【たばこ】「たばこ自販機成人識別施策」への取り組みについて NTTデータなど8社 [06/10/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
※ニュースリリースです

「たばこ自販機成人識別施策」への取り組みについて
(株)NTTデータ、NECトーキン(株)、(株)NTTドコモ、大日本印刷(株)、トッパン・フォームズ(株)、
トランスコスモス(株)、(株)日立製作所、(株)ベルシステム24の8社は、社団法人日本たばこ協会(TIOJ)
が取り組む「たばこ自販機成人識別施策」を実現する、「taspo(タスポ)システム」について、
2007年12月のパイロットサービス申込み受付開始を目指して構築し、その運用を行っていきます。

具体的には、日本たばこ協会から発行されるICカードの申込みの受付からデータ入力、
ICカードの製造・発行、各種問合せ対応、関係書類の印刷および送付、コンピュータセンター
の構築・運用、および自販機とセンターを結ぶネットワークの提供等を行います。

たばこ自販機成人識別施策について
本施策は、社団法人日本たばこ協会(TIOJ)、全国たばこ販売協同組合連合会(全協)
および日本自動販売機工業会(JVMA)の3団体が、成人喫煙者に対して「taspo」と
呼ばれる成人識別用のICカードを発行し、たばこを購入する際そのカードを自販機に
タッチしなければ購入できないようにすることで、未成年者の喫煙防止を図るもので、
2007年12月から申込み受付を開始し、2008年7月には全国での導入を完了する予定です。

今回使用されるICカードには非接触型を採用し、データセンターと自販機は、無線通信網
によって接続されます。また合わせて、株式会社ジェーシービーが提供する「Pidel(ピデル)」
という名称の電子マネーも導入されます。電子マネーを搭載したカードとしては
国内最大規模の発行枚数を予定しております。

各社の役割について
今回、NTTデータは元請けとして全体プロジェクト管理を担当し、ICカード製造をNECトーキン、
自販機ネットワーク分野をNTTドコモ、印刷業務を大日本印刷、ICカード発行業務をトッパンフォームズ、
申込処理業務をトランスコスモス、データセンターシステム構築を日立製作所、
問合せ対応業務をベルシステム24が、それぞれ担当しています。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061027-00000223-nkn-ind
2きのこ記者φ ★:2006/10/29(日) 04:36:15 ID:???
関連スレ
【たばこ】未成年者喫煙防止、たばこ自販機ICカードは「タスポ」 08年度から [06/10/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161269857/
3名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 04:39:40 ID:7eWVaFjk
トラコスも一枚噛んでるのか。

絶対にtaspo使わない。
4名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 05:05:05 ID:E36HBlQK
パチンコのプリペイドカードが偽造されまくりだったのはNTTデータのカスな仕様が原因
5名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 05:05:45 ID:XGNpVJ76
成人識別付けても良い……というかもう決定事項か
取り付けてもいいからその代わり自販機を24時間販売可能にしてくれ
6名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 05:12:06 ID:2JsHazGT
>>5
taspo対応したら24時間になるよ。
7BJ :2006/10/29(日) 05:13:29 ID:1dB2l77Q
おさいふケータイ使えるようにすれ
8名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 07:01:43 ID:E36HBlQK
酒と煙草の自販機は禁止だろ
9名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 07:41:46 ID:7eVbFnke

こんなことどうでもいい話しじゃね?
タバコなんて吸わなきゃいいだけ

10名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 08:17:27 ID:ACMLJTEk
喫煙人口考えるとすごい数のICカードだなあ
まあとにかくガキにタバコを吸わすな
11名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 09:37:23 ID:SGbPX3Qm
保険証のカードにすればいいのに、喫煙率と医療費の関連のデータもとれるし。
12名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 10:04:58 ID:ACMLJTEk
当然再発行したら古いカードは使用不可になるんだろうな
13名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 00:09:26 ID:2Ouu98yG
たばこの値段を
ガキが買えないぐらいまで値段あげて終了じゃね?
びんぼなガキはシケモクでも拾えばいいんじゃね?
14名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 00:22:56 ID:74vYtRNP
タバコカードを狙ったオヤジ狩りが発生するのは間違いない。
15名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 00:32:45 ID:p85fLzcr
プリペイ方式では飯の種にならないからって、こんな重厚長大持ってこられても。
16名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 00:48:29 ID:2Ouu98yG
たばこ吸う人間自体がマイノリティなんだから
オヤジ狩りやっても効率わりいわな
カード持ってないと現金かつあげか?
へたすりゃ強盗傷害なんかでパクられて人生終了だな
17名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 08:27:41 ID:KqVp16M0
喫煙人口って何人??

