【自動車】ヒュンダイ、「グレンジャー」に新世代LPガスエンジンを設定…燃焼効率を大幅に向上 [06/11/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 ヒュンダイモータージャパン株式会社は、高級乗用車『グレンジャー』に、新世代のV型6気筒
2.7リットル電子制御燃料噴射式LPガス(LPG)エンジンを搭載した「グレンジャー LPI」を追加し、
11月下旬より全国のヒュンダイ販売店およびLPG車特約販売店にて発売する。

 LPIは従来のLPG車がキャブレター方式に近いガスミキサーで燃料供給するのとは異なり、
ガソリン車と同様の電子制御マルチポイント燃料噴射方式を採用し、燃焼効率を大幅に
向上させ、高出力、低燃費、排出ガスのクリーン化を実現した。

 グレンジャーLPIは、好評のダイナミックでエレガントなデザイン、最高水準の居住性と
安全性、本革シートをはじめとする豊富な装備に、2.7リッターV6・LPIエンジンとLP乗用車
唯一の5速A/Tを組み合わせることにより、LPG車のイメージを払拭する、静粛で余裕ある
走りを持つ、プレミアムLPG 車を実現した。さらに、量産型LPG車のためガソリン車と同様に、
お買い得感の高い価格設定とした。《鳥山将洋》


▽News Source Response. 2006年11月3日
http://response.jp/issue/2006/1103/article87989_1.html
http://response.jp/issue/2006/1103/article87989_1.images/127636.jpg
▽Press Release
http://www.hyundai-motor.co.jp/others/news_view.asp?Idx=50
http://www.hyundai-motor.co.jp/DataUpload/GrandeurLPI_061030.pdf
▽HYUNDAI MOTOR JAPAN
http://www.hyundai-motor.co.jp/
▽関連
【自動車】高まる「ヒュンダイ」の評価、米の品質調査…トップブランドは「ホンダ」 [06/10/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1160664033/
2名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:42:12 ID:hqkjmKCw
タクシィかよ
3名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:43:23 ID:v8LhV3hX
新しい戦隊モノかとオモタ
4名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:44:16 ID:1Age2Qpt
キムチガスエンジン搭載
5名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:46:26 ID:dm0tNhTF
>>2

タクシーは耐久性が必要だから、リスク高すぎじゃないの?
6名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:48:17 ID:pHf9QDe5
グレンダイザー
7名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:48:56 ID:4KEaXQ2V
>>1
自分で立てたスレぐらい関連スレに入れとこうよ。

【自動車】伊藤忠と現代自動車、LPG車を日本で販売へ…まずタクシーやハイヤー向けに [06/10/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161296730/

つーか韓国ってLPG天国だと思っていたが、最近は税率がガソリン車
並みに上っているそうで、需要がディーゼルに流れているらしい。
さすが現代の暗君、能無ヒョン。
8名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:54:15 ID:t05C8Hqr
>>6
しまった先を越された><
9名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:56:00 ID:lhtIyhGI
ならば原子力自動車を
10名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:58:28 ID:g4X/6yVX
だからゴレンジャーみたいな名前はやめろと。
11名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:58:39 ID:mPP/fb8O
グレンダイザー vsゴレンジャー
12名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:59:00 ID:MEAw9WG0
「愚民そろって、グレンジャー!」
13名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:59:32 ID:4KEaXQ2V
>>9
将軍様乙
14名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 00:01:57 ID:tb9X0Pr+
紅蓮の炎に包まれる、と。
15名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 00:04:38 ID:ncVQYbD/
>>12
おもしろいじゃねーか
16名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 00:05:39 ID:vJs8+Sdt
PCエンジン↓禁止
17名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 00:15:19 ID:UrR/4PmE
グレンジャーまさに日本向きじゃないか。
LPGが70円台/Lだし。 
ハイブリット車買うくらいならLPG車の方がお徳だろ。
ガスステーションも全国でタクシーが走ってるだから場所さえ前もって
調べておけばおkかと。
18名刺は切らしておりまして :2006/11/04(土) 00:19:59 ID:WDnMy3yu
グランジュールかとオモタよ
19名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 00:21:05 ID:W8I9ILzh
>>17
ヒント:車の耐久性
20名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 00:22:48 ID:DK9jakuN
ハングック日本ブロックが黒十字軍に逆襲するために創設した
特別部隊「秘密戦隊グレンジャー」の戦いが始まる。
21名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 00:24:00 ID:xRlEV3TF
北朝鮮が潰れたら真っ先に粛正されろ、朝鮮モータース。
冗談じゃねーぞ、じゃぶじゃぶ援助しやがって、会長は自殺、三男坊も自殺。
真っ黒じゃねーか。
22名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 00:29:13 ID:wlARSGx0
>>19
そこだけだよなあ。さすがに旧XGの頃よりはましになってるんだろうけど。
23名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 00:46:41 ID:OA31xTvE
ゴレンジャー?
24名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 00:57:52 ID:FWPVxa+k
>>22
大丈夫、タイベルは40万キロ交換指定だ

って、本当か?
ちなみに先代XGのLPG車(日本未発売)は日本のクラウン営業車(1G-GPE搭載)用のタイベルつかっていたので
20万キロ交換指定ですた
25名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 00:58:08 ID:xRlEV3TF
電子制御インジェクションがそもそも間違い。
下手したらエンジン壊れる。
26名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 01:04:40 ID:Gvh9ZR9Y
これなんて戦隊物?
27名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 01:11:13 ID:2yLIvoKh
28名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 01:12:20 ID:wlARSGx0
>>24
というかタイミングチェーンじゃないのかよ。
ガソリン車で使われてるラムダエンジンの方はチェーン駆動なんだけど。
29名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 01:27:58 ID:obPsBFh2
灰色の6人目の戦士 グレンジャー!
30名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 01:29:53 ID:FWPVxa+k
>>28
ベルトで間違いないよ。XGからの伝統の2700ccV6LPGだからね。
31名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 01:31:46 ID:GZS42sdB
グレンジャイ!
32名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 01:34:18 ID:1FErN6w7
のちの日本のタクシーの起源である。
33名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 01:39:01 ID:1LL9C61X
3417:2006/11/04(土) 01:43:38 ID:nhqnfMQf
>19
アメリカじゃヒュンダエの評判エエらしいぞ。
まあ10マン`保障だっけか?それでユーザーが目眩まされているのかも知れないが。
でも日本のLPGは業界寄りの価格設定で世界有数に安いらしい。
こんな安い燃料がタクシー仕様じゃない一般車で買えるって、
俺みたいな嫌韓組みでも買おうかと思うんだから・・隠れたヒット車になる悪寒。
35名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 01:45:39 ID:g82wCJR2
トヨタ、日産のタクシー車はいまだにミキサー式なの?
36名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 01:49:02 ID:NBP0PNmO
>>12
つ座布団36枚
37名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 01:50:53 ID:xEelN41l
これは結構よいな。
買わないけど。
日本車でもやれ。

