【航空/海外】仏政府、エアバス関係の部品メーカーなどに融資を発表 [06/11/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
フランス・トゥールーズ――
フランス政府は14日、航空製造大手、欧州エアバス・インダストリーが生産する次世代の
超大型旅客機A─380型機の製造遅延を受け、業務に悪影響が出ている部品の下請け
企業などを救済するため1億4500万ユーロ(約218億9500万円)相当を融資すると発表した。

ドビルパン首相がエアバス本社がある南仏トゥールーズで発表した。2007年─08年に
1億300万ユーロの融資保証を実施。税制でも優遇する。

380型機の生産工程の遅れは、機内の電気配線などのトラブルが原因。契約の航空会社への
引き渡し延期で収益に大きな影響が出ている。納期は約2年遅れる見込み。航空会社との
遅延補償金の交渉も控えている。部品メーカーなどは取引中止なども懸念している。

ソース
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200611150022.html
2名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 00:45:11 ID:m3DoTiHd
保護政策だなあ
3名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 00:53:16 ID:PNWLtko2
で、外注先の日本企業には一円も払いませんよと
4名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 02:23:50 ID:XGZxfG51
>2
航空業界におけるボーイングが、OS業界におけるマイクロソフトのようになる事態を防ぐ為にも
仏政府の判断は正しい。エアバスにはもっと頑張ってもらいたい。

エアバスA320を導入している、(株)スターフライヤーのHP
ttp://www.starflyer.jp/index.html
5名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 03:22:37 ID:LVfANtLI
      l xヽ l −_ .  |
      |/ 、 r' , ' ´ ` |
      il   ! レ  // ´ |
      !l  / //l l   |
   {`ー' .》 / /|l レ'   |
   l Y/´ / /`ト===".|    __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
   i`l l、ノ/ /`ァ;辷::zテ`|   < 光の使者キュアルージュ様が
   < ´ /! イ'!  `ー''" |    ! 来年度から放送のプリキュア>>5get!!
    ´ i、_l l i      iー|   丿「ふたりはプリキュア」シリーズはまだ健在!
      tl ll へ    !、| ∠__日曜8:30枠はまだ譲れない!!譲らない!!
      _  ヽK´ `ヽ . // |    ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
    /ヽ ヽ、レl_` "リ / . _ |
    ! _i  Y ヽ‐'./ r,'´ |
    !. ';,   /``メ,= f   |
    `i l`ヘ !   l`_ハ   |

おねが>1マイメロディ    キティの噛ませ犬のくせに図に乗ってんじゃねーよヴォケ!!
ふしぎ星の☆>2たご姫Gyu! 随分調子に乗ってるようね!でもここまでよ!!
>3ルモでポン!        わがまま言ってばかりいるとトイレ100回流しの刑よ!
きらりん☆レボリュー>4ョン 実写版OPってどうなの(プゲラッチョ
セーラー>6ーン        どう見てもパクりです 本当にありがとうございました
明日の>7ージャ       ネタアニメの座は受け継ぎました!!
ふたり>8プリキュア      Splash☆Starはなかったことにしてください!!
お邪魔女どれみどっ>9ぁーん! 瀬川おんぷの存在が むかつくわ!!
出ましたっ!パワパフガールズゼッ>10 私たちがいる限り日の当たることはないわ(ププププ

>11-1000は来年の2月まで全裸待機してなさい!!!
6名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 03:25:58 ID:gfACbc5U
俺のいる早稲田の機械科がエアバスと組むらしいが
どうせ下請けの日本企業にはあまり回ってこない気がするんだな
ボーイングの方があれかも
7名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 03:39:57 ID:V54wkq9j
仏もいちお英米と並ぶ不敗の国だから何をやっても許される。
一回でも戦争に負けると悲惨だね。
8名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 09:42:14 ID:bzCe3IYc

第二次世界大戦でフランスがドイツにボロ負けした事を知らないのか?
9名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 09:50:10 ID:CFPz4sOl

(゚Д゚)ハァ?
10名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 09:51:47 ID:+Qremauc
これじゃ、国営企業だお・・・ルノーも国営とか何とか・・・
11名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 09:55:33 ID:V54wkq9j
いやいや それでも仏は負けてないと言いはってるんだよ  ちゃっかり戦勝
国リストにカキコしてるし
12名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 10:07:01 ID:hn42GhBC
航空機メーカーは国が支援してやるものなんですなあ
13名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 10:17:06 ID:bzCe3IYc
>7>9
1940(昭和15)年6月22日 フランス降伏
パリ北方、コンピエーニュの森に設置された列車の中で休戦協定を締結
(この列車は、ドイツが第1次世界大戦の休戦協定に調印したときに使用されたもの)

これ以後、ドイツはパリをふくむ北フランスと大西洋岸を支配
7月2日 ペタン首相は南東部のビシーを首都とする政府(ビシー政権)を樹立 ドイツに協力
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/togo/dic/ta/ww2.html
14名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 14:05:24 ID:qbN94IH5
>>7
ナポレオン没落以来、イギリスが強力に支援した第1次大戦以外負けっぱなしなんですが。
普仏戦争、第2次世界大戦、ディエンビエンフーなどなど。
15名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 21:27:21 ID:PNWLtko2
フランスは移民に乗っ取られつつある国だからねぇ
自由だ人権だと建前を実践しちゃった結果、移民が増えすぎて自国民に仕事を与えることがえきず
騒乱が起きるようになっちゃ革命前夜のルイ王朝だよ
16名刺は切らしておりまして :2006/11/16(木) 23:41:16 ID:4+798goP
フランスの敗北ですね。
どうも、現代のビジネスについていけてない。
17名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 18:27:57 ID:psjNe+Ro
フランスが不敗の国って余りにも無知だろ。

ナポレオンが不敗だと勘違いしているんだろうが
ロシアとの戦争で惨めでみっともない負け方をしたぞ。

ロシアが使った焦土作戦すら知らない奴でなければ
不敗の国なんて頭の悪い事は言えないだろうな。
18名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 18:28:50 ID:W1Pbqkta
韓国がフランスにかかわったからだ
19名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 00:18:19 ID:b2Tm7Vg/
8> ボロ負けしたが、結果として戦勝国なんだよ。フランス=支那なのね。
20名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 01:33:42 ID:+abgNU+/
フランスはアフリカのある国を植民地とかにしたもんで
その後の政変により、フランスに協力したアフリカ人の亡命を受け入れるしかなかった
その結果、今のフランス。
黒人は、まともにフランスに忠誠も誓わず、寄生するのが当然という土人丸出しな態度。

日本における在チョンに似てます。
ま、チョンの場合ほとんどが出稼ぎで来たまま寄生、および不法滞在のまま寄生
というパターンですが
21名刺は切らしておりまして
>11
「そうだね、イタリアも戦勝国だよね」って言ってみたらどういう反応をするんだろうか