【モバイル】携帯満足度:「au」が首位、全地域でNTTドコモ上回る…JDパワー [06/11/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 米系調査会社のJ・D・パワー アジア・パシフィックは9日、携帯電話会社の顧客満足度に
関する調査結果を発表した。それによると、KDDIの「au」が、NTTドコモを抑えて首位に立ち、
番号ポータビリティ(番号継続制度)序盤戦の「auリード」を裏付ける内容となった。

 調査は、8月に全国を9地域に分けて実施。利用者7500人から6項目を聞き、総合満足度を
算出した。auは今回初めて全地域でドコモを上回った。

 auは「通信品質・エリア」と、音楽・ワンセグなどの「非音声機能・サービス」で高評価を
獲得。対するドコモは全地域で2位だったが、「費用」や「FOMA」の通信品質への不満は改善
しているという。

 3位のボーダフォンは、ソフトバンクへのブランド変更前の調査だが「通信品質・エリア」
「企業イメージ」で他の2社と差が開いた。

 この結果についてJ・D・パワーは「第3世代機のインフラ整備の遅れ」がマイナスの影響を
及ぼしたとみている。

 ■端末はカシオ

 一方、携帯電話端末メーカー11社の調査では、「バッテリー」「基本操作性」などが評価された
カシオ計算機が2年連続で首位に。2位は「デザイン」でカシオを上回った三菱電機が昨年の6位
から急上昇した。

>>2に続く


▽News Source FujiSankei Business i.on the Web 2006年11月10日
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200611100014a.nwc
▽Press Release
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2006/2006JapanMobilePhoneService_J.pdf
▽関連
【モバイル】携帯端末満足度はシェアに逆行? 首位はカシオ、2位に三菱 [06/11/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163080257/
【モバイル】MNP効果、10月純増数でKDDI「独走」20万件…NTTドコモは4万800件 [06/11/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163025331/
【モバイル】携帯の販売台数、MNP導入で急増…市場占有率:NTTドコモ46%、KDDI(au)36%、ソフトバンク18% [06/11/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1162506320/
2明鏡止水φ ★:2006/11/10(金) 23:25:20 ID:???
3名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 23:25:57 ID:NBAijkKI
4名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 23:36:56 ID:1Ir1gv+M
米系調査会社が調べて何のメリットがあるのかわからん
5名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 23:39:08 ID:PyupgMua
なんでアメリカ調査…?
6名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 23:40:48 ID:f8k/0h0+
じゃあauでカシオの携帯使い続けてる俺は勝ち組?
7名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 23:43:29 ID:dhwmhu9s
auって、学生向きの印象が強くて手が出せない

そんな俺はオッサンなんだなと思う
8名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 23:58:17 ID:MLTBb1kI
au は EZ Felica 対応機種の値段下げろよ。
店頭でさんざんおすすめですって言ってくる割には、
他の機種に比べて全然高いじゃんか。
9名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 23:58:40 ID:O2A16vjv
>>7
その情報収集能力の欠如と脳の動脈硬化っぷりがオッサンだな。
「学生向きっぽいから手を出せない」とは無関係。
10名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 00:10:13 ID:yVXvCHr0
ドコモにしたいけどAUでいいや
11名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 00:11:39 ID:Xp3BMcK0
>>9
あーでも俺も会社で「社会人はドコモでしょ」とか言われて変えずらい。
12名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 00:30:16 ID:MjvFx/t8
ぶっちゃけ、ドコモは現在の基地局やその他モロモロを考慮すると人数が減った方が良いような気がする。
13名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 00:34:08 ID:SOa+YfOX
俺はアダルトサイトの動画の為だけにDoCoMoにしてる( ̄^ ̄)v
14名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 00:41:02 ID:VW45M/VR
だから私はコドモです
15名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 01:19:56 ID:vyHN8dmh
オジサンはドコモです
16名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 01:28:10 ID:fwrvVn2q
友達と出先から携帯で馬券を買おうとしたら、
友達のFOMAが何故かiモードに接続できず、
優越感を味わった俺はauユーザー。
17名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 01:31:16 ID:Y9OjLY3l
ソフトバンクは蚊帳の外か…。
18とんづら ◆uNKo1072PU :2006/11/11(土) 05:07:18 ID:QjG7VP9O
J・D・パワーの「J・D」って何の略かはっきりしてから
19名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 05:45:25 ID:TBkXKi4l
>>9

実際、携帯機種そのものは学生向きというか、ちょっと
どうなの?みたいなのが多いしなあ。
20名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 05:45:51 ID:K25U2kO9
>>4-5
自動車や家電では日本含めて世界で最も信頼されている調査会社。
日本の調査会社が出す結果はwebベースだったりサンプルが偏向していて
信頼が置けない。

一般的に車の満足度調査ってのはこの会社の結果を指す。

21名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 05:52:03 ID:lTErWHTx
>>19
そういう風に感じるのはおっさんになりつつある証拠かと
携帯メーカー調査でもau機種はデザインで高評価を得ている
22名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 05:54:19 ID:BGo79TkW
W51でおっさんも満足なコンサバ機種でるよ。
23名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 05:59:59 ID:+Sn7ch7h
5,6年前までは、地方に行くとほんとドコモしか入らなかったが
今はどうなんだろう?
24名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 06:07:41 ID:1kNqUmdT
auの方が入るよ。
フォーマと比べてだけど
25名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 06:35:44 ID:xG9cuaDs
やっぱり実際に使ってみるとauが選択した周波数帯が大正解だと実感出来るしなぁ
屋内でも繋がり安定した高速通信、引き換えFOMAとソフトバンクは屋外ですら不安定なのはいただけない
いくらコンテンツやら端末やらで釣ろうとしても周波数帯を変えなければ実用で不具合出まくるわ
26名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 07:04:17 ID:nTks7qVI
>>11
そういう感覚が痛々しい
27名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 07:09:59 ID:RPziuX4T
ソフトバンクでP使ってる俺は負け組ですかそうですか
28名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 07:12:43 ID:JpRVXBMF
>>25
WINは2GHzを帯を併用してるよ。
AUは、cdmaOne時代からずっと下位互換性があるから、WIN専用エリア外に出ちゃっても致命傷にならずに済むだけ。

