【海外】世界初の電子ペーパー新聞、仏経済紙が08年発行計画 [06/10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
紙のように薄く、折りたたむこともできるA4判の1枚の画面に、新聞の紙面が次々と更新されていく――。
こんな、厚さ1ミリの電子ペーパー新聞をフランスの日刊経済紙レゼコーが創刊100周年に当たる
2008年に発行することを決め、準備を進めている。
「世界初」となる計画で、同紙は「新聞業界に革命を起こす」と意気込んでいる。

この電子ペーパーは米国のIT企業、E・INK社などが開発中。同社の場合、色の粒子を移動させる
ことで文字や画像をカラー表示する。電気消費は表示画面を書き換える時だけ。
ペーパー底部には特殊バッテリーと微小の電子部品が組み込まれ、無線LAN通信機能も内蔵されている。

レゼコーのインターネット・サイトに電子ペーパーを無線LANで接続して、紙面をダウンロードする。
午前7時から午後10時までの間は紙面はニュースに応じて随時更新される。無線LANが使える
ところならばどこでも、計44ページある同紙の主要紙面が最新の状態で読めることになる。

同紙はこの電子ペーパー新聞発行に先駆けて、07年初めには、無線LAN内蔵の小型携帯端末
(縦12・5センチ、横9センチ、厚さ1センチ)で紙面をダウンロードできるサービスを開始する。
情報内容は08年に発行するものと同様だ。

ソース(>>2に続きます)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061024i316.htm
2きのこ記者φ ★:2006/10/26(木) 21:55:54 ID:???
(続く)
同紙が電子ペーパー新聞発行を決めた背景には、1996年に導入した有料のインターネット版
が好調なことがある。新聞紙発行コストの約4割を占める印刷費を大幅に削減したいとの狙いもある。
同紙は「紙」を約14万部発行、年間購読料は400ユーロ(1ユーロは約151円)。
一方、インターネット版は購読者約4万人で、年間購読料365ユーロ。電子ペーパー新聞の場合、
「ペーパー」自体は10ユーロで販売することを目標にしており、購読料はインターネット版に準じた
価格にする予定。

同紙のフィリップ・ジャネ電子出版局長(46)は「新聞の膨大な情報量とインターネットの速報性を
兼ね備えている。うちの読者は主にビジネスマンだから、電子ペーパーという新技術導入を抵抗なく
受け入れるだろう」と語る。

当面は「紙」とインターネット版と電子ペーパー新聞という三つの媒体で並行して紙面編集・販売を行う。
需要動向に応じて力の入れ方を変えていくとしており、「紙」をなくす可能性もある。(記事終)
3名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 21:58:18 ID:rnF5pLv1
日本がもう開発したんじゃないの
4名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 21:58:57 ID:yTEk/8NT
紙の新聞がなくなったら人々がますますバカになりそう。
5名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 22:00:12 ID:wib5fdtE
日本でやっても販売店とか拡張団があぼーんにはならんのだろうな。
6名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 22:09:46 ID:IzQEII8J
日本では郵便受けにこの端末入れておいて、「配達員」が毎朝書き換えるサービスに
なりそう。
7名刺は切らしておりまして :2006/10/26(木) 22:13:51 ID:GFxBZumd
>>6 ワロタ
8名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 22:25:08 ID:L+B9O/o2
>>6
こんな場所で最終ビジネスモデルに出会うとは。2chおもしろっ
9名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 22:25:17 ID:pWOpBMpD
>>3
ブリヂストンと日立が電子ペーパー広告をはじめている。
einkのものより筋がいい技術。
einkは凸版やソニーなど日本企業とも提携しているけどね。
10名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 23:06:47 ID:ZI6EUrAb
早く日本でもやれよ!押し紙での無駄な資源が無くなる。
11名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 23:07:53 ID:Gho6ugsP
ヤキイモを何で包めというのだ
12名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 23:11:38 ID:fUTkwlsk
電子書籍とかは理屈の上では便利なのかもしれないけど
使い勝手などもうひとつの部分がありなかなか普及しなそうだね。
リニアモーターカーみたいな実現しないもどかしい存在でしばらくいそう。
13名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 23:26:15 ID:Gho6ugsP
本とか、1冊300ページが丸ごと電子ペーパーになればよい
14名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 23:26:45 ID:DlIO1blw
新聞を読むのは年寄りだ
新聞を読むのは貧乏人だ
新聞を読むのは低学歴だ
故に新聞は不要だ。
という意見がある。
だが待って欲しい、こういった情報通信の進歩から取り残された人々へ遍く情報を提供するという点に新聞の存在価値があるのだ。
15名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 23:29:38 ID:oR+4Jtnh
新聞や本が電子化されると職を失う人は多そうだな
16名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 23:50:17 ID:ubce+r/o
世界初のペーパー2ちゃんねるってのはどうだろう。
17名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 00:22:08 ID:hEAccQ19
これはくるよ。絶対。 愛チューンみたいに馬鹿売れする可能性ある。
PCのモニター、携帯の画面はやっぱ見づらいわ。
18名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 00:24:50 ID:71EAq3Vq
ペーパー新聞って、ペーパーニュースペーパー?
19名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 00:33:09 ID:y1e2yU8G
すざけんな! 電子ペーパーはブリヂストンが開発した電子粉流体が主流になるんじゃ!
アメ公の作った動画も再生できねー物に負けるか!
20名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 00:40:24 ID:jU+6L+8i
SED並に一向に出てこないよな
21名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 00:47:48 ID:TztOE4wL
電車でもみくちゃにされても壊れないペラペラな電子ペーパーがいいなぁ。
22名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 01:32:51 ID:i3/znTvO
これはザ・ペーパーの出番だな
23名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 03:46:13 ID:u+lBy6rV
いつになったら携帯でジャンプが読めるようになるんだ
24名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 08:06:54 ID:7HkqLqmL
25名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 08:09:00 ID:WWqLRUOb
携帯より読みやすいだろうなあ
26名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 09:22:56 ID:7c4FL0Xk
読めない漢字をタッチしたら仮名が出たり辞書で引いてくれたりする機能が付いたら買う。
27名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 13:45:33 ID:D4THWg4e
>>24
なんかスゲー反射してて見にくそうだねー

>>26
それ最高。ハングル翻訳もついでにw
28名刺は切らしておりまして
>>17
そんな事言われながら一向に普及しないのが電子書籍なんだよな

まあ、教科書とか一般用とは違うニーズを開拓した方が良さげだろうな