【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス等国内半導体産業総合スレッドPart10 [06/10/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名刺は切らしておりまして:2007/01/25(木) 21:45:51 ID:C/X0TSSN
エルピーダのPSCとの合弁が正式合意したみたいだな
ttp://www.elpida.com/ja/news/2007/01-25.html
933名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 00:19:24 ID:ficuUdFd
史上最悪のカルテルですよ

ダイヤモンド産業とデビアス社
ttp://www.nihongo.com/diamond/kihon/diamdebe.htm
支配者の宝石 − ダイアモンド 
ttp://www15.plala.or.jp/gemuseum/gemstry-dia_bbl.htm
934名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 01:00:45 ID:dGRu0D9L
>>926
これ見るとサムスン終わりの始まり。
935名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 08:14:59 ID:5vxZYGAp
NEC(笑)
936名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 11:40:58 ID:/MGVhV6R
ttp://www.irwebcasting.com/070125/04/24a1289546/main/index_hi.htm
自民党の意志決定速度が遅すぎて台湾に行ったと言っているね
産業空洞化はやはり自民党のせいか 日本オワタ\(^o^)/
937名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 11:48:53 ID:fxo28d29
他のメーカーは国内回帰してるというのに(ry
938名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 11:54:49 ID:OMtz4In6
汎用DRAMなんか国内で抱えたくないってのが本音だろうな。
コアの省電力DRAMは新設するなら国内だろ。これまでPSCに与えたらやばい。
939名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 12:02:18 ID:tSNs4eSq
台湾ではモバイル・デジタル家電用DRAMを作らないとすると、
そろそろ、広島工場だけのキャパじゃ足らなくなるから、どうするんだろうね?
300mmウェハ投入量10万枚/月とプロセスの70nmへの移行を加味しても、広島工場だけで
対応するのは、もう2年も持たないだろうから、今年末とかに新工場の話が出てくるのかな。

940名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 12:16:26 ID:TsfIHLJj
>>939
3Qの決算報告書によると、広島工場の新規ラインでは今期PC・サーバ用のチップを生産していたみたいだぞ。
サムスンはフラッシュとDRAMの両面戦略だが、エルピーダはPC用DRAMとモバイル用DRAMの両面戦略でいくようだ。
この戦略が成り立つなら面白いな。

2007年3月期 第3四半期 連結決算概要
ttp://www.elpida.com/ja/ir/pdf/2007-01-25-renketsu.pdf
DDR2 SDRAM 667のスポット市場価格は6ドル以上と高水準を維持し、大口価格も前四半
期を上回る高い水準で推移しました。
その一方、デジタル家電・モバイル機器向けDRAMの需要が調整局面であったため、当社グルー
プでは、広島エルピーダメモリ鰍ノおいて当四半期に拡大した生産能力の大部分をPC・サーバ向け
DRAMの生産に充当し、旺盛な需要に対応いたしました。また、生産委託先である台湾のPowerchip
Semiconductor Corp.(PSC社)における生産量も大幅に増加しました。さらに両拠点において、想
定以上の歩留り・生産性の改善が達成され、前四半期比のDRAMビット成長率(1)は、10月24日発表
の予想レンジ(10-20%)を上回る25%となりました。また、平均販売単価は3%上昇しました。
941名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 13:38:51 ID:ficuUdFd
>>936
責任転嫁はよくねえよ。
はじめから日本に工場造る気なかったくせに。
942名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 13:47:13 ID:MQAn6HFE
NECひでぇな。
943名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 13:50:25 ID:a5XhKxUH
エルピーダあんなに好業績たたき出しといて株は何でこんなに下がるかね
944名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 14:18:13 ID:5KNk03yz
今買っとけばいいんじゃね
945名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 14:51:25 ID:Fas7oTh+
今年上半期はDRAMの相場が15%くらい下がると言われてたけど、エルピーダは20%くら下がると見てるようだね
ただエルピーダの主力商品は値下がりの激しいETT/UTTグレード落ち品やSDR、DDR1ではなく、PC OEM向けなので比較的安定して利益を上げられるとか
946名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 17:39:50 ID:SjkGhkDZ
NEC(爆)
947名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 18:53:12 ID:rKLyYad2
エルピーダ坂本社長「価格調整あってもいい」
http://market.radionikkei.jp/invest/20070125_08.cfm

エルピーダメモリ <6665> が25日に都内で開催した第3四半期決算説明会で、坂本幸雄社長は「今年のプライスについては
甘く見ていないが、長い目で見れば価格の調整があったほうがいいかもしれない。今まで価格のトレンドが下向きのときにシェア
の変化が起きている。今年振るい落しがあれば、来年は圧倒的にいい立場でいられるので、価格はどちらでもいい」と述べ、
その競争力に自信を見せた。

