【自動車】米フォード、今年26億ドルの中国製部品を購入…低コスト化で競争力強化 [06/10/28]
1 :
明鏡止水φ ★:
2 :
怪奇自爆男♪ ◆MfzMerALZY :2006/10/28(土) 07:46:49 ID:AKkaqvCo
リコールの嵐の予感♪
VW終了
4 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 07:56:07 ID:L/nUTIQZ
中国製部品の活用=ほんの一瞬の利益拡大
5 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 07:57:57 ID:hp76TZf9
日系の部品メーカーなら大丈夫だと思うが、他は…。
6 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 08:06:34 ID:5yxy5zNn
はなっから、米車なんて買わないだろ?
7 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 08:09:23 ID:s/satVNf
BMWも中国で作ってなかったっけ?
8 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 08:09:42 ID:6gDi0keg
飴車って、走行距離がリッター1キロだっけ?
完全に誤った対処法。
不良在庫こそが米系自動車メーカーの経営圧迫の要因でしょうが。
10 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 08:50:32 ID:7Ttm9HXs
アメ車買って1週間で壊れる、デーラーに文句を言うと
直してくれという、違う車新車欲しいと言うと、買った車は貴方のもの
直して使えといわれる、新車かって文句いわれそんな車 誰買う
アメ車買うのは 見栄張りだけだね
11 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 09:05:35 ID:Nt1Xqop/
>10
日本語が変だそ?
12 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 09:15:46 ID:6hXjInzh
日系部品メーカーがGMから注文書を受けたけど、
トヨタのコストダウン要求のほうがよほど厳しい内容の上に、
かなり品質の甘い仕様だったから、
この値段でもっと良い物を作れますといったけど、
アメリカ人の担当者はこの仕様で作れの一点張り
日系メーカーは結局、
いい加減な物を作って後でトラブルに巻き込まれたらかなわないから、
取引が成立しなかったってエピソードの真偽は?
13 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 10:32:18 ID:hsJow3Hh
GM、フオードは、もう日本メーカに太刀打ち出来ないとギブアップした。
いくら安いからといって中国製部品を使用することは自分で自分の首を絞めてる
ことに気づかないのか。
14 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:08:32 ID:fVUkHsGd
>>13 ヒント:難癖つけての訴訟。今回はシナに通用するとは限らんが
15 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:37:50 ID:geIJEHWN
これはもうだめかもわからんね
で、結局、日本が大人しくしてると中国を利するわけだ
もうアメ車勢は潰しにかかった方がいいね
18 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 12:05:02 ID:NMhwN2pG
中国製部品で低コスト化=低品質化
その時だけはいいが、
数年後には悲惨な結果に....
下手なコストダウンは麻薬と同じ。
20 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:30:58 ID:hgN7ZIoU
アメリカのビジネスってこうゆう楽なほう堕落する方向に流れるんだよな。
21 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:48:02 ID:updZ/JFb
>>20 軍事、通信、宇宙、材料などは2位以下に影も踏ませないくらいの独走状態なのにな。
22 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 16:00:39 ID:hsv0MdR9
>>15 黄色人種に勝手なことをされたくないだけかも…
23 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 18:06:13 ID:8g3qDOR3
>軍事、通信、宇宙、材料
素材はぼろぼろ 衛星はアリアンに負けまくり
通信はハードは中国製 軍事も拳銃から火砲までイタリアOEM
24 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 19:01:12 ID:updZ/JFb
25 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 19:15:54 ID:X4IjRvjj
品質同じで低コストならいいんだけど
品質下げて低コストならオワタな
26 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 19:24:35 ID:fARr2NAj
ソニーみたいにバッテリーが発火か?
27 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 19:31:48 ID:hp76TZf9
逆にこんな話もある。
数年前デルファイが日本の自動車会社に売り込みを掛け始めた。
価格は日本の自動車部品メーカーより圧倒的に安い。
しかし届いた部品は品質がバラバラ、その上納期を守らない。
今や、全く相手にされてないとか。
ヒントDEピント
米国自動車業界は品質の概念がないのか?