AUのエリアの広さは周波数のお陰というより、cdmaOne時代から10年続けてきた基地局設置の努力の結果というべきかも。
29名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 07:33:12 ID:RR8YWwRB
>>28
>AUは、cdmaOne時代からずっと下位互換性があるから、
それを言うなら上位互換な。
下位互換がある規格なんてほとんどないから。
30名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 07:35:08 ID:JpRVXBMF
>>29
WINはcdma1xとcdmaOneエリアに互換性があり、
cdma1xはcdmaOneエリアに互換性がある。

下位互換性じゃん。
31名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 07:37:57 ID:RR8YWwRB
>>30
下位互換性があるってことは、cdmaOneの端末でWINの電波を拾えるってことだよ
「下位(に上位規格の)互換性(がある)」っていう意味だから。
32名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 08:44:17 ID:Vonmisoq
714 非通知さん New! 2006/11/11(土) 03:04:55 ID:uxbELnx30
非通知さん :2006/11/11(土) 00:48:50 ID:tGwTKOEE0
Love定額の新規受付とか言ってる場合じゃないぞ。
今日ソフバンショップで聞いたら、11/15からは旧プランでは機種変更が出来なくなるとのこと。
つまり、旧プラン加入者が機種変更する場合、新プランに入ることが義務付けられる。
Love定額、家族定額は実質的に廃止。携帯が壊れたら、同時に旧プランは終了。
それなのにハピボで解約できない。こんなことが許されて良いのか!!??
ひどい、ひどすぎるぞハゲ!!


ニヤニヤ
33名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 08:46:14 ID:Vonmisoq
http://advenbbs.net/bbs/yybbs.cgi?id=tetsuya/&page=10&bl=0

買い増しの顧客で、アフター加入の顧客。
加入内容変更無しの顧客なので、備考欄に
プラン変更無し。アフター継続希望。
って書いたのに、勝手に安心パックにされたorz
忙しいは、センターに繋がらないわで、
顧客にお詫びして了承貰ったから良いけどさ〜……
アフターって継続出来ないの?
んな周知とか無いし、VSPに載ってたとしても
連日の登録時間制限の混乱でそんなん見てらんね

ソフトバンク店員が詐欺的商法を告発 「客だけでなく店員も舐められているんです」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=540

【Digest】
◇非常識な商法はソフトバンクの企業体質
◇身内ソフトバンクに手足をもがれた
◇スタッフも理解していないケータイ本体の割賦契約
◇「問い合わせは全てお客様センターに回せ」
◇わたしたちは「孫正義」の奴隷なのか?
34名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 09:26:18 ID:yCywMs6Z
>15
オッサンと田舎者はDoCoMo
35名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 09:36:35 ID:uXJlbk89
ドコモで十分じゃまいか
36名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 09:51:07 ID:47oEihKx
FOMAよりMOVAのが良かった。
37名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 17:11:51 ID:bBfK6tnu
>8その程度の出費が出来なくて「おさいふ」したいお前は痛い
38名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 17:23:30 ID:A4eIsMRk
今なのに振り回される馬鹿っているのかな?
どこのキャリア、どんな機種であれ、
使いやすく満足できていればその人は勝ち組なんじゃない?

そんな漏れはあうユーザー(・∀・)
3938:2006/11/11(土) 17:24:16 ID:A4eIsMRk
今なのに→こんなのに

orz
40名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 17:27:12 ID:92qMhejL
AUが良いというより他社が酷すぎるってのが真相だろ。
国内で荒稼ぎしたパケット代を海外に1兆円も捨ててきたドコモ、
電波が弱い上に派手な広告でユーザをだましてぼったくろうとするソフトバンク。
41名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 17:47:48 ID:hNoMU855
FOMAの欠点
デコメール、プッシュトーク、メロディコール、おさいふケータイ…
要らない糞機能が多すぎ。
シンプルに通話音質が良くて、通信速度が速くした機種を安価で販売して、サービスエリアを拡大すればMNPなんて関係ないんだよな。
42名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 17:51:43 ID:9n4Yd1+5
ドコモは携帯電話の本質を忘れてしまっている。
43名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 17:54:55 ID:I8lb4Grs
ムーバにDCMXとパケホ適用されたら、一生ドコモについていく
44名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 18:10:47 ID:viWfHvyD
au以外は携帯電話じゃないってこと。
45名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 18:21:20 ID:5vtkte37
田舎だがソフトバンク専門店の駐車場にとまってる車ってDQN車か軽ばっか
ハゲの読みは正しい
46名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 18:52:20 ID:mN6he4sh
乳首でした。
47名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 18:54:23 ID:GtUQDlEh
第2世代のドコモ、AU、Jポンつかった俺(現AU)が思うそれぞれの利点

AU-cdmaone
+転送設定が可能。2アドレスまで。
 メールソフトの送信アドレス偽装でPCだけでメールやり取り可。
+電波強い、音声綺麗。
+学割
−メールの送受信にちと時間かかる。
−AUにかけると『プ・プ・プ・プ』となるのがダサい(らしい)

コドモ-mova
+電波が入る場所が多い。地下とか。(あうでも不便無し)
+利用者いっぱい⇒通話料割引、絵文字確実
+メール送信早い。(ボタン押した後、送信辞めようとしても行っちゃってる。)
+機種いっぱい(?)
+ブランド(・・・ねーよwwwいらねーし。)
−高い。音声悪い。チョー悪い。電波弱い。通話切れるふざけんな。

Jホン(6年前まで使用)
+・・・?
48名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 18:55:54 ID:/mdMLq+Y
プ・
 
せなぼつ せなぼつ ってそのままやんか

花束に虫がついてるとこまでそのまま
49名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 20:02:43 ID:vyHN8dmh
転送メール機能があるだけでAU使用してる。携帯見れない時便利なんだよね。
それ以前に、これだけメール文化が進んでるのに、PCと連携とれず未だにメール関連が糞仕様のドコモは論外。

