【モバイル】ソフトバンク、3連休初日は契約業務を無事終了[06/11/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φφφ ★
 携帯電話の番号継続(ポータビリティー)制導入直後にシステムトラブルを起こした
ソフトバンクモバイルは3連休初日の3日、大きなトラブルを起こさず契約業務を無事
終了した。同社は「4、5日も無事に乗り切れそうだ」と話している。

 同社は、3連休中のシステム負荷を軽減するため申し込みの多い機種変更手続きを
停止。番号継続制を利用した契約手続きを優先する一方、システムの能力向上や人員
増を図ってトラブル防止に努めている。「先週末のようにお客が殺到することはなく、
40分程度で契約手続きを完了できる」(東京・六本木の直営店)と説明し、ソフトバンクに
定時報告を求めている総務省も「トラブル報告はない」としている。

 新料金プランの適用条件が分かりにくいと指摘された広告表示も修正。「¥0への
ご質問にお答えします」と題し、プランの適用条件などを詳しく説明する広告を店頭に
掲示した。懸念された販売への影響についても「番号継続制を利用した新料金プランの
加入と新規契約は伸びている」(東京・秋葉原のヨドバシカメラ)と、深刻な状況には
なっていない模様だ。

 ただ、都内の直営店を訪れた会社員男性(39)は「端末や料金は魅力的だが、
システムトラブルの再発が心配」と話していた。

http://www.excite.co.jp/News/economy/20061103204700/20061104M20.077.html
2名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:00:56 ID:KaXE8taT
2でYBB解約
3名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:00:58 ID:XLeQFJKm
ほう、
4名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:01:10 ID:+VklSt4F

ソフトパンク
5名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:01:30 ID:fATi3H91
こんなことでニュースになってる時点で無事じゃないだろ。。。
6名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:01:32 ID:nv1TWNTJ
問題なくてニュースになるんじゃなあ。
7名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:01:44 ID:KaXE8taT
これで踏ん切りがついた
8名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:02:23 ID:x2Nk72p2
>>2はにげだした! しかしまわりこまれてしまった!
9名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:02:40 ID:milx8LfN
マイナス2万も大々的に報道されてるしなw
10名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:03:42 ID:B6Q/OCP2
孫ってオナニーどれぐらいしてんの?
11名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:05:22 ID:U8VSyzAL
北海道大学前のSBM、めっちゃガラガラだったけど.....
エスタのSBMも米(こしひかり)を積んで何かしてたけど空いてたな。
すすきのの方まで足を伸ばすと例の号外広告を店頭に飾っていまだに¥0円
アピールしてたけど、やっぱり.....もうみんな飽きたのか?
12名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:07:03 ID:rFj5qGUt
ソフトバンクの電波状態そんなに悪いか?
地区によるんだろうけど
13名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:10:57 ID:7rcBko6R
1週間でシステム増強できるんなら何で最初にやらないの?
と思うのは俺だけか?
14名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:16:56 ID:KZJXBm3D
>>13
一週間前は予想外だったのさ。
15名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:21:16 ID:KZLOL5fy
>>12
地区ではなく、周波数帯の問題だね。SBMの利用する周波数帯は、直進性が強くて貫通性が弱い。
要するに建物の影や中には届きにくい。FOMAの周波数帯の大半も同じ問題を持つけどね。
16名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:29:44 ID:+peF/cb4
今日1日でどれくらいの客が来て、他社とどれくらいの転出・転入のやり取りがあったか分からないと、
先週末との比較ができないから何とも言えないニュースだよな。

とりあえずシステムが改善されたなら、注目点は新規や転出・転入による契約件数の増減だけだし。
17名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:33:07 ID:uEfwR2kn

北海道にソフトバンクはないだろな
プレーオフで日ハムが審判に金渡し
パ優勝したんだし・・・
18名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:34:48 ID:vXQNeTpI
じゃぁ明日、脱北手続きに行く。
19名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:36:18 ID:8nIl4dKe
無事終了がニュースになるのか
20名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:47:25 ID:PCd89Kqn
スリルを味わいたい方はソフトバンクへ…かw
21名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:49:54 ID:cnrcS1jY
無事で当たり前だろw
22名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:50:10 ID:8KSTv+Nz
無事に終わる事がNewsって……
23名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:50:39 ID:S3IF1Kys
だって11月分の使用料請求できるようになったしシステム障害起こす必要ないじゃん
24名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:53:17 ID:vtbfBzsN
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓あの白黒の
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓葬式のような
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓店舗へ行くなど
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓死んでも嫌だ
25名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:55:31 ID:acUkCbtp
あれ、契約や解約できるのって11月6日からだって、店頭に書いてなかったっけ?
26名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:56:38 ID:VDW5/EU9
やはりわかりにくいCMです。
27名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:57:44 ID:/SPidagu
明日の午後、彼女と一緒に脱北予定の俺
損よ、頼むから明日は門を閉めないでくれよ
5体満足でau国家に安住させてくれ
28名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:00:02 ID:8VZM61RT
あの店の色使いって、アップルストア意識しちゃったの?
29名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:01:15 ID:FaJfXUaR
自分とこのキャリアが安くなるならない関わらず、
ソフトバンクには撤退して欲しい。
いっそ潰れてもかまへんよ。
30名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:05:50 ID:lY1KklL/
    ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
  ⊂彡       ソフトバンクガンバレ!!