一昔前、高速走行中にドアが落ちたことがあったが、何も変わってない。
Made in 超大国
31 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 20:43:23 ID:8g3qDOR3
>米国自動車業界は品質の概念がないのか?
ない!ばらした部品見たら製造欠陥の教科書状態で
こりゃ油漏れするよってみんなで笑ってた
アメリカってモノつくりは完全に崩壊していると思う
戦争末期に5角のナット日本で作ってたらしいけど 今はアメリカがそうなりそう
アメリカの自動車会社が復活するには、
何か新しいコンセプトが必要だな。
ていうか、アングロサクソンの産業ってすべてそう。
一発のヒラメキですべてを手に入れる。
33 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 21:02:04 ID:BJs5+DfC
デルファイで働いてるのは英語の喋れないヒスパニックだろ。
中国生産すれば逆に良くなるぐらいだな。
LLビーンとかキャンバーのシャツの縫製のひどさを見れば
中国生産のほうがマシだとよくわかるよな
34 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 21:05:01 ID:9LE+Qes0
安かろう悪かろう
35 :
みどりっぽい人φ ★:2006/10/28(土) 22:07:24 ID:???
やはりMBAというのがすべての癌で元凶なんじゃないのかな?
経営を突き詰めると、最終的に固定資産や支出がいらない金融がベスト、という回答になってしまう。
参入するも撤退するも制限無しの完全自由市場なら、
車作るの止めて日本からOEMでもってきて車売る際の金融で儲けたほうが一番おいしい、って結果になるんだろうね
トヨタがレクサスチャンネルを立ち上げるにあたって自前のレクサスローン以外排除したのはそのあたりの影響
そりゃ、ボロボロにもなる罠…しまいには10年以上前のシャシーとエンジンに適当なガワ付けてフルモデルチェンジと嘯くわけだ
36 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 22:20:40 ID:ctB4fEx0
>>31 完全に崩壊というか、儲からない業種に人材が集まらないってのが根本
製造業でも航空宇宙やコンピュータ関連では相変わらずダントツのトップだし
37 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 22:27:38 ID:eAofF70n
フォード終わっとる
技術開発もアウトソーシングの時代ってこと?
39 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 00:41:50 ID:QmXXP1/9
>製造業でも航空宇宙やコンピュータ関連では相変わらずダントツのトップだし
キムチイーグルは欠陥部品だらけだってさ あの半島人にすら馬鹿にされてる
つうか、キムチイーグルの場合、乗ってる奴が最大の欠陥
航空ってイメージでは凄そうだけど自動車産業に比べればしょぼい。
42 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 18:03:17 ID:FIS5oIIx
>>41 それでもアメリカの航空宇宙産業は20兆円ぐらいある
それと航空宇宙産業が起源で他の業界に波及する技術もある
日本が未だに航空機開発に食い込もうとしているのは
他の産業の波及効果が高いためだ
たしかカムリのエンジンって中国製だったなぁ
そのうちロシア製の部品も使うんじゃないの?
