【ネット】アマゾン 350円追加で、最速で当日に品物が届く「お急ぎ便」の試験提供を開始(関東のみ) [06/10/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
Amazon.co.jpを運営するアマゾンジャパンは20日、350円支払うことで、通常の配送よりも
早く商品を届ける「お急ぎ便」を開始した。

一部地域を除く関東地方に住むユーザーを対象に試験的に提供している。

お急ぎ便は、商品の詳細ページに表示される時間までに注文すると、
当日の夕方から午後9時頃まで、または翌日中に商品を届けるサービス。
商品の合計金額にかかわらず別途350円が必要。支払い方法が代金引換の場合は、
別途代引手数料260円が発生する。

なお、ボタンを1回クリックするだけで注文できる「1-Click」は、注文が確定するまでに
90分かかるため、お急ぎ便では、商品をショッピングカートに入れて購入することを勧めている。
通常、Amazon.co.jpでは、1回の注文金額が税込1,500円以上であれば、国内配送料は無料。
通常の配送では、注文が確定した当日または翌日に送信される「商品発送のお知らせメール」
を受信してから、1〜3営業日で商品が届けられる。

ソース
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/10/24/13710.html
2名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 21:53:18 ID:VESwp2fb
お急ぎで2げっt
3名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 21:53:36 ID:KzsCh5xT
この前注文日当日に届いたぞ
4名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 21:54:40 ID:6tORV0qb
この前注文日前日に届いたぞ
5名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 21:54:53 ID:D2ANXm/c
沖縄にも1日で来てください
6名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 21:54:58 ID:i+NklvC5
そういうニーズもあるだろね
いいんじゃまいか
7名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 21:55:27 ID:eFD0MS2e
この前プレステ3が届いたぞ
8名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 21:59:28 ID:Syxj1M8J
チョロQのラジコンみたいなのを注文したのにまだ来ない(´・ω・`)
9名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 21:59:50 ID:gehYCpsO
これはいいサービス
10名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 22:01:03 ID:1cjEu9D7
終りなき競争こそ必要だな

もっとやれ!!
11名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 22:01:08 ID:Lsi9wt/R
>>9
善意の心があるならただにするだろ常識的に考えて
12名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 22:01:33 ID:Yx4HvNyB
そのうち当日中に商品が届くのがあたりまえになるのだろうか
すばらしや
13名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 22:02:44 ID:/j34ZnD2
わらった 計画能力のない馬鹿大手を食い物にしている中小みたいな感じだな
14名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 22:03:24 ID:IHxV+v4s
まだ発送準備をしてない品物が在庫なしになってるんだがな・・・わかりにくいよ、アマゾン。
15名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 22:04:18 ID:kiuMS9f8
バイク便使って超お急ぎ便も作ればいいのに
16名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 22:07:53 ID:uvqgOuqy
23日12:00商品発送
24日近くのSS配達中....
届いてない。
これの為の嫌がらせだろ
17名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 22:11:16 ID:phEm5aSo
konozama保障をつけてくれ・・・
18名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 22:13:15 ID:cn57etAJ
絶対全員使うだろコレ
19名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 22:15:22 ID:yWcvpw+J
地方民プギャアアアアアアアアアアwwwwwwww
20名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 22:15:23 ID:aslPK17f
そのうち注文する前に商品が届くようになるな
21名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 22:17:41 ID:oeywyFA4
普通の書店でも
送料400円程かかるけど(1kgまででそれ以上は値段は上がる でも全国一律料金)
電話かFAXかメールで16時までに注文すれば、翌日午前中に配達してくれる