こんなのあった。改造もできるのね。
ttp://www.kamei-car.com/kakaku.htm
38名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 01:54:51 ID:nhqnfMQf
>>37
へーおもしろい。さすが電子制御燃料噴射式ではないけど。

韓国はハイブリット車の生産が出遅れたから
LPGなんでクセ玉で其れまで繋ごうとしてるんだろうな。
39名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 01:57:16 ID:S4z4Dfjn
爆発するのが楽しみですなwww
40名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 02:05:23 ID:Qzvp6v9Z
韓国は昔からLPGが積極的に使われてたからなぁ。
41名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 02:07:29 ID:nQ1C18Bp
>>34
北米でのヒュンダイの販売台数を調べてごらん。
そんなアホな言葉に騙されないよwww
42名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 02:12:43 ID:HutQ9nUW
ゴレンジャーに負けると、巨大化するんだろ?w
43名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 02:14:49 ID:rC3Cp2dQ
ま、売れんよ。 LPGステーションがどんだけあるのかと。
44名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 02:18:13 ID:xRlEV3TF
俺の読んだレポートでも北米でのヒュンダイは
完全に失速してる。代わりにヨーロッパでノシテくるかもという予測が書いて有った。
それでも、台数はそんなにたいした事無かった記憶。
45名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 02:22:29 ID:xRlEV3TF
あ、解った。これ、あれかー?
ウルトラニッチな解決だな。全然ダメじゃん。
46名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 02:23:43 ID:k9q2/sz7
MKタクシー用w
47名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 02:28:45 ID:nQ1C18Bp
>>44
事実はその通り。日本車に駆逐されるよ。
ロシアでも負けだしたしね。

>>34みたいなのは工作員と思って間違いない。
だいたい日本でLPガスエンジンが売れるわけ無いじゃん。
ガスステーションもないんだぜ。
48名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 02:31:20 ID:yW5QGTgW
愚人そろってグレンジャー
49名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 02:50:30 ID:EU7o4A5X
ヒュンだいどうだいw詰んなかったねゴメソ
50名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 02:51:41 ID:3yVpKyQR
愚人ファビョって紅蓮ジャー
51名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 03:09:54 ID:wr5QNZNh
なんか垢抜けないデザインだなーと思ってたけど、オーバーハングが長くて
バンパーの形が下に向かって絞られてて踏ん張り感がないからだな。
ヒュンダイ車ならソナタの方がいくらかマシだ。
52名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 03:17:46 ID:PKlPLep9
だが、いらん。
53名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 03:38:39 ID:qjNYQdoU
2007年にこれを売っているようではヒュンダイも高が知れてるな。
今までは日本車に5〜7年遅れている感じがしたが、最近は10年以上差がついた悪寒。

日本車とフォルクスワーゲンBMWポルシェEUフォードだけがタイムリーな車開発を
している悪寒。
54名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 05:22:37 ID:F8GdBGvB
>>46
先に書かれたドス・・・
55名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 07:04:06 ID:RU8KNPcH
グダグダー
56名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 09:32:15 ID:Nnd258TH
以下大塚愛のフレンジャー禁止
57名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 09:33:57 ID:yWTDbTMl
愚連者
58名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 09:39:44 ID:d6SQ2VAe
会社の先輩がヒュンダイを勧めてくるんですが、どうしたらいいでしょうか?
59名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 09:43:08 ID:wlARSGx0
>>47
> だいたい日本でLPガスエンジンが売れるわけ無いじゃん。

だから完全に個人タクシー用でしょ?
耐久性さえ問題なければそっち方面には結構売れると思うよ。
とは言ってもたかが知れてるけど。
60名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 09:59:38 ID:Wt0x8z+9
>>58
忘れろ。
何かをしようとするとお前にも法則が発動される。
61名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 11:12:54 ID:S/dmUTky
個人タクシーってLPガスだっけ?
62名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 11:19:06 ID:BdPAhS6D
>>61
地方の個人はLPGが多いが
都心の個人は夜の繁華街から高速乗ってぶっ飛ばす営業するから
ガソリン車が多い
63名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 11:53:32 ID:S/dmUTky
そうなんか。
とすると、おもしろいトコロに目を付けたのかな。
64名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 13:37:04 ID:V4uTod/Q
江東区にあるうちのマンションの隣に、ガスステーションがある。
そこにも結構、個人タクシーが来るよ。
65名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 13:55:01 ID:g7JkNgoc
>>62
高出力の大型LPガス車が無かったから、ガソリン車が増えてきていたけど
これで少し流れが変わるかもしれない。

ヒュンダイだと高級感に欠けるから、それがネック。
66姉歯秀次元一級建築士:2006/11/04(土) 13:55:40 ID:g7JkNgoc
>>64
GS住吉かw
67名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 14:05:49 ID:0EQ6UUEH
古臭いデザインのタクシーだなww
68名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 14:23:02 ID:f22JfsIY
現代戦隊グレンジャー
69名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 14:55:52 ID:JWMWy4YC
愚連戦隊グレンジャー
70名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 14:57:14 ID:tDo1Lu0o
さすがにガス漏れで爆発なんてはないよね...
71名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 15:20:07 ID:6mEy6c9q
以下、ハーマイオニー・グレンジャー禁止
72名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 15:20:12 ID:Io2yAYVg













※ 炎天下の駐車場には置かないでください。爆発の恐れがあります。
73名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 18:07:08 ID:TneIRh5i
>>72
寝言は寝てから言え。
アフォ。
74名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 18:11:11 ID:wlARSGx0
一方、トヨタはドアから発火する車を作った。
75名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 18:12:44 ID:dQreTLqc
爆発物と聞いてやってきました
76名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 18:32:19 ID:IxBumpdb
燃焼効率大幅に向上…?

