからわからんが
お歳暮やお中元とかテキドにみんなが買えばいいと思う。
注文が多すぎるので明日から一部列車が運休になります
とか言い出さないだろうな?
>>771 そうだよな じゃage
ヤマサと提携して醤油も売ってくれると嬉しい
ところでお前らに質問。
ゴールはどこだ?
778 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:08:45 ID:LjiOFFY+
す、すまん・・sageてた
偽善でもいいから徳を振りまいておけば、自分に何かあったときに誰かが助けてくれると
そういう下心で全種類注文した。
が、メールアドレス間違ったのか、まだ注文確認届かずorz
780 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:09:59 ID:8YfYrRGo
>>777 とりあえず元旦に定時運行できてれば成功なんじゃね?
>>777 とりあえず大晦日の終夜運転かな?
あとはコンスタントに通販が売れればいいかな、と
喪前ら小さい頃母親に焼いてもらったホットケーキの味覚えてるか?
あの味はホットケーキの素と卵と牛乳の味のほかに何が入ってたかわかるか?
その隠し味に似た想いが、このぬれせんには確かに入ってる
鉄道を残さんとする鉄道員の執念と無償で手伝う周辺住民の努力
このスレでなんとか助けられないかと試行錯誤するスレ住民たちの願い
そのすべての想いのつまったぬれせんを味わってかみしめて食べて欲しい
そして食べ終わったらその味を一生忘れないで欲しい
783 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:10:41 ID:kxbxgmBL
784 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:11:39 ID:eiApNUVW
>>769 一人のねらーがうまい某に事態を詳しくメールしたら、うまい某から電話かかってきたらしいよ
『こちらとしては是非とも前向きに検討したい。銚子電鉄様に連絡してタイアップ商品の開発をしてみたい』みたいな
786 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:11:53 ID:vbxJ9cEV
>>779 情けは人の為ならずってやつだね。
自分も定期的に購入していこうかと思う。
788 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:12:16 ID:2BXrT4os
昨日から観察…
落ち着くまで待とうかと思ったが
濡れ煎餅の味が知りたくて注文
[注文No] 001437
[ご注文日時] 2006-11-20 22:01
---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細
[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(箱入り30枚セット)
単価:2,500円 数量:2 小計:5,000円
-------------------------------------------------------
[商品No] 4
[商品名] でんでんやき
単価:430円 数量:2 小計:860円
---------------------------------------------------------
■商品代金合計:5,860円
---------------------------------------------------------
■お買上合計金額(税込):5,860円
でんでん焼きは親濡れおかきが仕事場で出て秋田と抜かしやがるので試し注文
ところでコンビニ決済はやったことないが、
注文番号と、電話番号で機械に通せばOKなん?
789 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:12:43 ID:/JGrlFMC
>>784 「前向きに検討する」が遠まわしのありがちな断りのセリフでないことを願う
790 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:13:31 ID:biXYQSKQ
>>768 >>774 やっぱり、とりあえずはたくさんの人に知ってもらうことが大事ということか。
>>772 手作だったらまあ大丈夫か。でも本当に駅員さん倒れそうだな。
>>789 うまい某の性格からいうと
それは無さそう。
あちら側にとってもビジネスチャンスだろうから。
792 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:15:25 ID:kxbxgmBL
793 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:15:30 ID:2ESTDSp4
そんなに味が濃いならご飯のオカズになるんじゃね?
おれも買って来た!!
