【OS】Microsoft、年末出荷のXP搭載機を無償でVistaにアップグレード[06/10/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φφφ ★
 米Microsoftは24日(現地時間)、パートナーPC各社と共同で、年末に出荷されるWindows
XP搭載機を、無償もしくは有償でWindows Vistaにアップグレードするプログラムを開始
すると発表した。実施期間は10月26日から2007年3月15日。

 プログラムの対象となるのは、Windows Vista Capableロゴを取得したWindows XP搭載機。
アップグレード条件は、メーカーや地域によって異なり、Windows Vista出荷後に、大手
メーカーPCの場合は無償で、小規模メーカーPCの場合は有償でVistaを入手できる。

 一例として、米国での有償アップグレードは、XP Media Center Edition 2005はVista Home
Premiumに、XP Professional/Tablet PC Edition/x64 EditionはVista Business/Business
64に最低限の手数料のみで移行でき、XP Homeでは、Vista Home/Vista Home Premium
のボックス版アップグレードが半額で入手できる。

 このプログラムは世界規模で行なわれるが、25日現在、日本国内のメーカーからこの件
に関するアナウンスは出ていない。

 Windows Vistaは2007年1月に一般ユーザー向けが出荷予定となっており、この
プログラムを実施することで、年末商戦の買い控えを回避する狙い。

 なお、Office 2003についても同様に、the 2007 Microsoft Officeにアップグレード可能となる。

ソース
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1025/ms.htm
Microsoftのホームページ(英文)
http://www.microsoft.com/
ニュースリリース(英文)
http://www.microsoft.com/presspass/press/2006/oct06/10-24TechGuaranteePR.mspx
依頼138
関連スレ
【OS】Windows Vistaのライセンス体系が変更,マニアに厳しいものに★2[06.10.18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161258366/
【OS】MSが宣言−Vistaは「予定通り」世界同時リリース [06/10/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1160828384/
2名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 15:25:35 ID:I2HpgA0q
これはイラネ
3名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 15:26:10 ID:okk1xwK8
xp要らんから2000をインスコして欲しい
4名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 15:26:49 ID:KZgyotBn
ワレで済ませるやつら

    ↓
5名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 15:29:25 ID:Hl5pHLNg
余計な事するなカス
6しゃぎり ◆d......inc @窓際店長見習φφφ ★:2006/10/26(木) 15:31:07 ID:??? BE:2744036-BRZ(3000)
ソニーが来ました。

ソニー、Vistaへの有償アップグレード対応を発表〜XP Home からVista Homeで9,800円

 ソニーは26日、2007年1月に登場する次期OS「Windows Vista」へのアップグレード
キャンペーンを発表した。

 キャンペーンの対象となるのは、2006年10月26日〜2007年3月15日に同社のWindows
Vista Capable PCを購入したユーザー。キャンペーン申込期間は2007年1月中旬〜2007年
3月31日を予定し、2006年12月中旬にキャンペーンの詳細が発表される。

 キャンペーンの申し込みには、購入日を証明するためのコピー(レシート、保証書、
クレジットカード明細など)が必要となる。

 アップグレード価格は、購入したPCの搭載OSによって異なり、XP Home EditionからVista
Home Basicが9,800円、Vista Home Premiumが14,800円。XP ProfessionalからVista
Businessが18,800円。提供内容はWindows VistaアップグレードキットおよびVista対応
ドライバを収めた「Windows Vistaサプリメントディスク」となる。

 キャンペーン期間以前に同社のWindows Vista Capable PCを購入したユーザーに対して
は、Vista用のドライバやアプリケーションを収めたサプリメントディスクが有償で提供される。
Windows Vista本体は別途必要となる。

 なお、2006年3月以前に購入したPCのアップグレードについては、サポートページで順次
情報を公開予定。

□ソニーのホームページ
http://www.sony.co.jp/
□ニュースリリース
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winvista/campaign.html
□Windows Vistaのサポート対応について
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winvista/

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1026/sony.htm
7名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 15:34:28 ID:OgvzL9u3
>>4
今回はXPのようにいかせない気のようだ。企業向けVLですら180日ごとの再アクチ強要
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061025/251734/?ST=vista&P=1

