【銀行】法人税納付まで3-7年 大手行に重い「宿題」 [06/10/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
不良債権処理を終え、大きな利益をあげるようになった大手銀行の多くが、法人税納付をまだ再開
していない。
単年度では黒字が出ても、過去の赤字が積み上がった「税務上の繰越欠損金」が大きければ、
法人税が免除されるルールがあるためで、各行が納税を再び始めるのは3−7年後になる見通しだ。

三菱UFJ、みずほ、三井住友の3大金融グループは業績回復を果たし、公的資金の返済を
終えた。各グループにとって、傘下銀行の法人税納付再開が次の「宿題」になる。
3大グループに、りそな、住友信託銀行、三井トラストを加えた6グループは、2006年3月期
決算で約3兆円の最終利益を稼ぎ出した。しかし不良債権処理のため、多額の繰越欠損金が
累積した。日本経済研究センターの試算によると、6グループの欠損金は13兆円以上とみられる。

欠損金は発生してから最長7年間、法人税算出の基礎となる「課税所得」と相殺できる。
欠損金が課税所得よりも大きければ、法人税を納めなくてすむわけだ。7年を過ぎると、
所得との相殺はできなくなる。

三菱東京UFJ銀行の場合、06年3月期末の繰越欠損金は約2兆8000億円。これを解消
するまでにまだ3、4年かかる見込みという。
同センターによると、納付を再開するには、みずほ銀行は4年以上、三井住友銀行も3年
以上かかるとみられる。

いち早く納付再開にこぎつけるのは住友信託銀行。07年3月期決算で利益が繰越欠損金
を上回り、13年ぶりに法人税を200億円余り納めることができそうだ。

不良債権処理に追われ、守り一辺倒だった大手行は、海外事業や個人向け融資の強化を
軸に「攻めの経営」へ転換しようとしている。だが、公的資金に頼ってきた大手行に対する
利用者の視線は厳しい。大手行は信頼回復のためにも法人税の納付再開を急ぐ必要がある。

ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006102801000334.html
関連スレ
【金融】大手銀行、どこも法人税納めぬ「怪」:最高益でも欠損金で相殺、再開まで平均4年強 [06/10/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1160842563/
2名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 04:54:38 ID:eE175eeh
正直なんか特別立法で税金すいあげないといかんよ、こいつらからは
3名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 04:57:38 ID:wP3HFueX
行員の給料を削ろうとか言う発想は出てこないのか?
4名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 04:58:12 ID:vi7feGsb
香川銀行はなんかあやしい
5名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 05:14:04 ID:TWj9DS3a
>>2
そもそも税金を突っ込むときの条件が良すぎたんだよ。
滅茶苦茶な利息でも取れば良かったんだが。
過ぎたことはどうにもならない。
6名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 19:15:08 ID:jsSp62J4
銀行は人の借金取り立ては必死に行うのに・・・・
7名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 19:51:44 ID:HP0wSG7o
>>2
東京都が外形標準課税を導入して課税しようとしたが裁判で負けて否定された。
>>3
行員の給料はかなり下がった

>>結論 銀行だけでなく資本金1億以上の全企業を対象に>>2が実施された
国としての外形標準課税が2004年4月1日以降からの事業年度から正式導入されている。
資本金の大きな金融機関は結果的に外形標準課税として税金を納付している。
8名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 21:17:16 ID:nE2g11jW
ん〜?長期金利上がった? 公定歩合上がった?
公定歩合が引き上げられない限り、長期金利も急上昇する可能性は薄いはず。

これって詐欺?

大手銀3行、固定型住宅ローン金利を引き上げ (読売新聞)
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=01yomiuri20061101ib24
2006年11月1日(水)20時07分

三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行の大手3行は1日、長期金利の上昇に対応し、
金利固定型の住宅ローンの基準金利を一部を除いて引き上げた。
今月の新規融資分に適用する。

5年固定型は、0・15〜0・2%引き上げ、年3・5〜3・3%とした。
10年固定では、みずほと三井住友が0・15%引き上げて、三菱東京UFJと同じ年3・85%とした。
9名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:13:52 ID:ZHp8Z4ZN
>>8
9月下旬と比べろよ、長期金利上がってる
10名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:15:28 ID:ZHp8Z4ZN
>>8
9月下旬と比べろよ、長期金利は上がってる
公定歩合上がらないと…とかいっちゃってるけどそんなんじゃ基礎からやり直しだぞ。
11名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:16:58 ID:ZHp8Z4ZN
連投ごめんなさい
12名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 18:37:06 ID:8R/7xMjM
共産党赤旗が産経新聞と共闘ワロタ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-06/2006110625_01_0.html