この度は銚電オンラインショップをご利用いただき誠にありがとう
ございます。以下の内容でご注文を承りました。ご確認ください。
[注文No] 001451
[ご注文日時] 2006-11-20 22:11
---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細
[商品No] 5
[商品名] でんでん酒
単価:1,100円 数量:1 小計:1,100円
-------------------------------------------------------
[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(うすむらさき10枚入り)
単価:860円 数量:1 小計:860円
-------------------------------------------------------
[商品No] 2
[商品名] 玄米あげもち(しょうゆ味)
単価:380円 数量:1 小計:380円
-------------------------------------------------------
[商品No] 2
[商品名] 玄米あげもち(しお味)
単価:380円 数量:1 小計:380円
-------------------------------------------------------
[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(普通味10枚入り )
単価:820円 数量:1 小計:820円
-------------------------------------------------------
[商品No] 3
[商品名] ふわふわあげせん(ふわふわあげせん しょうゆ味)
単価:250円 数量:1 小計:250円
-------------------------------------------------------
[商品No] 3
[商品名] ふわふわあげせん(ふわふわあげせん しお味)
単価:250円 数量:1 小計:250円
---------------------------------------------------------
■商品代金合計:4,040円
---------------------------------------------------------
■お買上合計金額(税込):4,040円
---------------------------------------------------------
795 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:16:20 ID:8YfYrRGo
>>789 わざわざ折り返し電話してるところからみると、やる気が無い訳じゃ無さそうだよな
797 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:17:05 ID:8YfYrRGo
>>793 社長おすすめはお茶漬けにして食べる事らしいよ
798 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:17:24 ID:1s/g6QdW
やる気ないならメールで「ご意見承りました」でおわらすよ
限定でもなんでもビジネスチャンスなんだからやるだろ
せんべい買ってきたよ
切り取り口の上までまで内袋が入ってるから開けにくいw
うす味で(゚Д゚ )ウマー
800 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:20:53 ID:UHuRxBB4
Blogに記事書いたら、いつもの倍はカウンターが回ってるお
煎餅が到着したら、写真と食レポをupしようっと
802 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:21:15 ID:/JGrlFMC
>>798 世間的イメージもアップするし
メリット多いよね、
このチャンスを逃す会社とは思えない。
平均単価2,000円として1400の注文で280万か、3,000円でも420万。
どうやら最低1000万かららしいから、やっと1/3だな。それも車検のみ・・・
5億なんていつになるんだろ・・・みんなこんなに買ってんのになぁ
805 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:22:37 ID:eiApNUVW
>>784 うん。しかもうまい某の電話では『2ちゃんねるの方々にはいつも助力して頂いているので、その提案は是非とも』みたいな感じだったみたい
806 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:23:20 ID:Tn1sqBSj
常磐線の北小金では改札横のKIOSKと駅前のサティでも売ってました。
千葉県内は探せば結構見つかるかも。。
オンラインで『でんでん焼き』が買いたいけど、銚電商品を取り扱ってくれる所が増えるように、しばらくは地元の在庫を購入していくつもりです。
807 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:23:44 ID:tk2VZ8oA
よっしゃ、注文完了!!
808 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:25:14 ID:/JGrlFMC
>>805 うまい某・・・いい会社・・
感動した。・゚・(ノД`)・゚・。:゜・。
809 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:25:45 ID:1s/g6QdW
うまい棒ぬれ煎餅味・・・ イカスwwww
810 :
ガムはロッテ:2006/11/20(月) 22:25:58 ID:VsO7yk2n
>>804 なあに、週に500万ずつ稼げば、5億なんて数年のうちに。
811 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:29:33 ID:kxbxgmBL
812 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:29:47 ID:/JGrlFMC
せかすつもりはないけど・・早く届かないかなあ、とワクワクw
楽しみでならないwww
813 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:30:47 ID:2ESTDSp4
濡れうまい棒 が出来るんじゃね?
814 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:31:24 ID:3QcPWs8d
>>804 1000万のうち、いくらかは流石に銚電からでるんじゃなかろうか…
それとも、残高ほぼゼロなんだろうか…(ありえそう)
815 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:31:48 ID:YVuIStpw
>>810 >>811 そういうの達成させてみたいね。
しばらく煎餅はここの限定でダイエットに励むかな。
他のメーカーは買わない食べない。
>>814 1億1千万が丸々借金になってるんだろう?
財政状況はマイナスなんじゃないかな・・・
818 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:37:11 ID:1s/g6QdW
給料遅配、ボーナス0だぜ?
財務おもっきし赤字だよ
>>813 うまい棒濡れ煎味
ただの醤油味だな・・
820 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:40:00 ID:2ESTDSp4
>819
そうじゃなくて
濡れ煎餅みたいに うまい棒もサクサクしてないでしっとりしてるの。
>>818 本当に電車が好きじゃなきゃやってられないよな・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
>>814 普段の管理運営もお金かかるだろ。踏み切りまで2つも直さないといけないのに。
これで賄う意気込みのような気がするけど・・・
>>815 社員1人じゃ申し訳ないが動くのが無理な規模だろ・・・
見てたのが社長とか会長とかなら・・・
でもそこも慈善事業じゃないもんな。やっぱりできるだけ煎餅買おう。
あぁやばい煎餅買ってここ見てるだけなのにへこんできたorz
823 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:40:48 ID:2Ks0SkF5
ちょっと年代が被りそうなお前らに質問
昔NHKの教育テレビ「小学校社会」で千葉県銚子が舞台になったの無かったですか?
「銚子ラララララララ いきてます
今日はラララララララ 生きていきます
あなたの好きな この町で」
つー感じのOPソングの
824 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:41:14 ID:1s/g6QdW
毎年2400万赤字だってな
煎餅2億売り上げてるのに (つД`)
825 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:41:20 ID:/JGrlFMC
給料カット、ボーナス0の身としては痛いほど気持ちがわかるよ・・
電鉄のみなさん(´;ω;`)
ぬれうまい棒は異次元のうまさとラジオで聞きました。
827 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:41:28 ID:kxbxgmBL
>>819 企画が実現したとして、うまい棒って一個\10だろ?
銚電にはいるマージンって、いくらくらいなんだろな?