Vistaイラネ
8しゃぎり ◆d......inc @窓際店長見習φφφ ★:2006/10/26(木) 15:41:08 ID:??? BE:3658346-BRZ(3000)
eMachinesは無償です。

eMachines、Vista無料アップグレード付きPC 3モデル

 米Gatewayは、eMachinesブランドのデスクトップPC 3モデルを10月26日より順次発売
する。価格はオープンプライス。

 全モデルでOSにWindows XP Media Center Edition 2005を搭載。10月26日から2007年
3月15日までの間に購入したユーザーに対し、Windows Vista Home Premiumへの無料
アップグレードが提供される。

 J3068はCPUにCeleron D 356(3.33GHz)、チップセットにATI Radeon Xpress 200(ビデオ
機能内蔵)、メモリ512MB(最大2GB)、HDD 160GBを搭載し、九十九電機での販売価格
(以下同)は64,800円。

 J4442はCPUにPentium 4 541(3.2GHz)、チップセットにATI Radeon Xpress 200(ビデオ
機能内蔵)、メモリ512MB(最大2GB)、HDD 200GBを搭載したモデル。価格は74,800円。

 J6548はCPUにAthlon 64 X2 4200+(2.2GHz)、チップセットにNVIDIA GeForce 6150
(ビデオ機能内蔵)+nForce 410、メモリ512MB(最大4GB)、HDD 250GBを搭載し、価格は
84,800円。

 光学ドライブは全モデル±R DL対応DVDスーパーマルチドライブを搭載。拡張スロット
はPCI Express x16×1、PCI Express x1×1、PCI×2。

 インターフェイスはほぼ共通で、USB 2.0×7、SDカード/MMC/xD-Picture Card/スマート
メディア/CF/Microdrive/メモリースティック(PRO)対応スロット、Ethernet、モデム、ミニ
D-Sub15ピン、音声入出力などを備える。

 本体サイズは184×406×362mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約10.2kg。

□Gatewayのホームページ
(10月26日現在、この件に関する情報は掲載されていない)
http://www.jp.gateway.com/
□eMachinesのホームページ
(10月26日現在、この件に関する情報は掲載されていない)
http://www.emachines.co.jp/
□Windows Vista Express Upgrade Programのご案内
http://www.emachines.co.jp/vista/express.html

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1026/emachines.htm
9名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 15:54:43 ID:oGwkgtOe
XPで十分
10名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 15:59:29 ID:Gp8xw63Z
なんで無理うpじゃないの?
有料なら普通にもう少し我慢してvista搭載買うでしょ。(xpがいいという人意外は)
やっぱり、ソニーはアホだな。年末誰もソニー買わないよ
11名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 16:17:38 ID:oBpPX5oU
危険だな。
まともな仕様でないOSに変えるだけでダメになってしまう。
かなり普及した頃のマシーンじゃないとまともに動かないだろうな
12名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 16:20:43 ID:dC4Y+UoH
次はMacにすっか
13名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 16:23:59 ID:6oIARaII
アップグレードがメンドイから、ビスタインストモデルでいいよな、山本
14名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 16:32:50 ID:7TW8WTqK
行ける所まで今のままで行く!!
どうしようもなくなったら窓からPCを投げ捨てる!!
15名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 16:41:58 ID:8ykqaXVv
SONYアフォだなー。
有料にしたら、年末商戦惨敗じゃん。
16名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 16:47:36 ID:a2KgMECt
ソニー
トップのCEOが
ワケのワカンナイ外人
になってから

サムソンといっしょに液晶TVやったり

完成度の高さとイメージのよさで評判の
ロボット部門廃止したり

どーなってんの
17名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 16:54:03 ID:kfvtQcgx
>>6
うわ・・・ソニー終わってるわ。
これで他の日本のメーカーが無料アップグレード打ち出したら、
ソニー本当にやばいぞ。
18名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 16:55:59 ID:6UxjWPsx
ソニーが悪いんじゃないだろ
MSが取引先毎に差別してるだけ
19遊軍@経済部:2006/10/26(木) 16:57:10 ID:r0OVjWJZ
たぶんDELLは無償だろうなぁ。。
20名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 17:12:50 ID:XvQSi6Mc
Windows  VISTAの組成
かっこいいデスクトップ&XPの土台
       |
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./      |     `''-、
   ./  15%   |       \
   /ゝ、,       |         ヽ
  ./   .`'-、     |           l
 │      ゙''-、  |            .l
  |         `'″          |
 │    MSにシステムの構成   ,!
  l    を送信します.exe     /
  .ヽ                  /
   .\     75%        /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
21名刺は切らしておりまして :2006/10/26(木) 17:26:58 ID:GBblyORT
販売店でXPを遊びまくったけど、2Kと変わらないじゃん