バクハツするってことか
さすがだよ韓国
77名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 18:34:17 ID:R8I5yUvY
http://www.youtube.com/watch?v=gejSKSnREFQ
グレンジャーを探せ!
78名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 18:55:17 ID:EwnePe+r
個人タクシーは休日は自家用車として利用する場合が多いので
遠出に不向きなLPガス車は敬遠されてるよ。
LPガス車はむしろ活動範囲が限定されている法人タクシーが中心。
しかしコスト最優先なので大排気量で高価格車は売れない。
唯一の市場は黒塗りハイヤー業界くらいか?
79名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 18:56:41 ID:UAHIOyYP
南朝鮮士「ゴレンジャー」

レッドレンジャー!キムチ大好き
ブルーレンジャー!キムチ大好き
ブラックレンジャー!キムチ大好き
イエローレンジャー!カレー大好き
ピンクレンジャー!キムチ大好き
80名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 18:57:37 ID:tDo1Lu0o
ラディン「一万台ほど頂こう。送り先はイラクで」
81名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 20:42:47 ID:BdPAhS6D
>>72
燃料容器はある一定の圧力になるとガスを逃がす弁がついているので
爆発することはないとマジレス
82名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 20:58:02 ID:G6D4xwe8
国民総グレンジャーというわけですか
83名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 22:18:40 ID:mKWv01DT
ぬるぽレンジャーマーク2
84名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 22:50:00 ID:FWPVxa+k
>>78
都内の個人タクシーの場合、ガソリン車を選ぶのは

「夜間の充填が不便」→多くがチケット客狙い、高速一発長距離客狙いだから燃料代の心配不要
こういう人たちは稼ぎますからゼロクラは当たり前、レクサスLS(セルシオ)クラスもざらです

「LPはパワーがない」→昔からガソリン車、LP未経験者が多い
営業形態いろいろ。車種にあまりこだわらない。

レアケースでは「アンプを積むのにガスタンクが邪魔」、「もらってばかり(買う金がない)ので
燃料選べない」なんて方もいます(前者は1人だけだが、後者は増えてますねぇ)

逆に駅待ち組みや昼メイン、短距離メイン組はLPが多い。15営業車がなくなってクラウソになったんで
適当な代替がなくセドV&LPG行くかガソリン車(クラウン高いのでマーク×組みも…)って方々に
売り込むんだろうな<グレンジャーLPG

>個人タクシーは休日は自家用車として利用する場合が多いので
>遠出に不向きなLPガス車は敬遠されてるよ。
そういう人は白ナンバーでもう一台かいます。個タクの自家使用はいろいろとめんどいよ。
自家使用での距離が多いと監査とか税務調査とかいろいろ突っ込まれるしねぇ…。
85名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 22:58:10 ID:0a91vKB0
ヒュンダイの個タク増えたよなぁ。
ああいうのって普通の人が買ってるの?
それともやっぱ在日の運転手なのかな。

それよりクラコンで東個協でも全個連でもない個タクの方が、
パンピーからしたら存在が謎だが。
86名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 23:03:03 ID:FWPVxa+k
>>85
在日かどうかはあまり関係ないみたい。安いからねぇ。
東京は面白いところで、昔からトヨタ・日産以外のシェアも一定あった。
「安ければいい」「人と違うものを」なんて需要も多少なりあるしねぇ。

>それよりクラコンで東個協でも全個連でもない個タクの方が、
パンピーからしたら存在が謎だが。
組合費滞納で除名とか、違反して資格停止とかってのもあるし、
東個協でも日個連でもない組合(実は傘下だが外装・行灯を変えてあるものも含む)
ってのもある。
87名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 23:21:19 ID:nQ1C18Bp
個人タクシーやってるジャズタクシーのオーナーが、ヒュンダイにして後悔してたじゃない。
二度とヒュンダイは選ばないんじゃないのかな。
88名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 23:28:31 ID:twYliBGs
89名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 23:30:54 ID:1QrS8Nnw
大阪の京橋か、グランシャトーへいらっしゃい。
90名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 23:32:42 ID:iU8vx0lK
ハーマイオニー・グレンジャーたん(;´Д`)ハァハァ


と、思ったらチョンのスレですか・・・。
91名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 00:27:16 ID:IIqlWsZs
謝罪と賠償を要求する。
92名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 00:33:04 ID:4VC3/Ksp
これは、良いんじゃないか?
つか、国産車ももう少しLPGとかディーゼルに力を入れれ。
ハイブリッドも悪くないけど、ハイブリッドにディーゼルとかLPGを使えば
もっと燃費が改善されそうだ。
燃費改善のゴールは一つじゃない。
いろんなアプローチがあって良いはずだ。
93名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 00:35:52 ID:V2A1Pd3m
こんなのノレンジャー
94名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 00:59:09 ID:bhHBcRDb
LPガス車はボンベが滅茶苦茶重いんだよ。
だから加速とろいし乗り心地も悪いしサスがヘタるのも早い。

冬場の始動性もあまり良くない。
日本では売れる要素がない。
95名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 02:08:02 ID:JTdanfc0
オイルショック時にインジェクター採用した
日本メーカーも海外メーカーも、LPGに
インジェクター全く採用してない。
何か弱点あんだろ?まして初物、初量産。絶対あっちゅーまに壊れる。
これカルフォルニアとかの排ガス規制向けのポーズだろ?完全に。完全に苦し紛れ。
96名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 03:18:32 ID:bhHBcRDb
>>95
コスト

LPGだとボンベが圧あるからそのまま送る方式だと手間かからん
インジェクター式だと加圧するポンプが必要。制御系も追加が必要だから、大して売れない物に使わなかった(開発費も必要だし

今はLPGでもインジェクション方式が主流になりつつある(ヨーロッパは普通にLPGインジェクション
97名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 07:28:53 ID:19Dxywvd
>>94
>LPガス車はボンベが滅茶苦茶重いんだよ。
だから加速とろいし乗り心地も悪いしサスがヘタるのも早い。

そうか?10年以上タク上げLPG車が愛車だが、ボンベの重さでサスがヘタるなんて感じたことないけど?
タクシーは距離も出るので純正のサスは強化タイプ(15クラウンにいたってはパトカーと共用)だけど。

>>95
日本は高圧ガス保安法でLPガスにかけられる圧力が制限されていた(1気圧以下だったと思う)ので
インジェクションは使用不可だった。かつて、少数だけターボ車のLP燃転(VG系のターボ)があったが、
わざわざブースト圧を落としていた。
今は圧力の制限が緩和され、インジェクションも認められるようになったが、
コストの問題のほか、改造車として出回った一部車種でトラブルが多かったことがあり、いま一つ
普及していない。
98名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 13:45:36 ID:JTdanfc0
>>96>>97
成る程、どうも。
あと、技術的欠陥が有ると思うんですが、
そういう話を聞いた事無いですか?
99名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 16:06:18 ID:qc8KtHt6
日産もティアナのLPG仕様出せばいいんだよ。エンジンはルノーサムスンSM5から拝借して…


