【音楽】東芝、512MB「gigabeat P」を6,980円に値下げ アニメ「NANA」バージョンも同価格に [11/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★
株式会社東芝は15日、直販サイト「Shop1048」(ショップトウシバ)で、フラッシュ
メモリ内蔵型ポータブルオーディオプレーヤー「gigabeat P」シリーズの
512MBモデル「P5S」の販売価格を6,980円に値下げした。

値下げ対象製品は、NANAバージョン「MEP05S(EN)」と、ブラックコントラストの
「MEP05S(KC)」の2モデル。ブラックコントラストについては、7月に13,980円から
9,980円に値下げされており、今回が2回目の値下げとなる。

gigabeat Pシリーズは「アクセサリ感覚で身につけられる」がコンセプトの
ポータブルオーディオプレーヤー。MP3/WMA/WAVの再生に対応し、楽曲転送には
Windows Media Player 10を利用する。対応OSはWindows XP。

有機ELディスプレイに楽曲タグ情報を表示するほか、時計機能を装備。
デジタルカメラで撮影したJPEG画像を転送/表示が可能。十字型の操作ボタンを
備える。

電源は内蔵リチウムイオン充電池で、連続再生時間は約14時間。充電はUSB経由で
行なう。外形寸法は31.9×13.2×82.0mm(幅×奥行き×高さ)、
重量は約49g(512MB)/約50g(1GB)。ヘッドフォンやUSBケーブルが付属する。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061115/toshiba3.htm
□製品情報
http://www2.toshiba.co.jp/mobileav/audio/lineup/p-series.htm
2名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 14:50:25 ID:uY4QToRn
おほほーぉ
3名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 14:50:27 ID:CSQPODa/
廃棄物の投売りか
4名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 14:57:13 ID:bkgdmW6a
ZUNEのみに専念するの?
5名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 14:57:29 ID:2ihU0mtk
俺が東芝の社長なら iPodシャッフル内蔵可ヘッドホン作る。
6名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 15:00:10 ID:hRFVX6YL
>>4
新たに2Gモデルがでるよ
7名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 15:01:22 ID:O/AtgJWe
トレンドはクリップ
8名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 15:05:13 ID:2A8NQx6n
音はいい方だからこの安さなら買う香具師でてくるな
9名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 15:05:38 ID:Yjh10Rke
ああ、設計不良で店頭から全回収されたやつ捨ててなかったのか
エコだな
10名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 15:07:53 ID:VD0YX8NB
あら、まだ売ってんだこれ(゚ロ゚)
11名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 15:28:19 ID:E1JL6wKq
mac対応してないのは差別か?
12名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 15:59:33 ID:dD+uxdK0
東芝はもうポータブルから撤退したほうがいいよ
ギガビートシリーズ不具合多すぎるだろ
13名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 16:16:14 ID:vbrMeCDy
来月のワンセグは店頭で見て気に入ったら買う
14名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 16:28:47 ID:aBEvsFlU
amazonでサンディスクのアレが512MBで2,980円だからなあ
案の定、売り上げトップクラス
15名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 16:48:44 ID:NVrGihFL
おんなじCDから取り込んだやつしかリピート効かないから
買って3時間で返品した。
16名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 16:50:23 ID:rYXbDkNj
なにこの上がってるニュースのまともなのこと
ニュース速報ってもっと人の中傷するところだろ
こんなくさい話題はビジネスニュースでやってください
17名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 16:52:52 ID:UrRl3Arh
>>15
最新ファームで全曲リピートあるよ。
18名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 17:02:11 ID:UoJBpEbY
>>5
それだ!
19名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 17:02:53 ID:W6B4Uvc2
>>14
専用ソフトなり中間に余計なものを挟まずにファイルをそのまま放り込めば済む点がいいよアレは
国産もそうしろや
20名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 17:03:20 ID:NVrGihFL
>>17
スマン。もう売ったんだ。
サービスセンターに電話したら「え?そういうものですよ」
って言ってたからその頃は出来なかったんだと思う。
何か裏技的な操作をすれば全曲リピート出来たらしいけど。

代わりにチョン製買っちまったよ…。
21名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 17:04:21 ID:2npzxwtN
980円まだーーーーー?
22名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 17:16:02 ID:OKoPa2Ce
なんかヤフオクで3000円+送料1000円=4000円でこんなかんじのかったけど、
なんか損した気分。
23名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 17:30:25 ID:UrRl3Arh
>>20
俺はMP3ファイルからアルバム情報とかアーティスト情報はすべて消して対応した。
最初にいろいろチャンポンで曲入れた時は糞仕様だと思った。
裏技ってのは楊枝でリセットすると全曲再生になるってやつだね。
24名刺は切らしておりまして :2006/11/17(金) 18:13:23 ID:p2MyQ90+
数年前、ギガ買ったが、電池からのリークがひどくてすぐ電池切れ。
4万円ぐらいしたのに。こんな粗悪品なら安くてもいらん。
25名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 19:14:57 ID:PH5mpRc3
>>1
これは思い切った価格攻勢で来たなあ

買わないけど
26名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 19:56:07 ID:Kthn+vtd
Ogg Vorbisに対応してないと聞く気しない。
そんな俺の携帯プレイヤーはW-ZERO3だぜ。どうせこっちの端末には
誰からも電話もメールもこないから。バッテリーを気にすることなし。
27名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 20:11:03 ID:7GRGAYSy
iPodみたいに、安物部品使いまくって音質も最悪なものにして、傷がつくのもかまわないぐらいの
粗末なつくりで作って、安いのを売れまくればいいのに。
28名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 23:07:13 ID:gTCLx6aL
512って何に使うの?100曲位しか入らないよ。

>>26
wav使えないから糞って言うヤツに近いよ
29名刺は切らしておりまして
三洋の512使ってるけど、聴くのはポッドキャストだから容量は問題なし。
HDDの機種とは用途が違うと割り切るのが吉。
それにしても安くなったねえ。