Vは 何が違うの?
22名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 17:28:38 ID:1g7b3UBB
糞ニーもMSもサムスンも潰れていいよ
23名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 17:36:34 ID:IUQUSiW+
>大手メーカーPCの場合は無償で、小規模メーカーPCの場合は有償でVistaを入手できる。
ソニーは有償か、なるほどな
24名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 17:54:09 ID:2exphpfu
Macでええやん
25名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 18:07:06 ID:lhRMRH7J
>>1
デュアルブート可能なの?
だったらお得だけど
26名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 20:15:29 ID:j866U+gz
デルはXP Homeからだと$85だそうだ。
てか、ドル決済なのな…

ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pressoffice/2006/061026?c=jp&l=jp&s=corp
27名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 22:05:29 ID:rYSS8oYr
NEC
http://121ware.com/navigate/support/pc/winvista/

XP Home   → Vista Home Basic   9,800円
XP Home   → Vista Home Premium  14,800円
XP MCE2005 → Vista Home Premium  10,800円
XP Pro   → Vista Business    16,800円
28しゃぎり ◆d......inc @窓際店長見習φφφ ★:2006/10/27(金) 11:07:35 ID:??? BE:2133672-BRZ(3000)
パナソニック、Vista/Officeアップグレードキャンペーンを発表

 パナソニック(松下電器産業)は26日、同社製品ユーザーを対象としたWindows Vista
アップグレードキャンペーンの実施を発表した。

 対象機種は10月26日〜2007年3月15日までの期間に購入の「Let'snote W5/T5/R5/Y5」。
提供されるアップグレードはWindows Vista Business。アップグレード価格は11月中旬に
発表される。キャンペーン受付開始時期は2006年12月上旬、アップグレードCDの発送は
2月上旬以降を予定している。

 キャンペーン申し込みは同社Webサイトから行なう。なお、アップグレード申し込みに
伴なって領収証、レシート、購入証明書など購入日を証明する書類が必要となる。

 また、Office 2003プリインストールモデルのLet'snote W5購入者、および直販サイト
「マイレッツ倶楽部」でOfficeの追加インストールを申し込んだユーザー向けに、次期Office
「the 2007 Microsoft Office system」(Office 2007)へのアップグレード対応を、10月26日
から開始する。

 アップグレード価格は3,000円。Personal Edition 2003はPersonal 2007へ、Professional
Edition 2003はProfessional 2007へアップグレードされる。アップグレードCDは2月以降の
発送を予定している。

□パナソニックのホームページ
http://panasonic.jp/
□Windows Vistaアップグレードキャンペーンのページ
http://panasonic.biz/pc/ms/vista/
□Officeアップグレードキャンペーンのページ
http://panasonic.biz/pc/ms/office/
□関連記事
【10月26日】デル、Windows Vistaの優待価格アップグレード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1026/dell.htm
【10月25日】Microsoft、年末出荷のXP搭載機を無償でVistaにアップグレード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1025/ms.htm
【9月27日】パナソニック、CPUを強化した「Let'snote」秋冬モデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0927/pana.htm

29しゃぎり ◆d......inc @窓際店長見習φφφ ★:2006/10/27(金) 11:08:29 ID:??? BE:610122-BRZ(3000)
東芝、Qosmio/dynabookのVista有償アップグレードキャンペーン

 株式会社東芝は、ノートPC「Qosmio」および「dynabook」のWindows Vistaへの有償
アップグレードキャンペーンを2006年10月26日より2007年3月15日まで実施する。

 同キャンペーンは、上記期間中に、「Windows Vista Capable PC」のシールが貼られた
Qosmioまたはdynabookを購入したユーザーを対象に、2007年1月に発売予定のWindows
VistaのDVDおよびノートPC用ドライバDVDを有償で提供するもの。

 価格は、XP Home EditionからVista Home Basicが4,800円、同からHome Premiumが
10,800円、XP ProfessionalからVista Businessが4,800円。

 申し込みは2006年12月上旬より開始する予定。ユーザーは同社のWebサイトで必要事項
を記入の上、購入証明書貼り付け用紙を印刷し、同社にFAXすることで申し込む。Vista
発売後2〜4週間後にDVDキットが送付される仕組みになっている。

