【食品】マクドナルド:上方修正、今期経常益2倍に…「サラダマック」など高単価商品への誘導策が奏功 [06/11/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 日本マクドナルドホールディングスは1日、2006年12月期の連結経常利益が前期の2倍の
57億5000万円程度になる見通しだと発表した。従来予想を10億円上回る。「100円マック」から
高単価商品への誘導策が奏功。一部値上げの影響やアルバイトの賃金上昇などの負担が増すが、
増収効果で吸収する。

 売上高は9%増の3540億円と従来予想を50億円上回りそう。店舗改装効果や「サラダマック」
などの新商品投入が貢献。「デザートメニューの拡充でランチ以外の時間帯が好調」(原田泳幸
最高経営責任者=CEO)なことも寄与する。期末店舗数は1年前と比べ微増の3800店強になる
見通し。

 07年5月中旬までに24時間営業を900店に広げる計画(9月末は313店)で、宣伝広告費や
セキュリティーなどの体制整備費用がかかる。店舗改装が6割増の340店になり、売上原価や
販管費が膨らむが増収により補う。純利益は前期の6000万円から20億円になる見通し。
赤字店舗への減損損失を20億円強計上する。


▽News Source NIKKEI NET 2006年11月01日
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20061101AT2E0100W01112006.html
▽Press Release
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2006/release-061101_2.html
http://www.mcd-holdings.co.jp/pdf/2006/2006_3rdq_j.pdf
▽日本マクドナルドホールディングス 株価 [適時開示速報]
http://www.mcd-holdings.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=2702
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=2702.9
▽関連
【景品】日本マクドナルド:景品の中国製携帯音楽プレーヤーを回収、ウイルスに感染 [06/10/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1160754347/
2名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:21:31 ID:+Vh+IJ1T
最近100円マック食ってないw
マックの戦略にはまってるなあ
3名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:22:27 ID:4To+a50c
マクデブ
4名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:26:53 ID:eniYL+tG
でも『サラダマック』は一度食べたら、もういい味。あんな菜っ葉ばかりであの値段はねーよ。300円くらいが妥当だと思う。
5名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:28:33 ID:miDOHoPd
お湯とティーバッグでティーセレクト100円は詐欺
6名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:30:34 ID:WTS8GdWx
今日食ったマクドナルドのポテトは洗剤でも入っているんじゃないかと思うぐらい
怪しい味だった。
7名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:32:03 ID:bnpY5vHP
マジネタでマックとか一切やめただけで
かなり痩せた。ファーストフードやコンビニ食ってマジやばい気がする・・
8名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:33:13 ID:gw2vLzcE
>>6
多分あぶらが相当古かったんだな
ちょっと臭かっただろ?
9名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:35:35 ID:RrvTiEe7
サラダは原価が低い。
しかし販価は高い
10名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:36:00 ID:BluQnbjZ
マックを食べる奴はばか
11名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:36:48 ID:miDOHoPd
>>7
日本の食なんて自給自足生活でもしない限りマジでやばいものばかりだよ…
12名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:37:16 ID:MPPhpALx
サラダマックとかふざけてんじゃねええよ。さっさとまともなクーポンよこせやゴルァ!!!
13名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:37:25 ID:1uWlBFFR
トレーラーで納品行ってたけど狭い
温度とかうるさいから、寒いよー
内陸工業団地
14名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:37:56 ID:i4lexYgl
バカがおおいんだな。
15名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:39:00 ID:bcmGdr+E
上場したてに株を買った俺としては、はよ株あがれ、としか思わないな。
ちなみに100株を50万近くで買ったが、今は20万の価値しか無いのだぞ・・・
16名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:39:58 ID:MPPhpALx
>>13
kwsk日本語で頼む
17名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:43:54 ID:1IjMjUBo
なにこの僅かな野菜を載せて「ヘルシー」とか消費者に勘違いを誘う食い物は
18名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:45:08 ID:bnpY5vHP
>>11
そうなんだよな。春の健康診断でやばい数値が軒並み出たので
ファーストフード封印したらちょっと数値改善してさ

調子に乗って現在こんな感じの食事。
朝:こんにゃく煮ただけ+醤油、キャベツみじん切り
昼:リンゴ1個、ささみ焼いた奴、レタスの弁当
夜:こんにゃく煮ただけ+キャベツ+リンゴ+焼き魚
こんな感じで食生活組みなおしてる。
夜は酒が入ったら魚かリンゴを一品抜く感じかな。。