メールアドレスも移行出来たらドコモから相当数転出するんじゃないか。
ドコモもそれ理解しているし、だからこそ嫌がらせしてメールアドレスMNPに断固反対してるんだけどね。
50名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 20:53:08 ID:lYLSwtc8
>>41
4行目、それってまんまauのことじゃないのか?
51名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 20:53:49 ID:YkbF0m9q
仲間由紀江がCMで「お客様満足度ナンバー1」って言ってるのはこの調査の去年のことだろ?
今年もナンバー1だから引き続きCMが使えるな。
52名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 21:00:00 ID:sYPZuy8m
>>49
ちょっと賢い奴ならPCから携帯に転送するけどな。
53名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 21:11:20 ID:KBYEYadY
電話の基本は「つながる、切れない」事だと思う。
その1点だけ見てもauは圧倒的に強い。
DoCoMoも、もうちょっとは努力すべし。
54名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 21:20:14 ID:yGx6CO4X
【転売】P$3オクに新規IDで爆撃するスレ IX
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163245005/
55名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 21:24:03 ID:GtUQDlEh
>>52
と頭の悪いドコモ信者が申しております。
56名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 21:30:54 ID:sYPZuy8m
>>55
残念。IDOのときからauユーザー。

ケータイのアドレスなんてキャバクラ用だね。
ちゃんとコミュニケーションとりたかったら、パソコンでメールを
読み書きするのが基本だろう。

第一、携帯のアドレスが固定なんてたまらんよ。
迷惑メールもあるし、キャリアに縛られるのもうざいしね。
NMP始まる前からこの考えだよ。
57名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 21:33:18 ID:sYPZuy8m
まあ、auは迷惑メールほとんど無いし、
ezweb.ne.jpドメインでアドレスとってから一度も変更してないけどね。
58名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 21:34:56 ID:JpRVXBMF
>>56
オレオレ理論を自慢気にひけらかしてんじゃねーよ。

携帯のメールはポケベルの用にリアルタイム性の高さとユビキタス性が重要。
ヒキコの理屈が誰にでも通じると思うな。


59名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 21:39:56 ID:P6PKC4wE
どうでもいい auがそんなにいいとも思わないし。フツー。ってか
もっと使えるケータイでないとだめだ。
ネットもナビも、使い放題にならない限りつまらん。ワンセグ?しょーもな。
60名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 21:40:24 ID:GtUQDlEh
>>58
うはww親切www
でも馬鹿は相手にしない方がいいwwww
61名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 21:41:46 ID:Fp1mUc6z
>>49
なにぃ携帯電話のメールってau以外はPCに転送できないのか?
PHSのウィルコムに比べて、どれだけ遅れてるんだ携帯電話はw
62名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 21:46:02 ID:EclhUU2D
>>59が必死すぎw
63名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 21:46:09 ID:GtUQDlEh
>>61
他キャリアの人だけでなく、あうユーザーにも意外と知られてない機能。。
落としたとき、電池切れ等々のリスク回避にもなるのにね。

当方来年働き始めたらウィルコムにする予定。
64名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 21:48:22 ID:da0Pk25+
満足度は期待度が低いほど高くなる。
65名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 21:51:21 ID:43pHedw5
ドコモショップ近くの駅ビルの地下では、FOMAが入りません。(俺のムーバはOKなのにね)
って言う事をムーバからFOMAの転換をシツコク勧めて来る
ドコモショップ店員さん・・・あなたもお仕事柄そう言わなければならないのもわかりますよ
でもね、この電波状況では、FOMAに行きたいと思えないですよ。
電話ってつながってなんぼですからね
66名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 21:56:39 ID:H0+XitsK
>>65
FOMA全然繋がらなくて相当腹たつぞw
そんな俺はムーバつくらなくなって渋々FOMAに換えた口だ。1年たったらあuに換える予定。
ほんと機能より繋がってなんぼだよ。
67名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 22:01:51 ID:sYPZuy8m
>>58
パソコン→携帯の転送の意味分かってる?
ちょっと頭が悪すぎる。
68名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 22:05:56 ID:mwRqSLdU

AUユーザーにはなぜか低学歴・低所得が多いな。
と言うよりも、高学歴&ハイソな人種でAU使ってるヤシ見たことない。

山谷とか西成区あたりの住人は決まってAUだよ。
69名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 22:09:57 ID:GtUQDlEh

       ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
     ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
     i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
     |:::::::| ,,,,,,  ,,,,,,| >>68
     |r-==( 。);( 。) +   ほほう それでそれで?
     ( ヽ  ::..__)  }    +
      ヽ..  ー== ; +      
     /ヽ..\___ !| \─/
    / > ヽ▼●▼<;\  ||ー、
   / ヽ、 \ i |。| |/  ヽ(ニ、`ヽ
  .l   ヽ   l |。| | r-、y`ニ  ノ
70名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 22:11:56 ID:be1ddD1F
>>58は学生か営業か?
ちゃんと出世するようなリーマンなら、基本は内勤で、いどうするときは
軽量ノーパソ持ち歩くだろ。かわいそうな奴だな。
71名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 22:15:14 ID:zHRrp1gY
たしかに
低所得にアウが多い

低所得→携帯でしか楽しみがない→アウ最高

ってことだろうね
72名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 22:16:12 ID:sYPZuy8m
>>71
それは禿どう
73名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 22:36:58 ID:WMFzboxG
通信速度は断然au
今のFOMA、WINより遅いでそ
74名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 22:50:16 ID:ZeVotniF
あらあら…ここはドコモの工作員が多いスレですね
携帯の電波は弱いけど、2ちゃんではバリ3ですか?( ´,_ゝ`)プッ
75名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 23:06:18 ID:cAH5XZkJ
デコトモのコマーシャルはうざすぎる
76名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 23:13:00 ID:cAH5XZkJ
カシオ携帯は俺には大満足。次は日常生活防水版のを出して欲しいな
今のもけっこう頑張ってるけど
77名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 23:34:00 ID:tgjCgNgD
アプリの通信制限がなくなったらauに変えたい
78名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 00:09:46 ID:BalssLJM
>>68
そんな事しか言えないオマエが低脳w
79名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 00:20:51 ID:XgcBEv/k
うちの周りはドコモとauが半々だがドコモ使ってるのは軒並みauに移りたいって言ってるな。
FOMAになってから特に。あれほんとに入らないね。職場の付近はプラスエリアとか引っかかって
入るようになったけど圏外〜2ぐらいで不安定だよ。auならなんの問題もないのに。
かえたい。
80名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 00:23:30 ID:D2JVsviw
AUはDQNギャルとかが持ってるイメージ。
ソフトバンクはオタのイメージだな。
81名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 00:27:02 ID:SnMS39cf
>>67
もう一度言おう。
キャバクラ用だか知らないが、
お前のメール論なんざ聞きたかねーんだよ。

