【台湾】バナナ採れ過ぎで急落「たたき売り」状態に[06/10/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
97名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 03:39:50 ID:KpasbMsP
>>91
同じような杜撰な栽培方とは思えないし、バナナは厚い皮を剥いて食べるから問題ないw
野菜が問題なのは、食うところに直接掛かってるからだ
98名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 03:40:59 ID:6N/twC93
>>91
日本人見解としては中国と台湾は別国です。
99名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 03:42:24 ID:B3CQVrY0
牛乳と混ぜて食べると一食は抜ける。
100名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 04:57:59 ID:OIPysGLm
バナナは精神安定にいいそうだよ。すぐにカロリーになるし。
バナナの叩き売りって見かけないな。台湾や韓国にはまだあるのかな。
さっちゃんはね、バナナが大好きってほんとかな?
101名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 05:20:49 ID:A8qyXctF
高砂義勇軍の恩を返す時ぞ
102名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 06:17:51 ID:wZ+dgqKo
フィリピンバナナやエクアドルバナナと競合したら負ける。
103名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 12:09:41 ID:RYKtn3iE
>>93冷凍バナナは夏場は美味いんだよな
剥いてサランラップにくるんで凍らせておく
104名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 12:39:09 ID:kH8M3GIw


■ポイ捨てで佐賀市幹部処分。

公用車からたばこ捨て市民からの通報で発覚。
同市はポイ捨てを条例で禁止している。



■ソース
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html#21:01
http://www.sankei.co.jp/

105名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 13:29:30 ID:Mw2BkeAl
どうりで最近、近所で売っている台湾バナナが安いわけだ。
バナナって食後の物足りなさを埋めるのに最適なんだよなぁ。
台湾のバナナ農家たちよ、おいしくいただいているぜ!
106名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 13:48:26 ID:1iPZ9EBa
無農薬バナナなら食うけどなー
107名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 15:06:28 ID:gWtLVXSs
なんという良スレ・・・
スレタイを見ただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなく伸びる
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/

バナナ好きっす!あんまり甘くないほうが食べやすいっす
108さっちゃん:2006/10/26(木) 15:08:41 ID:TnbGlH4c
>>100 ホントです。
109名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 19:45:58 ID:IG4njbmy
バナナ買ってこようと思って今日スーパーにいったのだが、
全部フィリピン産だった。

台湾産どこに売ってるんだよ。
110名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 19:53:22 ID:YXG2xW03
食べたバナナのポイ捨てはご遠慮下さい。
111名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 20:11:51 ID:x52s0IRg
予想に反して「あー!」スレにならず・・・
112名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 20:15:53 ID:0Bt+rMyO
門司のバナナの叩き売りはいまや無形民俗文化財なんだそうです。
113名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 20:19:53 ID:rSn9RP1M
バナナジュースはジューススタンドでよく飲みますな。

比較的アンパイなので安心して飲めます。
114名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 21:31:39 ID:0wEDF87O
台湾バナナは生協でよく売ってる
115名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 21:34:41 ID:o+/IDmmE
青いバナナ、オニャノコのアソコに10回ヌポヌポすると食べごろになるよ
116名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 21:34:40 ID:Np2JC+0m
安くなった実感がないんだけど
117名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 23:27:54 ID:E4OGqDOq
えと、おれ大学教員なんだが
同僚でマーケティングやってるやつが、一般向け公開講座で、こんなこと話してたぞ:


ドールが日本にバナナを売り込もうってんで
消費者ヒアリングを大規模に行った。
その結果、日本の消費者はバナナに甘味を求めていることがわかった。

それを元にドールは「スウィーティオ」ブランドを立ち上げ
どんどんばんばんがんがんキャンペーンを打った。
そいで大成功。


そすと台湾バナナを日本で売ろうって場合、
ドール「スウィーティオ」にはない何かを訴求することが必要ってことになる。

ざっと考えたら
甘いのは同然、だけど甘いだけじゃない風味。コクとか。
あるいは安心、安全、健全、エコ、あたりだろう。
118名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 23:36:57 ID:lh2rk7Dy
>>116
っていうか、バナナって高いか?
千疋屋や昭和の中頃ならいざ知らず、スーパーなんかに置いてある
バナナなんて十分安いだろ。
安いものはたとえ原価がどうあれ、ある一定以上は安くならないよ。
(むしろ安いものはちょっとでも値上げした時の方が反動が大きい)
119名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 03:04:12 ID:R7qoLSNV
日本で、ビンロウ売りにバナナを売らせればたくさん売れると思う
120名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 03:06:20 ID:vscO7ua2
北海道の余ってる牛乳と台湾の取れ過ぎバナナでおいしいバナナジュース作って
121名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 03:25:49 ID:5iROkc1a
>>120
目の付け所ヨサス
122名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 06:58:28 ID:nCf9QEPa
毎日、ヨーグルト500g(プレーン)にヤクルトとバナナを切ったの入れて食ってる。
123名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 07:05:32 ID:1pJlLa+f
よおし、今日からお前のあだ名は乳酸菌だ。
頼むぞ乳酸菌。
124名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 07:06:54 ID:8y3g++Bt
けっきょく牛じゃねーか
125名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 07:27:11 ID:HouhOqov
さっきスーパーのチラシ読んでたらバナナ12円て書いてあったけど100gmだった
126名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 07:29:22 ID:UtdbdKDU
今2本食べたよ
127名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 07:42:36 ID:7Q4YUDkI