44 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 20:31:04 ID:jO2a/YZG
45 :
名刺は切らしておりまして :2006/10/29(日) 21:22:24 ID:YgcRqvnu
アメリカ企業はどんどんやらかしてくれますね。
日本は昔みたいに経営者が変なことをしなければ勝てる。
が、アメリカも卑怯な訴訟とか起こす国だからなあ。
46 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 21:24:11 ID:qh4XiwdT
アメリカ人を敵に回す気化?正気じゃないなw
47 :
名刺は切らしておりまして :2006/10/29(日) 21:25:14 ID:YgcRqvnu
>>44 この世の中、生産技術が一番中心。
イギリスが18、19世紀に、アメリカが20世紀に世界で一番の工業大国になった
のは生産技術を最初に発達させたから。
48 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 21:53:49 ID:iMHA/g/D
ま、想像を絶する事態が頻発するので覚悟しておいた方がいい。
GMの幹部はノイローゼになるだろうなw
49 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:05:24 ID:jO2a/YZG
>>47 クルマの生産技術ですごいのは、そこそこ精密なものを信じがたいくらい安い
値段で作るという点。
本当の精密加工や材料工学になると、宇宙航空とは比較の対象にもならんよ。
自動車メーカー程度の精度では、ターボファンエンジンなんて1000時間も持たないよ。
50 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:16:20 ID:SyFSFtn4
>49
ボーイングのターボファンのコンプレッサーブレードは、アメリカで作られたものの
性能が悪いから、日本でJALが一度すべて検査することも知らないらしいな。
消耗品で需要が安定しており、一枚数十万円もして利益率が高いから、
日本のメーカーが作りたくってしょうがないんだがwwww
耐熱金属と塑性加工は、日本のお家芸。
アメリカが逆立ちしたって勝てない分野であって
日本に政治力があれば明日にでもターボファンエンジン造ってるよ
51 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:20:31 ID:jO2a/YZG
>>50 日本の材料工学が優れていると言われているけど、その基本特許の約9割を欧米に
抑えられていること知らないんだな。本当に商用エンジンをきっちり設計する力が
あれば、事業化はちゃんとできる。
塑性加工にしても、超鉄鋼や超高張力鋼板のホットスタンプ工法なんて、工具のほぼ
全量をドイツから輸入しているんだぜ。
まず航空機の部品点数が自動車と二桁違う
さらに一点一点の部品精度もより精巧ではないと駄目
さらにさらにその部品を構成する素材技術の基礎特許は
デュポンとかボーイングとかGEとかP&Wとかに握られているので実質一から開発しなくてはならない
最後に出来たとしてもそれが適正な価格で世に出せないと結局売れないでおじゃん
53 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:27:59 ID:SyFSFtn4
>51
口からでまかせ乙www
エンジンの設計技術の話してる時にホットスタンプ工法かよwwww
適当に検索した単語並べただけって言うことが良くわかる低脳ぶりだな
54 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:31:28 ID:euQIZYaF
アメリカって軍事と効率的に金儲けができる
分野に優秀なエンジニアの人材が偏ってるからな
フランス・ロシアなんかその傾向がもっと極端だが
日本は優秀なエンジニアが驚くほど地味な産業分野で
仕事してるととこが強みだろう
55 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:34:32 ID:9Px6SST7
>>51 親父んとこでなにやってんのか知らんが、ドイツもどこで作ってるのかわからんし
教えてくれないな
56 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:41:35 ID:SyFSFtn4
本当に作る気になれば、GEとP&W以外のエンジンメーカーなら
今の株価で考えれば、捨て値みたいな値段で買える。
作ったところで販路がないから参入できないだけだよ
57 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:43:32 ID:9Px6SST7
また販売チャネルか
たしかにむかしかたぎの営業はんも少ないもんな
58 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 22:54:57 ID:jO2a/YZG
>>53 はぁ?塑性加工の話が出たからホットスタンプを例に出したわけだろ。
ちなみに特殊鋼加工でも、日本の工作機械は別に強いわけじゃないと
いうか、むしろ弱い部分が多い。強いのってNCの制御部分だろ。
>>55 例→ベンテラー
59 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 23:08:11 ID:SyFSFtn4
>58
あほか、そんなこと言い出したらアメリカの工作機械は全部弱いわバカ。
GEのターボファンエンジンが、どれだけしょぼい設備で作られてるのかしらんらしいな。
エンジンビジネスは技術ありきじゃねえんだよ。
60 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 23:13:10 ID:Qe+nz9Lk
終戦でドイツ軍が残した機材をそのまま盗んでいったのはアメリカもソ連も同じかあ
61 :
名刺は切らしておりまして:
>>27 トヨタもホンダもデルファイの部品買ってますが。