ますますねらーに嫌われるなw
100名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 16:40:54 ID:7qSYy2of

高速道路にLPステーションがきちんと設置されたら、LP車でいいという香具師らは
結構いるんじゃないの?とくにインジェクション仕様。
101名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 20:59:40 ID:bhHBcRDb
>>97
平行輸入の中古アルファロメオLPGを知人が所有してたけど、乗り心地優先だったのか3万キロでへにょサスになってた。

>>98
欠陥って訳ではないが、液化ガスをノズルから噴射させると気化熱で結露が凄い。
燃焼室近くで噴射するインジェクター式だとその辺の処理がメンドイ(ちょっとエンジンかけてすぐ止めて放置すると水で錆びる

出入り先の倉庫のLPGフォークリフト(古い)はそれでしょっちゅうトラブってた(バルブフェイスが錆て圧縮漏れして始動困難になる
でもガス車の排ガスの匂いは好き。
102名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 22:19:00 ID:JTdanfc0
>>101
成る程。有難うございました。
103 :2006/11/06(月) 20:57:11 ID:wCsC+HTr
 
グレンジャーって駆動方式は何なのか?

Webのカタログ見てもいまいち分からん。
104名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 21:04:53 ID:cJsn61UH
>>103
FF。ソナタと同じプラットフォーム。
105名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 21:05:17 ID:BddzDkLq
やはり世界発の原子力自動車を....
106名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 21:26:05 ID:EXuLAo/1
カレーが大好き!グレンイエロー!!
107名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 21:28:29 ID:lwKCQZks
1台100万切る価格なら買ってもイイや。
108名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 21:35:20 ID:3+2Gp9rP
ヒュンダイディーラー乙
109名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 22:22:01 ID:u0S9r+im
>>101
知人の方はレアなものをお持ちで<アルファロメオLPG
メンテナンスも大変かと思われ。
国産LPGは基本的に営業用なので丈夫なはずですが、業者燃転車のなかには
トラブルが散発する個体もあるようです。
110名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 09:57:29 ID:+chw2FDA
>>103
FFしか作れないよ。
奴らアホだから難しいものは作れないんだよ。
111名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 11:11:21 ID:TFB4xhSG
三菱と一緒だな。
112名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 11:12:00 ID:7x2vrD+8
アカレンジャイ!
113名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 11:29:13 ID:aPbyLhnb
はーまいおにーー
114名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 11:39:59 ID:dzDCiJX9
うちの近所はLPG扱ってるガススタンドが多いので興味はある。
でも買わない。
115名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 11:48:16 ID:dzDCiJX9
LPG車って20万近く補助金出るんだ。
ランサー欲しいかも。
116名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 11:55:42 ID:8ByrHSo0
>>110
RVのテラカンとかスターレックスはFR。まあこの辺は三菱車ベースだけど。
あとBHというFRセダンも2008年モデルとして出す。大きさはフーガと同程度。
117名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 16:53:03 ID:+chw2FDA
>>116
残念。BHは2010年まで出ません。
2006年現在計画は頓挫していて、2008年なんて無理。
レクサスを勝手にライバル視しているけど、ヒュンダイって高級車に乗せるエンジンを作れない。唯の値段が高いだけの韓国車なんて売れないよ。

>>111
三菱に失礼、WRカーを自前でつくってるじゃん。
WRCには復帰予定。
118名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 18:03:58 ID:cV6aoq3N
>>117
所詮FFベース
119名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 18:07:36 ID:+J9Zxugl
愚デンジャー
120名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 18:19:25 ID:h814YWK8
LPG車は燃料潤滑性が無いので、バルブとバルブシートが磨耗すると記憶していたんだが、
それは、昔の話なのか?
121名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 18:22:10 ID:0Bkt2ULt
ニダはキムチガスで動く車作って乗っとけよ。
122名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 19:13:26 ID:5CX0EU0+
>>120
今でもそうですが何か?
123名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 20:20:25 ID:oqWzBdZv
>>117
> 残念。BHは2010年まで出ません。

ソースplz
脳内は勘弁な。
124名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 20:26:09 ID:Wn32hvDK
石油依存は資源の乏しい国共通の課題だから、発想としては
いいと思う。
特に日本は軽自動車の規格と技術があるし国土も狭い。
ホンダやスズキがガスエンジンを搭載した軽自動車を開発すれば
十分ニーズに合う。
125名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 20:34:41 ID:+chw2FDA
>>123
ウリナラチラシの朝鮮日報、日韓翻訳掲示板の情報。
2008年発売なんて、とっくの昔に諦めてるよ。
126名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 20:41:09 ID:qkoRF8di
ガスか・・・
悪くは無いけど
ガスのスタンド探すのがめんどくさい
127名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 20:43:19 ID:+chw2FDA
だいたいヒュンダイがレクサスに対抗できるクルマを開発できると思ってるのか?
LSのエンジンは385馬力、(高級車のエンジンとして)世界の何処に出しても恥ずかしくないエンジンだぜ。
ISの3.5のX6もスポーツエンジンとしては秀作。あんなエンジンヒュンダイには絶対に作れない。
安全装備、高級車としての出来。全てにわたってヒュンダイが勝てるわけ無いじゃん。ヒュンダイが新ブランドを立ち上げても、ただ高いだけのヒュンダイで終わるよ。
128名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 21:24:26 ID:U99tR9rD
韓国現代自動車の7〜9月期決算は、営業利益が前年同期比31.7%減の1832億ウォン(約230億円)と2期連続して2ケタのマイナスとなった。
6月末から約1カ月続いたストライキのために約9万4000台分の生産が遅延。輸出台数が前年同期より9.5%減ったことなどが響いた。

