【IT】Google、WikiツールのJotSpotを買収 [06/11/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
米Googleが、Wikiツールを提供する米JotSpotを買収した。
JotSpotの創業者の1人でCEOのジョー・クラウス氏が、Googleの公式ブログで発表している。
買収取引は完了しており、金額は非公開。

JotSpotは、米Excite共同創業者のクラウス氏とグラハム・スペンサー氏が、Exciteを去った後に
共同で立ち上げた企業。Wikiの特徴であるコラボレーション機能と、HTML言語などを知らなくても
作業できる簡易性を活用。文書や表計算ソフト、カレンダーなどをグループで共有する
ソリューションを提供している。

買収の決定に関してJotSpotでは、Googleとは「Web上で最良のコラボレーションを作るというビジョン」
が共通しており、そのビジョンの推進にはGoogleの環境が適している、としている。

JotSpotのサービスは、今後Googleのアーキテクチャに統合されることになる。
現行のJotSpot会員は引き続き同様のサービスを受けられるが、サービスがGoogleの一部と
なるに当たって料金は無料になり、既存会員への請求は今後は行われないという。

JotSpotサービスについては、当面の間は新規加入は受け付けず、サービスのGoogleへの
統合に注力するという。

ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/01/news022.html
2名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 20:33:48 ID:HKQeckti
3名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 20:34:09 ID:eONVQCi6
素性がわかってる人ならwikiは便利か
重いけど
4名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 20:34:12 ID:Pb8GOylp
ようつべの次はこれか・・・
もう勘弁してくれ
5名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 20:35:03 ID:wkqYYhGZ
google toolbarが勝手にアップデートされる件。
6名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 20:38:59 ID:9/miLzsL
ツールバーホント糞。スパイウェアと同じだな。
7名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 20:40:36 ID:km0dhy0W
ウィキペディア財団ってどういう仕組みなんだろう
8名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 20:47:39 ID:A8f69gje
グーグル怖いな・・・
9名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 20:47:53 ID:nOV/vAgt
なんかライブドアみたいになってきたな。
10名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 20:57:03 ID:Gr1gDXXL
Googleは手広げすぎ
11名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 20:58:40 ID:WMcpV98y
google何処へ行く
12名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 20:59:09 ID:juvIzjF0
豚ドア化の悪寒
13名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 21:00:13 ID:AvUf/U4F
金があるからやりたい放題だなw
14名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 21:12:30 ID:KFuOtcaK
>>7
それとこれと何の関係が……?
15名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 21:17:21 ID:1a2heIyn
傾いたらマイクロソフトが買収されるな
16名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 21:24:24 ID:b5rk0JgG
ウィキって広告もないけどどうやって利益出してるの?
17名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 21:25:46 ID:eONVQCi6
wikiはツールだからその問いはおかしい
wikipediaの話なら寄付だろ
18名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 04:24:40 ID:1vVbZ7jM
>>9
いや、もとからそうだよ。
グーグルは検索以外は全部買収&ヘッドハンティングだぞ。
Youtubeの件で「えーグーグルもM&Aかよ!」っていってるヤツは過去の報道を知らない。

GoogleEarthだってBroggerだってPicasaだって買収だし。
今回のwikiはむしろグーグルにとっては遅すぎるくらい。

ただ、ライブドアと違うのは、全部本業とリンクさせて、シナジーによる広告収入の増収を狙ってるところ。
ライブドアは途中で本業が金融になったし、シナジーあんまりない企業も買収してた。
19名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 04:34:33 ID:NikWG6zF
ヲタは詳しいね
最近ネット業界も興味なくて話についていけんわ
20名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 04:43:56 ID:XyT+K5WF
>>5
そういう設定にしてるんでしょ。
21名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 05:27:06 ID:yOaf42Ps
google という企業は、情報操作ツールを無償提供して、世界中のあらゆる情報を意のままに制御するという諜報機関です。
22名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 07:38:07 ID:W/x2Kq4S
税金対策です。
23名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 09:41:31 ID:M+u9soCu
>>18
Gmailは?
adsenseは?
24名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 04:04:42 ID:HmjP8zGG
>>23
adはグーグルの基幹事業で、創業者二人が最初に呼び寄せた経営陣の判断。
gmailはホットメールのスタッフがグーグルに入ったのがきっかけ。
ちなみに日本支社初のプロジェクトでもある。