多くの人がソフトバンクと契約しますように。
0円で客を釣るのは昔からの常套手段。何をいまさら。
営業努力と言って欲しいよ、まったく。
こんなときだけ妙な正義感出して騒いで欲しくないね。
取れるとこから金を取る。資本主義の基本だろ?

<0円プラン(ゴールドプラン+新スーパーボーナス)>
★メール0円は、ソフトバンク同士だけ!!
★通話0円は、ソフトバンク同士で01時〜21時の間!!
 ※21〜25時は有料で月200分だけ無料通話。超えると以降30秒20円!!
★他社携帯への通話は無料通話分なし即課金!!5分かけたら+ 2 0 0 円!!
★月額2880円は基本料金。必須オプションを解除しなければ月額5220円!!
★携帯端末0円は最大2年間ローンを組ませた上での支払い免除!!
 ※途中機種交換・解約(過失問わず)で4〜7万円のローン残高請求!!
■ソースまとめ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
予想外プラン詳細一覧(PDF ソフトバンク社作成
http://release.nikkei.co.jp/attach_file//0144172_01.pdf
わかりやすいまとめ画像( 超判り易い画像
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up272.jpg
通話・メール0円:ゴールドプラン解説( 超判り易いサイト
http://e.willcomnews.com/
携帯端末0円:端末ローンの仕組み ( 超判り易いサイト
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
31名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:20:41 ID:sbaT/Goe
AUは勝組だから、スマートフォンなんぞ出さないんだよな。
所詮ソフトバンクは負け組みかwwwwww。
32名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:26:09 ID:+GFJurY+
WBSでのニュースで「想定より客数がのびなかったため、無事トラブルもなく〜」

おめでとう。SB。
33名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:28:08 ID:OJxdVEfG
無事終了てw
普通の業務終了状態だろうがwww

そんなんだから価値が0円なんだよwwww
34名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 23:36:46 ID:+GFJurY+
>>1

> ただ、都内の直営店を訪れた会社員男性(39)は「端末や料金は魅力的だが、
システムトラブルの再発が心配」と話していた。

ふと思うがこの人いったい何を心配してるんだ?
店の前を通って受付してたらすればええやん。
もう最近余計なお世話な一般人が多くて(ry
35名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 00:01:24 ID:ODyj77WF
最初の2万減の数字も他社から逆算したものだし、
システムトラブルの無い今週は、ちゃんと数字発表するんだろうな。
36名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 00:03:37 ID:O1VAtA2R
37名刺は切らしておりまして :2006/11/04(土) 00:08:52 ID:G1c25r3V
結局、以前よりも通信費が高くなり、ドコモ・AUと同等になってしまった。
ポータビリティー制導入で何十万人の顧客がソフトバンク流出するのかな。
遠からず破綻すると思うけど、利用者にローンが残り、海鮮握りが起こるかも。
38名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 00:10:53 ID:vGJMb/fr
今後のToDoを整理しておきました
・課金ミスで返金
・携帯利用者の個人情報漏洩
・通話が出来なくなるトラブルで利用料免除
・独占禁止法と抱き合わせ販売で訴えられる
・利用者から集団訴訟を受ける
・利用者の携帯端末を担保にファイナンスを組む
39名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 00:17:13 ID:FCGMhI7/
月の初めに移動したら、今月分の料金損しちゃうし。
山は毎月月末だろ。
40名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 00:19:01 ID:UWaDqGdn
>38
・利用者の携帯端末を担保にファイナンスを組む
既に将来の売り上げを証券化して金を集めてしまいましたが何か?
41名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 01:20:04 ID:Ts635Ykq
>>34には同意だな。

まあ会社員男性(39)など存在しなかったという可能性もあるが
42名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 01:49:00 ID:KtU0zKTS
借金ケータイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
43名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 02:03:51 ID:1SGjxQTR
>>38
本当に全部ありそうでワラタ

特に
> ・課金ミスで返金
は今月末の請求が山だな。システム開発は間に合ってるんだろうか。

44名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 03:27:04 ID:S3QWyYSU
■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(2G、3G共通編)■■■■■■■

現在ハッピーボーナスに加入しているユーザはブループランに変更することにより
ハッピーボーナスが解約になり、1年割に変更になります。
1年割りの解約金は3千円なのでハピボの解約金より7千円も安くなります。

その後、MNP予約をしdocomoなりauなりに移動しましょう。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
45名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 06:19:22 ID:lL5fj1Fw
新規受付業務や他社からの移動を優先的に行い
解約業務や他社への乗り換え業務やユーザーの機種変更は後回しって事か
相変わらずヒドイ企業だ
46名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 06:24:47 ID:+N8Z0zS7
解約業務の再開後が見もの
47名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 06:29:33 ID:XpNqM1xq
解約業務は馴れてるだろうけど
件数が尋常じゃないんだろうな
48名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 06:30:02 ID:+e7VWMGC
オレ的には戦略的にパンクさせたんだと想像してたんだが
この3連休に問題が起こらなければ想像が確信になるな
49名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 07:01:22 ID:lL5fj1Fw
8日に各社の契約数発表するから
わざと新規受付業務と他社からの乗り換え業務しかしてないのかも知れん。
50名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 07:11:55 ID:gAJWzBgo
>>34
まあソフトバンク関係者も会社員には違いないからな
51名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 07:22:13 ID:mYRItwiz
こんな企業がまともにビジネスやってんだからな

