【企業】派遣登録者むけに農作業体験 パソナ[11/04]
1 :
ピノコφ ★:
2006年11月04日19時21分
人材派遣大手のパソナは、派遣登録者向けの福利厚生事業として、農作業を
体験できる仕組みを来年度から設ける。和歌山県と共同で運営する農場で、
好きな時に野菜づくりを楽しめる。同社は農業への人材派遣の事業化を検討して
おり、そのノウハウを蓄積する狙いもある。
農場は和歌山県日高町にあり、パソナが県から遊休農地を借りた。広さは
23アールで、同社が募った就農希望の研修生4人が野菜をつくっている。
来年度からの農作業体験は、主に関西に勤務する派遣登録者が対象。
希望する日時に現地に赴き、農作業に従事できる。福利厚生だけではなく、
農業への関心を高めてもらい、就農希望者の発掘も狙う。
本格運用に先だって、11月11日にはパソナ社員や派遣登録者ら50人が
初めての「収穫祭」を開催。野菜を収穫し、その場で調理して味わう。
ソース
http://www.asahi.com/business/update/1104/023.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 20:17:17 ID:rjKrVAa2
また派遣かよ!
3 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 20:18:31 ID:vVnNuZ5B
でもこれは楽しそうなシステムじゃないか?
参加してみたい
4 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 20:20:39 ID:mWegJEU0
こうやって出来た農作物は、安く作られてるから大もうけ
5 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 20:22:55 ID:rjKrVAa2
小泉さんも熱烈支援のパソナ農業派遣
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2005/0210.html [ニッポンの元気]
● 新たな雇用のフロンティア・農業
(パソナグループ代表兼社長 南部靖之)
「銀行金庫跡に野菜畑/若者らの就労支援」−本年1月9日の朝日新聞朝
刊一面で報道された当社の試みに、予想を超える大きな反響を頂いています。
その記事の中で紹介されたように、この2月から、東京・大手町の本社地下
2階の都市銀行の金庫であったスペースに、都会の人たちに農業を身近に感
じてもらい、新しい農業を知ってもらうための「地下農場」を開設いたしま
す。
「人材派遣のパソナが農業?」と不思議に思われるかもしれません−。
2001年の秋から一年半をかけて、当時最悪の状況にあった雇用問題を打
開する糸口を求めて各地の大学やハローワークをたずねながら、私は日本全
国を見て回りました。そしてその中で光明を見出したのが、「農業」だった
のです。
素人ながらに調べて見ると、日本の農業は高齢化が進み、農業人口は減少
の一途をたどっている。後継者不足も深刻です。しかし片や、第二次・第三
次産業では多くの中高年ホワイトカラーが職を失い、学校を卒業しても仕事
に就けない多くの若者が存在する−。このミスマッチを解決できれば、農業
を中高年や若者の雇用問題を解決するための新たな雇用のフロンティアとす
ることができるのではないか−。それが発想の原点でした。
その発想を実現するための試みのひとつとして、一昨秋、中高年を対象に
「農業インターンプロジェクト2003」を実施しましたが、その第二弾と
して、昨年は「農業を志すフリーターよ、来たれ」と全国の若者に参加を呼
びかけ、「農業インターンプロジェクト2004」を実施。全国130名を
超える応募者の中から女性を含む13名の若者を選出し、坂本竜馬の海援隊
にちなんで「農援隊」と名づけて秋田県・大潟村での農業研修に送り出しま
した。
6 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 20:23:43 ID:rjKrVAa2
6ヶ月の間、猛暑や台風に見舞われながら、畑の開墾から作物の収穫、販
売までを仲間とともに体験した彼らは、実にたくましく成長し、明るく自信
に満ちあふれた表情で修了式に参加してくれました。力強く将来への希望を
語る彼らの様子を見て、これからは、「雇用創出」に加えて「機会創出」が
大切だと、私は実感していました。若者が自らの可能性を広げ、才能、能力
を発揮できる「機会」をつくっていくことは、大きな使命のひとつであると
私は考えています。
地下農場では、「農援隊」として大潟村の大地で研修を積んだ就農希望の
若者3人が、今度は都心のオフィス街で、トマトやサラダ菜、コメ、イチゴ
やハーブなどを栽培しながら、安全でおいしい農作物を作る新たな形の農業
を学びます。あえて太陽光の届かない地下に施設を設けたのは、地方に行か
なくても、オフィスに通うのと同じ感覚で先端技術を駆使した農業を体験し
てもらい、農業への理解と興味を深めてもらえる場を作りたいとの思いから
でした。
日本の農業を雇用のフロンティアとして開拓する−。遠大な試みかもしれ
ません。しかし現にアメリカには、農業ビジネスに特化した人材派遣会社も
存在します。将来、農業を一般的な職業の選択肢に加えることも、決して夢
ではないと私は信じています。
※ 都心の地下で育つ農作物の様子
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2005/0210a.html