広島エルピーダでは300ミリの能力を昨年末の月産7万枚から、7−9月期中には8万8000枚へと引き上げる。また、90ナノから
微細化をさらに進める。昨年12月に70ナノの量産を開始したが立ち上がりは順調といい、今後順次70ナノへ移行する。
70ナノ対応の生産能力は6月に月産2万枚、9月に5万枚、年末には7万枚に達する見込み。70ナノで生産した場合、90ナノに
比べてチップサイズが約40%縮小と生産性が大幅に向上する。「計画通り70ナノへの移行が進めばコストが相当下がり、
少々不況が来ても対応できる」(坂本社長)。(T.N)

注目点。
70ナノ生産能力
6月に月産2万枚、9月に5万枚、年末には7万枚
948名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 21:19:06 ID:/u60Bm8y
>>947
>価格はどちらでもいい

恐ろしいな。エルピーダ
949名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 21:27:18 ID:l0zB8Bve
>>947

微細化の際の問題は歩留まりだがなー。

>価格はどちらでもいい

ある意味、投資家から見放されたら終わりな財務状況だから
常に強気な発言をしなければならない。

あんまり額面どおりに受け取らないほうがよいぞよ。

950名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 21:29:32 ID:wBKNnGLt
>>941
こういう嫌味を言ってプレッシャーかけなきゃ動かないからだろ。
951名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 22:13:47 ID:nD/s1ZA9
2年後くらいを考えるとぞくぞくするのぉ。
952名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 22:16:16 ID:KFBQMzhk
2年後・・・サムチョンに駆逐されてるか、サムチョンを駆逐しているかのどちらか
953名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 23:12:10 ID:enPRToeY
サムスンを駆逐するってどうやったらなるの?
不可能でしょ
無限金庫のサムスン生命があるから
賭けでいうと、勝つまで永遠に倍々賭けができるようなもの
逆にエルは1回負けると終わり
954名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 23:23:07 ID:enPRToeY
Texas Instruments exits process development race
http://www.eetimes.com/news/latest/showArticle.jhtml?articleID=197000041

あのTIももうプロセスやめる
エルピは大丈夫だろうか?
いや大丈夫でない
955名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 23:53:30 ID:NV0pf90Z
>>954
普通に解釈すると、TIが止める理由は、
莫大な研究投資のおかげで、ファンダリーよりコストが高く、なぜか製品歩留まりもよくない。
ただし、回路デザインやアプリケーション開発力は、大きく優位にある。
しかないもんな。

DRAMもそのうちそうなるというのは、そうかもしらね。
これは、結構インパクトあるニュースだな。
956名刺は切らしておりまして:2007/01/26(金) 23:56:41 ID:YoxxPAAJ
>>953
> 不可能でしょ
サムスンがどうあがいても儲からない分野にして、撤退させる。
957名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 00:18:52 ID:mseKPQAw
今日の朝刊でエルピーダ152倍というのは笑ってしまった。上がりすぎだろw
今まで相当儲かってなかったんだなと思った。
958名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 01:07:10 ID:y5Ax5Nh/
>>957
前年が10億でも儲かってたら1520億になってたんだけどな
赤字から黒転するとこれくらいの成長率になるんだよ
959名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 05:36:29 ID:qhxWQaCD
>>953
金なんていくらあってもすぐなくなるよ。
いまものすごい勢いで韓国企業は衰退している。
LGがだめになったらその次がチョンダイ、最後がサムチョンがだめになって
韓国はおしまい。
960名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 07:21:41 ID:QZuriEf9
東芝www
961名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 07:46:45 ID:D1EUQZIS
東芝、半導体新工場の建設延期・営業益4%増に鈍化
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070127AT1D260AX26012007.html

あともう少しでsamsung潰せたかもしれないというのに・・・
962名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 08:05:00 ID:90euxov2
エルピーダも第4四半期のDRAM価格下落見通し出して売られたよ
アドバンテストも通期見通し下方修正出したし
半導体関連は価格下落で全体がダメポ
963名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 09:34:26 ID:5NlIElFb
NEC(勃)
964名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 09:38:00 ID:9ojERRn7
東芝はとりあえず四日市工場を増設するしライン増強の余裕もあるから
無理してまで次の工場新設を急ぐ必要は無い
サムスンやハイニックスもDRAMに優先投資をしてるからシェアとしては伸びるよ
フラッシュ自体の需要が無くなったわけじゃないんだから市況がよくなれば
次の工場が必要になるのは間違いないでしょ
965名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 10:01:04 ID:y5Ax5Nh/
姫路のSED工場も延期になったし随分計画が狂って投資に消極的に見えてしまうな
今年は猪突猛進で逝くべきだと思うが・・・
966名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 10:02:05 ID:dxNGI3CF
>>954
関係無い。