828 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:41:49 ID:0NocQ+MQ
南部縦貫鉄道みたいになる前に、できるだけのことはしないとな。
829 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:42:51 ID:qzRymcwy
>>827 期間限定で20円にすればおk
10円は銚電に。
>>828 うん、知らなかったら何もしない内に廃線になるところだったな
よく思い切ってHPでお願いしてくれたよ>銚子電鉄
831 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:44:55 ID:1s/g6QdW
うまい棒
単品参考上代 10円50銭
1袋(30個入)価格 240円
1ケース(900個入)価格 7200円
煎餅の賞味期限ってどれくらい保つんだろう?
833 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:46:36 ID:/JGrlFMC
>>823 あったよ。
うちのお父さん何度も出演したw
我が家もロケ地に貸したw
835 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:48:11 ID:1s/g6QdW
>>832 50日とか3ヶ月とかいろいろある
銚子のはわからん
836 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:49:09 ID:eiApNUVW
でも凄いよ。うまい某にメールして電話で話したのも一人の引きこもりのねらーみたいだね。見習いたいよ。
おれは状況をうまい某に訴えたねらーも、それを真剣に受け止めたうまい某も、煎餅買ってるみんなも素直にカッコ良く見えるんだよね。
今回の件でうまい某ぬれせん味が出たら、伝説だよね!
837 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:49:53 ID:jAl2drB9
こういうときに、イオンとかヨーカドーが売らなきゃいけない。
840 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:51:17 ID:8YfYrRGo
>>832 さっき大丸東京で買ってきたのは、12/19となっている。
2ヶ月か、意外に持つな。
842 :
838:2006/11/20(月) 22:52:09 ID:Vbt0h8E/
たしかに美味い某がタイアップすると違うかもな。
うちの近所のスーパーにもあるし>美味い某
パッケージに銚電の車両の写真つけてロイヤリティで稼げるように
してくれたりするのかなあ。
>>815 京王の株主な漏れは、銚子電鉄を買収保護してくれても文句いうつもりはないんだけどね。
観光事業として銚子犬吠埼エリアはそれほど悪くはないと思うんだ。京王観光って旅行
会社も持ってるし。
ただ京王電鉄は堅実経営なんだが、堅実すぎて財布のヒモが固いんだよ(´・ω・`)ショボーン
沿線の踏み切りの改良工事も嫌がるくらいだ。
だから重機の人が運動してくれても本社が動いてくれるかどうか......
>>836 俺は箱買いしちゃうよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
845 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:54:23 ID:nymDGc1v
203 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/11/20(月) 22:48:59 ID:WUGYf+zR0
今、車で犬吠駅近くを通ったがまだ明かりがついているな。
終電終わっているのに・・・。駅員さん、休んでくれ。
借金返済する前に社員が過労死しそうな予感
846 :
838:2006/11/20(月) 22:54:27 ID:Vbt0h8E/
847 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:54:53 ID:ap2AlnWa
203名前: 名無しさん@七周年投稿日: 2006/11/20(月) 22:48:59 ID:WUGYf+zR0
今、車で犬吠駅近くを通ったがまだ明かりがついているな。
終電終わっているのに・・・。駅員さん、休んでくれ。
。゚(゚´Д`゚)゚。
>>843 なかま!うちも大した株数じゃないけど
メール投げたよ。
849 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:56:29 ID:UODTJ/5U
注文してきた。
まだまだ目指せ2000番台
------------------------------------------------------
[注文No] 001495
[ご注文日時] 2006-11-20 22:45
------------------------------------------------------
[注文No] 001482
[ご注文日時] 2006-11-20 22:31
■商品代金合計:5,670円
---------------------------------------------------------
■お買上合計金額(税込):5,670円
---------------------------------------------------------
とりあえず、今日給料日だったので、オーダーしてみた。
業態はちょっと違うけど、同じ旅客運送業ということで応援オーダー。
851 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:58:02 ID:L+QPTApx
今日ニュースで見たけど、ガラガラなのに2両編成するなよ。
まずは路面電車みたいなミニ車両にしろ
_ ∩
( ゚∀゚)彡 職員さんガンガレ!漏れはうまい某でがんばる!
⊂彡
>>837 イオンでよければ株主なので電凸してみるが。
855 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:01:28 ID:/JGrlFMC
>>843 >>848 ( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
京王G、耐震詐欺にあったから厳しいかもしれない。
857 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:01:49 ID:pbXBM3s+
>>851 そんな金あったらこんだけの騒ぎにはなってない
車両購入費と輸送費は君が出すように
861 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:03:59 ID:2ESTDSp4
>>854 イオンの本社は千葉だから
同郷を利用するのも手だな
同じ県の会社だし商品の扱いをお願いしますと。
千葉県人同士で助けてくださいと。
ここの住人で成田界隈の旅行会社勤務の香具師はおらんのか?