夢に油物食べる夢とかうどん食う夢とか見た時期もあったけど
半年もやってると慣れてきた、数値もだいぶ良い感じに。
19名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:45:51 ID:MPPhpALx
サラダマックよりはガーデンサラダのほうがまだうまいよな
20名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:48:20 ID:bnpY5vHP
連カキコ失礼。

サラダはあれだ、、、
ドレッシングに油入ってるの使ったらほぼ台無しなんだよな。
マックのサラダはそういう意味でもダメだったり。

ちなみに>>18の食事は以前と質素になった反面、食費はあんまり変わらない。
むしろ上がったとも言える。
21名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:51:51 ID:kbhKV79W
支那野菜だろ?
なあに、かえって発ガン性がある
22名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:55:31 ID:BBi5wlH3
株価暴投?3500円?
23名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:55:38 ID:39/D23as
>>20
長生きしそうだな

腹八分目がいいってことらしいしな
24名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:56:16 ID:pr5qrCaj
チラシとして入るたびに、クーポンに記載された割引価格が
何十円かづつ上がってんのな。単品じゃなくセットメニューのアピールに必死。
それ眺めてにやにやするのはオモロイが、食う気は全くありません。
25名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:56:24 ID:BwouL/TH
ドナルドマクドナルドー
26名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 00:00:05 ID:EHQ42kPw
(味に不満はないが)あんなバカ高いサラダが売れてんだ。
まずいものは金を取れないが、少しでもうまけりゃぼったくれるんだね。
27名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 00:10:17 ID:4M+bvIs7

店の床が汚い。
テーブルや椅子の位置が乱っぱなし。
便所が汚い。
分煙が守られていない。
100yen&24h化で客のDQN率が高い。

そして「まずい。」


最近ほとんどmos。
28名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 00:10:38 ID:WGECyWhA
ソーセージマックマフィンの単品のクーポン無くなったし
ビッグマックも値上がりして、もう二度と買わないと心に決めた。
ロッテリアなんて、えびバーガー単品半額で買えるし、たしかテリヤキバーガーも
今は、100円マックでしのいでるだけで、長期的に見れば、さよならだと思う。
29名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 00:12:28 ID:r/pLnSfc
サラダの原価ははどう見てもポリ容器代が高そうで食べると鬱になるので食べません
30名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 00:13:28 ID:WGeUpUT5
原田CEOって確かアップルからヘッドハントしたんだよな。
当時「Macからマックへ」って言われてたよーな。
うまくやってるな。
31名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 00:18:12 ID:WgG3Irkt
サラダマックというより
サラダの質が上がったから
この金額なら金だしてもいーな
ってなっただけ
せっかく売れてるんだクオリティー下げるなよ
32名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 01:25:59 ID:BChFKOVs
>>24
そのセットメニューですら割引額が少なくなっている。
だから最近行ってないんでとってもヘルシー!
33名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 02:16:00 ID:6+jk1CDD
タイトルで倍とか95%減とか無意味な表現はやめてほしいなぁ。
いくら増えていくらになるのか書いてくれないと。
34名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 02:55:06 ID:nAkMCHxn
マック、氏ね!
35マック:2006/11/02(木) 03:08:42 ID:ZwdmkF9v
そ、そんな…
36名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 03:09:53 ID:6+jk1CDD
100円マックばかり食べているからクーポンばかりたまっていくな。
37名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 03:15:24 ID:kZMOJoPy
マックのサラダディッシュ好きだけど
サラダが美味いというより、上に載ってるグリルチキンが美味い。
(思いっきり整形肉だけどな・・・)
38名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 03:38:29 ID:q6S08l+b

100円マックとかクーポンとか使うと奥の店員同士がコソコソ話して薄ら笑いで作りながらチラ見してくるw

腹の底で嘲笑しているのが伝わってくるがスマイルは0円・・・スマイル0円の意味が理解出来たよw
39名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 03:51:36 ID:9j8LoIgI
クーポンを使うような層が利用してるってのが良くわかるスレですね^^
40名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 03:51:52 ID:6+jk1CDD
いや、それは被害妄想だろう。
店によるのかもしれないが。
41名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 04:13:17 ID:dmLUN63q
100円コーヒーは、いいぞ!
ドトールの半額、スタバーの三分の一の価格で、空いた時間30分とか一時間とか時間つぶせる。
最近のマクドナルドのコーヒーは、ドトールと比べても遜色ない。

