【モバイル】NTTドコモ、OS・アプリを自由に追加できる携帯仕様を公開…インテルとの研究開発 [06/10/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 NTTドコモは31日、携帯電話に別のOS(基本ソフト)やアプリケーションを自由に追加搭載
できる仕様をまとめ、11月1日にネット上で公開すると発表した。現在の携帯電話はメーカー
が選んだOSが予め組み込まれており、変更や追加はできないが、企業などが用途に合わせて
新たにOSを追加できる仕組みにしたという。仕様は米インテルとの研究開発の成果で、
公開することで端末メーカーの研究開発の参考にしてもらうという。

 策定した仕様は、もともと端末に組み込まれたOS・アプリケーションがある「既成領域」と
並ぶ形で、「自由開発領域」を新たに設けた。利用者はこの領域に新しいOSを組み込むことが
できる。複数のOSを切り替える機能も設けた。例えば、社員の業務用に新たにOSを組み込み、
そのOS上でスケジュール管理など業務に必要なアプリケーションを動作させる一方で、
インストール済みのOSに切り替えて通常通りの機能を使うことも可能になる。

 NTTドコモの携帯電話でアプリケーションを動作させるには、通常はプログラム言語「Java」
を使って「iアプリ」を作る必要があるが、使いたいアプリケーション用言語に応じてOSを
選べるようになるなどの利点がある。NTTドコモでは、仕様開発の背景について「携帯電話も
通話・通信の機能に限らず、様々な用途が広がっていることに対応したもの」(広報)として
いるが、具体的な製品化の予定は今のところないという。


▽News Source IT+PLUS 2006年10月31日17時59分
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa002031102006
http://it.nikkei.co.jp/photo/fa/MMITfa002031102006_1_1_fa.gif
▽Press Release
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20061031c.html
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/osti/index.html 11月1日(水曜)午後3時から公開
▽NTTドコモ 株価 [適時開示速報]
http://www.nttdocomo.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=9437
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=9437.1
▽関連
【モバイル】頻発する携帯電話トラブル…背景にソフト開発体制の構造問題 [06/08/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154443250/
2名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 23:12:18 ID:cGzkUIki
>具体的な製品化の予定は今のところないという。

すかしっぺ?
3名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 23:12:24 ID:Cn4SkO3M
そんなことせんでいいから、ホンモノのsmartphoneを出してください
4名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 23:16:10 ID:a6NSp5Hs
インテル入ってるって時点で携帯メーカー終了の悪寒
5名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 23:17:35 ID:Nvx/PWad
永久電池やソーラーバッテリーキボンヌ
6名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 23:22:22 ID:oync17Di
mova時代のPソフトを・・・
7名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 23:23:33 ID:W2PRvpjy
これで、このドコモが一番、携帯へのウィルス、ハッキングの危険性が高まったわけだ。w
8名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 23:23:46 ID:vIauDnSz
みかかはSIMフリーを制度化するだけでいいよ。
端末作るのは他のメーカーにまかせろよ。
ポータブルオーディオ機もPDAもノートPCも、喜んで乗っけてくれるだろうさ。
9名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 23:37:46 ID:zhNuK7K6
NHKが嫌がるスクランブルは、簡単にできる
BCAS(ビーキャス)カードは、衛星テレビのIDであって、すべてのBS受信機についている。
NHKBSはこれがないと見れない
で、このBCASに、受信料不払いのデータを簡単に組み合わせることが出来るので
現在BS不払いだと、「NHK」マークが大きく出てくる。
このマークを画面いっぱいにすればそれは「スクランブル」である。

BCASは地上デジタルにも同じ仕様で標準装備される

だからデジタル時代には、NHKは全世帯にスクランブルをかけることが
あっというまに出来る。機能はそろっている。

ちなみにBCASを運営している会社は、NHKと東芝の共同子会社。 
 
 しかし一説には以下の策略が進行中との噂あり
   
 デジタル化するとB-CASカードが要る。
NHKはこのB-CAS会社に出資しているから
 
民放を見たければNHKに金を払うという販売方式を取らない販売店にはB-CASカードを売らないことが可能になるのではというものだ。

 民放が国やNHKに逆らっても電波割り当てして貰えないと放送局として維持すら出来ないから民放は
国とNHKに従うしかない
 
よって選択肢は、「NHKとほかの民放を一括で見るか、NHKと民放も見ないか」だけになる
NHKに金払えば民放も見られるが、NHKに金払わないと民放も見られなくなる策略が 
進行中というのだ
 

地デジ移行前にNHKを潰さねば大変なことになる
10名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 23:39:26 ID:SNS3JXEE
つか、どれだけ重くなるのかと
実用に耐えうるものなんてできねーんじゃね?OS2つとか
11名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 00:06:32 ID:RDJJJ00R
ほうほう、なるほどなるほど










で、M702iSマダー?
12名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 00:13:22 ID:WMcpV98y
これは素直にキターッて感じだなぁ
無駄にR&Dに金つぎ込んでない
13名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 08:16:31 ID:BYFyFy54
新機能を盛り込めば盛り込むほど
携帯の内部は複雑化して、いつまでたっても価格下がらないよ。
14名刺は切らしておりまして
メモリ1G、HDD 200G、CPU 4GHz
OSは一週間に一度は再起動の必要あり。
携帯電話です。