【流通】ダイエー近江八幡店が閉店 来年2月12日、営業力見込めず [06/11/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫φ ★
ダイエー近江八幡店が閉店 来年2月12日、営業力見込めず

 大手スーパー「ダイエー」の近江八幡店(滋賀県近江八幡市)が
来年2月12日で閉店することが分かった。同社の経営再建策の一環だが、
近江八幡店は市の中心市街地の核店舗で、地域経済への影響や空洞化の
加速を懸念する声が出ている。

 同社によると、各地の店舗の営業改善を検討した結果、近江八幡店は
営業力の回復や売り上げ増が見込めないと判断。今月10日の取締役会で
閉店を正式決定した。

 同店(6階建て)は1987年11月開店。1−3階の売り場面積は約1万2000平方
メートルでダイエー直営部分のほか23のテナントが入居。4−6階と屋上に駐車場が
ある。ピークの90年には直営のみで年間約89億円の売り上げがあったが
2005年には約37億円まで落ち込んだ。

 近江八幡商工会議所の尾賀康裕会頭は「正式には聞いていない。
特に市街地の高齢者の利用が多く不可欠な店舗。撤退となれば他店の入居を含め、
善後策を考えないといけない」と話している。

(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/00/sga/20061118/lcl_____sga_____007.shtml
(画 像)
http://www.chunichi.co.jp/00/sga/20061118/s1.jpg
来年2月12日での閉店が決まったダイエー近江八幡店=滋賀県近江八幡市桜宮町で

◇依頼あり
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161084217/463

▽関連スレッド
【神戸】ハーバーランドのダイエー撤退ビル、コムサが増床 [06/11/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163544922/
【流通】神戸ハーバーランドのダイエー跡地にイズミヤ大型店を22日に開業[06/11/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163132275/
2名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 19:24:22 ID:SDuCWAxc
平和堂万歳
3名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 19:24:29 ID:hmCe46dp
一方駅前では、Uストアなどの新しいスーパーの進出がめざましい。
4名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 19:26:18 ID:dUsUI7R1

近江八幡店って
きんえはちはた?
言いにくい地名。

5名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 19:39:43 ID:/OmbFKlZ
JR駅南サティーのまわりの壁に落書きが多かったのを覚えている。
あまりイメージよくないな。
6名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 19:40:15 ID:SsABlGlF
中江滋樹が放火した町。
7名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 19:42:26 ID:8y6rB6u3
おうみはちまんだお。
8名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 19:44:19 ID:JMa+K42B
郡上八幡は風光明媚だが、大江八幡ってどうなの?

グジョマン最高!
9名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 19:45:03 ID:AW3eTHm+
まぁ、あの立地では仕方ない罠。

旧市街地以外の客は平和堂かサティ行くよ。
10名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 19:49:56 ID:AW3eTHm+
>>8

