【ゲーム】米ディズニー、「Wii」専用のソフト開発会社設立 [06/11/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
米ウォルト・ディズニー傘下のブエナビスタ・ゲームズは7日、今月19日に米市場で発売になる
任天堂の次世代ゲーム機「Wii(ウィー)」専用のゲームソフト開発会社を立ち上げたと発表した。

新会社「フォールライン・スタジオ」は「Wii」のほか、任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」向けの
ゲームソフトも手掛ける。主にディズニーのアニメ映画キャラクターや傘下のテレビ局の番組、
ディズニーランドのアトラクションなどをベースにしたゲームを開発する見通し。

ディズニーは、任天堂のゲーム機の愛好家に低年齢の子供が多いことから、ディズニーの
事業との相乗効果が狙えるとみている。任天堂にとっても、ブランド力のあるディズニーからの
ゲームソフトの提供で、マイクロソフトの「Xbox360」やソニー・コンピュータエンタテインメントの
「プレイステーション3」との競争に有利に働く。

ソース
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS2M0800C%2008112006
2名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 00:04:50 ID:n5jwtDN9 BE:611005875-2BP(1)
さすがディズニーだな。
3名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 00:06:53 ID:zbXrEiMe
ハドソンのミッキーつかったアクションゲーは面白くなかったな

ところで俺がWiiコンに惹かれない理由、それは反作用が無いこと。

パッドや十時キーをぐっと押したときに感じる反作用、重み。
その反作用を感じながらゲームに熱中していく、手に汗握るとはこのことだ。

Wiiコンは振る、傾ける、指すとか、全部空中への空振り動作なんだよな。
反作用が無いんだよ。
手ごたえが無さ過ぎる。そこに空疎感を感じる。

実際の野球でもテニスでもカーレースでも、必ず反作用や手ごたえを感じるからこそ
自分がしてるんだと感じられるんだ。
自分がしたことに対するフィードバック。これが重要。

ボクシングは空振りすることが一番身体的にも肉体的にも疲れるという。
Wiiがやってるのはまさにこれなんだよな。
DSのタッチペンだって、ペンから反作用を感じて書いた実感、タッチした実感があるから意味がある。
あれが空中指し示すだけだったらすげー実感ないよ?
4名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 00:07:25 ID:vXMllI2b
同じヤクザ商売同士気が合いそうな組み合わせだな。
5名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 00:10:15 ID:C3f+1Mj7
ゲームというより幼児教育ソフトかね
6名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 00:11:04 ID:4frcKgdZ
ネズミー系のアニメやゲームなんか100%つまらない。
7名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 00:11:52 ID:VSHLNzN2
>>3 振動ないほうが よっぽど問題だろ
8名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 00:13:25 ID:og2PWbYA
メガドライブのやつは面白かった
9名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 00:13:28 ID:VaUY++D/
>>3
コピペにレスするのもあれだが、
鉄アレイでも一緒に持ってプレイすれば大体解決しそうだw
10名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 00:16:19 ID:JtgvLLIR
Wiiは別途鉄アレイを用意しないといけないそうですw
11名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 00:18:45 ID:IZDUI1K5
Wiiコンって電池使用だが、ぶっちゃけ連続使用時間って最大でどれくらい?

12名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 00:22:40 ID:rfGVpDTE
子供向け=クオリティーが低いじゃ駄目だからな
任天堂は子供向けといってもある程度のクオリティーを保ってるから支持されるわけで
この会社がどうなるかわからんけど
ディズニーゲームというかキャラクターゲームはしょぼゲーになりそう
13名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 00:23:03 ID:4hciUyCW
ディズニー作成のソフトはつまらない
映画の公開にあわせてゲームを作るだけ
14名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 00:27:41 ID:j9RBlP7N
日本市場じゃ売れなさそうだが
米市場らしいし、ならまあ売れるんじゃね?
15名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 00:30:49 ID:rq/7z784
ディズニーが儲けそうな方を見極めたというだけのニュース
16名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 00:42:06 ID:j8hCPXXK
ディズニーは任天堂と似て、我が道を行くのが好きだからな。
17名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 00:42:37 ID:LHA/haXC
ディズニーのキャラゲームで面白かったのって
ゲームウォッチ時代が最初で最後だよね。
18名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 00:43:16 ID:j8hCPXXK
あと、アップルとの関係もあって、反MSの道を進みたいのかなとも
ちょっと思う。
19名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 00:44:14 ID:6kmZdA1l
どっかのスレで見かけたのだがマーシー田代とミッキーの体が合体してる
アスキーアートあったぞ
20名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 00:47:41 ID:jRIa0OJ7
黄色ネズミと黒ネズミ
21名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 00:49:22 ID:0sIBAf+o