7 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 20:27:25 ID:rjKrVAa2
竹中さんも絶賛
自民党はパソナと人材派遣を支援します。
http://www.business-i.jp/print/article/200601120004o.nwc 竹中総務相ら、「地下農場」で稲刈り
FujiSankei Business i. 2006/1/12
都心のオフィス街で稲刈り−。総合人材サービスのパソナは十一日、東京・大手町の本社地下二階に設けた「地下農場」で、
黄金色に実った稲を収穫した。ゲストとして招かれた竹中平蔵総務相や作家の猪瀬直樹さんらが慣れぬ手つきで稲を刈り取った。
この施設は、同社が農業を身近に感じてもらおうと、約二億円をかけて昨年二月に完成させた就農支援施設
「PASONA O2(パソナ・オーツー)」。一千平方メートルのスペースに稲をはじめトマトやブロッコリーなどの野菜や花、
ハーブを育てている。太陽光に近い色の「メタルハライドランプ」や、長寿命の「高圧ナトリウムランプ」などの先端科学技術を活用、
稲の生育が屋外より早く年三回栽培できるという。
稲を刈るのは「幼稚園以来」という竹中総務相は、「実っている稲穂を見て感動した。ハイテクを駆使した農業で、しかもそれが
人材育成に結びつくということで大いに期待している」とエールを送った。
同社はこの日、団塊の世代を中心とした人材が農村に定住または半定住することを支援する新事業「地方定住支援プログラム」を
来年度から開始すると発表。同社が団塊の世代を中心とした人材を募集し、研修や地方への定住支援を行う。
第一弾として青森県と提携することが決まっている。同社の南部靖之社長は「地方での雇用創出につながる試み。
地域の活性化に貢献したい」と、すそが泥まみれになったスーツ姿で話した。
8 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 20:28:32 ID:6kImH49K
20年後には小作農一丁上がり!!
9 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 20:29:30 ID:aGibedzb
パソナよ
農業を舐めるなよ
ひょっとして徴農の布石かw
>>8 それ以前に、すでに耕作権が既得権益化してるからな
これはお嫁さん募集企画だろう
13 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 21:42:24 ID:Dv/BSK/2
既存の中小農家を一掃しないと、すんなり進まんよ
14 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 21:43:06 ID:RAkGZbU7
パソナって層化の派遣だよね。
次は農家を物色ですか・・・ご苦労さまですね。
農奴\(^o^)/ハジマタ
16 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 22:14:33 ID:vVnNuZ5B
知らなかった、そうだったのか… >層化の派遣
絶対登録も参加もしないぞ!
小作農の復活
時代が逆行している
18 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 22:19:08 ID:oK0tMrMt
いや、土地持ちだった農民が
農奴になる事は歴史上でも
たびたび繰り返されている
世界史を履修すればよくわかるよ
19 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 22:40:38 ID:p0xtG04h
江戸時代に逆戻りですか
やる奴は止めないけど後でグチグチ言うなよ
20 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 22:57:14 ID:k9WlE0vK
パソナ=北朝鮮の財源だろ?
さっさと公安捜査汁
草加で北チョンなの?
パソナ既に登録しちまったよ
学会員名簿とかに登録されて無いだろうな
22 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 19:50:53 ID:LD8wOZSH
派遣社員、派遣会社に搾取されすぎだな。
23 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 20:38:45 ID:eQvg7BSx
派遣はとうとう農業にまで手をだしたか、、、この国はもう終わったな。
24 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 20:49:10 ID:ojcQzV6T
農業自由化となればそこに派遣会社が入る準備はできてますよと。
とすると派遣会社は農業自由化全面支持ですね。
25 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 18:31:09 ID:4Zv8oXVo
877
26 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 18:36:23 ID:dPGagSJN
農業に派遣業進出って、分かり易くいえば
GHQが廃止させた小作人労働を復活させるということですね。
頼むから派遣規制してくれよ。
搾取されまくり。
労働させることが福利厚生って刑務所ぐらいだよな