黙っとけ。
82名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 00:28:39 ID:14oLfFJ/
どこも、音悪すぎ。

きこえない。
83名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 00:29:21 ID:/TPg0aiY
>>81
亀レスの上、マジやがな
84名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 00:51:00 ID:3rNlm+j+
ってかそもそも乗り換えるつもりなんかないが
どこものショップの前とおったら
なんと茶髪のねーちゃんが受付やってんの。

まじわらったよ。
85名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 01:53:55 ID:uEQhuyPK
auの音が悪いっていう理由でドコモに切り替えた奴が知り合いにいる。
今のところまわりでキャリア変更したのはそいつだけ。
86名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 01:56:49 ID:Z6WqXMlE
      ____   
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)     
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ     
  .しi   r、_) |  auはわしが育てた。  
    |  `ニニ' /        
   ノ `ー―i´   
87名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 01:57:25 ID:hzYGbIv/
SoftBankはエリア最悪。
auかDoCoMoでないと、圏外ばかりで仕事になりません。

平成18年9月16日現在 全国基地局数

DoCoMo
2GHz W-CDMA  33,878局
800Mz W-CDMA 3,930局

AU
2GHz CDMA1X 2,712局
800MHzCDMA1X 16,564局

softbank
2GHz W-CDMA  24,389局

800MHz基地局は2GHz基地局の3倍ぐらいのエリアをカバーできるので
2GHz基地局に換算して基地局数を計算すると

DoCoMo    45,668局相当
au     52,404局相当
SoftBank 24,389局相当
88名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 05:35:44 ID:rLHFFlhD
>>74
auの魅力は誰も否定していないのに、そういう意見はかなり微妙。
ちょっと頭が弱すぎ。
89名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 05:38:28 ID:XXDKnx8W
>>81
お前のau擁護論が一番邪魔。
僕らau社員にとってもヲタ臭を放つので大迷惑。
90名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 08:23:36 ID:rzIupiUI
au と DION の 光を契約しているんだが、もっと割引があってもいいと思う。
いまは請求書まとめることによって約100円/月お得になるだけ。
91名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 16:01:51 ID:HSB9TxNA
去年1年間FOMA使って解約。当時AUと併用。
なんというか、殿様商売プンプンで分かっちゃいたけどポカーンってなった。
国民の半分がユーザーだったらそりゃ対応も行き届かなくなるわな。
困ったことがあって客相に電話したときに最初はおねーさんが
対応してたのに、ちょっと突っ込んだら男の上司らしき人が出てきて
慇懃無礼に恫喝してきたのにはほんとにびっくりした。
しかも客の話を遮ぎりまくり。
こっちが女だと思って強気に出れば黙ると思ったのか、
客商売という概念がないんだな、と感じた。

地味にドコモセコイなと思ったのは
地下鉄で駅間でメール送受信ができるわけないのに
FOMAは バリ3で「接続中」 →次の駅につくまでずっと。着いたら送信終了
AUは素直に棒が減っていって圏外。→次の駅で復活。
どこでも3本ですよ!って、その見栄と実際がなぁ…。
エレベーター内も同じ。ドア開くまで3本接続中。
素直に圏外表示しようや。
ずっとサーバー接続中って…。
92名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 16:17:59 ID:TCrFnN6V
>>91 ICレコーダで録音して総務省に告発汁。
  おれは総務省に通報したら、ドコモの社員平謝りだったよ。
  PHSの親機子機登録関係の事だったけどね。
93名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 16:37:51 ID:AFrejVv+
10年くらい前から、事あるごとに
基地局増やせ!!!!!
と言ってるのに、今だに増えない。
だからDoCoMo辞めちゃった
94名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 17:12:59 ID:xtlJElmx
あう高いよ
95名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 17:20:25 ID:4M6au/FH
AUが調子に乗っても困る。docomoはまだまだ努力が足りない。
シェア60%を最低目標に努力しろ。
96名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 17:25:29 ID:RYN85mx1
JRAの投票が出来ないヘボ携帯ソフトバンク
http://jra.jp/dento/sousa/ketai_kisyu.html
97あっきー:2006/11/12(日) 17:30:52 ID:t3ZVdfJ8
>91,92
ネットに公開すると。懐かしい。

お宅さん見たいのをね! クレイマーって言うですよ! クレイマーって!
98名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 17:31:27 ID:erBkqIe8
ストレート端末を再投入すれば逆転できるよ
99名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 17:34:11 ID:gbQvtsnu
エリアはドコモと似たような感じだが
建物や地下はauが強い気がする

ドコモだった時によく来たうざい迷惑メール
auに変えてからもう5年位になるが一回も来たことがない
メルアドはドコモ時と同じ8文字

通信速度もかなり速いので音楽や動画をDLする時は非常にイイ


ま、今回発表された
各携帯会社から移動した増減数が物語っているよな
auは増、ドコモとソフトバンクは減
100名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 17:45:10 ID:ETalBnU8
俺もそうだが、田舎者は絶対auがいい。FOMAはホント田舎苦手だよ。
ドコモ5年くらい使ってたけど、FOMAにして電波の弱さに驚いて、auに替えた。
101名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 17:56:24 ID:vUVL/vlm
ドコモはNTT体質があるから ぼったくりが基本

SBの大元だったデジタルフォン時代使っていたが、シャープ参入第一弾は名機だと思ったが
電波が弱いのが、ネックだったな

auは、セルラー時代の遺産が、有るが為にエリアカバー率が良いみたい
102名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 17:57:31 ID:l9h/ed+0
>>91
>>92

クレーマーにして、引きこもり。
相手してくれる人がいてうれしくて思いっきり、粘着しちゃったんだね。
103名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 17:57:54 ID:xtj0nRif
auはワン切りもないし、迷惑メールも来たことがない
不思議だ
104名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 18:01:55 ID:XnCsJNkY
だいきらいなSBだが、きのう秋葉のヨドバシでHTCの端末を見て一目ぼれ・・・

auでもスマートフォンだしてくれないかなぁ・・・
105名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 18:51:35 ID:ZN5C1O95
部活の遠征で各地行ったが移動途中の山奥とかでも無駄に電波の状態がよくて
本当にドコモのほうがエリア広いのか疑問だった>au
106名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 19:05:47 ID:DdBv1fGr
でも確かに40代から上のおっさんはドコモ使ってるなぁ。
若い子は殆どau。
107名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 19:47:32 ID:ETalBnU8
おっさんがドコモばっかなのは、とりあえず最大手なら間違いないだろう、っていう安直な考えから。
108名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 20:18:55 ID:YLgvNeGu
>>107
NTTだから・・
と言ってるオッサンをみたことある
109名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 20:20:23 ID:lHcaWin4
FOMAとムーバは互換性がないけど
WINとその前の奴(ドコモでいうムーバ)は互換性があるって聞いたんだがほんと?