>>3 の言うことも、少し理解出来る
フォース・フィードバックのジョイスティクとかハンドルみたいなのが欲しいんだろ
22名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 00:49:39 ID:IoTc1+GB
>>17
玉子取りゲームかwww
23名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 00:49:57 ID:1wWnJaI2
>>1
どうも〜!
ディズニー絡みのゲームは、キングダームハーツでも分かるように、日本の会社が
加わることで劇的に面白くなるお。
24名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 00:50:36 ID:46jfcjif
米ウォルト・ディズニー傘下の
ブエナビスタ・ゲームズが
ゲームソフト開発会社を立ち上げた

ほとんどディズニー本社関係ないな
25名無しさん@恐縮です:2006/11/09(木) 01:38:24 ID:9fFilNlz
キングダムハーツなんてWii向きだな
26名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 01:48:21 ID:n8zcOc+T
>>3
馬鹿?任天堂が目指しているのは誰も体験した事のない新たな地平だよ?
今までの常識にとらわれたままじゃこの先生きていけないよ?
それを体現できるのがDSでありWiiなんだがな。
ノスタルジーに浸りたいなら旧来のゲーム機(PS3)で良いのかも知らんが。
27名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 01:48:41 ID:1wWnJaI2
>>24
ディズニー本社がどれだけの株を保有しているかによるっしょ。
28名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 02:15:08 ID:yBPexlUJ
ディズニーって日本嫌いなのに(パールハーバーとか)商売だと
話変わるのどうしてだろ?
29名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 03:15:57 ID:SqM4fJkP
ビジネスですから
30名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 03:56:57 ID:2iqTWujb
というか、
Wiiがアメリカ先行発売なのを今はじめて知った
31名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 04:00:13 ID:jRIa0OJ7
>>30
サンクスギビングあるから。
関係ないけどMOTHER1のサンクスギビングのBGMいいよね。
32名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 04:19:54 ID:HrGWzQGy
パールハーバーって良作だよ。
戦闘シーンのみw
33名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 05:58:33 ID:U12NinCy
ディズニー×任天堂ってファミリー層には最強っぽ
でもディズニー関係のゲームってキングダムハーツくらいしか最近じゃ売れてないような。
昔はカプコンが2Dアクション色々出してたけど、今は何あるんだろ。
34名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 06:04:34 ID:Sb7iyL6S
ディズニーのようなくどいキャラは日本人向けじゃないよな
35名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 06:05:53 ID:ap5cVFnK
というか今までマルチプラットフォーム展開してたけどWiiは特殊だから
専門の開発チーム儲けないと駄目だよねってだけの話しだぞ。
従来はPCからPS2、GBAまでグラフィックの質を落として全展開してたけど
コントローラが特殊になって専門のチームが必要になった。
36名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 06:16:00 ID:SGn90K5z
最狂の組み合わせだな
37名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 07:13:20 ID:+pdCoxhV
> 任天堂の次世代ゲーム機「Wii(ウィー)」専用のゲームソフト開発会社を立ち上げたと発表した。
> 「ニンテンドーDS」向けのゲームソフトも手掛ける。

嘘つき。
38名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 07:15:24 ID:Ot9UaRo+
マリオとネズミの夢の共演か
PS3まじでやばいな。
39名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 07:45:52 ID:ZRCb2cNe
共演かどうか別の話でしょ
40名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 07:55:18 ID:0+AhtGB6
たしかディズニーが買収したT&Eソフトがなかったっけ
41名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 08:31:55 ID:5zb5KO3f
これはWiiにかなりの追い風だなあ
日本ではどうなのかわからないけど