近江商人の商家の町並みとか、ちょっと話題だったヴォーリズの設計した洋館とか
雰囲気は悪くないよ。

郡上八幡が持つ観光資源に匹敵するものはまったく無いけどな。
11名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 19:57:36 ID:5xhvu8TK
舟橋で有名な古風豊かな町、それが近江八幡
12名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 20:00:14 ID:1zqkY1WL
映画せみしぐれで舞台になったおうみはちばん市なのに
13名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 20:00:29 ID:47pcPKDQ
ダイエーダメだなw
俺の近所の店でもかつおたたきで2回問題があったよ。1回目はかつおたたきスライスに
わさびを入れたり、2回目は他の商品にはたまねぎスライスをつけてるんだが、
母親が勝ってきた商品にはスライスが付いてなかったり。付いてない分値段が
安くなってるんなら分るが、同じだしw
その都度メールで苦情入れたが、1.2回連絡して連絡付かなかったら諦めて連絡して来なくなる。
またしばらくしたら同じ事を繰り返すだろうけどねw
ちなみに大阪の高槻にあるダイエー摂津富田店の事ね。
14名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 20:04:58 ID:IDbxgCUd
>>4
そんな餌じゃ釣られないクマー
15名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 20:08:18 ID:gfONiYg/
玉出
16名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 20:17:53 ID:+pIp5Azq
遅かれ早かれつぶれる運命にあった店だな。合掌。
17名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 20:19:06 ID:ZGPZYljS
どこが買い取るのかな。
18名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 20:20:54 ID:hmCe46dp
マジレスするけど平和堂だと思う。
ただしやるのは食品だけ。2Fから上は 赤こんにゃくと、バームクーヘンの工場になります。
19名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 20:24:54 ID:pxWDQV/Z
よくわからないけど、新幹線駅が出来れば解決だな
20名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 20:25:39 ID:I1Yadvxg
>>17-18
今から出せるのは平和堂だけだとは確かに思うけど駅前にもあるからなあ
やるにしても駅前とどちらかは小規模店舗にしないと
21名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 20:26:15 ID:mZx4jgWY
また廃墟になってDQNの溜まり場になるのな
22('A` ):2006/11/19(日) 20:31:22 ID:qOi+hSLP
ついに閉店か。よく今までもったもんだと逆に評価。
むかしから閑散としてるイメージだったし…。
23名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 20:37:55 ID:42uz4p2E
てかあそこらへん路駐がおおすぎなんだよ。
車の免許とるのにどれだけ苦労したか。
24名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 20:41:33 ID:EA4TkpWl
これからの街造りは、
 市街地壊滅、中国様万歳 のイオン
 中小電気店をぶっ潰せ!! のヤマダ電機
 貧乏推進、デフレ推進 のしまむら
 普通の商品を高値で転売 利益率30%OVER のセブンイレブン
の提供でお送りします。
25名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 20:51:45 ID:qELakHrW
平和堂やらサティーより車でいきやすかったさかいよくつかってたけど。
サティーとか車でいったら道こんでてたいへんやんか。
まあ、6万人しかいない人口の市に3つもわりと大きなスーパーは多すぎっぽいのでしゃ〜ないかな〜
26名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 21:17:40 ID:elwLao1h
女子高生の時、予備校の帰りにここのトイレで全裸でオナニーしてました。
スリルが忘れられなくて・・・・・本当にありがとうダイエー。
27名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 21:19:20 ID:mha5arKZ
ヨーカやイオンからの防衛出店で平和堂が出店だろうけど・・・

エルティや瀬田なんかのヒカリヤもダイエー系だったけど今はどうなってるんだろうか?
28名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 21:24:15 ID:hmCe46dp
>>26
うp。

>>25
ユーストア出店で止めが刺されたな。スーパーこんなにできて大丈夫なんやろかと心配してたが・・。
29名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 21:31:57 ID:qELakHrW
平和堂の出店はないやろ〜駅前のと食い合いになるやんか
あそこはやっぱ立地的にきびしーかもしれへん。最近栄えてんのは駅の反対側やしな。あっちの人はサティーとかいくやろ。
個人的にはなんかゲーセンみたいなんできたらええなおもうけど。あの辺に昔、ちっちゃい卓球センターあってんけどなんかなくなってしもてん
近江八幡ってゲーセンないやんか。あったらもうかるとおもうけどな。まあ、ヤンキーの溜まり場になるのは目にみえてるけど。。
30名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 21:35:37 ID:AW3eTHm+
ゲーセンといえば点取り虫があったが、あんな好立地にあったにもかかわらず潰れた。
31名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 21:40:40 ID:9l7dyFor
小幡ショッピングセンター、あわ八の復活きぼん。
32名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 21:41:19 ID:qELakHrW
でもテントリムシってもう20年位前につぶれたのに、あそこいまだに
ほったらかしやろ。あんなええ立地やのに、なんでやろっておもえへん?
ぜったいヤ的なものがからんでるんやろけど。なんかしりたいわ〜真相。