ほんとなら確かに電波はいんだろうね
ボダの3Gはほんとに最悪・・・
110名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 20:46:04 ID:KGxFFX4n

 auが首位だからって、ユーザーは得しないよ、調子に乗るなよなau。
111名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 20:47:26 ID:8lFcqQCT
>>109
>WINとその前の奴(ドコモでいうムーバ)は互換性があるって聞いたんだがほんと?
うん、ほんと。
cdmaOneとCDMA1XとWINに互換性があるから、基地局も有効活用w
FOMAやボーダ3Gみたいに、1から基地局を建てなくて済んだ。
112名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 20:51:39 ID:qtCWwuVI
>>33
奴隷の癖にうるさいやつだな
113名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 21:06:38 ID:wqHaj8Zg
>>111
FOMA(W-CDMA)とHSDPAみたいなもんだしな
114名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 21:08:15 ID:qI55ubTg
うーん。auは昔痛い目見たことあるから信用できないし
いい大人の人がau使ってるのみると少しがっかりするかも
115名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 21:28:31 ID:ojDqzEfG
トヨタや東京電力の役員は、au使っていますが。
116名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 21:33:40 ID:4oPY7h+N
トヨタは会社から貸与されてる 偉い人だけ
個人持ちはドコモ
117名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 21:55:31 ID:ojDqzEfG
トヨタの地元の愛知では、ドコモ使用は全国に比べて極端に少ない4割のシエアーしかない。
118名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 22:14:37 ID:Yxpdc/9G
ドコモを褒めてる奴って、たぶんauと使い比べた事が無いんだと思う。

携帯屋でバイトしてる奴とか、仕事で携帯向けアプリ作ってる奴とか・・・常に3キャリアの端末を
持ち歩いてる奴に聞いてみるといい。十中八九、auを奨めてくるはずだ。

もっともドコモも本気で基地局増強してるから、auの優位性があと何年続くか分からない。
もしかしたら1〜2年でFOMAに逆転されるかも知れないと思うが、どうかな。
119名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 22:18:58 ID:5ON3Ekyt
トヨタ社員一家ですが親族全員auです。
120名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 23:22:52 ID:ETalBnU8
まぁ、auも昔は最低だったけどね。
電池はすぐ切れるわ、前きたメール見るのにも金かかったり。
121名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 23:45:18 ID:pmgdMvX5
自分はまだmovaを使ってる。ドコモの加入者の半数がmovaらしいね。
自分の実家ではドコモしか電波が入らないから今のところドコモ。
多分、都市部ではauの方が強いんだろうね。
122名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 23:47:43 ID:13cK4XxA
>120
同意
まだソフトバンクのほうが数倍いいよな
通話料無料だからな

悔しかったらauも真似してみろよ
できないだろうがな
123名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 23:47:56 ID:3JgMKPaV
基地局つくりまくればFOMA改善されるのか?

あま〜い
124名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 23:48:20 ID:v4NB/8Eg

Yahoo!投票で、総数6万票以上の投票が集まり、
その結果、核爆弾発言を繰り返す麻生が罷免されました。
投票は既に締切られていますが、その結果のまとめサイト。

質問:野党に罷免を要求された麻生の核武装発言について
   【投票総数63681票】
 ☆1位・問題ある30141票
   2位・問題ない28747票
   3位・わからない4793票

<麻生やめろサイト>グランドオープン
http://www.geocities.jp/sikeidai247/index.htm

125名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 23:55:49 ID:clJ231Ut
アントラーズサポですが、
鹿島アントラーズサポは全員auです。
126名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 00:00:57 ID:Aw7XkF7j
トヨタグループでは社員にAU販売のノルマがあるんです。。。
だからMNPで増えるのは当たり前。
トヨタ関係って日本だけで100万人以上居るし。
東電とか京セラでも同様なんだろうか?
だとしたらしばらくは増え続けるだろうね〜
127名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 01:05:39 ID:yhsLuYJz
>>122
詐欺師乙
128名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 01:31:59 ID:AT8EhbWX
>>121
そうかぁ?
関東の田舎だけどauの電波は他社に比べると最強だ
129名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 05:54:49 ID:RGbvr2SQ
>>125
むむ〜 サポが全員auで何か便利な理由でもあるんか(@@?
130名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 06:17:54 ID:VOn7Rb7/
今の所au、でもユーザー数増えると電波も悪くなるかもしれんし
このままが一番いい。

後はソフトバンクががんばれば、ドコモ・auに危機感あたえれて
いい感じになるんだが・・・・
131名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 06:39:45 ID:qX9pPx3I
SBからAUに変えて繋がるのが当然になった。長野の山間部の顧客満足度の一つ。

パケットしか使わない私は、無料通話をパケットに使えるドコモも魅力。次の機種変も楽しみ。
132名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 06:46:34 ID:tf7W7aED
通話料金安くなる代わりに携帯の本体代が高くなるって話があるのだが高くなったらどうするよ。五年くらい使い続ける?
133名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 07:14:30 ID:bGnwfKaZ
ドコモの「マルチナンバー」に不具合の可能性、新規受付を停止
ドコモは、FOMAの基本契約に最大2つの番号を追加できる
「マルチナンバー」の新規受付を一時停止する。
不具合の可能性があるためで、再開時期は未定。

