【オーディオ】オーディオテクニカ、カナル型イヤフォン最上位「CK9」を発売 22050円 [06/10/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
株式会社オーディオテクニカは、カナル型(耳栓型)イヤフォンの最上位モデルとして、
同社初のバランスド・アーマチュア方式を採用した「ATH-CK9」を11月24日に発売する。
価格は22,050円。カラーリングはブラック(BK)とホワイト(WH)の2色を用意する。

2005年11月発売の「ATH-CK7」(オープンプライス/実売1万円前後)の上位モデルで、
カナル型としては最上位。同社製品として初めて、バランスド・アーマチュア方式の
ドライバーを採用し、ダイナミック型ユニット(11mm径)を採用したCK7よりも繊細な再生が行なえるという。

コードの付け根にあたるブッシュを上向きに装着してコードを耳に掛ける方法と、
コードを下向きに垂らす方法の2種類で装着が可能。装着後にコードを固定し、
こすれ音も抑えるというスライドチューブを備えている。

出力音圧レベルは104dB/mW。最大入力は3mW。インピーダンスは30Ω。
プラグはストレートのステレオミニ。ハウジングは密閉式。コード長は1.2mでY型。
コードを除く重量は約5g。遮音性を重視したというイヤーピースを採用し、S/M/Lの3サイズを同梱。
キャリングポーチも付属する。

ソース
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061030/autech.htm
2名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 20:01:53 ID:89LcgHpk
アッポ信者が大好きなネタきたこれw
3名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 20:06:05 ID:cUQC/vxq
>>2
いぽにはこのレベルのはいらないだろ
4名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 20:08:04 ID:JcRQ9wY9
ガダルカナル型
5名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 20:11:39 ID:VF1gY26F
iPodにはオーバースペックだな

俺のノートPCより音悪い
6名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 20:32:57 ID:VA4M3IeD
俺はマック信者だが、iPodよりiMacから聴いた方が断然音が良い。
iPodは外の雑音と一緒に音楽の雰囲気だけ楽しむものだと思っている。
7名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 20:37:13 ID:HlEDCdv/
NGワード:アナル型

もう俺で言うのおしまいな?わかった?
8名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 20:49:13 ID:/Af/pBgT
アヌス型
9名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 20:55:56 ID:fL98WqhK
オートテクニカ?
10名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 20:59:55 ID:lrkSFyWS
きっと夢はカナルよ
11名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 21:12:02 ID:vU7etjEa
オナルが正解
12名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 21:13:24 ID:alONEhXg
このスレは伸びない
ageといてやろう
13名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 21:14:39 ID:KnNwFspq
オーディオ界のメルコ
14名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 21:17:56 ID:amtY7yzt
オーディオ・テクニカって、まだ存在してたのか。
生き残り乙。
15名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 21:19:29 ID:6ioeiL6g
寿司握りマシーンはまだ作ってるの?
16名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 21:23:30 ID:e3xBhHoq
耳栓型の奴って、耳の穴蒸れてかゆうまくなるのと、
耳栓部分が耳に擦れてゴソゴソ音がするのがやなんだよなー・・・
17名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 21:41:58 ID:XtnDWbrg
こうやってカナル型の評判を落としていくのか。
せめてER-4の水準を超えてからカナル型を名乗れよな。
18名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 21:47:44 ID:F3VEpa2k
>>16
そこでウレタン製?のKOSSですよ。
ゴム製のは個人的に痒くなった
19名刺は切らしておりまして
高いよぉ・・・><