それとあそこは潰れたんとちゃうんちゃう?っておもうけど。けっこう人
はいってような気がするけど。
33名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 21:46:07 ID:hmCe46dp
点取り虫が廃墟のまま(?)なのは気味が悪いね。(上京組なので最新情報は知らん)。
コンビニぐらい出店してもいいんちゃう?って感じだよね。もったいない。

まぁ八幡の性格上、駅前といっても歩行者が少ないわけだが。
34名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 22:05:16 ID:yzW3bwxf
>>8>>10
さざなみ浄苑とホフマン窯に行ったついでにレンタサイクルで走ったが、良くも悪くも鄙びた雰囲気があったような印象だったな。
35名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 23:18:49 ID:CQqTsOQZ
ムラっときた八商生カポーがトイレでハメハメとか
ガラガラの立駐でカーセクスとか
閑散としてるだけにその手の話題多かったw@八幡ダイエ
しかしここの立駐のキャパはすごいほうジャマイカ?ほとんど生かしきれてなかったけどw
36名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 04:25:55 ID:psBKXqkJ
点取り虫って昔からあったやん??
ヤンキーがたむろってとこ??
37名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 04:43:41 ID:LSSP9QOm
先日、大阪の京橋駅の近くにあるダイエーに行って来た。
正直、店のつくりが古いな。平日昼間にしては人の入りは
まあいいほうだったが。

郊外のダイエーなんて古くて汚くて、店員がやるきなくてで
終わってるだろうな。

正直、丸紅は馬鹿じゃねえのかとw
38名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 10:02:18 ID:pB4fad0q
立体駐車場があるような店でも潰れるんだね〜。
もうイオンみたいな巨大なモールじゃないとやっていけないのかな。
39名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 10:03:42 ID:8IoEq6uy



ダイエー?・・・中世期の企業ですなw






折角減った人口です。増やす訳には参りません!

40名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 10:12:37 ID:7D8jDt0O
開店当時は近江八幡に住んでいたから、開店日のことは良く憶えています。
あの行列はすごかった。

市の中心というより、旧市街の近くにやっとできた大型店舗って印象が
ありましたけど、駅前にいろいろできましたからね。
41名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 10:15:15 ID:LQBH1ioL
今日のダイエー株価落ちまくりんぐ
42名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 10:17:41 ID:jn7R+htO
非正社員は増え、正社員の一人当りの給与所得も減少してるわけよ。
企業業積が上がっても社員に分配されておらず、
株主や役員報酬に回ってる。

小売業界の売上減を嘆くなら、ダイエーはまず、自社がパートを
正社員化することから始めたらどうか。
43名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 10:41:44 ID:GNvSXHJR
近江八幡よくドライブで行ってたけど
市街地のスーパーはダイエーくらいしかないし
あそこは市街地以外はほんとになんもない。
大丈夫かいな。
44名刺は切らしておりまして:2006/11/21(火) 16:58:29 ID:iIDFpXNF
病院も今度移転するし、寂しくなるねあの辺
45名刺は切らしておりまして:2006/11/21(火) 17:48:01 ID:1pWCtpTh
ダイエーは要らんが、DMガスステーションをいっぱい作ってくれ by 長野
46名刺は切らしておりまして:2006/11/21(火) 17:56:56 ID:7ImMeTB2
あそこあたりの人たちは、
みんな天秤棒で宅配が伝統だからな。
店に買いにいくという習慣がないんだよ。
47名刺は切らしておりまして:2006/11/21(火) 17:58:17 ID:Sp5YkXuq
玉出
48名刺は切らしておりまして:2006/11/22(水) 19:18:34 ID:6jokfDfb
火・水曜日は90円の日で人多いし正直びっくりです。
普段からお年寄りのたまり場になってるし閉店したら
あのおじいさん達どうするんだろう・・・。
私もサティは駐車場探すのにウザイしダイエー行きやすかったのに・・・。
平和堂はあきた。滋賀に何店舗あるんだろうって思うくらいある。
ここのバイトやパートの人は大変らしいよ。
49名刺は切らしておりまして
確かに平和堂はフレンドマートとか出店し過ぎw
身内でしのぎを削ってる感じ