134名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 07:43:09 ID:D5KjSl6W
auは田舎に強いな
当方東北の山中
135名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 08:00:02 ID:pCCfaCIe
AU東北は統一価格の縛りをつけて他の地域より高くするけど
山間部をカバーするためには仕方ない罠
136名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 08:30:53 ID:gW7Xm3Hf
>>129
スポンサー様

http://l.pic.to/8cwns
137名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 11:03:08 ID:Qv1bWX4K
>>134
確かに。
山道を走っている時でも、他と比べて通信が安定しているのを感じる。
138名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 11:38:13 ID:AQKk45YP
>>118
そうか?
逆の気がするが
139名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 13:53:06 ID:lKifN8QD
奥薬研でバリ3なのもあうしかw
140名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 16:21:04 ID:oyxI+uCA
NMP待たずにドコモP902iから
auの41CAにしたけど、確かにいいよ
何がいいって電波が届くのと電池が持つこと
それから操作がサクサクなこと
それにしてもこれほどドコモがタコだとは10年も気づかんかった!
141名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 04:38:21 ID:vYW0913A
オイラも41CA
サクサク過ぎて怖いw
142:名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 04:48:00 ID:hb002cT0
  r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 孫 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    そ ん な 事 は 無 理 だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、


143名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 09:45:17 ID:/T/2yHcE
41CAくらいしか見た目まともそうなの無いしなぁ
という俺も41CA
144名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 20:04:46 ID:kaWr4HsZ
おいでおいで
145名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 20:31:03 ID:4wGdbRfb
146名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 20:39:22 ID:0CQoqDRs
そこでもう一歩考えろよ
最新機種はじゃもっといいのかなと

発想が貧困だな〜

42CAはそれに+防水
風呂でつかえるぞ
1.5MBをDLせよ
いろんなもんが見えてくる♪
147名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 20:49:22 ID:JAnVgNMN
au、継続使用一年以上二年未満と、二年以上で、
なんで機種変更費用が同じなんだよ!
148名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 21:06:22 ID:ZrzFOxFh
今どき携帯は
1年で買い替えなさいって事だ
149名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 21:14:35 ID:ZrzFOxFh
会社支給のFOMAと自分のauを一緒に持ち歩いて感じたこと

周波数の違うauは別格として、FOMAも意外と悪くない。
この調子でDoCoMoがアンテナ増やしていけば来年あたり互角になるかも

FOMAのモッサリさは我慢ならん。みんなこれで平気なのか?

電池持ちはauの方がいいみたい。やはり待ち受け時間より連続通話時間の長さが重要だと実感

150名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 21:52:55 ID:4/YCJqg/
>>149
マルチタスクにハードが追いついてないよな
151名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 23:10:40 ID:vYW0913A
>>149
プラベのもauにすれば良いじゃんよw
152名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 23:57:44 ID:Ry6ow5Ns
FOMAのもっさりってマルチタスクのせいなのかなぁ。
裏でタスク上がっててもJavaアプリはサクサク動くのに。よーわからん。
いっそメールから電話帳からぜんぶJavaアプリにすればサクサクなのか!?
153名刺は切らしておりまして:2006/11/15(水) 02:06:19 ID:/rSElt59
FOMAは通話音声が糞
154名刺は切らしておりまして:2006/11/15(水) 23:34:43 ID:cQvXEyXj
WINDOWSなら、裏でMP3圧縮したりプリントアウトしたりするし
マルチタスクOSのメリットは大いにある。

しかし画面が1枚しか開けず、バックグラウンドで何かを動かし続ける事など皆無のケータイで
LINUX みたいな本格的マルチタスクOS使う意味が、全くわからない。

実際FOMAのマルチタスクって、実際はマルチで動かさないだろ?
画面を消さずに残したまま、別の事を始められる・・・ってだけだ。
裏に回ったアプリは完全にストップしている(動き続けられても実際困る。画面もキー操作も効かないのだから)。

SA702iやSH901iみたいに、リアルタイム系のOSを使うべきだよな
155名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 00:01:18 ID:TU95Z5gu
まあドコモユーザは最初にドコモ買ってそのままって人が多いのに対して
auユーザは他社も使った経験があるからね。この評価は妥当だと思う。
ソフトバンクはシラネ
156名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 05:07:25 ID:Bf06TdEr
でもパケット通信中に着信できないのはどうかと思うよ
157名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 06:36:25 ID:+zAdK1DH
>>155
俺がまさにそれだわ。Jフォン、ツーカーを買ったことあるけど
自宅の部屋で着信できなくてAUに買い換えた。
電波ならドコモでも良かったけど、役所みたいな会社って嫌いだ。
158名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 07:12:23 ID:1jGK0UX9
>>157
実はドコモ以上に役所ちっくなのがKDDIなのだが。
159名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 11:46:04 ID:WGgGZicA
>>157
俺も同じパターン
自宅圏外のボーダからauへ

今の所満足してる
160名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 13:25:04 ID:COBIbdhY
>>156
WINは出来るよ。
161名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 17:57:14 ID:0vl8BmHP
>>157
だって元電電公社だもw それのどこが“ブランド”なんだか理解不能www
162名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 11:33:08 ID:2oH+cQK7
>>161
「KDDI」  http://ja.wikipedia.org/wiki/KDDI

元来は逓信省・電電公社の流れを汲んでおり、NTTから国際通信網整備のため分派したともいえる。
ただ、このことについて認知度は高くはない。
163名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 11:55:15 ID:eZ3YDj+i
            ├──────‐───┐
          au│              581│
            ├──────‐───┘
            ├───────┐
     DoCoMo. │         560│
            ├───────┘
            ├────┐
      vodafone│     535│
            ├────┘
            │   │           │
       ←low     500           600 high→

こうやってグラフにすると、いかにauの顧客満足度が高いかがよくわかる。



>>1のソースのグラフ
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2006/2006JapanMobilePhoneService_J.pdf
164名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 14:02:16 ID:Ne1B5kSC
>>162
知ってるよ。だから何だって?分かれてからが企業努力が全然違うだろ。いつまでもアグラをかいて顧客をバカにしてたのはどっちかは明白。今更仲間だって言われてもw
165名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 20:03:36 ID:pvbnCj0g
>>165 KDDIの存続元会社はDDI(第二電電:京セラ系)のほうで、DDIがKDDとIDO(トヨタ系:関東・東海地区の携帯電話会社)を吸収したんじゃなかった?
166名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 20:50:58 ID:DsjhS4HP
>>118
ケータイアプリ作ってるモンだが
auだけ規格違うからマジ鬱陶しい
167名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 22:36:13 ID:QDtsjk0m
>>164
KDDの方を言ってるなら、企業努力がNTT以下でDDIに拾ってもらった、の方が近い。
DDIの企業努力(と言っても第二電電なのをいいことにおいしいとこのみに注力しただけ)
を讃えた方がマシかと。
168名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 01:44:08 ID:4lvOiPeO
>>163
グラフワロスwww
169名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 02:06:46 ID:UCjmmBJJ
あう使いだけど一つだけ不満がある
現行機種は動画再生が改悪されたので機種変ができない
前のようにエロ動画のダウンロードを出来るようにしてくれ
170名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 02:38:07 ID:EuC+sn3s
>>169
詳しく
171名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 06:53:56 ID:pNgeOayO
>>149
全てクアルコムの最先端CDMAチップの省電力性&ハイパワーと
それに最適化されたアセンブルOSであるBREWのおかげ。