そういうサービスのいい書店をうまく見つけて、ちょうど在庫があればの話だが
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/10/24(火) 22:21:58 ID:3SeCPbjY
航空便にして地方でも翌日配達にしろ
23名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 22:22:48 ID:ULxHw3uX
取りに行くから送料分まけてくれ('A`)
24名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 22:26:03 ID:XVLNkPFI
そのうち届いたもんを注文しなくちゃいけなくなる
25名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 22:26:58 ID:/X+kcOLB
>>23
千葉県民乙。
26名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 22:27:10 ID:BsZSLHAh
関東に住んでない奴がぎゃーぎゃー喚いてる法則

350円ごとき我慢できずに
ただにしろとかアホかと。
27名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 22:28:26 ID:EB5kVKKh
八日に予約注文した商品の金払いたいのに支払い番号書いたメールがまだ来ない
メールより先に商品とどいたりして
28名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 22:28:34 ID:rIdAXPyt
俺はそこまで急ぐことないし使わないな
29名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 22:31:59 ID:z94k9hOz
発売後2週間は値下がりの激しいゲームソフトとかに重宝する
30名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 22:44:54 ID:qv+Ofc18
bk1のよりダメだな
31名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 22:45:08 ID:U31VM5fi
>>1
急ぎの商品はアマゾンでは買わないよ
32名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 22:57:30 ID:rJsF9xwW
先週末にさっそく使ったお。
新宿区に住んでおりまつ。
33名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 23:02:20 ID:5mFPJf/H
プリンタのトナーとか便利だなあ
34名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 23:03:18 ID:egmk922U
アマゾンの配達ってどこの業者が持ってくるの?自社便?
35名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 23:05:15 ID:rqHFBPuR BE:639749568-BRZ(1310)
急に抜きたくなった時のオナホールにどうぞ!ってかw
36名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 23:05:42 ID:3Z/YJNJ2
11日に注文したのがまだ届いてないお急ぎ便使えって言う嫌がらせだろこれ。
37名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 23:13:56 ID:yhimKA8V
クロネコのメール便と同じで、これ使わないと今までより遅くなりそう。
38名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 23:17:50 ID:TX3sQjC7
一層大変になる下っ端の中の人が血を吐きそうなサービスだ
39名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 23:24:37 ID:MNlJGnAJ
お急ぎ便など使わんでも、近くだから当日に品物が届く。
40名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 23:33:21 ID:RRzq5guR
>23
俺も直接引き取りに行きたい。
市川塩浜駅から見えてるくらいだし。

船橋支店に転送されても、
あそこのペリカン窓口は遠いんだよ。
敷地内の奥深くにある。手前は企業用の倉庫。

41名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 23:44:35 ID:II599bZg
てか普通は当日につくのがあたりまえだろ・・・
なんでこんなの追加料金とんだよ・・・
42名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 23:50:58 ID:dumOlPhy
贅沢な業界だな。
俺がいた業界は首都圏は午前発送・午後着、
北海道・九州でも都市部は翌日午前着が基本だったぞ。

1分でも遅れたら瀬戸際商売してる小売店から苦情の嵐だったぞ。
43名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 23:52:56 ID:DyrRZ+we
ウチの地区の日通はアマゾンの荷物を後回しにしている感がある。
メール扱いだと佐川なんで早い。
ツタヤオンラインもウチの地区は日通なんだよな。
正直配送業者が日通だとがっかりする。
44名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 23:58:29 ID:g8izN/fK
それより最初から土日に配送するようにできないかなぁ
一人暮らしだから仕事している平日に来られたって受け取れっこないんだ。
毎回再配送の手続きするのが面倒でしょうがない
45名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 00:03:04 ID:Vh5LLQL2
>>39いいなぁ
46名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 00:08:11 ID:gIpjlCP2
>>44
禿げ同
ペリカンは嫌だ。猫がいい。
47名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 00:08:42 ID:1WB/RfEb
>>44
午前中に来てるの見るとアホかと毎度思うねwまぁルートやらなんやらでしかたないんだろうけど。。
コンビニで受け取れるサービスをファミマ以外にも拡大してくれ。コンビニでファミマなんぞ何の価値も無いのだから。
48名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 00:17:23 ID:OxZYEwL/
業者にとっては日通って格段に安いのかね。
受け取る側にとっては時代遅れもいいところな訳だが。

