【モバイル】携帯端末満足度はシェアに逆行? 首位はカシオ、2位に三菱 [06/11/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
調査会社のJ・D・パワーアジア・パシフィック(東京・港、蓮見南海男社長)は9日、
主要メーカー11社の携帯電話端末を対象としたユーザーの満足度調査を発表した。

満足度1位には2年連続でカシオ計算機が入った。2位は三菱電機。一方の最下位は
パナソニックモバイルコミュニケーションズで、10位にNEC、9位にシャープと端末の出荷シェア
上位のメーカーの評価が低かった。J・D・パワーは独自性の高い端末を販売しているメーカーが
高い評価を得ていると分析している。

調査は2006年8月にアンケート方式で、携帯電話端末購入後1年以内の利用者3187人を対象に実施した。
1位のカシオは「au」向けの主力商品「W41CA」などの評価が高く、項目別ではバッテリーと操作性、
メール、カメラの4つが調査メーカー中で最も評価が高かった。
2位には前年6位の三菱電機が入った。デザインやディスプレーの評価が高かった。
3位のソニーエリクソンは音楽機能、4位の日立製作所はワンセグ機能の評価がそれぞれ高く、
独自性を発揮したメーカーの順位が高い。

調査会社のMM総研が10月に発表した2006年度上半期の出荷シェアで上位のシャープ、
東芝、NEC、パナソニックは評価が低く、シェアに逆行する結果となった。
満足度に直結する要素としては、デザイン・サイズが35%と最も比重が高く、
次にバッテリーと品質が18%で続いた。

ソース(1位〜11位のランキングが載っています)
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa001009112006
2名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 22:52:51 ID:9rDhuTKC
よくある話だ。
3名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 22:53:00 ID:byy3i0fi
ヲタク機種だから機能とか承知して買ってるからそうなるんだろ
4名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 22:53:01 ID:R1E9gU9U
満足度なんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ。
5名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 22:53:48 ID:ZZTNPyiT
どこも一緒じゃないの。
6名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 22:54:40 ID:GEQHXYiZ
DoCoMoの端末は酷い
7名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 22:55:36 ID:WKk7tuLT
松下NEC=ドキュモ
8名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 22:56:01 ID:aMJ4W4Q4
A5406CAから変える気が起きない
9名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 22:56:05 ID:X0u4cRro
カシオ携帯儲なので飛んできました
そしてさようなら
10名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 22:56:50 ID:qXvWHV9f
カシオってデジカメのバッテリーもいいよな。
何であんなに持つんだ?
11名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 22:57:42 ID:YwUFWRYJ
買ってる(買わされてる)のが、社員か協力会社だからへんなコメント出来ないとみた
12名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 22:57:51 ID:kqjjTHY9
W11Hこそ神機
13名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 23:01:48 ID:Jpz7YmNA
カシオのGショック携帯いいよ
2代目だけど、バイクでこけた時ガリガリに削れたけど
チョットバグッたぐらいで、直に直ったし・・
まあ何だかんだ言ったて確実な作動性・堅牢性があってこその携帯だし・・
兎に角頑丈なのはありがたい。
14名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 23:03:28 ID:Z0GLJVnA
1万も2万も払って買う携帯と、1円携帯比べられてもな・・・
しょぼくても1円だから満足って感じなんじゃね。
15名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 23:04:46 ID:u6cV3LIC
シャープは2機種使ったが、どっちも操作性がクソだった。
NECは昔はよかったのに、突然クソになった。
パナは知らん。
16名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 23:14:24 ID:lYd496oh
マイナー機種をわざわざ選んでる奴は、わかってそれを選んでるんだから満足度が高いのは納得できる。

売れ線のPとかNとかSHとかを選ぶ奴は、なんとなくで選んでる奴が相対的に多いと思われ。
17名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 23:22:22 ID:ns9rC38R
カシオ、薄くて耐水耐衝撃ストレート端末出してくれ
18名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 23:29:58 ID:RQiJNZiD
A5407CAから変える気が起きない
19名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 23:32:26 ID:SMDU+30l
確かにカツオは不満少ない。唯一の不満はSD-Audioの糞プレイリストだけ。
20名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 23:33:09 ID:5Zz6IeYc
一部のユーザーのみにジャストミートするよう設計→シェアは低いが高い満足度
21名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 23:42:22 ID:SW1K3IS5
調査会社の社長の名前が気になる。
なみお?
22名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 23:47:07 ID:V/qMmbge
W41CA良いよ。
使ってる人間が多すぎるのがなんだが。
23名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 00:41:10 ID:0vI0bEuI
前 W11Kユーザー。中身 カシオ。
メールのOFF2度押しで、廃棄される点を除けば、おおむね今の機械より
使い勝手良好だった。
変な操作上のクセは 他メーカーの機種より ぐっと少ない。
24名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 00:43:19 ID:tVW3rfpH
中身カシオってなに?
25名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 00:55:36 ID:W1mS7iiD
>>23
中身日立じゃなかったっけ?
26名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 01:05:23 ID:FCT3jIRb
>>1
まぁ散々言われてるだろうがマニアな奴は多少難があってもそれを愛する傾向があるんだよ。
そんな俺は42CA
27名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 01:15:36 ID:q9L76C3q
G'zはいいぞおお。
俺はソニエリからの乗換に満足している
28名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 01:16:41 ID:nR4CT2mT
カシオは普通に1位だな。気になる点もいくつかあるが、それって他社も出来てない。
逆に三菱が上位は不思議。
FOMAになってからのドコモは全メーカー劣化した。まともなの三洋ぐらい。

