【経済政策】日本の対中直接投資減少、1―9月30%減…人件費や地価の上昇でコスト増への懸念 [06/11/07]
1 :
明鏡止水φ ★:
日本から中国への直接投資が減少に転じた。中国商務省の統計によると、今年1―9月の
対中直接投資額は32億7000万ドルで前年同期に比べて30%減。通年で4年ぶりのマイナスに
なる公算が大きく、米国や韓国などからの対中投資も減少が続いている。企業の大型投資が
ほぼ一巡したことに加え、人件費や地価の上昇でコスト増への懸念が強まっている。
企業がインドなど中国以外への投資を拡大する動きも広がっており、世界の直接投資の
流れが変わる可能性も出てきた。
日本の財務省の国際収支統計によると、2005年の日本の全海外直接投資のうち中国向けは
約14%を占め、米国向け(約27%)に次ぐ2番目の国別投資先。同統計では日本の対中直接投資は
今年1―8月で前年同期比18%増えたが、日本側統計は金融・保険を含めて円建てで集計。
これに対し、中国側統計は金融・保険を除く製造・サービス業が対象で、ドル建てのため
中国側の実質的な投資の受け入れ状況を反映しやすい。
▽News Source IT+PLUS 2006年11月07日07時02分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061107AT3S0601706112006.html ▽関連
【経済政策】中国の外貨準備高、初の1兆ドル突破…約5年間で約5倍に・大半を米国債などの米ドルで運用 [06/11/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1162851331/
世界がここまで投資したからには五輪までは持つだろ
上手く引き揚げれるかどうかが課題だなあ。
対中投資コストで最大のものは賄賂でしょ?
チャイナリスクに対するプレミアムを考えたら
他国に投資した方が効果があるという結論が出るだろうな。
7 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 10:35:32 ID:N+BqUs9K
他にも魅力的な投資先はあるからな、
リスクとリターン考えれば当然だと思う。
8 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 10:40:13 ID:q1PEDRyq
何より反日国家へ投資するのはリスクが高すぎる。
9 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 10:42:04 ID:ZucoyJ3I
やっとか。遅いんじゃ。
10 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 10:46:09 ID:hnI1H5/s
よし 次はベトナムだな
11 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 11:05:49 ID:K/BuYjkX
一度地獄見せて言う事聞かせる事も必要だ
GDPの半分以上がパクリだろ
台湾の企業家の言葉に
「大陸投資は最終的に現地に捨ててくる覚悟で」ってのがある。
長期的なスパンで回収しようと思ってたら大変な目に遭う。
14 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 14:28:27 ID:I9/5rrXM
減った減った
当たり前だけど
15 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 14:30:23 ID:I9/5rrXM
16 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 14:54:31 ID:HwTlK6ab
その代わりアジア開銀の投資を増やそうと言う腹だな
17 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 14:58:52 ID:ELr55XWV
まだ30%か
ベトナム50インド50の100%でおk
18 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 14:59:55 ID:CcExeIqt
ベトナムやインドに分散投資した方が安全だわな
19 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 15:00:00 ID:9wtQWB/A
より人件費が安く、中国の仮想敵国であるベトナムの経済発展に貢献しよう!
>>19 それならインドのほうが心強いよ 核もってるし
21 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 15:24:18 ID:E8NPM4O9
>>19 安い安いと言ってもいずれ上がるのだから社会主義国に投資しなくても…
>>20 インドもDQNさは結構あるらしいからなぁ。支那畜いくぐらいならインドべったりでもいいけど
>>21 まぁ、あすこもチャンコロに対する牽制になるし
23 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 15:55:31 ID:CcExeIqt
こうなることは
反日デモ以降だいたい、わかってたけどね
24 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 16:01:09 ID:c0Jw+fXv
これからはモンゴルの時代らしいな。
25 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 18:47:41 ID:SQp+2fV6
>>4 朝令暮改の人治制度から来るリスクが高コストの原因ですな。
電気も水も使い放題と言ってたのに、いざいくと計画停電されるので
自家発電システム導入したり、と思ったら地球環境にわるいから制限されたり
税金の安い優遇された工業地帯ということで進出したら、ビジネス街にするからと
立ち退きを要求されたり・・・
26 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 18:48:48 ID:369aWsZn
中国のバブルは崩壊に向かってる
北京までは何とかなるだろうが・・・
27 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 21:17:13 ID:1o9HH6ZA
インド、ベトナムへの投資で
理想的な対中包囲網の形成ですね
次期の投資は5年後以降
29 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 15:27:43 ID:2lfMBjPa
良いスレなのであげとく
30 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 15:51:28 ID:5VBg3lfK
>25
あなたの分析は的を得ている。
これからあの国に進出しでも、ど田舎に工場作らされるだけ。
原料、製品の輸送コストがバカにならない。
やはりベトナムしかないのかな。