ドコモ
原理的に省電力が不得意なWCDMA用チップ→重いJAVAレイヤー→CPU負荷→モッサリ→バッテリ切れ
172名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 08:53:37 ID:EuC+sn3s
>>171
現時点でBREWはOSじゃなくAPI。
auの端末が早いのはRTOSである事が大きい。

逆にFOMAはsymbianかLinuxの汎用OSだから重い、
通信用CPUとAP用CPUの最低2CPU構成でCPUのスペック事態はauより高い。
そう言えばFOMAでもRTOSだけあって三洋は早いらしいよ。
173名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 16:57:24 ID:v08MFvOM
>>156 パケット通信中に着信できないのはどうかと思うよ

いつの話をしてる。WINになってからデフォルトでパケ中にも着信するぞ
174名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 16:58:48 ID:v08MFvOM
SA702i は中身が丸ごとau。 クアルコムの MSM6250 +BREW だから超高速。
175名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 17:52:33 ID:skQ9omxX
>>173
着信割り込みサービスが標準サービスになっただけで
着信割り込みをオフにすると着信しない。
176名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 20:57:06 ID:tJKM5u/S
auは、地下1階くらいなら平気で電波が貫通してくるから凄い
177名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 21:13:02 ID:cpZKqowW
>>172
でも三洋電機の今期はかなりの赤字でしたよね。
機能より、デザイン重視なんだな。

auがすごいから、
KDDIもあっちこっちで利益還元のキャンペーンを打ち出して欲しい物です。
178名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 23:57:47 ID:6l3zmpMu
>>175
正解。
ドコモもソフトバンクも、通話しながらのWEBやメールの送受信が可能。
179名刺は切らしておりまして:2006/11/22(水) 04:16:20 ID:oEDWjG4R
au:通信障害で110番に誤報殺到 エラーコード勘違い
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061122k0000m040162000c.html
180au\(^o^)/オワタ:2006/11/22(水) 15:09:08 ID:vLXLpPC3
通信障害で110番にイタ電するauユーザーが殺到
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164174065/l50

au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164029921/l50
181名刺は切らしておりまして:2006/11/22(水) 16:23:57 ID:lqE52t1/

【まとめ】

送信できませんでした「110」

    \  __  /
     _ (m) _ピコーン
       |ミ|
    /  .`´  \
      ('A`)    あっ、110と押せばいいのか!
     ノ( )ヽ
       くく


110「はい110番です。事故ですか事件ですか?」
バカ「?えっと・・メールが送信でできないんです・・・あうぁぅ」



こんなバカが5700人。
182名刺は切らしておりまして:2006/11/22(水) 16:37:21 ID:YWllHGSE
110が警察の電話番号って知らないヤツが居る・・・
なんか凄い世の中になってきましたね。
183名刺は切らしておりまして:2006/11/22(水) 21:33:58 ID:rly+nHZc
auこの頃サーバー混んでるよな…
184名刺は切らしておりまして:2006/11/22(水) 21:38:54 ID:WnUxmYD1
auの端末が勝手に110板通報したのかと思った。
正しくは馬鹿がイタ電しただけかw
185名刺は切らしておりまして:2006/11/22(水) 23:41:31 ID:DDyZPS41
あうの勢いを妨害したんだろうな
あの会社が特になww
186名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 00:15:01 ID:1D7mLRiO
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   auは電波が強い
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f      俺にもありましたが
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!      電波が強いのは自分でした    
187名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 00:49:58 ID:XEWg+bs7
俺ん家やっとフォーマが使えるようになった。
ドコモ以外は現在も使えません。
188名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 00:53:41 ID:PAVQjvUR
引っ越せ
189名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 14:23:41 ID:hgzUGZJ5
>>177
KDDIが自ら利益還元はしない。
携帯電話機0円がよい例
販売店がインセンティブと機器代を相殺
190名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 14:33:36 ID:KuodJ7/0
おさいふケータイ安くして。
あと、オレの友人の au 端末、
モバイル Suica なんだがたまに引っかかるらしい。改札で。
何とかしてあげて。
191名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 15:49:02 ID:wLDfuOhS
お財布ケータイの何が便利なのか全く判らん。

ラジオやカメラは普段持ち歩いてる訳じゃないから。携帯に入ってると便利な事もあるが
サイフは毎日必ず持ってるからなあ・・・
192名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 15:57:22 ID:k5rI08U5
>>191
端末会社にとっては便利なんじゃない?
193名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 17:24:38 ID:ms9V25E6
サイフの中に金が入ってないとき便利じゃん。
194名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 19:07:45 ID:VE8fwlQt
クレカ入ってるからそっち使うが

俺がAUにした7年前の評価からは考えられんよ…
家族の関係でAUだったんだが、あの頃はAU?プゲラみたいな反応だった。
195名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 21:23:54 ID:vceCgK1W
>>191
利用履歴が確認できる。
改札通ってからグリーン券が買える。
196名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 22:26:25 ID:P4+k1Qfq
>>195
普通のSuiCaでも券売機で履歴確認出来るし(無料)
グリーン券もホームのグリーン券売機で買える。
197名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 22:43:58 ID:BmruSkrR
いつも改札に Suica 入りの財布をバン、と叩き付けて通過している。
携帯だと、こうダイナミックにはいかないと思う。
198名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 04:00:19 ID:cWA0NuW7
田舎住みだから車社会だし使える店自体少ないから('A`)イラネ…
199名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 04:08:28 ID:O6iz3Ijp
結婚もできねぇで一人前のクチ叩くなよ
ニート&25過ぎの未婚女ども。
おまえら社会のお荷物and恥だよwwwwww

とにかくはやく結婚しろよ。
学生だろうが何だろうが結婚する事が社会への存在意義だぞ。
200名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 04:31:08 ID:jexGPcIH
>>199
考え方が昭和だな
201名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 05:40:40 ID:95PV+QO2
MNPの結果からしても予想できる程度の調査をわざわざ発表してどうする
202名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 05:45:08 ID:H0tYRXXW
>>199
はどうかと思う。
203名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 06:21:04 ID:4xYU9//C
>>199は臭せぇ、なーんか臭せぇ
204名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 12:06:16 ID:niFPwMSC
auは「どこでも使える」で満足度No.1※
3つの電波を受信するCDMA方式で音もクリア!!