ふと気がついたんだが、成田空港近いよね?
「成田線+電鉄で銚子観光しよう!」みたいなショートツアーを外人向けに組めないかな?
まず銚子にいって電鉄の1日パスで犬吠埼とかいろいろ見てもらって、銚子大橋わたって
カモメ公園とか、茨城側も徒歩で見物。
ヤマサ醤油やかまぼこや魚の佃煮を買ってもらって、新勝寺寄って交通安全祈願して成田空港戻り。
場合によっては銚子市内のホテルに泊まるもオッケーとか。国民宿舎とか民宿とかあるじゃん。
東京じゃなく、近郊のローカル風情を味わえて、好きな外人は喜ぶんじゃないかなあ。
電鉄は旅行業の免許は持ってないんだっけ?
国土交通省旗振りの「ようこそニッポン! Yokoso Japan」て、どうも期間限定
キャンペーンらしいが......
863 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:05:08 ID:f5sE6Fi5
インターネットの注文だけで1400だろ
電話やファックスでの注文もほかにあるだろ
864 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:05:23 ID:nymDGc1v
A:冷房車率0ってひでーな、県は補助金出して冷房車入れろよ
B:そんな事したら変電所が飛ぶ
このやり取り見て応援する事を決めました
踏切にスポンサー付かないかな?
866 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:06:01 ID:2ESTDSp4
>>860 テレビニュースで取り上げられた影響が大きいかと。
867 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:06:42 ID:0NocQ+MQ
手作りの枕木・埋木…。・゚・(ノД`)・゚・。
869 :
854:2006/11/20(月) 23:08:04 ID:XvSJnGRp
イオンは地域貢献を経営理念にかかげてるから、取り扱ってくれるかも。
とりあえず、仕事に余裕があれば昼休みにでも電話してみるが、無理だったらメールで勘弁してくれ。
870 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:08:11 ID:T5ZchPn7
さっき、ホームページ見て涙が出た。
自分、近いうちに銚子行ってくる。
銚子行って、銚子電鉄乗って、煎餅と酒買ってくる。
今まで初日の出なんて行った事なかったけど、来年は
銚子電鉄で見に行こうと思う。
だから、だから、負けないでほしいよ。
871 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:08:11 ID:kxbxgmBL
>>868 いまなら、サイトのトップに広告入れたら
結構な副収入になりそうだな
明日錦糸町とおるな…
873 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:08:48 ID:1s/g6QdW
>>871 ものすごいPV稼げるだろうが、鯖が持たないかもしれん・・・
874 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:09:42 ID:jAl2drB9
元社長が、借金返済に充てたって言ってるけどどこよ?
銀行に返済したならその銀行が面倒を見たらいい。
875 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:10:21 ID:f5sE6Fi5
>>874
銀行が不正な金だとしらなければ支払いは有効
876 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:10:27 ID:daqGoSn2
>>864 銚子電鉄は本線上に3編成以上列車が走ると電力不足で室内灯が消えます。
なので、大晦日は車内は真っ暗です(一応懐中電灯がある)
また冷房を搭載すると2編成走っただけでも電車が止まります。
それに車重が重くなって橋脚がだめです。(1箇所小さいのがある)
犬吠駅横の踏み切りは×の部分がさびて落ちたため下に立てかけてあります。
もちろん警報機も遮断機も正常に動きます。こちらはまもなく直る模様。
>>856 京王の社員みんなで濡れせんべいを買ってくれるだけでも
良いよ
[注文No] 001483
[ご注文日時] 2006-11-20 22:32
■お買上合計金額(税込):2,320円
ぬれ煎をリブレ京成で買ったのだが、こいつをみの信者のママンに
贈っても「塩分の取りすぎ」と怒られるので、
でんでん焼きを注文したお。
>>865 下がるたんびに「携帯はyahoo」とか?
881 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:12:18 ID:JATtz+6g
西船橋で買ってこようと思ったら場所わかんねかった
882 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:12:28 ID:0NocQ+MQ
昨日、車内でテレ朝が取材やってると実況レスした者だが、
あれJチャンで流しちゃったのか。6時台はまだ職場で仕事してたよ。
おかげで見たくもない報ステ最後まで見ちゃったじゃないか…orz
>>867 煎餅の調味料まで一部自家栽培なんだぜ・・・?
