【ネットワーク】楽天COOにトヨタ出身の武田氏、実質的な「ナンバー2」に…組織の運営体制を強化 [06/11/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 楽天は10月31日、最高執行責任者(COO)を新設しトヨタ自動車出身の武田和徳常務執行役員
(45)を充てる人事を決めた。1日付で就任する。トヨタで海外や人事畑を経験した武田氏を
三木谷浩史社長(41)に次ぐ実質的な「ナンバー2」に据える。抜本的な組織改編も実施して
買収などで拡大した組織の運営体制を強化する。

 武田氏は7月にトヨタから転身し、管理部門を担当するコーポレート統括本部副本部長を
務める。株主総会を経ないため当面は取締役にならないが、組織運営上は三木谷氏に次ぐ
ポジションとなる。近い将来、取締役にも就くとみられる。


▽News Source NIKKEI NET 2006年11月01日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061101AT1D3109M31102006.html
▽楽天 株価 [適時開示速報]
http://www.rakuten.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=4755
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=4755.9
2名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 07:44:11 ID:3ztAAvlZ
ヽ(冫、)ノ
3名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 07:44:28 ID:Y3SGCwmF
C ・・・ちょっとだけ
O ・・・お給料の高い
O ・・・オッサン
4名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 08:02:55 ID:a3+yIdzX
COO の検索結果 約 23,800,000 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=COO&lr=
5名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 08:14:05 ID:cC5KJGNW
楽天始まったな
6名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 08:16:59 ID:VmVqwiNf
飲んだらこう言っちゃうよ♪
7名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 08:31:11 ID:I+JBC/AQ
国重さんはどうなんの?
8名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 08:47:48 ID:psAbw8cM
幹太煮が逮捕されるから?
9名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 08:59:54 ID:BLMK98a4
>>6
それはQOOだろ!




っていっておいてあげるよ
10名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 09:56:58 ID:bFEK2yk0
またトヨタか。
トヨタと楽天じゃ分野が違いすぎて意味がないと思うけどな。
社長を守るためにトヨタを引っ張りこんだってことか?
11名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 10:16:29 ID:PKLQpEch
それでも偽ブランドは管理しないんだろ。
12名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 10:25:04 ID:8i7Ym9R8
トヨタグループ
KDDI
au

ヤフー禿TEL・SBと対立出来る勢力は楽天だけ。
auまとめて支払いが提携されてる間柄だから元々仲は良い。

国内最大の銀行と提携してるからヤフー禿TEL・SBより勢力が大きくなる素質がある。

ヤフー禿TEL・SBと組めないから選択肢が楽天なのかも知れない。(W
13名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 10:30:54 ID:/7bHNYsc
CEOとかCOOとかややこしい
普通に社長とか常務でいいじゃん

こういう肩書きを使いたがるあたり、やっぱり日本はアメリカかぶれなのか?
14名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 10:42:22 ID:xEy5ynJ6
ノウハウが欲しくて郵政公社がトヨタとタッグを組んでるけど、
トヨタから来てる人間も、郵便局員も、あまりのカルチャーの違いに唖然としてるらしいな。

まあ、無理もないw
15名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 10:47:37 ID:H3XOs9qF
楽天てまだ有ったんだな
16名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 10:49:53 ID:cWqVYUXO
1、事務用品は家に持って帰らないこと。
2、仕事時間中は仕事をすること。
3、カラ出張やカラ伝票を同僚に自慢して見せびらかさないこと。

トヨタが郵政公社に与えたノウハウはこんなところだ。
17名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 13:05:49 ID:DV1Vz/3S
>>16
さすが天下のトヨタだな
18名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 13:11:13 ID:fBzRpOxi
経団連に媚売って…
19名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 13:34:24 ID:qz6Pqru0
COOってダイハツじゃなかったか?
20名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 14:07:48 ID:i8FD08JV
まず、ミキダニの解任が仕事だな。
21名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 14:10:01 ID:cnGswszm
この人って、セクハラで追い出された人じゃないの?
22名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 22:58:18 ID:MtekfXdo
>>16
そんなに酷いのか、郵便公社って
23名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 03:31:34 ID:Ynzaa55v
>>21
貴様アホか?
勘違いするな部落野郎
24名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 03:35:16 ID:+s+rFghC
楽天じゃなくて天むすになりそうな悪寒
25名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 06:28:58 ID:synGn8eh
詠み方は、「コー」でいいんですか?
26名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 18:05:05 ID:lv6XeaRk
>>12
楽天はすでにドコモと組んでるじゃんw
27名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 18:10:09 ID:5zpYmx65
トヨタも幹部の再就職ポストが少なくなってきたし、
楽天は後ろ盾ができるし、ウインウインかな?
トヨタは色々引き受けすぎ、ラグーナ開発なんてUFJの尻拭い
金持ちは余裕があるw
28名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 13:25:33 ID:ByS1kQMs
楽天とトヨタって


人気者同士だなwww
29名刺は切らしておりまして
>>27
グランパスのフロントにヘタレ社員を出向させないでください。