さらに韓国通貨のウォンが、米ドルに対して年初から9月末までに前年同期比5.8%上昇。対ユーロでも同6.7%上昇し、収益を圧迫した。

現代は、2011年までにインドや中国など海外での生産割合を現在の2倍以上に引き上げて、為替変動リスクに対応する。また、
10〜12月期は「ストの影響もなくなり、工場稼働率も上がって利益は回復に向かう」とみている。
http://www.asahi.com/business/update/1107/164.html
129名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 21:52:55 ID:oqWzBdZv
>>125
エンコリは俺も少し前に覗いたけど、そんな情報は見あたらなかったなあ。
それどころかBHよりさらに大きいロックショリ(笑)セダンを開発していて
そっちにはV8を載せるとか。もうね、アフォかと馬鹿かと。つーか、CO2
減らせ、原油高けーよって時代に大きい車ばかり出すんじゃねーよと。
130名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 22:13:50 ID:7l5C2RMT
ガス+インジェクターは燃費やノッキングに
重大な欠陥が有ると思うけどなあ。
何で乗った事無いのに持ち上げるのか理解出来ない。
131名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 22:38:37 ID:4Oblse/C
ほんと愚連隊みたいだ
132名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 22:47:47 ID:tJUUar2N
>>17
何言ってるの?再来年三菱がアイの電気自動車を100万円台で出すんだよ。
巡航距離、速度と乗用車と遜色の無いものを。深夜電力で寝ている間に
充電するとkm辺り1円だよ。東京大阪間燃料費500円だぞ。日本横断2千円だぞ。
133名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 00:20:18 ID:1B9QbGJU
はいはい、ワロスワロスw
134名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 09:07:50 ID:oMOtB9Ve
ここからヒュンダイHPへ行けるよ。

LPカタログ内容、良く見てきます。
http://narihira.co.jp/index.html


135名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 09:37:15 ID:4OQFgJ3k
現代車の初期不良率の低さはトヨタ車と並ぶ世界トップクラスらしい。
販売台数はともかく、北米でソナタの評価が高いのはそのためとか。俺はいらんが。
136俺様:2006/11/08(水) 09:54:08 ID:L5xDPf7z
♪現代戦士グレンジャーのテーマ♪ 作詞:俺様

紅蓮の炎を滾らせて 行くぞ僕らのグレンジャー
隣国(となり)の迷惑顧みず 今日も我が道突き進む
勘違いするなよ ウリがオリジナル(マンセー!)
悪いのは全て チョパーリなのさ〜(ニダ!ニダ!)
キムチボンバー! チゲアタック!
チヂミダイナマイト! 辛ラーメン!
現代戦士グレンジャー



137名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 10:25:05 ID:/lYS+imF
火病してガス爆発させるためにLPG車を作るのか
138名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 10:40:51 ID:EDJLS27B
現代XGのタクシーたまに見るが、運ちゃんは間違いなく在日だろう
139名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 10:46:34 ID:XAkPvDTh
韓国が戦隊モノを出すと聞いて参りました。
140名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 12:26:22 ID:2bqvi5XY
>>117
そもそもデボネアVのライセンス生産(現地名;グレンジャー)がルーツなんだけどなw三菱の没落…
それと歩調を合わせるかのように(デボネア→プラウディア・ディグニティ)あちらのカラーが濃くなったが。

旧XGも3代目ディアマンテとして開発されていたらしいww
141名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 13:18:28 ID:Frq/8nig
LPG車なんて買う奴いないだろwwwww

既存のディーゼル車に灯油、コレ最強
142名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 13:31:41 ID:RDRsRCF/
ガスステーションが近所ならいいんだろうけど、
自宅や会社から遠ければ、燃焼効率もないよな(時間も無駄だ)。
143名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 20:41:14 ID:oM3kjYKm
>>133
死ねよど素人のマヌケがwオメ〜なんか匂うぜ?クセ〜クセ〜w
キムチ食っとりゃせんか〜?チョンコの分際で一丁前に書き込んでんじゃね〜
人類のゴミがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 20:46:08 ID:IEcLE2tT
ゴレンジャーはガスエンジンで動かすんですね。
145名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 21:11:24 ID:fsBQk+SN
大爆発だー だだっだ!
146名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 21:16:21 ID:fsBQk+SN
どうであれ、日本でヒュンダイなんか売れないだろ。
知名度は皆無だし
ブランドイメージ最悪

「ヒュンダイ乗ってる」なんて言ったら
爆笑されるか、ポカンとされそうだよ。
147名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 21:21:03 ID:gT8NaHFC
愚連邪悪
148名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 22:33:25 ID:CXOxNqbW
>>143
はいはい、ワロスワロスw
149名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 22:56:33 ID:VgvguS+h
>>132
マジ?
150名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 23:45:51 ID:5vhcq0Fi
>>149
>>132のiを開発するのは本気らしいが、一充電の航続距離は200`b位らしい。
151名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 00:23:43 ID:2N8fUyIC
伊藤中が絡んで、LP開発と販売をするらしいけど、
他のメーカーでも成功した試しが内。ヒュンダイじゃなお更。

あ、伊藤中の補助金(税金だろうな)狙いだったね、この車。

ソース http://www.lpgc.or.jp/corporate/ene/images/kaizen16/003.pdf


152名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 00:31:19 ID:4WoZOf22
ところで輸入車って本革シート標準が多いのはなぜ?ヒュンダイもさり気なく本革だw
153名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 01:09:39 ID:lyjBwKhw
>>151
ASスズキも忘れないで!
154名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 01:12:18 ID:7/qaXh/i
トヨタやホンダでさえリコール連発
家電と違って車の安全性への追求はまだまだ必要ってことが良くわかる

ならなおさらまだ韓国産は無理でしょ
現代の売りは性能より価格なんでしょ?
155 :2006/11/09(木) 04:38:48 ID:yNkRHeai
>>104
タクシー業界に売り込むのならFRがいいかなと思うたんだが‥
156名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 10:51:02 ID:/ytTd6Lm
これを、タクシーとして売り込めっ!
http://response.jp/issue/2006/1109/article88170_1.images/128008.html
157名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 11:24:29 ID:XQfWUDVR
>>156
ドアミラーちっこすぎる
まるで韓国人のち○こみたい
158名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 12:35:05 ID:QKhnka4k
>>157
オマエモナー
159名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 18:23:03 ID:7RcNGVTV
偉大なる朝鮮半島の勃起が8cmだけwwww
160名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 21:08:50 ID:i+w6uagy
カワイソス>>157
161名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 22:30:51 ID:PqT3I13u
中国製4WD車の衝突安全試験の動画を以前見たけど、
エアバックも無意味なドライバー圧殺車だったな。

ヒュンダイの衝突安全試験動画とかないのかな?
162名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 22:37:52 ID:PqT3I13u
163名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 00:40:43 ID:ddZMsYNX
>ワロスワロスw