拉致被害者がかわいそうだ。この企業は絶対許さん
52名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 08:11:45 ID:ERxBnW4+
>>34
この手の人はマスコミや大本営の話を鵜呑みにしちゃうタイプだから、どーでもいいことに対して敏感なんです。
53名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 08:19:12 ID:+N8Z0zS7
北朝鮮とソフトバンクの類似性について
54名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 09:15:01 ID:57FDNxI5
SBMは、やればできる子w
55名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 09:17:39 ID:gAJWzBgo
ソフトバンクモバイル、3連休の客足鈍いスタート
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D0300Y%2003112006
> ソフトバンクモバイルは3連休初日の3日、番号継続制度に伴う乗り換え手続きを
>通常通り実施した。前週末に起きたシステム障害の再発は回避できたが、
>機種変更などの通常業務を停止したこともあり、同社販売店の客足は鈍化している。
>通話料や端末の「0円」をうたう広告手法が消費者の困惑を招いたことも影響している
>とみられ、一連の騒動が新制度の序盤の商戦に影響を与えた格好だ。

>1ではシステムトラブルの無かったことを肯定的に捕らえているが、
こちらを見ると単に客が来なかっただけみたいだな。
56名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 09:23:47 ID:iTLdU3m7
>>34
>>50
>>52
まあ入退会システムがあそこまでボロいと、通話通信のシステムも・・・という想像をしたのかもしれない
57名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 10:37:36 ID:RAp7P4Ig
早速インフラを危ぶむ記事がでてる

[音声定額がもたらすインフラの危機]
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061102/252506/
58名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 12:29:47 ID:Z2PsVSDU
>>57
定額だがつながらないこともデフォ、という選択肢があってもいい気がするけどね。
一時期のPHSは電波立ってても混んでて使えない、なんてザラだった。
それでも(定額じゃないが)安いからまぁ仕方ないかと思って使ってた。

安いには安いなりの理由、高いには高いなりの理由があることを消費者が納得して
使いわければいいと思うんだがな。
安かろう悪かろうに全キャリアが追随するのが最悪のシナリオ。
59名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 12:47:33 ID:GBNU5Tqs
KDDIが申告書を提出 o(^-^)o

申告書は
民事なら提訴
刑事なら告訴 と同じ

チョンバンク終了!!
60名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 13:09:59 ID:RAp7P4Ig
>>58
今じゃ混雑してちゃ叩かれる
めちゃくちゃ古い話を持ち出しても意味がないだろう。
しかも詐欺だの安くないと叩かれてるうちに混雑したら致命傷
61名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 13:10:04 ID:+N8Z0zS7
>>54
言えばわかる人間なんです。
62名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 15:41:31 ID:iTLdU3m7
>>58
10年前にインターネットの定額が出初めのころはそんなプロバイダもあったな。
63名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 15:47:51 ID:Z2PsVSDU
>>60
現状はそうだけどね。

金も出さずにゴネたりとか、多すぎるよ今って。
サービスに相応な対価を払うという感覚がなさすぎ。
何かと比べて高いか安いという価値観しか無いし。
64名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 15:50:24 ID:nZnz6Chi
無事って言われても、トラブルないのが普通なんだけどなw
65名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 16:00:53 ID:KC/beitK
AUの勧誘がうるさい。
更新せずに解約してやった。
ドコモにするかSBにするか
あんまりかわらん。
66名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 16:39:39 ID:tDo1Lu0o
「日本の携帯料金は高い」と抜かしておきながら
プリペイド料金を2倍に値上げした禿バンク....ゆるせない
67名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 21:22:41 ID:qKlwuOSj
何が混んでるんだよw
AUの方が人気あったじゃねーか
SBの店舗閑古鳥鳴いてた
68名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 21:30:54 ID:mYRItwiz
>>67

SBはネット企業だけに工作員多い
69名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 21:42:44 ID:2EpTr2Xr
今日名古屋から帰りにショップ覗いたらSBスカスカじゃん。(南方に帰る途中)
ドコモ、あう、共に席埋まってました。

70名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 23:10:41 ID:IMFAb057
解約業務を無事終了、って何度目の既出書き込みなのかな?
71名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 00:25:10 ID:GRj2TQhT
借金ケータイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
72名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 08:08:47 ID:am8ZmA9n
予想外割のニュース速報では半信半疑、もしかしたらと期待したが、
やっぱソフトバンクのやる事は、韓国企業と同じだな。

自動車業界では、品質>>>コスト・納期なんだが、
PC業界だけは品質を犠牲にして何よりもスピード最優先なんだよな。

ロクに品質チェックしない・出来ない、サポートしない
マイクロソフト型の経営や製品は、
品質最優先で鍛えられた自動車業界の人間にとって受け入れられないし
信じられない。

宣伝インパクトだけのために、たかが受付業務品質を確保できない
ソフトバンクという会社の経営・商品のどこを信じろと?
そもそも、基本中の基本である通話品質は確保出来るのか?
Yahoo BBや韓国車みたいに、安かろう悪かろうではないのか?
73通りすがりのシステム監査技術者ですが:2006/11/05(日) 08:19:28 ID:nK79fdoH
トラブル回避のため、回線の主副の別に関する判定を請求時点にするように
急遽システムの仕様変更を実施したそうですが、それ、大丈夫ですかねぇ?