886 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:15:08 ID:nymDGc1v
>>876 / /
/ /
/ / 銚
/ / ォ
| /_____彡 ォ
/ / γ Oヽ \\彡 デ
| 丶 〜 〜●〜〜〜、 |
| ヽ〜〜〜ι ) |
i i///////ν ( |
i ////// ∫∫ |
| / //// ∫∫ ェ
〉 ヽ //// ∫∫ ェ
Y//__ // ∫∫ ェ
_////\ ∫∫ ン
/// ̄\ | ∫∫
____\| ∫∫
| | ∫∫
|| ∫
|| ∫
/| ∫
/ |
ノ 丿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ノ
887 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:15:26 ID:yrgqcWbv
>>876 すげーwいまどきそんな電車発展途上国でもありえない
正月乗ってみようかなw
888 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:16:58 ID:8YfYrRGo
>>862 外人旅行専門にしている旅行会社。。。そだな
わかりやすいとこでいけばJTBあたりに言うのがいいかもね
そうすれば、他の国からのでもつかってもらえるかもしれんから。。。
といってもグループで日本にくる連中ってアジアが中心だから
JTB。。。ちがうな
890 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:19:16 ID:vz6gstQZ
JEF united 銚子
これ最強の乗車率対策。
アレ?JEFの母体って…orz
> 大晦日は車内は真っ暗です(一応懐中電灯がある)
そんな電車乗ったことないが、むしろ見たいな。真っ暗闇の中をカタタン、カタタンって動くん
だろ?別世界だろうな。
自転車操業の鉄道会社って・・・
映画化決定。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
893 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:21:59 ID:1s/g6QdW
つーか、映画には結構登場してるだろ?
894 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:22:07 ID:2LKjpLqg
銚子電車男か!
895 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:23:14 ID:UODTJ/5U
三丁目の夕日撮るよりこっちだろ。
昭和じゃなくて、今なんだよ。明日なんだよ。
896 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:23:14 ID:FUMc4Sq3
>>891 いっそ銀河鉄道の夜をモチーフにしたらうけるんじゃいか?
きょうび日本、いや世界の発展途上国でも真っ暗な電車が走るなんて珍しいだろうしね。
涼しい季節に真っ暗な電車から真っ暗な夜空を見ながら星を眺めるとか意外と夫婦カプールにうけるかもしれない。
897 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:23:52 ID:2ESTDSp4
銚太郎電鉄ってゲームを出せば
某ゲームと間違って買っていく人が多くて儲かるかもよ
898 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:24:09 ID:CL19iK4R
正月の銚電は一種のアトラクションみたいで面白そうだな。
899 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:25:17 ID:kxbxgmBL
>>896 なんかそんなイメージだよね。むしろすごく乗りたい。
901 :
882:2006/11/20(月) 23:25:22 ID:0NocQ+MQ
>>885 いま見終わりますた。確かにこのレポーターだった。あとカメラと音声の計3人。
おいらは、インタビュー受けてたオバちゃんの向かいに座ってて、しゃべってないけど、
引いた絵の隅に小さく映ってますた。
>892
乗っ取り社長が詐欺こいて借金ひっかぶせてきて本業に大打撃!
それを努力と根性とで営業ってまじ映画にするならおもしれーわw
馬鹿社長思いつきで色塗り替えたら撮影のオファーも来なくなったとか小ネタも一杯♪
903 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:26:29 ID:WG/3v1/T
正直JRとの接続の悪いダイヤは改善すべき
でもがんがれ
904 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:26:58 ID:QwsOfjqU
ぬれ煎餅買って来ました。
がんがれよ。
毎月1回は買うからね。
電車とか全部うっぱらって漏れ煎餅屋にした方が従業員他のためにならないか?
906 :
854:2006/11/20(月) 23:27:36 ID:XvSJnGRp
とりあえずイオンにメールしといた。
909 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:29:10 ID:emS991JC
都道府県クイズ
・電車線路長さワースト1(0q)
・私立高校数ワースト1(3校)
・映画館数ワースト1(1館)
・下水道普及率ワースト1
・糖尿病死亡率ワースト1
・高速道路建設47番目
・ヤマダ電気開業47番目
・民放テレビ局数ワースト1(1局) ※放送エリアに入っている数。実際はたくさん映る。
・無印良品開業47番目
910 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:31:44 ID:JOnw+PmN
生産体制は大丈夫なのか!?
注文が殺到して社員が倒れないか心配だ
>>905 銚電一同は金儲けで濡れ煎売ってるのではない。
"電車を走らせたくて"売ってるのだ
よってそれは本末転倒でR
912 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:32:41 ID:nymDGc1v
>>905 >銚子電気鉄道株式会社 電車が大好きな従業員一同
913 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:33:14 ID:kxbxgmBL
これはもしかすると、次スレが立つ予感。
もちろん俺も買った。周りにも宣伝した。
頑張れ。銚子電鉄。
916 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:33:36 ID:1s/g6QdW
>>906 GJ!