これってスゲー気持ち悪いw
2チャンネラ〜代表ですって言われた気分だww
164名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 01:00:58 ID:GaCUfQou
はいはい、ワロスワロスw

>>163のスゲー気持ち悪い2チャンネラ〜代表さんへ
165名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 19:49:58 ID:GQwIKmAs
>>161
あれはさ、いすゞロデオのデッドコピーなのよ。
コピー元のいすゞロデオ96(日本名ミューウイザード)自体が、当時、最低レベルの衝突安全性能だったのよ。

それをそのまま、丸ごとコピー。
そりゃ、酷くて当たり前。

酷いといえば、当時のハイラックスも酷かったがな。
130系も、185系も。

166名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 19:52:57 ID:uGIcGq/L
糞大
167名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 19:54:44 ID:GQwIKmAs
>>141
どうでもいいが、第一カッター興業 茅ヶ崎営業所の車両は、灯油使ってるな。
排ガスが白くて臭い。灯油臭い。
何考えてるんだ?
首都圏で灯油は無いだろう・・・
168名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 12:06:09 ID:+Fu1faVH
169名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 12:24:49 ID:cGHoQo/y
>>167
軽油より安い。


韓国のクルマ、特に高級車は大げさな名前が多いな。
グレンジャー・ダイナスティー・アルカディア・ ポテンティア。

でも一番笑えたのは起亜‐プライド(日本名ーフォード‐フェスティバ)
かな。このクラスのクルマに付ける名前じゃないって。
170名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 00:43:44 ID:22mi4240
保守
171名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 10:23:12 ID:RZa1N66u
>>169
日本車にも「カリスマ」なんてあったけどね。
172名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 22:55:12 ID:85Wu58wT
>>171
アレ、日本車なの?
173名刺は切らしておりまして:2006/11/15(水) 09:57:35 ID:26kQ6t/2
韓国って皆でかい車に乗ってるね。しかもどれも安っぽい。見栄っ張りなんだね。
量より質って思想はないみたいだ。
174名刺は切らしておりまして:2006/11/15(水) 12:03:04 ID:pdDpJ0kb
>>172
ネッドカー自体は三菱とボルボだけど、三菱車として売ってた訳で、
当然ネーミングは三菱でしょ?
175名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 00:12:52 ID:xtIjkLD2
次はプロパン改造キャンターだな。
176169:2006/11/16(木) 00:45:42 ID:6QQh1RFY
>>171
プライドはリッターカーだよ? 名前だけ聞いたら、2リッター位のクルマ
かと思うじゃんよw。
177名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 08:52:24 ID:bdFQHytT
明日は池袋西口へ逝こう。
178名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 09:25:02 ID:5KEwfQ2q
でかくても中身が悪いからハリボテですよ。
179ASスズキ:2006/11/16(木) 09:46:24 ID:zKfDhiMf
俺のこと?
180名刺は切らしておりまして:2006/11/16(木) 11:50:40 ID:E/bYPn2c
ぼくあおれんじゃーがいいや
181名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 01:03:45 ID:ZsPSoP8+
>>177 西口には、スペシャルマッサージが待っている???

俺も伊湖〜!!!
182ASスズキ:2006/11/17(金) 03:18:45 ID:xtFdqyBF
池袋西口公園で僕と握手!
183名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 04:01:17 ID:wZXLNxK7
在日も買わないヒュンダイですか・・・
近所にショールームがあるけど
まあそりゃ酷いもんだwwww 隣のトヨタと比べると
やる気が全く見られない。車が置いてあるだけ

まあ一人も客が来ないから仕方ないかもしれんが
184ハーマイオニー・グレンジャー:2006/11/17(金) 07:18:01 ID:m0A8F8bE
呼んだ?
185 :2006/11/17(金) 23:42:43 ID:wePMCCP3
 
女に振られてグレンジャー
186名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 00:04:55 ID:27Z6sF3N
>>167
思いっきり脱税だな。
何らかの添加剤を燃料タンクに入れると、
黒煙が出なくなるのな。

幼少の頃、ミキサー乗ってたおじさんがやってた。
187名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 00:19:11 ID:PJaRyyLD
グレンじゃあああぁぁぁぁ
188名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 00:40:25 ID:0lBriJtP
一般に売れないからタクシー業界向けですか。
189名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 00:57:08 ID:wkGo5ytV
>>188
プロの目は厳しいのにね
190名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 01:28:02 ID:357YYsps
アカレンジャー
アカレンジャー
アカレンジャー
アカレンジャー
アカレンジャー
191名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 02:55:57 ID:j4auGbW5
タクシー業界もどうだか?
192名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 20:28:37 ID:SEmQrG68
アートサプライで20台くらい買えよ。
193名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:33:48 ID:i6NdZqA2
>>192
香具師はヘタレだからガソリンとのバイフュエールじゃないと買わないだろ。
194名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 22:36:53 ID:uxCrMi65
グレンダイジャー
195名刺は切らしておりまして:2006/11/20(月) 23:15:04 ID:Bidwjf9g
バンバラバンバンバン
196名刺は切らしておりまして:2006/11/23(木) 21:59:03 ID:qdwiaRrt
>>193
ワロスw
197名刺は切らしておりまして:2006/11/23(木) 22:00:03 ID:mRviSFcb
これがトヨタの実態だ
日本共産党調査で判明
赤旗
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-15/2006091503_01_0.html
198(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/11/25(土) 11:11:39 ID:FR2pQ/+L
1-10月の累計登録台数
Hyundai
2006年1,484
2005年1,958
前年比75.8%

2006年10度車名別輸入車新規登録台数
http://www.jaia-jp.org/jws/11j/200610shamei.htm

m9(^Д^)

ちなみに先月は86台なんでディーラー・サテライト一軒当たり1台しか売れてないぞ
199名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 19:16:28 ID:glzTIeQF
>>198 エネオスが儲からない自動車の販売を、いつ辞めるか掛けないか?

俺は、来年3月。。。

200名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 19:53:54 ID:jzWOVnAg
単語【korea】の用法

korea : 悪事、暴虐、病気、災難
korea sport : 強姦
korean wife : 強姦の被害者
korean act : 犯罪
korean uncle : 詐欺師
korean courage : 火病
korean account : 食い逃げ
korean play : あからさまな反則行為
korean dog : 死刑囚
korean paradox : 妄想、捏造
korean architecture : 欠陥構造、手抜き工事
korean letter : 賠償要求
korean judge : 八百長
korean engineering : 特許侵害、コピー品制作
korean roulette : 自動式拳銃で行うロシアンルーレット
go korea : 死ね
go north korea : 上記の強調形
korean mind:ホルホル思考
kore korea : 性が乱れた人(韓国人)
korean art:パクリ
korean sense:悪趣味
201名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 20:24:19 ID:NC7uvNpj
ヒュンダイ戦隊グレンジャー!