基幹系の最重要な部分の仕様変更にしては、些か拙速過ぎるような気が。
杞憂ならば良いのですが、考慮不足による新たなトラブルの種にならないか、と。
74名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 08:26:16 ID:ujPdPaUS
>>63
客がサービスに納得して
ゴネたりクレームつけたりワガママ言わなくなると
企業も成長しなくなるらしいよ
75名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 09:30:27 ID:kmm0OqYy
ドコモもたいがいだが、ソフトバンクYahoo!もひどい会社みたいだな。
孫正義は大々的にほら吹いてた割りには他人の言論は統制する。

ttp://blog.m.livedoor.jp/mumur/c.cgi?sss=stseugroodevil&type=more&id=50671709
76名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 09:57:37 ID:7FkdBwiS
>>72
> 自動車業界では、品質>>>コスト・納期なんだが、

いや、トヨタだけは違うと思うんだ
77名刺は切らしておりまして :2006/11/05(日) 10:19:30 ID:vOd71Ok6
全機種『O円』 と未だに店舗で表示中ですがなにか?
78名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 10:28:57 ID:V6LNYL0l
割賦(金利付きの借金w)販売で、実質毎月24ヶ月間に渡って通話料と合わせて請求されるのにな
それを0円って間違い無く詐欺広告だ
79名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 10:31:05 ID:V6LNYL0l
本当の意味で安いのはウィルコムだな、どうみても
月3000円でウィルコム同志なら通話とメール使い放題
80名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 11:13:16 ID:Xx6d5w1u


ソフトパンク

81名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 12:48:31 ID:dDtHlqE4
CMで確かに字が大きくなったけど
余計に胡散臭い詐欺臭が漂ってて笑ったw

なんつーか、サラ金CMのノリだよな
あんなセンス悪い糞CM作った製作会社ってどこよ?
82名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 12:53:02 ID:V6LNYL0l
いや、サラ金のCMのほうが上手いだろ
悪なイメージ完全に払拭されてるしw
SBは胡散臭いだけ
83名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 12:54:21 ID:81Vvi7w0
>>81
CMでどうがんばったってああなるだろw
胡散臭いプランを作った経営陣の問題だw
84名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 13:13:44 ID:owtf/RLs
>>65
>AUの勧誘がうるさい。
>更新せずに解約してやった。
auの携帯持ってるのに勧誘ってw
工作員乙
85名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 14:38:02 ID:OndcIFyr
何で態々、ココの携帯を選ぶのか判らない…>>1




…自虐趣味なのか?>SB携帯に変更する香具師
86名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 16:58:59 ID:n2kd9naY
特に安くない上に、回線重いんだろ
それでいて朝鮮系企業に乗っ取られて詐欺まがいのことやってるし
SBを選ぶ理由はないな
ボーダ社員からSB社員になった従業員が可哀想
87名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 20:35:45 ID:96mU7Xbo
ソフトバンク:3連休トラブルなし 機種変更手続き再開へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061106k0000m020044000c.html
88名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 20:43:24 ID:bZsgpC2L
>>86
日本国有鉄道→鉄道通信→デジタルホン→Jフォン→ボーダ→SB
って香具師もいるんだろうな。
89名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 20:48:36 ID:ELLHw4TR
DoCoMo使ってるやつって信じられないほど池沼だろ。
一生DoCoMoに貢いでろw
90名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 20:58:46 ID:LKcXgx7h
ドコモの長期契約顧客に対する冷待遇に耐えられるマゾだけがドコモを使い続けられるからな
あうとソフトは似たようなやり方で顧客を縛ってるが
ソフトバンクは¥0CMで胡散臭さ倍増だ
実際は1月15日までに契約するならソフトでそれ以降ならあうでもソフトでもかわらんが
91名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 20:59:02 ID:khnG+Dw0
明日になったらシステムダウンしたりしてなw
92名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 21:03:47 ID:Xmcjtrqj
>>91
公式発表されていないが
明日のシステムダウンを防止するために
既存ユーザの機種変更の受付を明日以降も絞る

予約券を持っていても受け付けないそうだ
93名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 21:07:25 ID:4iQZm3sP
出版界の異端児、変わり者、いわゆる天才の花田紀凱編集長がお送りす
る日本のための雑誌だ。
 すでに6月号が発売されているのだが、2006年5月号に、元産経新聞の
花岡信昭氏がすばらしいことを書いている。
 社会党のバァサン、土井たか子の本名が「李 高順」であるというのだ。
あ この話は事実であり、社会党自身が認めたにもかかわらずマスコミは
長くこれをかけなかった。
 この事実を世に知らしめた月刊WILL、そして花岡氏の勇気に敬礼と
いったところだが、土井たか子の息子が50歳を越えているがまだ北朝鮮に
いるとか、筑紫哲也の名前が「朴三寿」だとか、辻本清美が「趙春花」で
あるとか、そういうものの検証も是非してもらいたいものだ
94名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 21:09:14 ID:3FntdCj7
>>89
5000万に向かって呼びかけでもしたら?w
95名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 21:41:54 ID:uQWn7N/X
>>89 >>90
おつかれさん
でも、具体的数字出さないとねぇ...
96名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 21:46:56 ID:thA4pBAl
中野のSBには六日まで変更不可とか張り紙してあったけど・・・
97名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 22:09:54 ID:zJkZcJqp
禿、ボダが欲しいけど金が無い
→1兆4000億円を借金
→ボダ購入、
→「期日までに金返せ」
→返すあてがない
→禿「携帯事業を切り離して証券化すればいいお!」 ←いまここ