安くなってるなら買いに行くけど
気がつかなかったな
日本のスーパーでの値段も安くなってるのか?
128名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 07:47:31 ID:ffPgqMta
バナナマヨネーズ最強
129名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 07:51:52 ID:VlHBXp7R
ガッツの出番だな(`・ω・´)
130名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 08:04:27 ID:0WrsoBju
バナナは食物繊維豊富で便秘に効くし、低カロリーなのに栄養満点だからダイエットには重宝するお
あたしは毎食のバナナと彼氏のバナナで5キロ痩せたお
131名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 08:10:49 ID:gSn9eFGP
取れ過ぎトレハロース。
132名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 08:17:34 ID:zS2d2Lts
バナナ苦手だけど、安くなったならもう一回克服に挑戦してみる。

丸ごとバナナ、バナナオレは大好きなんだがなぜか単体では苦手なんだよな・・。
133名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 08:44:30 ID:lkYicvsb
近所の果物屋さんだと
大きいバナナ4本で100円
中くらいだと5本で100円
134名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 09:02:55 ID:oFwDOM5C
>バナナマヨネーズ最強

たしかメロンの味になるんだよな。
135名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 09:24:39 ID:FF11yQ4K
台湾バナナって他のバナナより高いけど
値段が同じぐらいになればうれしいな。
136名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 10:09:26 ID:us4SslTg
>>130
1日3回のバナナで、彼氏もゲッソリ
137名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 11:20:53 ID:pDlXaWus
バナナってなんかよくわからんけど凄いよな。
138名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 02:31:18 ID:u39ChAp3
フィリピーナに謝れ!
139名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 03:23:21 ID:hBm87uJ9
日本でもたたき売ってくれよ。
買いまくるからさ。
140名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 07:11:23 ID:pSAabCfT
ベルリンの壁が崩れたときに
東側の人達が高級品だったバナナを
目の仇のように買い捲ったニュースを見たとき
日本に生まれてよかったと思ったもんだ
141名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 10:12:29 ID:nlYDnpz7
>>140
日本人がアメリカ西海岸の、和風食べ放題チェーンに行くと親の敵のように蟹を食べまくる訳だが。
142名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 12:58:11 ID:RwgCjbNa
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061028i413.htm

暴落バナナ買い取りで世論懐柔、中国の攻勢に台湾警戒

 【台北=石井利尚】台湾の陳水扁政権が、名産のバナナの防衛に躍起になっている。

 中国が統一攻勢の一環として、バナナ価格暴落に苦しむ台湾農家の支援に乗り出しているためで、
中国と同価格で関係機関に買い取らせたり、住民にバナナの消費拡大を訴える措置に出た。

 かつて台湾バナナの大市場だった日本への輸出拡大策も検討中という。

 昨年来、中国は台湾世論の懐柔を目指し、台湾産農水産物の輸入優遇策を掲げてきた。

 特に、バナナは今秋、生産過剰で価格が前年の3分の1近くに暴落したため、中国との経済交流を
推進する最大野党・国民党と中国共産党が、農家支援を目的に1キロ・グラム10台湾ドル(約36円)
などで中国が買い取ることで合意。緊急輸入分のバナナ2000トンの第1便約74トンが25日、
中国の大消費地・上海に向かった。

 バナナは「独立」志向が強い陳総統の与党・民進党の支持基盤の南部が主産地。
独立派は「中国の統一工作の一環」(李登輝前総統)と強く警戒している。
(2006年10月28日22時56分 読売新聞)
143名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 13:00:26 ID:RwgCjbNa
>>142
バナナですら政治とは無関係ではないようで。
これでイオンは、意地でも台湾バナナの叩き売りはしないものと思われ。
144名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 01:40:59 ID:n6/dxjsE
漏れら極悪非道の台湾バナナブラザーズ!
今日もネタもないのにageしちゃうからね!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ┌┐    ┌┐
 .  / /     ヽ \
 ./ ./台i     i台ヽ\
 | (^∀^)   (^∀^) |
 | ц  |つ.   ⊂|  υ |
 |  i  i.      i  i  |
 ⊂_ヽ_,ゝ.    ヾ_,ノ_⊃
   "∪        ∪"
145名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 03:34:17 ID:94x99J0y
ゲシュタルト崩壊してきたwww
146名刺は切らしておりまして
 |  |
 |  |-┐
 |  | / 
 |  |台i
 |_|∀^) 台湾バナナよろしく〜
 |バ|  |つ
 |ナ|  i
 |ナ|_,ゝ
 | ̄|∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