【IT】Google、YouTubeの買収を完了[11/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
85伊東昌朗
自分は犯罪詐欺集団Creativeや犯罪報道局TBSに参加や入社することは全くございません。
何ら収益・知的財産がないのに負債総額は1兆円を越えるような企業です。
そういった将来性が疑問視される企業に参加する気はないです。
次にあなた方Creativeは僕のweb2.0、web3.0、owl、マーケティング戦略などを強奪しました。
また、僕の文章を隠蔽・改竄・捏造を繰り返していました。
また、スパイウェアで携帯・パソコンで常にハッキングして監視していました。
全く信用がないです。
そのような犯罪を生業とする企業に参加することはございません。
誠意というものが全くないわけですね。
僕はあなた方Creativeは死ぬべき企業と思います。
放蕩経営にスパイウェアを使ってハッキングを僕行いweb2.0、web3.0、owl、マーケティング戦略などを強奪。
証拠を隠すために僕の文章の隠蔽・改竄・捏造を平気で行い、虚偽の説明を行い株価操作をする。
そして、The News堀内氏「復党に感謝」/とありもしない現実を虚偽の説明であたかも事実のように現出させようと虚偽の上塗りを重ねています。