ソフトバンクは25日、買収したボーダフォンの携帯電話事業の収益を事実上の担保に、
「証券化」と呼ばれる手法で複数の金融機関から1兆4500億円を調達する方針を決めた。
事業そのものを証券化するのが日本では珍しいうえ、規模の面でも過去に例がない巨額調達
となる。通常の借り入れより低利での資金調達が可能で、買収に伴う利払い負担の増加を
抑制する狙いがある。

 1兆円を超える「事業の証券化」の登場は、活発になる企業買収時の資金調達手法が多様化
するという意味もある。

 ソフトバンクは4月のボーダフォン日本法人買収資金として期間1年の短期借入金で1兆
1600億円を調達。借り換えを模索していたが、米系格付け会社による社債格付けが「投機的」
水準のダブルBであるなど同社の財務体質は強固とはいえないため、利払い負担が膨らまない
ようにするのが課題だった。[2006年9月26日/日本経済新聞 朝刊]

▽News Source IT+PLUS 2006年09月26日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=NN003Y448%2025092006
▽ソフトバンク 株価 [適時開示速報]
通常の銀行借り入れが出来なかったということです。
SB自転車操業の終わりの始まりかも…

98名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 22:11:04 ID:0zAzij9L
    ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
  ⊂彡       ソフトバンクガンバレ!!

メール・通話料  ¥0

※通信していないときは通話料、メール料が一切かかりません。

<0円プラン(ゴールドプラン+新スーパーボーナス)>
★メール0円は、ソフトバンク同士限定。
★通話0円は、ソフトバンク同士で01時〜21時の間。
 ※21〜25時は有料で月200分だけ無料通話。以降30秒20円。
★他社携帯への通話は無料通話分なし即課金。1日5分で月+6300円。
★月額2880円は基本料金。必須オプションを解除しなければ月額5220円。
★携帯端末0円は最大2年間ローンを組んだ上での支払い免除。
 ※途中機種交換・解約(過失問わず)で4〜7万円のローン残高請求。
 ※安心プランを解除しなければ全損でも2万円弱でローン継続可。
■ソースまとめ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
わかりやすいまとめ画像( 超判り易い画像
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up272.jpg
通話・メール0円:ゴールドプラン解説( 超判り易いサイト
http://e.willcomnews.com/
携帯端末0円:端末ローンの仕組み ( 超判り易いサイト
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
99名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 00:25:27 ID:EiISI9nF
>>92
ボーダって前から機種変に消極的だったよな。
家電量販店だと受け付けてないところも結構あった。
「機種変できないの!? ありえないっ!! じゃあ解約するわっ!!」
とキレてる女を見た。
機種変ってコストばっかかかるけど大事なのよね。
100名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 00:26:00 ID:gH0xzg1s
借金ケータイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
101名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 00:26:33 ID:EiISI9nF
追記。
「解約も受付けておりません・・・」と言われて憤死してたな。
102名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 00:31:04 ID:Frcu0EKO
なんど言われただろうか、当たり前の事でニュースになるなんて

しかも、今回は既存利用者の機種変更や契約変更を制限しておいてダウンしなかっただけなのだから何の解決も出来ていないんじゃないのか
103名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 00:40:49 ID:ozBPaug4
相変わらずのアンチのネガキャンにうんざり。
ドコモやauのボッタくりに目をつぶって、ソフトバンクの安値攻勢を
たたくなんて、泥棒の片棒を担ぐようなものって事に気付かんのかね。

なんぼ、ドコモに都合のいい部分と比較したって、分かるやつには
ちゃんとわかるよ。
明らかにソフトバンクのプランの方が、お得。
104名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 00:42:39 ID:pMuRDdxN
>>103
ソフトバンクのどこが安いの?
105名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 00:58:33 ID:ubUX2DOG
>>103
ほんとに安いなら叩かないよ
こんなの誤魔化しを越えて騙しじゃん
ドコモがぼったくってるって言うなら糞みたいな条件なしに基本料半額とか
1000円にすればいい

基地局少ないんだから半額でも高いくらいだけど
106名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 01:14:24 ID:Y5zxUCOj
友達や恋人、家族も一緒にソフトバンクにすれば確実に安くなる。
他社への通話もそれほど高いわけではない。

3年先を見れば、間違いなく格安なのは間違いない。

目先の利益しか見られない日本人には、理解するのが難しいかもしれないが。
107名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 01:24:19 ID:/UT+NPXz
>106
「俺が安く電話したいからお前もSBに変えてくれ」なんて言われたら縁切るわ。
108名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 01:30:20 ID:ubUX2DOG
>>106
お前バッカだなぁ
ユーザ増えたら通話料定額のままにするわけないじゃん
万が一シェア増えたらみんな21:00〜25:00除いたらタダでかけまくりになるんだぞ
もしシェアが増えたらユーザが2年縛りで逃げられないうちに値上げするのは目に見えてる

まあシェアが増えることはないと思うけどなw
109名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 01:35:29 ID:rAEBxede
>>103
554 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2006/11/04(土) 18:41:34 ID:4qr8y8e9
781 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:50:54 ID:aYdERcwt0
携帯事業つーのはブラフで単に物を介在した金融業がしたかっただけじゃないか?
 一番の商品はどう見ても割賦だし

787 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 00:53:14 ID:5umQeIc60
>>強制執行承諾条項を付した公正証書

これヤバイ
これ作ってしまうともう裁判無しでソフトバンク社員が直接差し押さえに来れる
ガチで

789 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:53:56 ID:LXnHove70
つまり、契約者は携帯の契約をしているつもりなのに、実際は借金の契約もさせられてる
ってこと?