※ 日程BPコンサルティング調べ (PHSを除く)
http://www.au.kddi.com/service_area/image/t_index_06.gif
http://www.au.kddi.com/service_area/index.html
205名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 12:18:59 ID:9yWD3Wmw
携帯メールを転送できるのが便利
206名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 12:38:36 ID:swg6nNZT
糞つまんねえFOMAから柿子
207名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 20:01:31 ID:AWd69hhG
>>204 俺もドコモ>AU乗り換え組だが、確かにエリアの広さ(というか密度)には驚いた。
電波の穴がほとんど無いのね・・・高層ビルのエレベータで、最上階から地下2階まで切れずに通話できたのには
さすがにたまげたよ。
208名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 21:09:35 ID:Z9dbOXGY
↑さすがTMパワー
209名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 21:17:56 ID:GovC0Ytr
昔はauは、以前来たメールを見るのに金がかかるっていうシステムだったけど、あれはいつ頃改善されたの?
210名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 21:36:46 ID:cgm3/08p
たしか@メールから
211名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 21:50:15 ID:8kvTMVt+
>>207 俺も前の前の現場そうだったな。
   エレベータでドコモやVodaは電話途切れるのにAUは平気
212名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 22:02:26 ID:pBqd4wFM
ソニー・エリクソン携帯がどう考えてもFOMAの方が気合いが入っている件

というか、FOMAのほうがソニーらしさを出させてもらえている皮肉
213名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 22:16:33 ID:gWx01vle
>>209
おれが引きこもりだったころ
214名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 23:03:05 ID:lbFadte8
>>209
いつの話してんだよw
5年以上前だよ
215名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 23:07:08 ID:AWd69hhG
>>212 知ってると思うが、FOMAのSOって
中身作ってるのは SHARP だよ。
ソフトは別々だけど。
だからモッサリ加減も全く同じ。
216212:2006/12/03(日) 00:41:59 ID:mgHTIR/q
>>215
知ってますよ > シャープとソニエリの協業

もっさり加減で言うと、ソニエリのほうが変なエフェクトが
少ないせいか、若干軽めな予感がします。

でも、ソニエリの「メーカーらしさ」を体現している機種は、やっぱり
au向けよりドコモ向けだと思うんですよね、いい意味で。

auというか、KDDIが安く端末を作ろうとしているのが原因でしょうが...
217名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 09:24:36 ID:A8oRt1JE

おいauよ、HTCみたいなスマートフォン出す予定ないのか??

出たら速攻で買わせてもらいます
218名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 16:12:25 ID:Bdg+Q4dd
xa_pon: auショップの知り合いいる?
kaho_hi705: いるよ。
kaho_hi705: なんで?
xa_pon: ちょっと
xa_pon: つとめようとおもってって
xa_pon: あしたから
xa_pon: 研修だから
kaho_hi705: その人高校出てすぐauショップに就職してた。
xa_pon: ええええ
xa_pon: まじで
xa_pon: ちょっと
xa_pon: 調べてもらいたいことあるんだけど
kaho_hi705: どんなこと?
xa_pon: うんとね
xa_pon: 暗証番号とロック番号
xa_pon: それとできれば発信番号かな
kaho_hi705: 暗証番号の何について聞きたいの?
kaho_hi705: 初期設定とか?
xa_pon: いや
xa_pon: そのひとの
xa_pon: 初期設定もききたいし
xa_pon: そのひとの
xa_pon: 暗証番号を
xa_pon: ききたい
kaho_hi705: なんのために?
xa_pon: しらべたいから
kaho_hi705: そんなの教えてくれなくない?
xa_pon: ああ
xa_pon: みれるんだよ
kaho_hi705: 何を?
xa_pon: いろいろ
xa_pon: でーたがね
kaho_hi705: それなんか違うと思う。
219名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 18:02:19 ID:wOLlNxT3
ボッタクリフォンあうw
220名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 21:37:50 ID:sa0Jb+fI
つまらん携帯ばっかり〜糞ドコモは早く潰れろ!
221名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 22:03:30 ID:gJKPbNF3
ひとえに仲間ユキエのおかげ
222名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:16:30 ID:tiSOBbnA
DoCoMoこそ豊富な資金力を利用して、ひたすら通話品質の向上に注力すれば良かったんだ。
携帯にはカメラもネットも要らないって言ってたくらいなんだから。
223名刺は切らしておりまして:2006/12/08(金) 00:13:34 ID:uVjn5hoa
FOMAユーザは、あのモッサリ端末で本当に満足しているんだろうか・・・?
キー押してから画面が切り替わるのに1秒くらいかかるんだけど>903シリーズ
224名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 14:24:22 ID:eu5AjxyY
      |
      |
      |
      |              /  ̄   ̄ \
     (=)           /、          ヽ
     J            |・ |―-、       |
                   q -´ 二 ヽ      |
                 ノ_ ー  |     |
                 \. ̄`  |      /
                   O===== |
                  /          |
                   /    /      |

2006年11月携帯電話純増数NO.1達成!!
KDDI au: これからもauをよろしくお願いします。
http://www.au.kddi.com/information/junzo_no1/
225名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 14:44:52 ID:tqHsz3Cp
auは内蔵メモリ1Gの端末をまた出して欲しい。
226名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 14:54:05 ID:XLBATMVr
スーパーサクサクの山陽つかってるおれはドキュモの中でも勝ち組
227名刺は切らしておりまして
サンヨーってこれからの携帯は全部中国で生産開発するらしいよ?