他の食いモノは、正直お奨めできない。
42名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 04:18:27 ID:fMQxGFxF
ここは池沼専用のエサ場としてやっていくことに決めたんだから
カタギは避けて通るのが吉。
池沼は変な病気ふつうに持ってるから連中が集まるとこいくと
体壊すよ。
43名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 04:29:12 ID:+4ZGg9Y7
新宿西口駅前でいつも割引きチラシを配ってるよ
44名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 04:38:48 ID:6I+ZQ7Ih
どれだけ100円マックに人が群がろうと
結局は高い物を売らなきゃ儲からないってことか
貧乏人には辛い話だ
45名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 04:58:18 ID:iaUTYPVV
遠出したときに時間が遅くなったり、子供もいる事だし簡単に食事しようとマックに行った。
食後、コーヒーが飲みたくなり100円で買ったが、
昔より遥かに旨くなっていてビックリしたね。
コーヒー一杯と+100円メニュー一品で200円と言う事を考えると悪くない。
46名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 05:26:50 ID:CtbIaqh9
そもそも百円マック自体が
「非百円単品とかセットにお徳値段で追加できるもの」として開発された。
だけど他の商品を買わないと頼めないようにしなかったので
「百円マックだけで我慢しよう」「マックセット代わりに4個持ち帰り」
とかが相次いでセット買ってくれたお客まで百円客に。
百円客でもゴミは出すしお会計もするから人件費は上がるのに売上落ちる
47名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 07:42:39 ID:QYzTHAFf
マクドナルドは株取引がマーケットメイク方式なのが嫌い
気配値を読めなくてやりにくい
48名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 10:45:14 ID:cfw+qREN
ここほど、利益が上下する会社も珍しいのでは?
49名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 11:04:44 ID:uCp8QAPo
俺の田舎のマクドの時給610円をなんとかしる!
可哀想だ。

都内のマクドで1250円の奴を知ってるだけに。

あ、俺はたまに朝クーポンの32番を頼むだけ。
コーヒー頼んで読書や勉強する事もあるが。
50名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 11:11:45 ID:TDQXt7Ri
>>18
ビタミン足りなさそう。調味してない野菜ジュースを加えた方がいいかも、フルーツ系ジュースは糖分多いので不可で。
51名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 12:06:18 ID:yRwLHFoW
>>49
僻地と都心じゃ忙しさが違うだろ
費用対労働じゃ同じだろ
52名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 12:10:40 ID:J3GofxZ3
百円ものを頼まない貧乏人は俺

ハンバーガー十個!持ち帰りで!
53名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 14:45:34 ID:6Uf6l2e7

ポテトが魚のこげ並に発がん性があるという話はどうなったんだ?
54名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 14:48:07 ID:Fd3fSR7f
こないだ利益98%くらいダウンしなかったっけ?そこから2倍?
55名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 14:52:08 ID:iAd4Dp0L
マックのコーヒーがうまくなったって、
どういう味覚してるんだ?
56名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 15:01:22 ID:7krnzmJz
藤田田ファミリーと手を切ったし、BSEリスクも見込まれないから、株価はこれ以上下がりようがないんだが。
57名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 15:13:41 ID:m5M/7q+O
>>11
日本→世界中の先進国
58名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 15:16:03 ID:3tCaCq3/
マックの業績がいいってのは景気が良くないってのと
同じような気がす
59名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 18:32:37 ID:GTFqxkuL
金出して食べたいと思わない
無料でも微妙だ・・・
60名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 18:40:01 ID:6+jk1CDD
>55
また空気を読めない子が出たよ。
61名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 22:38:47 ID:pupgULsz
旨いとまでは言わないが、コーヒーは普通に飲めるようになった。