793 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:55:04 ID:WDttn+cu0
>>771
よくわからんが、これがローン購入携帯の正体ってこと?
消費者金融の臭いが漂ってくるな。

800 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/03(金) 00:56:48 ID:rBVNkHsT0
\0につられて新規契約しちゃった人たちは、
携帯使用するのにクレジット契約してるなんて
全く理解してないんだろうなw

〓〓〓〓〓SoftBank携帯注意書き〓〓〓〓〓〓〓〓〓
第13条(公正証書)
購入者は、ソフトバンクが必要と認めた場合、購入者の費用負担で、
本契約につき強制執行承諾条項を付した公正証書の作成に応じ、
必要書類をソフトバンクに提出するものとします。

第16条(割賦債権の譲渡)
ソフトバンクは、購入者に対する立替契約に基づく債権を
第三者に譲渡することや第三者の担保に供することがあります。
ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0717.jpg
ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0716.jpg

110名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 01:35:59 ID:rAEBxede
>>103
597 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2006/11/05(日) 13:21:29 ID:zJkZcJqp
>ソフトバンクが必要と認めた場合、購入者の費用負担で、本契約につき強制執行承諾条項を付した公正証書の作成に応じ、

誰も指摘しないが、公正証書って、手数料最低8万はかかるぞ?

ソフトバンクの思いつきで、
公正証書(私は必ずお金を払います的即時強制執行可能な法書類)&最低8万円が上乗せされるのかw


☆★☆ポイント
・契約時に勤務先やカード番号&銀行口座を教えている←大変重要

☆★(ソフトバンクの支払いを拒否した途端に)何が起こるか?
・いつの間にか(貴女の)代理人弁護士の名前で公正証書が組まれる
・その費用(最低8万円)&違約金諸々(最大9万円)&使用料(数万から数十万)の請求書が届く
・期日迄に払わなかった(えなかった)場合、勤務先に弁護士が現れ給与の差し押さえを行なう
・取引銀行にも弁護士が現れ、口座の差し押さえを行なう
・車やマンションのローンがある人は即時解約となり、全額を一括返済しなければ逝けなくなる
・それでも払えなかった場合は「プロの債権回収業者」に個人情報と貴女の借金が移動する
(@∀@)フフフ。。

これが「可能な」契約だって事だな
111名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 01:42:24 ID:wXLhsnBs
2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者 250名

キャリア職群 50名
 朝鮮大学校(★日本) 12名
 ソウル大学校(韓国) 9名 
 高麗大学校(韓国)  6名
 延世大学校(韓国) 釜山大学校(韓国) 早稲田大学 4名  
 梨花女子大学校(韓国) 東京大学  中央大学  明治大学 1名

エンジニア職群 50名
 浦項工科大学校(韓国) 8名
 朝鮮大学校(★日本) 7名
 ソウル大学校(韓国) 東京工業大学 早稲田大学  4名
 梨花女子大学校(韓国) 高麗大学校(韓国) 釜山大学校(韓国) 4名
 東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
 芝浦工業大学 東北大学 名古屋工業大学 1名
112名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 02:19:05 ID:vz3vX5Xy
ソフトバンクモバイル、11月6日の申し込み受付を一部制限
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/06/news005.html
 ソフトバンクモバイルは、連休明けとなる11月6日の各種申し込み受け付けを
一部制限すると通知した。13時まではすべての申し込みを受け付けるが、
13時以降は情報変更、家族割引関連、機種変更、契約変更、買い増し、譲渡、
承認などの受付を終了する。
制限の理由は、「来店者が増えることが予想され、混雑を避けるため」としている。

(・∀・)ニヤニヤ
113名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 02:39:57 ID:QcK6+U8/
>>109
>>110
    ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
  ⊂彡       ソフトバンクガンバレ!!

公正証書は確定判決並みの効力があるので作成の手続きは非常に厳格。
作成には少なくとも債務者の印鑑証明と実印などが必要。
委任状一個で勝手に作られるなんてことはできない。
SBはあくまで公正証書を作成するから公証役場まで来いと言ってるだけ。
それを拒否されたら、ソフトバンクとしても打つ手はない。

<0円プラン(ゴールドプラン+新スーパーボーナス)>
★メール0円は、ソフトバンク同士限定。
★通話0円は、ソフトバンク同士で01時〜21時の間。
 ※21〜25時は有料で月200分だけ無料通話。以降30秒20円。
★他社携帯への通話は無料通話分なし即課金。1日5分通話なら月+6300円。
★月額2880円は基本料金。必須オプションを解除しなければ月額5220円。
★携帯端末0円は最大2年間ローンを組んだ上での支払い免除。
 ※途中機種交換・解約(過失問わず)で4〜7万円のローン残高請求。
 ※安心プランを解除しなければ全損でも2万円弱でローン継続可。
■ソースまとめ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
わかりやすいまとめ画像( 超判り易い画像
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up272.jpg
通話・メール0円:ゴールドプラン解説( 超判り易いサイト
http://e.willcomnews.com/
携帯端末0円:端末ローンの仕組み ( 超判り易いサイト
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
114名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 02:45:35 ID:di9V3eNi
>>113
> SBはあくまで公正証書を作成するから公証役場まで来いと言ってるだけ。

