【流通】セブン&アイ、ロビンソン百貨店の運営をミレニアムに統合 [06/11/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
セブン&アイ・ホールディングスは来年2月以降、
子会社のロビンソン百貨店の営業面の業務を順次、ミレニアムリテイリングに移管する。

ミレニアムは西武百貨店とそごうを運営しており、グループ内の百貨店の運営が一本化される。
売り上げが伸び悩んでいたロビンソンをテコ入れするとともに、百貨店部門の効率運営を目指す。

ロビンソン百貨店はイトーヨーカ堂が米国のロビンソンデパートと提携して1984年に設立。
札幌市、埼玉県春日部市、神奈川県小田原市で百貨店を運営している。
06年2月期の売上高は436億円。仕入れ規模が小さく百貨店運営のノウハウが乏しいため、
他の百貨店に比べて商品力が弱く、売上高が伸び悩んでいる。

ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061114AT1D1307F13112006.html
2名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 22:15:38 ID:+aS8ApB+
1
3名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 22:23:27 ID:yE4JRaJ0
>>1
おせーよ。
4名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 22:27:38 ID:yE4JRaJ0
で、屋号は「そごう」と「西武」のどっちかに変更なの?
ロビンソンのイメージないし(藁

無難に考えるとこんな感じ?
春日部 → そごう
小田原 → 西武
札幌 → そごう
5名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 22:37:01 ID:4RxZUxuf
ロビンソン百貨店?????

初めて聞いた。。。
6名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 22:40:18 ID:pCUuHsBS
札幌は出店当初は松坂屋だったのが、IYの資本が入って
ヨークマツザカヤになって、松坂屋が資本を引き上げた
7名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 22:41:50 ID:3qrLztGk
名古屋だと丸栄みたいなところ。東京だとどこだろう。
百貨店というよりスーパーに近い気がする
8名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 22:53:15 ID:uNrs443Z
小田原はもっぱら映画館だな
9名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 22:57:25 ID:yE4JRaJ0
ぐぐるマップみる限り
札幌はロビンソンより札幌西武の方が立地はよさそうで
小田原は国府津の郊外型店舗か?
春日部は名前変更でなんとかするとして。

...で、これで簡単になんとかなるのなら三越が悲壮感だらけになってないぞ。
10名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 22:57:40 ID:eO3hcGUB
西武になって( ゚д゚)ホスィ…
と思う俺は、春日部在住。
つーか、映画館無くなってから、ロビンソン行っていないや。
11名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 23:02:30 ID:yE4JRaJ0
>>10
東武鉄道のシマど真ん中に店舗だけ西武が殴りこみかいw
大宮と川口にそごうがあるからバランス的には西武のほうがいいと思うが
12名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 23:18:09 ID:uRdhddff
西武鉄道と西武百貨店は全然別の会社じゃなかった?
13名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 23:22:45 ID:rmdcjdEq
札幌以外にあるのか!!
14名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 23:51:43 ID:BxPQ+Em/
宇都宮店復活
15名刺は切らしておりまして:2006/11/15(水) 00:16:43 ID:HnR1wu2N
>>12
今はね。
昔は経営者同士が堤一族の兄弟で、業務提携という形をとっていた。
もっとも業務提携といっても、経営者の二人の仲がよかったという話は聞いたことがないけど。
16名刺は切らしておりまして:2006/11/15(水) 00:36:41 ID:ItPWmTeK
↓草野マサムネからひとこと
17名刺は切らしておりまして:2006/11/15(水) 00:43:00 ID:D2SA2D1I
糞尿家族ロビンソン
18名刺は切らしておりまして:2006/11/15(水) 12:55:39 ID:PdjU6PyS
>>9
札幌のロビンソンはすすきの交差点のところにあるので、
同伴出勤前に利用されると聞いたことがある。
19名刺は切らしておりまして:2006/11/15(水) 13:07:00 ID:KIfIO6bI
>>4
札幌は、あの立地でそごうは有り得ない。
すすきのデパートでいいと思うよ。
20名刺は切らしておりまして:2006/11/15(水) 21:07:52 ID:RhgoAiPB
>>1
セブンアンドアイはロビンソンという百貨店を持ってるのにミレニアムを取り込んで
どうなるやらと言われていたがやっぱり統合されることになったか
21名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 17:11:26 ID:dUihbVu4
7&IのHPでも一切触れて無いなw
さすがロビンソン、グループのお荷物企業なだけはある
つーかいまどき自社HPが無い百貨店ってなんだよ
地方のスーパーもサイトがある時代だぞ
22名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 17:43:10 ID:ProDG1eB
↓人間風車ネタ禁止
23名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 20:01:02 ID:pfp0P/4P
ロビンソン・クルーソー?
24名刺は切らしておりまして:2006/11/21(火) 19:26:34 ID:jTE8lWRk
>15
元々は鉄道グループ内の1部門。
堤康二郎死後分かれた。
25名刺は切らしておりまして:2006/11/21(火) 22:29:57 ID:LVrjqhNW
セゾン=法的には本妻の子 実際は本妻の姉妹(妾)の子
鉄道=別の妾の子

兄弟っていっても別の妾の子だから敵同士
26名刺は切らしておりまして:2006/11/21(火) 22:40:07 ID:9gsITLGN
ロビンソン百貨店は、、ってか
7とイHDってなんか動きが解りづらくて意味が解らなくなって来た
27名刺は切らしておりまして:2006/11/21(火) 22:41:56 ID:TeM+L5Lj
>>14
ヨドバシの方が遥かにマシという罠
28名刺は切らしておりまして:2006/11/21(火) 23:43:45 ID:MDpg/X/K
丸広デパートもよろしく。




29名刺は切らしておりまして:2006/11/21(火) 23:52:46 ID:1Ma/b2d+
撤退したロビンソン宇都宮店のことも忘れないで下さい

JR宇都宮駅前は燦燦たる状況です
30名刺は切らしておりまして:2006/11/21(火) 23:59:26 ID:Or52kE8j
>>4
それだと
大宮・川口・春日部の狭い地域3箇所にそごうができることに。

>>11
どうせならイトーヨーカドー 西口だが東口店にしちゃえば解決!
31名刺は切らしておりまして:2006/11/22(水) 00:10:39 ID:HbpzIBi/
>>29
ノシ
32名刺は切らしておりまして:2006/11/22(水) 01:40:25 ID:iXR8e6f2
>>27
ヨドバシ客いなさすぎ
33名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 17:26:19 ID:VpiJQh6X
イトーヨーカドーは店員のレベル低すぎ!酷い!
34名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 17:35:45 ID:xkZjyUv2
>>29

> JR宇都宮駅前は燦燦たる状況です

なにその明るい未来
35名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 21:02:53 ID:ijo8/GGe
心ひそかな嬉し涙を流したりしちゃうのかw
36名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 23:38:15 ID:xFxOrpC0
ララガーデンができたら
春日部店も3年後には閉店だな

三井不動産に裏切られたかセブン&I
37名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 00:00:11 ID:1bfWUBA8
>>22
そんなこと言うからスレが伸びないんじゃねーか!
↓次から人間風車ネタ解禁。
38名刺は切らしておりまして
年末にかけ大いに期待持てる銘柄だと思う。