ググって見たら
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2212.html
成人人口の30%ぐらいか・・・・
18名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 08:35:52 ID:KqVp16M0
この8社の中のたとえばトッパンフォームズなんか
電話のマイラインの登録業務特需の時は株価も相当高かったわけだが・・・
19名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 15:42:48 ID:J2OqrRvk
飲食店・ホテル経営者へのメッセージ
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html

禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト!
http://www.kinen-style.com/

禁煙店の情報満載
http://noets0.ameblo.jp/
http://rozumarin.ameblo.jp/

イタリア料理 リストランテ エノテカノリーオ
http://www.imp-inc.co.jp/norio/chef.html

飲食店を禁煙にしてお客を呼び込もう!
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/restaurant.htm

無煙ニューヨーク市の状況:1年目の報告
http://www.geocities.jp/secondhandsmokeproblem/smokefreeNYConeyearreview.htm
20名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 18:16:48 ID:ALRB4DCP
>>6
むしろ良識ある大人は昼間買わないので、PM11〜AM5の販売のみで
21名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 04:32:56 ID:vRkt7Zzq
>>20
>良識ある大人は昼間買わないので
まーた嫌煙厨の独善的常識か
22名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 23:06:39 ID:1tGuGiTP
非接触ICカードは電源いるの?
23名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 22:00:38 ID:FfgNAdd4
元凶は日本政府か

日本政府は「言葉」をうまく使いこなす
http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2006/08/post_f45d.html
24名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 22:29:02 ID:slr3H/nj
俺は月に一回か二回大阪に行く。しょうもない会議のためだ。
七時頃の東京発ひかりに乗車した、喫煙できる少ない車両の指定席だ。
ほどなくやってくる車内販売のコーヒーを買い、



その日は前日トラブルで帰宅は午前三時を回っていた。
25名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 22:30:12 ID:slr3H/nj
>>24
誤爆。たばこつながりということで堪忍してw
26名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 19:27:56 ID:HZOw1ATb
酒の自販機も・・
27名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 03:57:19 ID:wi4ngtHv
日本人識別カードも発行して
28名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 04:38:27 ID:Bgt5G4xv
>>24-25 誤爆でもいいから
続きがよみたいのだが(゚-゚)
29名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 04:49:24 ID:c6NW/4/d
破産者から、成人識別用のICカードとって高校生、大学生に売る商売とか成り立ったら
NTTデータなど8社責任とれよな
30名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 05:07:14 ID:zjaqBXN3
そこまでしてたばこを【自販機で】売りたい理由は何か?

31名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 05:09:26 ID:njTb3xYo
>>30
利権に決まってんじゃねーか。
32名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 05:14:07 ID:njTb3xYo
一番手っ取り早いのはタバコ自販機撤去して店頭で身分証明書提示もしくはクレジット決済させることにするのが一番簡単。
なのに自販機にこだわるのは利権があるからだろ。
33名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 14:31:03 ID:q+rD5ple
利権てどんな?
34名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 14:45:58 ID:Dil11dIz
自販機なんぞ無くせばいいだろ。
アホすぎ。
35名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 14:50:37 ID:4bK7I5PI
>>29
> 破産者から、成人識別用のICカードとって高校生、大学生に売る商売とか成り立ったら
> NTTデータなど8社責任とれよな

そんな、面倒な事しなくても直接売った方が早いってww
36名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 14:51:31 ID:Ihh35uln
天下り先が8社も増えてよかったですね(爆笑)
37名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 14:57:45 ID:aqavlR8u
これからの円光はカートン単位で取引だね
38名刺は切らしておりまして:2006/11/10(金) 15:49:01 ID:q+rD5ple
国民の健康を軽視してまで税金のためには何でもやるってか。
39名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 05:37:28 ID:IMLDltxW
>>35
バイト先とか先輩から、500円〜1500円くらいな感じで
40名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 22:25:03 ID:Cx+k77IY
   ジゴロのニコチン

