【PC】デル、中枢回路4つのCPUを搭載したワークステーションを発売 [06/11/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
デル日本法人(川崎市)は中枢回路が4つある「クアッドコア」中央演算処理装置(CPU)を
搭載したワークステーション(WS)を発売した。

クアッドコアCPUを搭載したワークステーションは業界初。三次元CAD(コンピューターによる設計)など
処理データが大きくなっているが、安定した高速処理ができるという。

発売したWS製品群「プレシジョン390」シリーズ=写真=は、米インテル製のクアッドコアCPU
「コア2エクストリーム」を搭載できる。ハードディスク記憶装置(HDD)との接続規格には
高速なシリアルSCSIを採用。データ送受信の性能も高めている。

メモリーは最大8ギガ(ギガは10億)バイト、HDDは最大750ギガ(ギガは10億)バイトまで搭載できる。
価格は31万2375円から。

ソース
http://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20061109e001y53609.html
2名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 23:38:57 ID:oqg/OJSf
高いねぇ。
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/11/13(月) 23:40:08 ID:YtHE02XW
これは買いだな。
4名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 23:46:21 ID:rZkbxIaa
ケンツいらね。
5名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 23:52:33 ID:a/m5daRb
PS3は9つ
6名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 23:54:22 ID:B9Vfzhm8
安すぎる
7名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 23:55:24 ID:B9Vfzhm8
しかもシリアルSCSIだしな
8名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 23:59:06 ID:DvtDm1+C
これ、クアッド+QuadroFX4500+2GB+300GBで33万って発表あったから無茶苦茶安いじゃん!
と思って買おうとしたら翌日に56万に跳ね上がってやがった。
丸紅のようにはいかなかったぜ…orz
9名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 00:03:15 ID:B6kpUzAX
MAC PROの方が良くね?
10名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 00:07:07 ID:nBlQW9Vd
いやぁ Macもモデルチェンジくるよ
11名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 00:08:58 ID:TtDhlOEK
クアッドコアのCPUって、いくら?
それからアプリが対応していないと、宝の持ち腐れ。
12名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 00:08:59 ID:oielhEb8
筐体は今まで通りのダサいやつか・・
13名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 00:13:57 ID:B6kpUzAX
そういや、金色の筐体ってあんまりないな。シャンペンゴールドじゃなくて。
14名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 00:28:54 ID:p0awKxjh
これ、めっちゃ安ない?
15名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 00:54:17 ID:7SbNAfcm
ソニーのCELLはインテルの複数コアにまけちゃうの?
16名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 01:00:48 ID:i3OxEvRe
>>11
Linuxでmpicc
17名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 01:21:08 ID:QJiq/54e
AMDの4×4ってのも今月でるんじゃなかったっけ?
18名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 01:46:26 ID:oC8aYAIS
OptiPlex GXMT5166 に 45 マソも出した俺がバカみたい。
19名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 01:54:23 ID:mhrjah5j
かっこわりいな。なんでデルはこんなにデザインがくそなのか。
壊れやすいというイメージまでついてきたし。
20名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 02:06:17 ID:nBlQW9Vd
安すぎるよな
21名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 03:15:26 ID:mpCBXqfZ
(,,゚Д゚)<クワッパ!
22名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 03:54:40 ID:yRh9/62q
クアッドコアCPUが4個乗るマザーボード(実質CPU16個入り)が計画されていたと思うが、
何時になったら出るんだ?
23名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 05:09:14 ID:X4eVlnBA
>>22
そのうちCPUが8ギガ個搭載とか出てきそうな勢いだなw
24名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 05:12:59 ID:ec/T5pXm
とりあえずデュアルコアに乗り換えたい・・・
25名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 07:35:39 ID:Raa16NrA
4つ同時に作業するか?
俺はする。
26名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 07:49:18 ID:oielhEb8
するし、裏で仕事をさせたい
27名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 09:27:55 ID:4TSr9N9m
デュアルコアって、どういうことできるんだ?
28名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 10:11:50 ID:RZa1N66u
>>27
同時に複数の処理を安定してこなせる。
29名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 10:17:41 ID:Fio/xWFt
Mac PROもクアッドコアになるんだろうか。
30名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 11:20:05 ID:7SbNAfcm
で、しばらくしたら高速化のパラダイムシフトが起きて
また1個になるんでしょ。
31名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 19:42:11 ID:QJiq/54e
>>30
いや、0個になる
32名刺は切らしておりまして
30万円の構成ってクソみたいだな。