上位グループ:カシオ、シャープ(ドコモ、SB向け)、ソニエリ(au向け)、日立、
中堅グループ:東芝、三洋、富士通(らくらくホン)、シャープ(au向け)、京セラ
下位グループ:三菱、富士通、ソニエリ(ドコモ向け)、NEC、パナ
29名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 01:17:29 ID:nR4CT2mT
シャープもドコモでは良い。忘れてた。
30名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 01:20:59 ID:W1mS7iiD
>>28
京セラはauではダメ端末のイメージがあるけど、最近変わったのかな?
31名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 02:32:36 ID:S/X7Gbis
>>30
共通プラットフォームの効果か知らんが今年の京セラは普通になった。
32名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 02:46:50 ID:W1mS7iiD
>>31
そうなんだー、ありがとう。
プラットフォーム共通化への取り組み早かったもんね。
ドコモは上手くいってるのかしら?
33名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 04:06:17 ID:sntzm4IS
こんだけ多様なメーカーが端末作ってるのは、日本ぐらいのもんだろな
34名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 04:10:50 ID:yKO7/0sl
FOMAになってからでかいもっさり
やる気が感じられない
35名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 04:14:45 ID:nR4CT2mT
一時の京セラは外面も中のソフトもデザイン最悪で使いづらく、
スペックも中途半端で、特にW21Kが最悪だった。

ただ、最近でも相変わらずソフトの見た目などは悪いものの、
au共通仕様の定額フルブラウザーやGPS、音楽機能に対応し、
元々文字入力もある程度は使えていたので、最悪では無くなった。
・・・auが頑張ったから京セラも最悪は脱出しただけとも言えるか。
後、ドコモのFOMAが相変わらず酷いという背景もある。

デザインに関しては、W31KやW41Kのレッドが女性受けしたり、
W42Kは低コストだがデザインが昔より少しマシに。
W44Kは強固な薄型ハイエンドで、京セラというイメージに合った端末になるようだ。

ドコモは今のところプラットフォームに関しては紆余曲折だからな。
今後、しっかり採用するプラットフォームを固めて、ソフトもしっかり仕上げて欲しい。
もっさりで使いづらく無駄に大きいのに、端末も無駄に高いままだから。
36名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 04:25:24 ID:Cqgrvh/u
W41Kの格好は最強
37名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 06:35:35 ID:vkYdCCrV
顧客満足度ランキング
順位メーカーポイント2005年の順位動向
1カシオ6561→
2三菱電機6366↑
3ソニエリ6313→
4日立6228↑
5京セラ6099↑
6三洋電機6084↓
7富士通60710↑
8東芝6002↓
9シャープ6007↓
10NEC58811↑
11PMC5795↓
38名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 06:45:41 ID:sCRpP7gw
シェアが低い会社 = メーカー社員とその家族、関連会社の回答

そういうことだと疑いたくなるな

39名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 06:45:58 ID:xZEmX8F9
人は自分が選択したものを満足し、選択できなかった事に不満を持つ。
40名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 06:49:35 ID:6f+Zj0Uv
W31Kは酷いぞ
タンス以下物
41名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 07:08:42 ID:KV7hOxYG
シェア上位は消去法で選んでる奴が多いんでしょ。
当り前の話かと。
42名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 07:20:26 ID:/1+973Qe
41CAは神機だな
43名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 07:29:28 ID:ZSmmK5yt
前はNECが一位だったけど、使ってて確かに微妙だわ
44名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 07:38:42 ID:+FyeVxP/
movaのDシリーズは、インタフェースがすごく洗練されてて使いやすかったよ。
メニューの構成とか、その辺はPやNより遥かに分かりやすかった。
だからfomaでもDにしたが、すごい劣化してた。使いずらい・・・
45名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 10:05:15 ID:FTpevEAn
V401Dの後継だしてくれないか
46名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 10:49:47 ID:8MKGAxpb
でさ、ウェブもサクサク見られて、レスポンスがいい奴はW42CAでおk?
47名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 10:56:11 ID:cZiNmszp
W31K、確かにいろんなとこで馬鹿にされてるが、石鹸箱みたいで愛着あるぞ。