ところで俺がWiiコンに惹かれない理由、それは反作用が無いこと。

パッドや十時キーをぐっと押したときに感じる反作用、重み。
その反作用を感じながらゲームに熱中していく、手に汗握るとはこのことだ。

Wiiコンは振る、傾ける、指すとか、全部空中への空振り動作なんだよな。
反作用が無いんだよ。
手ごたえが無さ過ぎる。そこに空疎感を感じる。

実際の野球でもテニスでもカーレースでも、必ず反作用や手ごたえを感じるからこそ
自分がしてるんだと感じられるんだ。
自分がしたことに対するフィードバック。これが重要。

ボクシングは空振りすることが一番身体的にも肉体的にも疲れるという。
Wiiがやってるのはまさにこれなんだよな。
DSのタッチペンだって、ペンから反作用を感じて書いた実感、タッチした実感があるから意味がある。
あれが空中指し示すだけだったらすげー実感ないよ?
42名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 09:00:38 ID:/IJwbu2A
>>41まぁわかる気もするな
俺は専用コンつけたレースゲームはやってみたいけどテニスなんか
はっきり言ってタイミング見計らって腕振るだけだもんな
43名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 10:40:30 ID:XYTv5/zF
スーファミのアラジンは好きだった
44名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 10:48:35 ID:x1Fpl2ii
コピペにアレだが、
>ボクシングは空振りすることが一番身体的にも肉体的にも疲れるという。
こいつは素振りと空振りの違いがわかってないな
45名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 11:20:56 ID:8e9xGU3G
ゲーム出して他と競争しても差が見出せないから
これはセガのピコとかビーナみたいな幼児玩具みたいな感じでいくのかな

Wiiはそういう使い方も出来そうだよね
46名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 12:06:09 ID:Y9KH/o7R
>>45
そういう市場って無視はできないけど、ゲーム機のようにハードやソフトに供給が足りてなかったからね
知育系と同じく、そういう需要はあるけどハードを毎回買わなきゃいけなかったり、ソフトがあってもハード自体市場が小さいから参入するとこも少なく低予算になるし
47名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 12:23:08 ID:k9nL0hGW
キングダムハ―ツに替えればいいのに…
48名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 12:23:52 ID:k9nL0hGW
キングダムハ―ツに替えればいいのに…
49名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 13:19:45 ID:igCDVFlr
ゲートキーパー!
50名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 13:39:48 ID:5V4zExR2
キングダムハーツ位だろディズニーキャラ使って大当たりしたのは
あんま期待できないな
51名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 13:49:38 ID:82Bcfbi0
これで反作用あったら25で販売無理だろ?
52名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 01:25:59 ID:oOj8bGiI
【PS3】あのEAを怒らせてしまったソニー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163083390/

PS3海外での死亡確認www
53名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 03:50:55 ID:pUNhI2DO
ミッキーのマジカルなんとかって言うスーファミのゲームは好きだったな。
54名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 07:23:59 ID:8QkOAaKs
それはカプコンだ
55名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 07:41:09 ID:u6uGZB5a
ミッキーのマウス実験てゲームはどうだろうか
56名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 07:46:48 ID:nihWMA1C
>>53
ミッキーのマジカルアドベンチャーな
自分も好きだったよ

難易度も結構あったし
57名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 10:26:45 ID:tMpIoWRx
>>51
Wiiのコントローラはスピーカーと振動機能があるから擬似的な手ごたえはあるよ
むしろ、スピーカーも振動機能も無いPS3のコントローラの方がヤバイ
58名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 11:53:04 ID:6ARC4YRL
デゼニランド
59名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 13:50:54 ID:D1dCkech
これからの主流はアミューズメントアンドアトラクション!
ゲームは死に、トリプルAの時代だ
60名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 15:02:35 ID:juL8z/tl
スマブラX2にミッキー登場?
61名刺は切らしておりまして
メリルリンチでは業績予想を下方修正し、目標株価を4700円から4000円に引き下げている。PS3事業の5年間営業損益累計は
7389億円の赤字と予想。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061110-00000032-fis-biz

ヤフオク早くも暴落! 「PS3」人気説に大疑問
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2713173/detail

ソニー年末商戦に暗雲…早くもPS3に不具合
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006111401.html