プレミアムコーヒーとか、言い始めたころからかな!
62名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 22:43:34 ID:cwnx3kkq
違うと思う
エビちゃん効果で売れたんだと思う
63名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 22:45:43 ID:qlx+6Mdd
プチパンケーキ買ったんだよ。
んで家着いて食べようと、ソースかけようと思ってさ、ソースのパッケージ見たんだよ。
そしたら原材料の最後に「シリコーン」てあったんだが(;゜Д゜)
ちなみにりんご&クリーム
いや、食品添加物として認められてはいるんだけど
64名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 23:31:54 ID:CQ7mDPb3
この前のクローズアップ現代でやってたけど、あんな人の使い方したらそら利益もあがる罠。
65名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 01:05:08 ID:e6fHXOje
>>62
あるある。
エビちゃんがCMに出てるときは週2のペースで食べてた。
普段は見向きもしないが。
66名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 02:30:16 ID:1zT/iWDQ
だから、藻前はいつまでたってもデブオタなんだよ。
67名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 02:52:13 ID:fpHFqgaJ
マズイと思ってたのが俺だけじゃなくて安心した。当方39歳。
68名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 03:37:19 ID:X8ZCdGEA
>>50
伊藤園の1日分350gの野菜が摂れるっていう
野菜ジュース飲んでるんだけど、180ccで糖質13.7g
ショ糖6gとか書いてある。
果物入ってないし調味してないけど結構砂糖が入ってる。
毎日飲んで糖尿とかならないかな?
69名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 17:46:25 ID:+qC/yBFm
アメリカのマクドナルドで、コカコーラと小麦粉をまぜたものに生クリームをのせたものを
発売してるとかいうニュースをみたんだが、誰か詳細しらない?
70名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 21:52:42 ID:SN9UduLk
>69
フライドコーラで検索せよ
71名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 00:08:03 ID:wlARSGx0
ロッテリアよりはまし。
つーか、あそこの商品はほんのわずかな期待をことごとく裏切る。
72名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 03:42:13 ID:HJXooXm0
ハッピーセットかいにいったら
女の子向けのカードが3枚しか無い店が!!

二人だから4セット欲しかったのに・・・


休日なのに女の子向けカード無しで
過したのかな?浦和大久保店。。。
73名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 03:55:14 ID:HP4IfkCB
マック10年くらい逝ってなかった俺ですら今年はそこそこ逝ったからな
あまりに安すぎると敬遠する俺みたいな奴は結構いる
やや安いってくらいが丁度良い
変に安いと勘ぐるからね
ただ、モスは高過ぎ、ハンバーガー1個が吉野家や松屋で牛丼と同じ値段なら牛丼食うよ
74名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 10:41:16 ID:wC6C6L/A
ヌクドナルド
75名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 11:06:04 ID:yfKnjqGD
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081162151383.html
フライドコーラってこれか
おいしくなさそう
76名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 15:22:23 ID:iSSiM4Gt
今日、はじめてサラダディッシュ食った。
これをたのむくらいなら、グリルチキンサンド or チキンフィレオのサラダ
セットを選んだ方がましという結論に至った。
77名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 17:09:33 ID:tvKK81r+
マックじゃなくて、ビーバーズ行こうぜ!
http://www.youtube.com/watch?search=&mode=related&v=DLWogphqP1U
78名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 01:14:00 ID:CbxkOPx/
ずうずしいんだよ、ハラ―ダ社長は。ピープルビジネスとか盛んに言う
が合理化や給料未払い訴訟、フランチャイズ訴訟問題とか平気で起こしてる
な。あれが社員に対する管理方針だろ。負けるな!マック労働組合の社員達。

ハラーダは元IT屋だかなんだか知らないが、アナログ人間がアナログ産業をやる職場とか
言いながら狡いと言うか冷血なんだよ。煩く汚いマック回線でネットなんかビジネス
マンがやるかよアフォが。遊びならコーヒーだけで長々粘るぞこの野郎。
でも居付かないだろな、客は。何が客は何度も足を運ぶ、だ。
ずうずうしいんだよ糞メニューのアメリカ帝国主義の尖兵不健康粗食チェーンがw。

大切なのはホスピタリティおもてなしの心、高齢化社会にも対応とか言いつつ
それ向けの対応やメニューは作らないんだってさ。それが若い頃のブランド、
会社のポリシーだって言うが、単なる合理化簡素化だろ! 若ぶって太鼓叩いてんじゃねーよ
白髪じじい。あんな養鶏場みたいな粗食のどこが伝統なんだよ?バカw。コンビニ
の方が遙に日進月歩、日々精進でリーズナブルな有力商品が新しく出てるぞ。

兎に角頑張れ、全国のマック労働組合の皆んな!現在のこの世界中の異様な
労働管理体制を打破し、妥当な労働の対価が支払われ、イカサマピンはね雇用の
派遣やパート社員の大幅削減、正社員の真の労働環境獲得の為に
奮起しろよな。全国民、世界市民も応援している。機をみて世界同時蜂起
実力行使だな。日本マックの社長夫婦を引きずり降ろして袋叩きにしろ!!。
いんちき一日店長を吊るせ!。
79名刺は切らしておりまして
ほう・・・よかったな

早く朝マックのバーガーをレギュラーメニューにしておくれ