□東芝のホームページ
http://www.toshiba.co.jp/
□キャンペーンのホームページ
http://dynabook.com/pc/vista/
□関連記事
【10月26日】マイクロソフト、Windows Vista/Office 2007の価格を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1026/ms.htm
30しゃぎり ◆d......inc @窓際店長見習φφφ ★:2006/10/27(金) 11:09:29 ID:??? BE:3657964-BRZ(3000)
NEC、LaVie/VALUESTARのVistaアップグレードキャンペーン

 NECとNECパーソナルプロダクツは、個人向けPC「LaVie/VALUESTAR/ValueOne」
シリーズにおいて、Windows Vistaへのアップグレードキャンペーンを実施すると発表した。

 このキャンペーンは、10月26日から2007年3月15日の期間中に、4月以降に発売された
個人向けPCのうち、「Windows Vista Capable PC」のロゴシールが貼られた同社指定
モデルを購入すると、Windows Vistaへのアップグレードが優待価格で購入できると
いうもの。

 申し込みはWeb/FAXにて行なう。詳細は同社ウェブサイトにて後日案内される。
申し込みの受付は、2006年12月上旬から2007年3月31日の期間のみ行なわれる。
発送は、Windows Vista発売後を予定。

 優待価格は、XP Media Center EditionからVista Home Premiumが10,800円。XP
Home Editionからは2通り用意され、Vista Home Basicへは9,800円、同Home Premium
へは14,800円。また、XP ProfessionalからVista Businessへは16,800円。アップグレード
キットには、ドライバ/主要ソフト/アップグレード手順を自動化した導入ガイドが付属する。

□NECのホームページ
http://www.nec.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.nec.co.jp/press/ja/0610/2601.html
□関連記事
【10月26日】ショップブランドPCも、Vista/Office 2007へのアップグレードを発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1026/vistapc.htm

31しゃぎり ◆d......inc @窓際店長見習φφφ ★:2006/10/27(金) 11:10:18 ID:??? BE:6401467-BRZ(3000)
日立、「Prius」のWindows Vistaアップグレードキャンペーン

 株式会社日立製作所は26日、個人向けPC「Prius」シリーズの、Windows Vistaへの
アップグレードキャンペーンを実施すると発表した。

 このキャンペーンは、10月26日から2007年3月15日の期間中に、夏モデル「Prius R」
シリーズ以降で「Windows Vista Capable PC」のロゴシールが貼られた同社指定モデル
を購入すると、Windows Vistaへのアップグレードが優待価格で購入できる。

 同キャンペーンに申し込む場合は、購入した日付の分かる証明書(領収書/保証書/
納品書)が必要となる。アップグレードキャンペーンの申し込み受付は2007年3月31日
まで。発送はWindows Vistaの発売後、2〜4週間後から順次開始される。

 優待価格は、XP Media Center Edition 2005からVista Home Premiumが4,800円。XP
Home Editionは2通り用意され、Vista Home Basicへは9,800円、同Home Premiumへは
14,800円。なお、XP Home EditionからVista Home Premiumにアップグレードする場合は、
PCにリモコンが付属しないためリモコン操作が制限される。

□日立製作所のホームページ
http://www.hitachi.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2006/10/1026a.html
□キャンペーンページ
http://prius.hitachi.co.jp/support/windows/vista/vistaupg.htm
http://hitachi-direct.com/direct/prius/camp/vista_up.html
□関連記事
【10月25日】Microsoft、年末出荷のXP搭載機を無償でVistaにアップグレード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1025/ms.htm
【9月6日】日立、地デジチューナ付属のCore 2 Duoノート「Prius Note type K」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0906/hitachi1.htm
【9月6日】日立、地デジチューナ搭載スリムデスクトップ「Prius Air type R」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0906/hitachi2.htm
【9月6日】日立、地デジチューナ搭載スリムデスクトップ「Prius Air type R」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0906/hitachi2.htm
【4月12日】日立、Prius全モデルに地デジ搭載
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0412/hitachi.htm
32名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 11:11:34 ID:jhFN4dcJ
Meにダウングレードしろ。
33しゃぎり ◆d......inc @窓際店長見習φφφ ★:2006/10/27(金) 11:11:38 ID:??? BE:3658346-BRZ(3000)
34しゃぎり ◆d......inc @窓際店長見習φφφ ★:2006/10/27(金) 11:12:43 ID:??? BE:7315586-BRZ(3000)
デル、Windows Vistaの優待価格アップグレード