ダウト。提出するとなっているから、拒否すれば契約条項への違反で別の裁判起こしてくるだけだな。
115名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 03:02:27 ID:hcZoJVIh
>>114
もっと具体的に教えて。
そもそも公正証書作成を拒否している者を強制的に作成させるなんて
裁判が可能なの?強制執行が可能なの?訴訟物は何?
116名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 03:44:52 ID:Bg2Hbrkh
むしろ絶対値下げしないと言い切るDOCOMOのほうがむかつくわけだが
117名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 04:17:44 ID:eGaVJZZs
SoftBankはビジネスでは使えない。
基地局が半分で、電波が弱く、東京でもビル内は圏外が少なくない。

平成18年9月16日現在 全国基地局数

DoCoMo
2GHz W-CDMA  33,878局
800Mz W-CDMA 3,930局

AU
2GHz CDMA1X 2,712局
800MHzCDMA1X 16,564局

softbank
2GHz W-CDMA  24,389局

800MHz基地局は2GHz基地局の3倍ぐらいのエリアをカバーできるので
2GHz基地局に換算して基地局数を計算すると

DoCoMo    45,668局相当
au     52,404局相当
SoftBank 24,389局相当
118名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 07:18:38 ID:Xx+mmV39
>>108
ハッピータイム詐欺を思い出すよな。
119名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 08:02:30 ID:0og6BdLQ
禿TELに加入したとして、
その後(数ヶ月後)に通話料が払えなくて止められちゃったら、
ローン分も一緒に請求されるのか?
(((゜д゜;)))
120名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 08:23:12 ID:s6a/zJaJ
>>116
業界1位はいろいろな理由からなかなか下げれんのよ
121名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 08:25:20 ID:FWf3bh/8
>>117
禿豚だけデュアルでないのもイタいよな
122名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 08:30:50 ID:q+/JUO6w
>>106 >>108
ま、半年で柱3本だけど全然つながらないってオチになるな。
123名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 08:36:09 ID:SqeA7jex
いいか、みんな。

  (゚д゚)
  (| y|)

今、孫正義が入れ込んでるのは携帯〓。

   (゚д゚) =
   (| y|\/

ただし、禿げは当然Yahoo!もカワイイ。

 Y! (゚д゚)
  \/| y|)

じゃあ、禿にとって一番大事なものは何だ?

 Y! (゚д゚) =
  \/| y|\/

それはもちろんコレしかない。

  (゚д゚) ¥!
  (\/\/
124名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 08:36:27 ID:a3mqvIN2
無事終了 って幼稚園児かよ

そのうち

通話無事終了 とかw
125名刺は切らしておりまして :2006/11/06(月) 08:41:13 ID:ije9Mbjc
サービスとして開始されたところで
利用する義務はないので
利用者はああそうですかってところ止まりです
126名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 08:48:13 ID:jyamj9CZ
>>119

そうです。

他社の携帯ならガクブルしなくていいよ。
127名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 09:32:43 ID:xQxoL3vn
https://mb.softbank.jp/mb/online_shop/products/kohin_yakkan.html
個品割賦購入約款

購入者は、ソフトバンクモバイル株式会社 (以下「ソフトバンク」といいます。) から表記商品
(以下「商品」といいます。) を、以下の条件及び割賦購入契約申込書(以下「申込書」といいます。)
記載の各条件にて購入することを申し込み、ソフトバンクは、これを承諾します。
128名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 09:53:16 ID:tnUMGiLe
>>115
ただ単に、拒否されたら普通に契約者に契約履行を求めるだけじゃないのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%91%E7%B4%84#.E5.A5.91.E7.B4.84.E3.81.AE.E5.B1.A5.E8.A1.8C
あくまで拒否するなら、普通は裁判などで契約条項自体が説明不足や、常識的に考えて不当なので無効などと
主張するしかないと思うのだが。
129名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 10:02:41 ID:di9V3eNi
>>128
ソフトバンク側は特定条項(この場合13条)を争点にせず全般的な契約不履行で来るだろうな。

それより、支払いが滞って無くても第三者に債権が移動する事(16条)の方がガクブル。
契約時に同意してるからひっくり返すのは難しそうだし。
130名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 12:08:54 ID:uQ+lFKhS
相変わらず株は下がりっぱなしだな。みんな逃げてるんだろうな。
131名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 12:33:36 ID:yvihbpE5
>>117
>800MHz基地局は2GHz基地局の3倍ぐらいのエリアをカバーできるので
大嘘じゃん
800MHz基地局は2GHz基地局の「1.5倍程度の」エリアをカバーに止まる


ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/04/5272.html
KDDI小野寺氏も「2GHz帯の基地局でカバーできる半径は800MHz帯の70%になる」と語り