ようつべのVIEWSカウンタがもう1115wwww ついさっき0だったのにwww
917 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:33:52 ID:8FWNusri
>723
タダでTV使って、死ぬ死ぬ詐欺を大々的プロパガンダする鬼畜に募金するより
一生懸命、商品作って頑張ってる人の物を買う方が生きたお金の使い方だと私は思うよ。
-----------------------------------
銚電オンラインショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お申込頂きました商品の決済が完了しました。
24時間以内に商品の発送手続きを行います。ご利用有難うございました。
●お支払い内容
■ご利用先: 銚電オンラインショップ
■商品名: ぬれ煎餅(普通味10枚入り )
■商品コード: 1
■決済金額: 5820円
■お支払い完了日: 2006年11月18日(土) 22時
■お支払い方法: ジャパンネット銀行でお支払
918 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:34:47 ID:QwsOfjqU
この度は銚電オンラインショップをご利用いただき誠にありがとう
ございます。以下の内容でご注文を承りました。ご確認ください。
[注文No] 001521
[ご注文日時] 2006-11-20 23:07
---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細
[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(箱入り30枚セット)
単価:2,500円 数量:1 小計:2,500円
---------------------------------------------------------
■商品代金合計:2,500円
■送料:400円
---------------------------------------------------------
■お買上合計金額(税込):2,900円
919 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:35:00 ID:1s/g6QdW
いま注文番号いくつまでいってんだろ?
>>918 やったー1500番台突入
ここの人たち、ほんとうに優しい(´;ω;`)
921 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:36:28 ID:2ESTDSp4
HP重いよ
>>917 二十四時間以内に商品の発送って。本気で駅員さん過労死しないか?
よし、おれも買うか
通販で余計に手を煩わせるのも申し訳ないし
近くのデパートでうっているらしいから
そっちで買ってくる、明日
924 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:36:51 ID:FUMc4Sq3
社員さんの負荷を増やさずに本業でもなんとかddに持っていける方策ないかなぁ。
多分通常の運行じゃなくて、サービス的な運行で一人当たりの単価を増やすしかないとおもうけど。
長野県からしなの鉄道を黒字化させた社長にアイデア出してもらって本業の経営を安定させるとか。
田舎にお歳暮代わりに送ってみた
[注文No] 001522
[ご注文日時] 2006-11-20 23:08
---------------------------------------------------------
■お買上げ商品明細
[商品No] 1
[商品名] ぬれ煎餅(普通味10枚入り )
単価:820円 数量:1 小計:820円
-------------------------------------------------------
[商品No] 2
[商品名] 玄米あげもち(しょうゆ味)
単価:380円 数量:1 小計:380円
-------------------------------------------------------
[商品No] 3
[商品名] ふわふわあげせん(ふわふわあげせん しお味)
単価:250円 数量:2 小計:500円
-------------------------------------------------------
[商品No] 2
[商品名] 玄米あげもち(しお味)
単価:380円 数量:1 小計:380円
-------------------------------------------------------
[商品No] 3
[商品名] ふわふわあげせん(ふわふわあげせん しょうゆ味)
単価:250円 数量:1 小計:250円
---------------------------------------------------------
■商品代金合計:2,330円
■送料:480円
---------------------------------------------------------
■お買上合計金額(税込):2,810円
---------------------------------------------------------
今までいくつもの廃線をまのあたりにしてきたであろう鉄ちゃんたち。
現在ではこうして、いろいろやってサポートできるんだから、がんばってほしいかな。
928 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:38:30 ID:1s/g6QdW
うおー、すでに1500番前半を折り返そうとしてたのか
二次関数みたいなグラフになるなwww
>>924 ビール列車とか宴会系列車で貸し切り、、、といっても、
路線が短いからそれも難しいか
930 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:40:47 ID:1s/g6QdW
すでに1500番台後半だた・・・・ ( ゚д゚)
[注文No] 001551
[ご注文日時] 2006-11-20 23:36
931 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:40:58 ID:nymDGc1v
>>924 なんとかアイデア提案していきたいね。
誰かがやってくれたうまい棒はGJ!だった。
他に何か欲しいね。ゲームとかのキャラかな。
>>929 の〜んびり2時間くらいかけて往復したり出来ないのかな?
夏だったらけっこう面白いかも・・・
934 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:41:41 ID:sf5wk5sA
やっぱり乗りに行くのが一番だよね
935 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:41:46 ID:JOnw+PmN
>>927 やっぱり煎餅の方が本業より稼いでるのかw
936 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:42:36 ID:0NocQ+MQ
>>929 1往復で缶ビール・おつまみ付で\1,000なんてどう?
937 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:42:45 ID:1s/g6QdW
938 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:43:00 ID:aeLxfc8T
タイトーに電話しる!
これで持ちこたえられる! 社員はみなそう思い始めていた。
そんなある日の朝。 出社した常陸谷は事務所の異変に気づいた。
940 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:43:32 ID:1s/g6QdW
いきなりプロジェクトXかよwwww
942 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:44:20 ID:2ESTDSp4
定期的に購入するために会員登録をしよう
943 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:44:32 ID:L4ZjyyWs
鉄道むすめだっけか?