けど、友達が以前ヤフオクで車のエンジン(100s近いらしい)を送った時、一般的な運送業者だと
日通だけが引き受けてくれたとか言ってたな。クロネコや佐川は拒否されたらしい。
49名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 00:18:46 ID:fGXgEqtZ
とりあえず、Amazon直だったら遅れてくることなんて無いな?
都内だからか?
ただ、マーケットなんとかの海外業者から買うと3週間くらいかかることはあるが。
てか、そんなに急ぎで欲しいヤツって多いのか?
50名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 00:24:30 ID:r7JrkZ0g
>>48
でかい荷物は日通の得意な分野だから・・・
会社で使う分には色々融通きかせてくれるかな。
でも個人で使うことはほとんどない・・・
51名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 00:35:28 ID:gZUHZUmm
到着の早さよりも、ヤマトが持ってくることに350円の価値があると思います。
52名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 00:38:48 ID:fGXgEqtZ
>>51
それはあるな。
佐川はマジで終わってる。
車が止まってるとこ見たけど、荷物が凄いことになってたw
53名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 00:40:10 ID:4NIgDYF6
そんなに急いでまでほしいのか?
54名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 00:43:34 ID:KM/uEmkY
これでアスクルとの一騎打ちムードが漂ってきたな
55名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 01:17:55 ID:5on9Z4v2
うちの地元を管轄してる佐川は比較的優良なのか嫌な思いをしたことないわ
56名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 01:26:09 ID:v7OoHfSi
>>54
アスクルいいよね。
俺も使ってる。
57名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 01:32:58 ID:3dlgi6MZ
佐川急便残酷物語。
佐川に勤めますか?それとも人間辞めますか?
58名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 01:35:18 ID:wTTZ3Fv9
本当に脅威に感じているのは
楽天やヤフに出店している業者だろうな。
同じ物扱われたら、密林はほとんど送料がかからない(送料無料のハードルが低い)から
一人勝ちな気がする。
59名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 01:37:57 ID:BkL2zQHy
この間商品が到着してから「発送しました」メール来てびっくりした
まずはメールの管理から頼むよ。
60名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 01:45:19 ID:f+mV0sXx
アマゾンは洋書買うときしか使わないな
それも米アマゾンに注文した場合と値段が大差ないときだけ
和書はセブンアンドワイの店舗受け取り
61名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 02:04:57 ID:8lG8YAXV
いいねこの機能
62名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 02:21:06 ID:JS+htiHU
最近は「24時間以内に発送」となっていても、
発送Mailが3日も経ってから届く。

嘘吐き、アマゾン。
63名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 03:23:29 ID:v5OARVrJ
最近は「24時間以内に発送」なんてないんだが?
お前アマゾン使ってないだろ
64名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 03:39:46 ID:x9v4b0hd
なんだ当日って。あほか。商品届くまでの時間が楽しみなんだよ。
65名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 04:21:28 ID:+S/elNXw
>>57
最近佐川の運ちゃん走って無いけど、どうして?
66名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 04:23:22 ID:H2CXf9oD
ぼうず
67名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 04:24:36 ID:tJPrE7DK
うちの地域の日通の担当者が糞すぎる
せめて業者選べるようにしてよアマゾンさん
68名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 04:33:23 ID:K5fRd4ZI
こんなサービス作るって事は、今後はふつうに注文したら
絶対2日後以降に届くのかと思ってしまう
69名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 04:43:20 ID:IP9S51zs
konozama
70名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 04:44:30 ID:lwTbHE6P
>>60
米アマゾンって日本からも、つうか海外からも買えるの?
71名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 04:49:03 ID:bUkpzvfb
ほんのちょっとだけ便利なサービスの裏で泣いている人がいるんだろうな
72名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 04:53:24 ID:MT2KE6Dw
コズモの真似か
73名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 04:58:55 ID:toRQATYW
他の運送会社では断られる仕事を日通の営業は喜んで取ってくる。
74名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 05:29:22 ID:f+mV0sXx
>>70
カードで買えるよ
一番安い運送費で
CDs, DVDs, Per Item $1.99 Per Shipment $3.99
Books Per Item $4.49 Per Shipment $6.99
だいたい着くのが5、6日かな