創業者コンビが「自分にないもの・興味がないもの」っていうのを自覚してるのが、
グーグルの強みだろうな。
25名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 05:23:46 ID:d6a280jK
次はなんだろう・・・
Skypeかな?
26名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 05:59:06 ID:18NkPkPy
アメリカではtalkの方が使用者多いんじゃなかったっけ?
27名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 06:34:10 ID:HmjP8zGG
>>26
あれ?そういえば相互乗り入れしてたんだっけ?
28名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 07:38:12 ID:18NkPkPy
してない、してない。
talkで充分でしょうって意味。
29名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 04:40:41 ID:5nzkT24c
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200611020009
【テクノバーン】米インターネット大手のグーグル(Google)が極秘裏に米国政府の
諜報活動に協力していると元CIA職員がラジオ番組で発言。

この発言を行ったのは米中央情報局(CIA)の元エージェントのロバート・スティール氏。
スティール氏は「グーグルは米国政府の諜報活動に関与するという致命的な失敗を
犯している」とした上で「これは大きな誤りで直ぐに政府との関わりを絶つべきた」と
発言した。

グーグルが年初にネット検索の履歴情報を米司法省に提出することを断ったことに
関しても「茶番劇に過ぎない」と一笑に付した。

一部専門紙が情報機関の職員の発言として「企業名は公表できないが、カリフォルニア州
マウンテンビューにある会社の協力の元でその会社の検索エンジンの利用者履歴を
国家安全保障の目的で監視している」と報道じたこともあり、状況は火に油を注ぐ形と
なってきている。

グーグルは創業以来「Don't be evil(不道徳なことはしない=悪魔には魂を売り渡さ
ない)」というポリシーの元で独自のサービスを提供してきた。

しかし、グーグルは中国に進出した際、中国市場への進出と引き換えに中国政府からの
求めに応じて特定のキーワードの検索対象から外す「検閲」を検索エンジンに加えるなど
グーグルの姿勢には近年になり変化が生じてきたとする見方もでてきている。

グーグルの創業者のサージイ・ブリン氏は中国進出が行われる前に行われた米プレイボーイ誌
(2004年9月号)に掲載されたインタビュー記事で「(もし、完全な検索結果と中国市場への
進出のどちらかを選べと言われればどうするかという質問に対して)それは難しい質問だ。
『魂を悪魔に売り渡さない』というポリシーは何が悪魔なのかという議論に突き当たる。
ひとつだけ言えることは人々が良い決断をするためには良い情報が必要だということだ。
グーグルは人々のために良いツールでなければならない。もし、極端な選択が迫られる
ことがあれば、グーグルは人々の命を救う方を選ぶだろう」と答えていた。

ブリン氏の考えだと中国人が良い決断をするためには「天安門事件」とかに関連する
情報は不要ということになりそうだ。
30名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 12:32:01 ID:sg8cx29K
↑あっちこっちに貼るなよマルチの暇人
31名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 00:39:12 ID:LsKAOh8k
>>29
この手の陰謀論って初歩的なところで間違ってるよな。
CIAはアメリカ国内では活動出来ないんだが。
32名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 02:25:58 ID:Y3gul6bI
>>25 skypeはすでにebayが買収しましたよ!
33 ◆U2PL4Eu0f. :2006/11/05(日) 02:36:06 ID:GeiIcxUv
YouTubeに自力で勝つことをあきらめ、買収にはしった時がちょうど分かれ道。
そしてライバル検索エンジンを買収したときに本格的な凋落が始まる。
34名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 02:38:41 ID:C3PgQyV+
もうaskコムだけで、ほかは要らないよね
35名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 04:23:04 ID:IULlhaQP
>>33
もうほかの検索エンジン開発者がグーグルに就職してるという事態だ
36名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 16:25:32 ID:iwhOUKCD
やろうと思えばyahooグループを全部買収しても金が余ってるんだから怖い。
37名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 14:25:25 ID:5ZThGNpw
2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者 250名

キャリア職群 50名
 朝鮮大学校(★日本) 12名
 ソウル大学校(韓国) 9名 
 高麗大学校(韓国)  6名
 延世大学校(韓国) 釜山大学校(韓国) 早稲田大学 4名  
 梨花女子大学校(韓国) 東京大学  中央大学  明治大学 1名

エンジニア職群 50名
 浦項工科大学校(韓国) 8名
 朝鮮大学校(★日本) 7名
 ソウル大学校(韓国) 東京工業大学 早稲田大学  4名
 梨花女子大学校(韓国) 高麗大学校(韓国) 釜山大学校(韓国) 4名
 東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
 芝浦工業大学 東北大学 名古屋工業大学 1名
38名刺は切らしておりまして
>>37
まだこのデマコピペ出回ってるのか