今だったら銚電のフィギュアが旬だと思うんだよ。
944 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:44:41 ID:JWXLYFND
優しいとはおもわないけど…
判ってるんなら頼むなよ…もう今日だけで500行ってるだろ
いくら工場が15000枚製造できるからってどう考えてもキャパオーバーだ
>>933 夏は遠すぎるからなあ
>>936 いい、けど、冬だぜ、今から
当座の金をつくらなければなんともはやだからなぁ
946 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:45:16 ID:KtZGcoPU
>>922 HPのご報告御礼の下におことわり文が入っているみたい。
無茶しやがって(ry にならないといいんですが・・・
>只今、ご注文殺到につき、商品ご到着までお時間を頂いております。
>お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
>
>平成18年11月20日(月)
こりゃ本気で運休が出るかもわからんね
948 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:46:00 ID:mZBZo87O
>>917 がんばってるなぁ。
しかしほんとよくやるよなぁ。普通なら行政に・・・、とか俺辞めます、とか
企業に自分を買ってって言うならまたかっていうところなんだけどな。
あげくに「ぬれ煎餅を買ってください」の発想にならないし、給料返上しながら
日常業務終わってから延々焼いたりできないよ。しかも遅配なんて(´・ω・`; )
乗り越えてほしいなぁ。
って
>>922そうだな今気づいた24時間!?
ここの職員さんたちは本気でやりそうでこわい。無理しなきゃいいけど。
950 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:46:35 ID:ml3kv7Cz
銚子駅か仲ノ町駅付近に無料駐車場ないのかな
束なんぞに金くれてやりたくないから自力で行ってやる
951 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:47:20 ID:JGlrAB7d
952 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:47:22 ID:JWXLYFND
>>948 後から頼めばいいだろw
生産能力オーバーの注文なんて死ねといってるようなもんだろ
953 :
ガムはロッテ:2006/11/20(月) 23:47:51 ID:VsO7yk2n
金があまり余っているヤツがいるのなら・・・、
あるいはお金を集められるなら、車内広告だせるんじゃね?
広告内容は、モナーが濡れ煎食ってる絵でも何でもいいし
954 :
本多工務店φ ★:2006/11/20(月) 23:47:53 ID:???
950超えたので、次スレ立てますね
955 :
918:2006/11/20(月) 23:47:58 ID:QwsOfjqU
銚子電鉄の中の人、ごらんになっていたら、
オレ、918だけど、発送、いつでもいいですから。
社員の健康第一でお願いします。
健康であることも、会社に、同僚に、負担をかけない大事なことですものね。
956 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:48:00 ID:0NocQ+MQ
>>945 確かに冬場ってシーズンオフだからなぁ…犬吠埼に行っても潮騒だけが聞こえたり。
冬だったら、ホテルの日帰り温泉入場券とセットでいくとか。
957 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:48:08 ID:DLaMQBzb
そこは鉄道屋。
時間(納期)には厳しそうだな。
958 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:48:24 ID:eiApNUVW
もしかしたら・・・
支援3スレ立つの?!
ある意味でもはや伝説か!
960 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:48:37 ID:nymDGc1v
>>951 馬鹿野郎、こっちが涙出たじゃねーか・・・ (つд;)
962 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:49:55 ID:1s/g6QdW
BN+で3スレ目ってすでに伝説の始まり
>>948 これが祭りで終わらないよう、もう少したったら継続的に買うとか。
この注文の集中はちょっとやばいんじゃ?
もちろん、盛り上げるのも大切なんだろうけどさ。
964 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:50:54 ID:2BXrT4os
関西だが、銚子にはいつか行きたい
というか必ず行く
無職な時は駄目だったが、定職就いたので…
それまで銚電が残っているかだが…
濡れせんには興味惹かれたのでもち注文、
来年の盆も残っていれば必ず逝ける目処が立っているんだが…
>>954 ビジニュ+で★3なんて、見たことねーぞおい・・・
でも、おまいら記者の心意気も胸に響くぜ。乙。
966 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:51:18 ID:6cIV488H
>>950 高速バスがあるよん (JRバスだったりして…)
もう間に合わない… これまでの売上をすべて失った
従業員たちは焼いている煎餅を床に叩きつけた。
>>954 あぁ乙です。
ビジ+じゃ前人未到の3になるのかも。。
>>951 不覚にも泣いた・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
971 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:52:12 ID:nymDGc1v
東京―銚子
・電車(総武本線・成田線)
@特急しおさい(車両 E257系-500 255系)
乗車券2210円 自由特急券1300円 2時間弱
お得な券は、房総特急料金回数券 4枚つづり3600円(自由席)
A快速利用(E217系 211系 113系)
千葉まで総武線快速利用、千葉から総武本線・成田線の銚子行きに乗車
総武本線は大半が211系ロングシート
・電車(京成線・成田線)
日暮里などから京成線・京成成田駅まで乗車。(日暮里―成田 750円)
スカイライナー利用の場合はライナー券920円が別途必要。
京成成田からJR成田駅まで徒歩。銚子行き(113系)乗車。(成田―銚子1110円)
2時間半〜3時間程度。
・高速バス(旭ルート、小見川ルート、佐原ルート)
浜松町始発の高速バス。浜松町BTと東京駅八重洲口(駅からちょっと歩く)
から乗車。約2時間半。2500円。結構快適です。
お得な回数券あり。6枚つづりで12500円。
972 :
本多工務店φ ★:2006/11/20(月) 23:52:20 ID:???