 デル株式会社は、コンシューマ向けのデスクトップPC「Dimension」シリーズおよびノート
PC「Inspiron」シリーズで、Windows Vistaに優待価格で移行できる「Windows Vista アップ
グレードプログラム」を11月1日より開始する。

 対象は、デスクトップPCが「Dimension E521/C521/9200C/9200/XPS 700」の5機種、
ノートPCが「Inspiron 640m/6400/9400/XPS M1210/XPS M1710/XPS M2010」の6機種。
なお、XPSシリーズはWindows Vista Home Basicへのアップグレードが不可になっている。

 アップグレードの種類は3つ用意され、いずれも決済は米国ドルで行なわれる。送料
および手数料は費用に含まれる。

 価格は、XP Home EditionからVista Home Basicへが85ドル、XP Media Center Edition
からVista Home Premiumへが40ドル、XP ProfessionalからVista Businessへが40ドル。

 また、個人/法人向けに、次期Office「the 2007 Microsoft Office system」(Office 2007)
へのアップグレード対応を、10月26日から開始する。Dimension、XPS、OptiPlex、Precision
の各機種においてOffice 2003を購入した場合、Office 2007の発売後に、マイクロソフトの
専用サイトでアップグレード版を優待価格で購入できる。費用は3,000円。

□デルのホームページ
http://www.dell.co.jp/
□ニュースリリース
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pressoffice/2006/061026?c=jp&l=jp&s=corp
□関連記事
【10月25日】Microsoft、年末出荷のXP搭載機を無償でVistaにアップグレード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1025/ms.htm
【9月19日】デル、Core 2 Duo搭載可能なスリムデスクトップ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0919/dell.htm
【9月13日】デル、AMD CPU初採用のスリムデスクトップ/ミニタワー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0913/dell.htm

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1026/dell.htm
35しゃぎり ◆d......inc @窓際店長見習φφφ ★:2006/10/27(金) 11:13:24 ID:??? BE:6401276-BRZ(3000)
エプソン、Vista有償アップグレードキャンペーンを発表

 エプソンダイレクト株式会社は26日、Windows Vistaアップグレードキャンペーンの実施
を発表した。

 対象機種は10月26日以降〜2007年3月15日購入の同社製Windows Vista Capable PC。
キャンペーンの申し込みには、製品同梱の購入証明書が必要となる。キャンペーンの受付
開始は11月下旬予定。

 アップグレード価格は、購入したPCの搭載OSによって異なり、XP Home Editionから
Vista Home Basicが8,400円、Vista Home Premiumが13,650円。XP Professionalから
Vista Businessが3,150円。

 機種によってはドライバのアップデートが必要となるため、Vista発売後に最新ドライバを
収録したCDが提供される。

□エプソンダイレクトのホームページ
http://epsondirect.jp/
□ニュースリリース
http://www.epsondirect.co.jp/capable_pc/
□アップグレード対応表
http://www.epsondirect.co.jp/cmpgn/vista/popup2.asp
□関連記事
【10月26日】ソニー、Vistaへの有償アップグレード対応を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1026/sony.htm
【10月26日】日立、「Prius」のWindows Vistaアップグレードキャンペーン
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1026/hitachi.htm
【10月25日】Microsoft、年末出荷のXP搭載機を無償でVistaにアップグレード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1025/ms.htm

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1026/epson3.htm
36しゃぎり ◆d......inc @窓際店長見習φφφ ★:2006/10/27(金) 11:15:17 ID:??? BE:2438944-BRZ(3000)
Gateway、Vista無料アップグレード付きPC〜デスクトップ3モデル、ノート2モデル

 米Gatewayは、Windows Vista無料アップグレード対応のデスクトップPC 2モデル、ノート
PC 2モデルを10月26日より順次発売する。価格はオープンプライス。

 全モデルでOSにWindows XP Media Center Edition 2005を搭載。10月26日〜2007年3月
15日までの間に同製品を購入した場合、Windows Vistaへの無料アップグレードが提供
される。なお、アップグレードの際には購入日を証明する書類(日付入りのレシートなど)が
必要となる。