わしのなまえを 知っとるか
ニコチンゆうて 呼ばれとる
のうのなかで  ドパミンを
ドピュッと出して スッキリよ

じゃけど一旦  いぞんになれば
ドパミン枯渇が おこりだす
わしがおらんと りだつしょうじょう
あんたがほしい!と 身もだえじゃ

かねはしっかり かせいできたか?
よしよしわしが なぐさめてやろう
おまえはわしの かねづるじゃけえ
放っておいても みつぎだす

あんたもわしの スケにならんか
いちれんたくしょう してみんか
わしはせいりょく ぜつりんよ
なんせなまえが 二個チンじゃけぇの
41名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 22:32:56 ID:F8marTpA
自販機にチンチン差し込んで剥けてれば大人としてタバコが
購入できるシステムなら完璧。
42名無しさん@恐縮です :2006/11/12(日) 22:57:18 ID:XXsX8ZP1
>>41
仮性なやつは立てば買えるのか
43名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 00:00:17 ID:NRpiFr6+
素人でも、ざるだってわかるな

こりゃ、NTTデータの責任問題に発展間違いなし
44名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 18:36:09 ID:DvGm0iux
兄貴にそのICカード借りるもしくは黙って借用するなんて事態も起こりかねない
45名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 18:45:02 ID:Hboa1meS
喫煙者は、とうとう犯罪者扱いか…

46名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 23:55:27 ID:i+Py5myB

たばこもくもく かねもやす
びんぼうにんの かねもやす
かねがないのに 工面して
集めたかねを またもやす

なんでわしらは 貧乏かのう?
「分からんのう」と またもやす
たばこのせいで 病気して
はやじにするのも びんぼうにん

あわれまずしい たばこすい
生きてるうちに 自分のために
自分であげるよ せんこうを
じぶんでじぶんの  供養ができりゃ
りっぱなもんだ 世話はない
ついでにたばこで かそうもできりゃ
かそうひようが いらないよ
びんぼうにんに ぴったりだ
びんぼうにんに ぴったりだ
47名刺は切らしておりまして:2006/11/15(水) 01:03:32 ID:HeI3PqpO
システムを作る目的が性悪説(二十歳前の禁煙者)にたっているのに
中途半端に性善説の(ICカードの譲渡、貸し借り、販売が無いという)上にシステムがあるという

NTTデータはどうしようもないよ
48名刺は切らしておりまして:2006/11/15(水) 02:04:36 ID:1AyYDR6G
成人識別装置を付けなくても、罰則が無いみたいだから、
付けないたばこ屋もでるんじゃねぇ?
49名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 05:57:21 ID:z2xUSTwG
ICカードを手に入れれば、未成年でもタバコが買える。
17、18、19なら、見た目ではわからないからまったく意味なし
それどころか、ICカード目的の犯罪行為が起きるのは火を見るより明かだ
50名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 07:00:40 ID:ProDG1eB
こんな穴だらけなシステム作るより、自販機全廃して対面販売だけにして、
年齢不詳な人間は成人であるという身分証明書の提示を義務付けして、
徹底的に未成年者がたばこを買えなくなるような法整備と流通システムを作り上げるべきだろう。
それをしないのは政府がたばこの税収をアテにしているからであり、
健康増進法による規制と健康保険での禁煙治療と両建てで、厨房がたばこを吸えば吸う程、禁煙治療薬がよく売れるからだろう。
すべては日本たばこ産業と製薬会社と自販機製造会社と電力会社の陰謀と思えてならない。
51名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 07:53:13 ID:JRMil6W8
タバコの自販機って24時間で稼動してると違法?
近所の自販機が24時間で動いてるんだけど……どうなのかな。
周りに中学校と高校が赤坂御用地があるんだわ。
ついでに交番も。
52名刺は切らしておりまして
>>51
たばこ業界の自粛措置なので違法ではないね。