ピンク「大変よヒュンダイレッド!街がイルボニアンの攻撃を受けてるわ!」
レッド「よし!移動要塞ノムヒョーン出撃だ!」
説明しよう!移動要塞ノムヒョーンとは・・




やっぱやめた
誰か任せた
202名刺は切らしておりまして:2006/11/25(土) 20:29:19 ID:G8e8Oys3
クラコンよりはいいかな。
203名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 11:35:18 ID:5iApfoLC
韓国人の欠点は「現代韓国人の国民性格」(李符永・著)によると

(1)依頼心が強い
(2)すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
(3)相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
(4)せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
(5)すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
(6)計画性がない
(7)自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
(8)見栄っ張りで虚栄心が強い
(9)大きなもの・派手なものを好む
(10)物事を誇張する
(11)約束を守らない
(12)自分の言葉に責任をもたない
(13)何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
(14)物事は適当で声だけ大きくウヤムヤにする
(15)綿密さがなく正確性に欠ける
(16)物事を徹底してやろうとしない
(17)“見てくれ”に神経を使う
(18)「世界最高」とか「ブランド」に弱い
(19)文書よりも言葉を信じる
(20)原理・原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする

韓国人だけじゃなかったよ。
伊当中の営業も、こんな幹事だよ。日本人なのに。
早くヒュンダイ、撤退しないとコンプラ違反でエネ本社に迷惑掛けるよ。

204名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 12:47:16 ID:oFr6Cn2P
チョンガスバクハツ、って三回言えるか?
205名刺は切らしておりまして:2006/11/26(日) 12:48:43 ID:MM/JYukV
ヒュンダイがんばれ

206名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 02:41:38 ID:KY6JOZAz
ASスズキはウィキペディアで啓蒙活動中w
207名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 00:30:08 ID:x//N1CWJ
>>206
あそこ、偏った思想で書かれてるよね。
208名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 00:52:56 ID:ryhZUryE
先週ソウルにいってきたが
道は広いし、整然とした町並みは欧米のようだったよ。
漢江に沿って走る道路は
高速道路でもないのに100キロ近く出していた。
ヒュンダイの車は、そうゆう所でかなり鍛え抜かれていると思ったよ。
ニッポン、ヤバイと思ったよ。
209名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 01:24:34 ID:VK5beyoY
>>208
漢江ぞいは、休日の昼を除いて渋滞ばっかだぞ。
210名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 03:22:37 ID:x//N1CWJ
>>208
ASスズキ乙
211名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 03:48:45 ID:Hf6MSThN
行け行けヒュンダイ!!!
やっぱり、
一人はカレーが好きだったり、
一人は女だったり、
宇宙で刑事をやっていたりするのでしょうか。
212名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 12:34:48 ID:ycziR0hq
( ゚,_ゝ゚)バッカジャネーノ
213名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 13:19:35 ID:TJK/xp2n
LPG車の技術は韓国のが先行してるらしいね
むこうじゃLPG車の比率が多いみたいだし
214≡≡ 面白いエンジンの話 ≡≡:2006/11/29(水) 20:19:37 ID:E6gOKFOF
 
機械・工学@2ch掲示板  ≡≡ 面白いエンジンの話 ≡≡  446−
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1110323540/446-

   446 :きんもー☆な人は、もう立ち去ったかな。w :2006/11/29(水) 20:09:35 ID:qESjXsIK
      > >440
      > 『マルチポイント燃料噴射方式』とは何か。

      (Wikipedia) LPG自動車
      http://ja.wikipedia.org/wiki/LPG%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A

      >  LPG車の仕組み(次世代先進型・インジェクション方式)

      >  ガソリンのEFI・EGIのようなマルチポイントインジェクションを持つタイプが登場してきている
      >  欧州や韓国ではガソリンと同様な電子制御噴射方式が主流となり、大幅な出力性能の向上を見ている。

      >  出力は、同一のベースガソリンエンジンと比較して、LPG液体噴射方式では同等
      >  (燃焼だけでなく、LPGを液体のまま噴射する際に蒸発時の膨張圧力<体積で250倍>の利用も含む)、
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      >  気体噴射方式で約 97〜100%となり出力的にはガソリン車とかわらない。

      ・  『 LPGを液体のまま噴射 』
      ・  『 膨張圧力< 体積で250倍 >の利用 』

      いやはや、、、、

      知らない内に、こんなにも「LPG用エンジン」が進化していたとは。。
215名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 21:08:46 ID:s58fAFLl
愚人揃って!!!

愚レンジャー!!!
216名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 22:15:39 ID:Gw11XHnI
>>214
ASスズキに騙されるな!

それとも、ASスズキ君の自作自演?
217名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 23:10:51 ID:7zF1J4vC
ASスズキ!って。

一体、なんでっか。
218名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 00:05:35 ID:QPkcHlYn
>>217
国の補助金で悪事を働く輩
219名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 13:21:41 ID:mm39mmfG
220名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:05:19 ID:FvIyYBXy
これ、なんてセフィーロ?
221名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 15:20:55 ID:hUKtJbEO
>>1
セフィーロと旧型カムリとサニーを足して割ったような個性の無いダサい車だな
222名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 19:15:07 ID:cjXZFmYn
ダメダメホンダにそっくり!
223名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 10:59:25 ID:aJw3Z/KV
>>219
何この胡散臭い会社?
224名刺は切らしておりまして:2006/12/02(土) 13:24:48 ID:fePj71KE BE:265969128-2BP(5)
韓流戦隊
グレンジャー!
225名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 09:15:07 ID:7QF26TNp
試乗できるって。7日以降に、早速行ってくるよ。

ttp://narihira.co.jp/hyundai/index.html

LPI・LPI・ゴレンジャーLPI

226名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 13:00:16 ID:6XKPiHFY
個人売りもやるみたいだね。
なんにせよ日本メーカーがどこも出来なかったことを最初に
実現したことには変わりない。

ヒュンダイがんばれ、超がんばれ。
227名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 19:46:25 ID:7QF26TNp
228名刺は切らしておりまして :2006/12/03(日) 20:02:29 ID:ROedRLNm
ふーん、調べると面白いねえ。
全国エルピーガススタンド協会↓
ttp://www.sutakyo.or.jp/index.html#
229名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 20:04:28 ID:1Gqvd6Gx
ちょっと、これすごくね?