「銀行よ、恥を知れ」――「逆立ち」税制に痛烈な批判が

産経新聞のコラムで、いま一つ印象的だったのは、十月二十六日付の「銀行よ、恥を知りなさい」と
題するコラムです。大銀行の身勝手とそれを応援する政治への痛烈な批判を書いています。

「バブルの頃、銀行は……高い利息を取って、いくらでも金を貸して儲けました。
目先の欲で出鱈目(でたらめ)に貸し付けたから、バブルが弾けて膨大な不良債権が残りました。
本来これは銀行の自己責任の筈(はず)なのに、なぜか政府は異様に親切で、
潰れかかった銀行に総額十二兆円もの公金を貸し、更に預金の金利を“ゼロ”にして救(たす)けたのです。

……その結果、三大メガバンクは今年三月期の決算で、合計約二兆五千億円の驚くべき利益を上げました。
……更に銀行は、政治屋と結託した繰越控除制度とやらの税の優遇を受けて、史上最高の大儲けになったのに、
一銭も法人税を払わないという、誰もが聞いた途端に憤死するようなことを(笑い)、
平気でやっているのです。銀行だけが肥って、国民はシナビていくばかりですから、
美しい国日本なんかじゃありません」"
13名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 20:04:27 ID:nUm16HqV
>>12
バブルの頃の話しをするなら預金者だって高金利で喜んでたじゃん。
なにをしても叩くってことか、産経がそんな左翼的な意見出すなんてガッカリした。
14名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 20:16:39 ID:i5eHq8Xg
邦銀の外銀化がすすむな。

税金を納めるために小口切捨て。

コストカットで有能な人材は、行員の5倍から10倍の給料で外資へ転職。国富を漁る禿げ鷹となる。

人件費を含め効率化の追求が、大口専用の投資銀行化。
やがて外銀化した邦銀はタックスヘイブンに逃げる。
15名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 20:22:52 ID:40uIdrCf
損したときは、銀行批判
儲かったら、銀行批判
法律通りの会計、納税したら批判

これは中国ですか?
16名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 20:23:22 ID:i5eHq8Xg
元官僚を含む黒い目の外人が、
優良な企業の情報を以って、
禿げ鷹を潤す。

競争に劣る国内銀行の弱体化が進み、国富の外人への移転が
循環する。

弱いものは効率性の循環で切り捨てられる。

17名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 20:24:22 ID:kFr5ODcN
大手銀行ほど汚い連中はいないと思うよ
18名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 20:25:27 ID:zfSbZmqW
まさか自分の金おろすのに金払ってる馬鹿はいないよな?
19名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 20:25:59 ID:40uIdrCf
「黒い目の外人」って昔よく言っていたよね
で、おっさん?
20名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 20:27:24 ID:Fu8lLZS6
銀行スレはいつも100円のATM手数料の話になる
貧乏人、必死だな
21名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 20:29:55 ID:i5eHq8Xg
国内銀行たたきをすればするほど、店じまいの悪循環。

国内の中小経営体は霧散し、デフレ圧力。

米国、中国、韓国資本と投資銀行家が潤う。


これがグローバル・スタンダードの結果。
22名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 20:38:26 ID:i5eHq8Xg
法人税を納める分

不良企業の貸しはがしが再現するだけ。

国が財政出動するか、銀行が不良大企業を救済するかの違いだけ。

満身創痍の不良大企業の人工心臓を止めたら、

外資による死肉解体ショーがはじまるだけ。

23名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 20:44:36 ID:i5eHq8Xg
死肉解体ショーのなかであぶりだされる

日本型雇用システムの異物は、

時に樹海や大洋の生物の餌、炭酸ガスや窒素酸化物になる。

家族を散らし、一生を派遣奴隷や生活保護という乞食で終わる。
24名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 20:55:41 ID:gJys2V4f
石原の外形標準課税には
共産党も大賛成だったんだよな。
25名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 20:56:30 ID:Fu8lLZS6
サラ菌も半分は外資に買収されて
日本人が奴隷にようにはたらいて金を稼いでも、外資にもってかれる

火病の結果だね
26名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 21:02:43 ID:eRSbF9zW
>>13
よく読めよw

ろくに審査もせずに高金利で貸し付けて、結果焦げ付いたのは自己責任のはずなのに
税金で助けてもらった
ってかいてあるんだよ
27名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 21:09:24 ID:DVCEGTi9
給料
ボーナスは
下位銀行も
回復していて、バブル時期並みらしい
28名刺は切らしておりまして
>>26
債務超過でもなくやっていけるのに、自己資本8%のBIS規制を安易容認した
政府の責任

公的資金は完済しているし、逆に政府はそれで利益まででている
銀行が国債100兆円も買ってやって、政府を助けているんだろ。
公的資金なんて10兆円、銀行保有の国債の10分の1だろ