●デスクトップPC

 CPUにCore 2 Duo E6300(1.86GHz)を搭載した「GT5058j」は、チップセットにIntel G965
Express(ビデオ機能内蔵)、メモリ1GB(最大4GB)、HDD 400GB、DVD-ROMドライブ、±R
DL対応DVDスーパーマルチドライブを搭載し、九十九電機での販売価格(以下同)は
124,800円。

 CPUにCore 2 Duo E6600(2.4GHz)を搭載した「GT5062j」は、チップセットにIntel P965
Express、メモリ1GB(最大4GB)、HDD 640GB(320GB×2)、NVIDIA GeForce 7600 GS
(256MB)、DVD-ROMドライブ、±R DL対応DVDスーパーマルチドライブを搭載し、価格は
164,800円。

●ノートPC

 1,280×800ドット(WXGA)表示対応15.4型ワイド液晶、GPUにATI Mobility Radeon X1400
HyperMemory(128MB)、HDD 100GBを搭載した「MX6953j」の価格は159,800円。

 1,680×1,050ドット(WSXGA+)表示対応17型ワイド液晶、GPUにNVIDIA GeForce 7600 GS
(128MB)、HDD 160GBを搭載した「MX8703j」の価格は189,800円。

□Gatewayのホームページ
(9月14日現在、この件に関する情報は掲載されていない)
http://jp.gateway.com/
□Express Upgrade to Windows Vistaのページ
http://jp.gateway.com/vista/express.html
□関連記事
【10月26日】eMachines、Vista無料アップグレード付きPC 3モデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1026/emachines.htm
【10月25日】Microsoft、年末出荷のXP搭載機を無償でVistaにアップグレード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1025/ms.htm

※原文ママ。一部略しました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1026/gateway.htm
37しゃぎり ◆d......inc @窓際店長見習φφφ ★:2006/10/27(金) 11:22:37 ID:??? BE:4572656-BRZ(3000)
ショップブランドPCも、Vista/Office 2007へのアップグレードを発表

 ショップブランドやホワイトボックスメーカー各社も、マイクロソフトが提供する、Windows
とOfficeをアップグレードできるキャンペーンに対応したデスクトップPCを発表した。発売
は10月26日より順次行なわれる。

 キャンペーンは2つ用意され、1つめはWindows XPをWindows Vista Home Premiumに
アップグレードするキットを送料などの実費のみで購入できる「今なら安心アップグレード
キャンペーン」。

 2つめは、上記のアップグレードに加えて、Office 2003 Personal Editionをプリインストール
したマシンを購入したユーザーが、Office Personal 2007を優待価格で購入できる「今なら
どちらも安心アップグレードキャンペーン」。アップグレード費用はショップ毎に異なる。

 同キャンペーンを利用するには、アップグレードプログラム期間の2006年10月26日から
2007年3月15日の間に対応マシンを購入し、2007年3月31日(消印有効)までに申し込む必要がある。

●サードウェーブ http://www.dospara.co.jp/
●マウスコンピューター http://www.mouse-jp.co.jp/
●ソフマップ http://www.sofmap.com/
●アロシステム http://www.pc-koubou.jp/
●九十九電機 http://shop.tsukumo.co.jp/
●KOUZIRO http://www.frontier-k.co.jp/

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1026/vistapc.htm
38名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 11:36:16 ID:j+i/w8QW
ソニーはどんだけボッタくる気よ
39名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 11:41:50 ID:SvEJSDuC
いやいや、余命なことすんなよマイクロソフト
嫌がらせか
40名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 13:25:18 ID:iF03rzoZ
【OS】Vistaアップグレード券付きWindows XP DSP版販売開始[06/10/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161916386/
41名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 14:00:18 ID:F6ItOxsu
大手メーカーなのに有償。。 オワタ
42名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 17:34:56 ID:CZfk6dgl
 【 Windows  VISTAの組成 】

かっこいいデスクトップ&XPの土台
       |
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./      |     `''-、
   ./  15%   |       \
   /ゝ、,       |         ヽ
  ./   .`'-、     |           l
 │      ゙''-、  |            .l
  |         `'″          |
 │    MSにシステムの構成   ,!
  l    を送信します.exe     /
  .ヽ                  /
   .\     75%        /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
43名刺は切らしておりまして
雑誌の付録についていたWin2000RC2をいまだに使ってるおれは勝ち組み