トヨタ絶望工場〜遺書・私が自殺を決意するまで〜
ttp://blogs.yahoo.co.jp/carpediemmementmori
230名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 22:19:27 ID:6XKPiHFY
>>228
スタンドマップは公開した方がいいと思うんだがなぁ。
使えるもんだとわかれば利用者が増えるのに。
231名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 23:19:43 ID:dF29PijB
スタンドマップは冊子か何かであったんじゃないかな
232名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 00:03:53 ID:XxKxeOsJ
いや、有償で配布してるんだけど、インターネットで公開するとかして、
無償でやった方がいいんじゃないの、って話。
233名刺は切らしておりまして:2006/12/05(火) 07:42:02 ID:Xu4/pDYw
>>232 秀同
234名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 08:00:53 ID:KtPKg8Wl
相変わらずトランクの空間をボンベで使っちゃってるのが残念だな。
せっかくLPiなんだからさ。
235名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 11:37:06 ID:47MTmIOn
その件については、ASスズキさんのコメントを求めます。
236名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:52:38 ID:p+mZe9qg
韓国のLPガス車エンジンって日本より進んでるよ
日本は未だにキャブレターのままだし
237名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 18:06:16 ID:KtPKg8Wl
一応、展示会には出してるけどね。
ただ、商品化しないというのはできないというのと同じこと。
商品化すればいち早くノウハウを積み上げられるわけで、
韓国の方が進んでいるというのは正しい評価だ。
238名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 00:07:55 ID:MoUMqP+k
>>236
キャブレターですらない訳だが。
239名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 14:53:24 ID:0QOjBE3n
耕運機みたいな名前だなグレンジャー
240名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 14:57:05 ID:gEAA9UAj
大爆発ぅだー だだっだ!
241名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 20:55:53 ID:TaTuJuV4
不良戦隊
242名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 22:26:38 ID:RHANe2er
アートサプライ
243名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 16:43:05 ID:PRzcHm2N
>>12で爆笑してしまった・・・
244名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 21:15:09 ID:5sKkDMC4
今更遅いだろw
245名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 18:53:07 ID:7vAEQPre

http://www.youtube.com/watch?v=HLT8_HlzaYU&eurl=

自慢の愛車のエンブレムが盗まれ、探したら変な貧民御用達の車に付けられていました
246名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 01:11:43 ID:Y+6w27vt
何が何でも日本市場から撤退しないストーカー企業
247名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 01:19:00 ID:Y+6w27vt
どんなに日本市場で赤字でも撤退しないストーカー企業
248名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 00:23:38 ID:xXAWoT4o
アートサプライの事ですか?
249名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 22:53:24 ID:vkqLcgQ4
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u8091307

誰がこんな物千円も出して買うのかね?
250名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 22:59:15 ID:BKdi8zzD
>>249
宮城のチョンなのかな
251名刺は切らしておりまして:2006/12/16(土) 00:22:28 ID:wRIAuH0q
ただで手に入る罠
252名刺は切らしておりまして:2006/12/17(日) 10:43:08 ID:WINDHmHp
>>245
ワロスwww続き観て〜w
253名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:03:31 ID:/SC8Ynda
ご想像にお任せします
254名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:16:52 ID:qnCTVeec
ニダぐるま(笑)

キムチガス車でも造ってりゃいいんじゃないかな
255名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:26:11 ID:hxuCrg+K
エンジン部は中古日本車タクシーの流用なんだろ?
256名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 00:47:51 ID:nKjMAWqJ
グレンジャイ
257名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 04:35:09 ID:wKJ6ZcL3
ASスズキの降臨マダァ-?

(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
258名刺は切らしておりまして:2006/12/21(木) 20:56:03 ID:SHOjlapB
ヒュンダイのCM
http://www.rouenairsoft.com/photo_membres/hyundai-chat.mov

ここに掲載されているんですが。
http://www.hyundai.co.nz/video_tucson.html
259名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 11:30:32 ID:XqsWAbdz
面白い!
260名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 06:29:31 ID:6hqUtj7+
NYでやってるヒュンダイのCMが斬新
http://www.youtube.com/v/9_c28X--hPw

日本オワタ
261名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 01:49:05 ID:48ydHWTC
日本でヒュンダイはタクシー車として売って行くつもりなのだろうか?
262名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 11:34:16 ID:Q8n4Rbdn
そうだよ。ま、今年の売れ行き考えたら、あと1、2年で撤退だろうが。癌枯れ〜伊藤君
263名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 11:35:56 ID:K31yk8UA
バスガス爆発
264名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 11:38:00 ID:42Q9y3EE
グレンジャー
韓国はオタク路線で日本人の心を掴もうと必死だな
265名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 12:18:27 ID:JyWNXa1a
ヤクザの
60%は同和関係
30%は南北半島由来、
10%が中国系や同和以外の日本人
ソースは山口組No2の証言

Japan's Yakuza Dowa and Koreans 1 of 2
http://www.youtube.com/watch?v=_dwQFuSsC38
Japan's Yakuza Dowa and Koreans 2 of 2
http://www.youtube.com/watch?v=cW29vNShG0U

266名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 12:20:42 ID:C33AITMl
ガソリンの次にくるエネルギーは何かというのが今の課題だからね
うまくいくかはわからないけど新しいことへの挑戦は大事なことだよ
日本の企業にももっと新しい取り組みを期待したいね
267名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 13:57:15 ID:uM+xGkDJ
欧米で放映されているサムスンのCM
http://www.youtube.com/watch?v=LjKs6HxOFpk

268名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 15:11:01 ID:Gr4bqbQW
>>249
そういえば昨日信号待ちしてたら前の車が
チョン代 ソナタ って書いてあって
吹いた。
レアCARの写真撮りたかったですw

きっといいことあると思います。
269名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 20:23:57 ID:Q8n4Rbdn
>>268 いい夢みてね。


……年末にカワウソ。
270名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 20:28:11 ID:MukBAl0u
タクシー業界が反応しそうな話題ですね
271名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 22:35:30 ID:vHe+IeUf
272名刺は切らしておりまして
>229
見れないよ?

ただ、あの自動車絶望工場からネームを持ってこられてもなぁ・・。

もっと新しい本からネタを持ってきてよ。