因みにW31K2シルバー持ち。
48名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 11:12:52 ID:VzV3XfFj
W41CA復刻きぼんぬ
49名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 11:13:35 ID:naIIoLsH
これは変換が関係あるな。
1位:ATOK(カシオ)
2位:ATOK(三菱)
3位:POBox(ソニエリ)
4位:ATOK(日立)
ATOK強しw
50名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 11:22:38 ID:26WOhDKs
デザインはともかく
唯一の非BREWで定額対象機種W11が最強
51名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 11:23:38 ID:QDyWHV7G
マイナー端末は信仰心の高い信者ばかりだからね

Windows利用者よりApple利用者の満足度が高いのと同じ
52名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 11:24:55 ID:IwEQ1FHK
auのカシオ機は日立機よりも薄くて安かったりG携帯だったりするわけで
53名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 11:37:55 ID:wfmByofa
41CAは神機
54ノキア廚:2006/11/10(金) 11:38:16 ID:j7hyiqQy
日本の携帯はデバイス性能は認めるが

全 部 糞
55名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 11:55:16 ID:hNQLZFpL
なんで三菱と富士通って中身同じなのに人気に差が出るのさ(´・ω・`)
56名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 12:29:53 ID:kB3oaYDk
>>55
>>1より
>満足度に直結する要素としては、デザイン・サイズが35%と最も比重が高く、

外見が違うから。
57名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 12:47:25 ID:7/5zE4ZA
おまいら結局フルブラウザーって使ってる?
全然触っていないのだが、、 使ったほうが便利なサービスとかある?
58名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 12:48:40 ID:dlIuawcl
そろそろ日本無線がとんでもない新型をひっさげて再登場するとみた
59名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 13:02:00 ID:QOEPm166
>>57
2ちゃんでリンクが貼られてる時に
そのリンク先を見るのに便利
60名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 16:06:17 ID:ChNiKYzj
>>57
auだけど、トップからグーグルがPCサイトも含めて検索してくれて
そこに行くと自動で変換してくれるから、もうPCSVはいらないと思った。
61名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 17:47:04 ID:lot+6/TC
5407CAだけど変換が賢いのがいいね。
レスポンス、カメラ周りも不満ない。
次もカシオ、日立系にしたい。
62名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 18:31:14 ID:HrVbUzCg
俺もCASIOが気に入ってる。
不満は、アンテナ感度の不安定さだけ。
63名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 18:33:21 ID:eV6a27/l
アンテナ感度って基本のような・・・・
64名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 18:39:53 ID:DIxW5LRX
A5406CAを2年使っているが買える気はまだしないな。
A5302CAから2台続けてカシオ製使ってきて、他のメーカーに帰る理由がない。
文字入力はもう少し改善して欲しい。
つか、最近の機種ミニSD使えないのが増えてきてウザス。
65名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 21:06:22 ID:5vAxoGW8
66名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 04:18:28 ID:qNTIU3F0
ぴーは初期バグが多いからな
発売前の品質検査がいい加減なのか
67名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 05:02:24 ID:JDS9X1qD
>>28
こういうマカーみたいな儲がいるから満足度が高いわけだなw
68名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 05:18:52 ID:LTFDz6xJ
信者ですませたらそこで思考停止ですよ。
69名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 13:27:52 ID:l0Q5xiF2
>>66
同じく評価が低いNもソフト修正多い感がある
シャープも大規模バグ修正あったし、そういうのは満足度下げる要因だな
70名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 01:16:05 ID:j1UQN95w
>>60
自動変換って運が良ければ読めます程度のレベルのような・・・
いやまぁ読めるんだが、果てしなく読みにくい。
ページ中必要な情報は5%、みたいなサイトが多いせいだけど。
71名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 02:24:21 ID:EbkNzsGA
>>66
品質検査が機能しないくらい
設計がいい加減なのですよ
ぴーもえぬも
72名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 23:24:15 ID:XoIeOQ/+
カシオのシェアが低いのはあうでしか端末を出してないからだろ
あう内じゃかなりシェア高いぞ
特に41CAはあうで今年最も売れてるんじゃね?
73名刺は切らしておりまして
そんなにCASIOいいのか。
先代G-SHOCK携帯を友達に進められて購入、
その友達が事故死したのもあってW11Kにしてから機種変してないんだが。