973 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:52:31 ID:aeLxfc8T
コレがホントの「物売るってレベルじゃねぇぞ!」
975 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:53:10 ID:FUMc4Sq3
>>956 ビールの代わりにでんでん酒の熱燗できゅっと。
時速50kmとかの電車には慣れてるけど、時速10kmとかの低速運行とかは逆に新鮮かもしれないね。
976 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:53:24 ID:mZBZo87O
>>952 後からって・・・、あんたね、中の人はこうなることを最初からわかっていてそれでも注文してくださいってお願いしてるんだよ
後とかそんな流暢なこと言ってられないだろ、年末までに金かせがなくちゃいけないんだし
日本人は熱しやすく冷めやすい、注目されてるときに一気に注文されなければ後からの注文なんて期待できない、それこそ死ぬだろ
>>956 それあたり現実的だなー
売上もUPするし
うまーく告知に結び付けられればいけそうな気がするが
そもそもそっちの温泉、有名なのか?
979 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:54:42 ID:W9drqIia
この件のコピペが張り出された頃に、真っ正直すぎて笑える話なんで濡れせんべい買った。
その後注文殺到になったわけなんだけど、いつせんべい届くんだろう。
遅延するなんて考えてなかったから「こんな面白い話があって、煎餅届くから食おう」と
家族に言ってしまったよ。
>>972 乙! ビジニュ+で★3が立つなんて、はじめて見た・・・!
981 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:54:52 ID:2ESTDSp4
只今、ご注文殺到につき、商品ご到着までお時間を頂いております。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
ってあるから忙しくてパンクって事はないだろう
節度を持って頑張ってるから
多少時間はかかるかもしれないけど
今注文出しても大丈夫だと思う
982 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:54:54 ID:604sDBKd
敬具
平成18年11月 吉日
そんなとき一番若い斉藤がこう言い放った。
「まだあきらめるには早いですよ。時間はまだあります。
…電車の本数を減らしてその間に煎餅を焼くんです!!」
>945
熱燗列車でOKですよ♪
986 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:55:24 ID:8FWNusri
>922
土曜日の夜中に注文したけど、今日はまだ届いてないけど。
確かに急に売れてるだろうから無理はしてほしくないよねー
この記事は、大手マスコミソースじゃないから、
もし、初日の出を2chが救えたらかっこいいよねー
987 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:55:58 ID:RXcZTEE4
988 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:56:18 ID:0NocQ+MQ
>>978 犬吠埼の手前にあるホテル数件に温泉がある。有名かどうかは…
989 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:56:23 ID:nymDGc1v
>>979 何か和歌山の奴が注文300とか何とかで今朝郵便受けに届いていたと言ってたぞ
注文日時によってはそう遅くもならんのじゃないか
>>976 がんばってる従業員に正月の餅代くらいは会社から出させてあげたい気がするので
明日錦糸町で買ってくる。たいした売上にはならないだろうけどね
991 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:56:40 ID:KtZGcoPU
>>972 乙です、そして心から感謝。
>>959 >>957も言うとおり、相手さんが鉄道屋さんなだけに
意地でも間に合わせようと無理していないか心配だったんで
ひとつ不安が減ってよかったですよね。
あと
>>948、あまり負担にならないものなら、記念キップや
絵葉書を送料払って申し込むって手もあるかと思う。
他はキーホルダーなど、とりあえず在庫のあるもので。
992 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:57:13 ID:604sDBKd
1000
>>967 なっ! 何をするだァーッ ゆるさんッ!
>950
銚子駅ロータリーを西の方にちょっと行くと
駐車場がある。2時間300円。煎餅買って帰るには
十分だぞ。
>>979 素直に「どうやら人気で遅くなりそう。あんなことやこんなことや・・・」
で話のネタになるんじゃない?
997 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:58:29 ID:PZCfZNOR
1000なら銚子電鉄がJR東海を買収
千だったら銚子電鉄完全復帰
999 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:59:05 ID:FUMc4Sq3
1000なら銚子鉄道復活!!!!!!!!!!!
1000 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:59:11 ID:1s/g6QdW
1000なら銚子電鉄収入倍増
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。