DSPを核にしたIPを持ってるから出来る芸当。
ビジネスモデルが全然違う日本メーカが真似たら自爆もの。
ましてもってメモリーメーカーが全てファンドリーに切り替えたらそりゃ
半導体商社かモジュールメーカーになるってことだろ。 (w 
日本は物作ってなんぼの世界。全然参考にならないと思う。
っーかTIの競合社のADIとかLTCなんてと昔からファブレスみたいなもの。  
遅れてついて来たようなもの。 結局ファンダリーに同じ物を何年も作らせると
コストは安く出来、品質も同等以上ということが実績で証明されたんだろ。
DSPなんてIntel系のプロセッサーに比べたら集積度なんてスカスカ、ただの乗算機。
967名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 10:04:46 ID:j4BMe6IB
東芝、線幅56ナノのフラッシュメモリー量産を開始


東芝は24日、回路線幅56ナノ(ナノは10億分の1)メートルのフラッシュメモリーの量産を開始したと発表した。
半導体1枚当たりの記憶容量が倍増して最大16ギガ(ギガは10億)ビットになり、500曲の音楽ファイルを保存できる。
微細化で性能向上とコストダウンを進め、韓国サムスン電子などに対抗する。
東芝はNAND型フラッシュメモリーで世界2位。韓国サムスン電子も今月から、
東芝と同じ容量16ギガビットの製品のサンプル出荷を始めた。
東芝は線幅56ナノの製造技術を使い、記憶容量8ギガビットの製品量産を今月開始。
16ギガビット製品は4―6月期に量産を始める。当初の生産規模はそれぞれ月30万個を予定している。
968名刺は切らしておりまして:2007/01/27(土) 21:57:46 ID:ntH4ijWc
じゃあインテルがDSP作ったら良いのに
969電機OB:2007/01/27(土) 23:03:00 ID:TYFj7svC
このスレを初めて読んだ。苦戦続きの日本メーカだな。日本の半導体が凋落を始めたのは大手各社がDRAMから撤退した頃に始まる。
当時も思ったが各社が簡単にDRAM撤退を決めたような気がする。決めたというより追い込まれただけなのだが。
優れた経営視点があれば、もっと前から日米摩擦の頃からDRAM統合会社を考えておくべきだったんだ。
実際DRAMを中心とするメモリービジネスは微細化追求技術とうまくリンクしているんだ。今も行われているがメモリなき微細化開発は
ビジネス目的のない研究開発だ。モチベーションが心配だ。システム保有のないシステムLSIメーカはお笑いの類だ。こんなメーカが
微細化投資してもメモリメーカの数分の一も回収できない。場当たりでなく自分が何をやりたいのかよく考えた経営戦略が要るんだ。
970名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 00:00:09 ID:PtmujsmQ
>>969
なるほど、だからNECエレがあのざまで、エルピーダに期待が持てるんだな!
971名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 00:21:16 ID:JmH3ihTR
>日本の半導体が凋落を始めたのは大手各社がDRAMから撤退した頃に始まる。
こんなこと言ってる馬鹿に経営を語られても困るなw
認識が遅すぎだろ。
972名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 00:26:19 ID:R9HcY/zD
うん、おれもそう思った。さすが、電機OB。リストラされて当然のスッゲー糞々な人材だ。
973名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 01:38:51 ID:uQg/HoSw
米インテル、45ナノMPUの量産技術確立
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070127AT1D2700N27012007.html

このサイズになると特殊な素材が必要らしい
日の丸勢はこの技術開発スピードについていけるんだろうか
974名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 01:59:50 ID:vzO7X/Kg
>>964
三星は、DRAMよりむしろNORの市場を今年はとりに行くんだよ。
975名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 02:09:53 ID:vzO7X/Kg
>>973
High-Kの作り方とゲート電極の選び方は、どこでもやってる普通の話。
で、INTELのやり方が、すごいかどうかはワカンネ。英語読む気力が今ない。
976名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 10:02:33 ID:MXu0daH5
>>975
確かにどのメーカーでも開発しているけど、プロセスができて年内には量産すると言って
いるんだから、かなり他社に先行しているのでは?
977名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 11:20:51 ID:JmH3ihTR
Intelは基本的にコスト、歩留まり無視で動くところがあるから。
微細化技術の発表では先行するけど、技術者間での評価は低い。
978名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 16:47:10 ID:Zo/E2ISv
プロセス技術で評価高いのはどこ?
IBMも量産に向かないプロセスと聞くし。
日本企業では、東芝が進んでいると聞くけど世界的にはどうなんでしょ?
979名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 16:57:30 ID:RvdwzTtz
東芝(苦笑)
980名刺は切らしておりまして:2007/01/28(日) 17:32:51 ID:Hjad+kRN
東芝は2004年に90nmでPS2を量産していたように
Intelに次ぐ実力者といっても過言じゃない。
あまり馬鹿にするな(笑)
981名刺は切らしておりまして
沖電気、台湾企業から先端LSIの製造技術導入
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.cfm?genre=c5&id=c1d2700k27&date=20070128

国内勢はプロセス技術で台湾に大きく劣ってるようだな
しかし国内回帰が進んでることはいいことだ