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/04/news106.html
ソフトバンクは、800MHzと2GHzを比べて基地局数は約1.6倍になるとしており、
132名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 12:35:25 ID:2FQHzsfa
AUの勧誘がうるさい。
更新せずに解約してやった。
ドコモにするかSBにするか
あんまりかわちん。
133名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 12:45:34 ID:AoI3Uhn6
>>131
2GHzのカバー半径が800MHzの70%だとしたら、カバー面積ではちょうど2倍違うということになる。
ソフトバンクがカバー面積の差を1.6倍としてるのは、安全率を1.25確保してるということだと思う。
安全率を考えないと2倍、25%もの安全率を考えても1.6倍、1.5倍という数字はちょっと安全側
過ぎるような気がする。まあ、いずれにせよ3倍というのは大袈裟な数字だけどね。
134名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 12:58:04 ID:Frcu0EKO
>>131
孫本人が2倍か3倍になると言っていたわけだが
第一ソースがwikiかよw
135名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 12:58:38 ID:Frcu0EKO
おっと勘違いした
その後で孫が言っていたな
136名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 13:18:20 ID:yvihbpE5
>>133
1.6倍にしてるのは都市部の基地局のカバーエリアが狭いからだろ

>ただし、たくさんの基地局が設置されている都市部では、
>遠くまで届くという800MHzのメリットは少ない。
>最初から1つの基地局がカバーするエリアが狭いからだ。
>「都市部ではあまり関係ない」(KDDIの小野寺正社長)。
137名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 14:16:45 ID:jecmV3vw
ソフトバンクモバイル、11月6日の申し込み受付を一部制限
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/06/news005.html

 ソフトバンクモバイルは、連休明けとなる11月6日の各種申し込み受け付けを
一部制限すると通知した。13時まではすべての申し込みを受け付けるが、
13時以降は情報変更、家族割引関連、機種変更、契約変更、買い増し、譲渡、
承認などの受付を終了する。
制限の理由は、「来店者が増えることが予想され、混雑を避けるため」としている。

またシステム停止w
138名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 14:23:05 ID:jA+RyY+A
さしが北朝鮮支援企業、やることが卑劣だな
139名刺は切らしておりまして :2006/11/06(月) 14:29:10 ID:+koqAaqm
>>137
なんで、平日に来客者が増えるん?
この土日祝より混雑すると思ってるの?
140名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 14:46:47 ID:wst6JNdK

ソフトバンクは早く増減を公式発表しろ。
株主を舐めるにもほどがある。
141名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 15:03:15 ID:dOAeci8T
    ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
  ⊂彡       ソフトバンクガンバレ!!

住民票取得と債権譲渡は権利者なら誰でも可能。
公正証書は確定判決並みの効力があるので作成の手続きは非常に厳格。
作成には少なくとも債務者の印鑑証明と実印などが必要。
委任状一個で勝手に作られるなんてことはできない。
SBはあくまで公正証書を作成するから公証役場まで来いと言ってるだけ。
それを拒否されたら、ソフトバンクとしても打つ手はない。

<0円プラン(ゴールドプラン+新スーパーボーナス)>
★メール0円は、ソフトバンク同士限定。
★通話0円は、ソフトバンク同士で01時〜21時の間。
 ※21〜25時は有料で月200分だけ無料通話。以降30秒20円。
★他社携帯への通話は無料通話分なし即課金。1日5分通話なら月+6300円。
★月額2880円は基本料金。必須オプションを解除しなければ月額5220円。
★携帯端末0円は最大2年間ローンを組んだ上での支払い免除。
 ※途中機種交換・解約(過失問わず)で4〜7万円のローン残高請求。
 ※安心プランを解除しなければ全損でも2万円弱でローン継続可。
■ソースまとめ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
わかりやすいまとめ画像( 超判り易い画像
http://willcomnews.jpn.org/up/source/up272.jpg
通話・メール0円:ゴールドプラン解説( 超判り易いサイト
http://e.willcomnews.com/
携帯端末0円:端末ローンの仕組み ( 超判り易いサイト
http://muni-muni.at.webry.info/200610/article_4.html
142名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 16:03:17 ID:cayJ0MO0
>>141
テレビ東京クロージングベル

全力売り推奨銘柄  9984ソフトバンク


「ソフトバンクの携帯契約者数は100万人以上激減する」 テレビ東京
「ソフトバンクの携帯契約者数は100万人以上激減する」 テレビ東京
「ソフトバンクの携帯契約者数は100万人以上激減する」 テレビ東京
「ソフトバンクの携帯契約者数は100万人以上激減する」 テレビ東京

「ソフトバンクの携帯契約者数は100万人以上激減する」 テレビ東京
「ソフトバンクの携帯契約者数は100万人以上激減する」 テレビ東京
「ソフトバンクの携帯契約者数は100万人以上激減する」 テレビ東京
「ソフトバンクの携帯契約者数は100万人以上激減する」 テレビ東京

「ソフトバンクの携帯契約者数は100万人以上激減する」 テレビ東京
「ソフトバンクの携帯契約者数は100万人以上激減する」 テレビ東京
「ソフトバンクの携帯契約者数は100万人以上激減する」 テレビ東京
「ソフトバンクの携帯契約者数は100万人以上激減する」 テレビ東京
143名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 01:57:06 ID:gGnqi0FC

ソフトバンクモバイルシステム障害
「あなたの話は矛盾だらけです」
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=29087
144名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 02:27:40 ID:Zz1/HiT+
借金ケータイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
145名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 13:45:57 ID:aKDdmruE

ソフトバンクがシステムトラブルを繰り返す理由
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMIT0z000006112006
146名刺は切らしておりまして
業務を終了したことがニュースになるほどの糞システム。
こんな会社のサービスは使えません。