本は値段が高い本で30%くらい値引きされているものを
数冊買うんでないとペイしないかも
安いの数冊買うんだったらjpで買ったほうが安い
75名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 05:57:33 ID:lwTbHE6P
>>74
へー、買えないモンだと鼻からきめつけてたな。サンクス。
つってもそう高い本買う訳じゃないからアレだけど。
76名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 06:03:07 ID:/1jOt+XS
日本人はもっとゆとりを持て
一日くらい我慢しろ
体壊すぞ
77名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 06:25:19 ID:uAsG+a3T
アマの配送センターが移転してから配送遅延によく遭う。
仕方ないから別途調達して、後からきたアマの商品は問答無用で返品してる。
2chで言われてる通り、ここは納期に関してはかなりクズだよ。
78名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 06:26:08 ID:2I2r/XDg
>>77
そうやって振り回されて死んでゆくんですね。
79名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 08:36:17 ID:CaWjVvKM
こんなサービス始めるよりいい加減配達時間を指定できるようにしてくれよ。
いっつも不在通知で受け取れない。
80名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 08:55:16 ID:g1Cxx1YE
アマゾン箱でかいっ。
不在だと、再配達がうっとうしい。
ポストに突っ込んでくれたらええのになあ。

セブン安堵Yでお店にとりに行くなら24時間おkなので、
そっちの利用がおおくなってしまいますた。
81名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 09:13:41 ID:HXMd6NlE
>>58
アマゾンってジャングルじゃなくて川の名前だと思うんだけど、
なんで密林なの?
82名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 11:07:36 ID:LZMIbO3B
再版の見込みの無い古い本はbk1で検索してたけど、
アマゾンが[古書]扱いとしてかなりデータに入れてきたね。
ボロ本でもとりあえず出品出来るようになったこっちの方が大きいニュースだと思う。
83名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 11:15:29 ID:UWSczfOV
波照間島にも、速達の日は来るのかな?
84名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 11:24:04 ID:sd480sAT
おいおい日本もがんばれよ。
外資がどんどんサービス展開してきてんぞ。
85名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 11:32:09 ID:CaWjVvKM
地方切り捨てのサービスだと、解放同盟に訴えます!!
86名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 11:37:15 ID:zAmnyjm6
メール便が信用できないので必ず複数点注文してる。
87名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 11:40:43 ID:OfY9JIzj
予約してるのだけでも追加料金ナシで発売日に届けろよ。('A`)
88名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 11:41:21 ID:CaWjVvKM
>>86
メール便、同じ本州なのに投函してから6日くらいかかったことがあったよ。
絶対郵便の方が上だね。
89名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 11:43:52 ID:FU4T2Wda
お急ぎを選択していなかったのに、前日夕方注文
→翌朝到着で驚いた、テスト中なんかな
90名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 11:44:00 ID:yapUzKum

米amazonのサイト開くと「日本のアマゾンで買い物しましょう」って表示されるんだよな。
よく考えてるわ。
91名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 12:02:42 ID:/LDPhXbo
そんなのより、予約商品の発売日or前日発送を徹底してくれ。
届かないと思ったらIn Stockなのに発送予定がなぜか一月後とかありえないから。
92名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 12:22:54 ID:3zrLcVvF
メール便はやめろ
93名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 12:27:02 ID:TcYFOVnc
350円なら毎回使う
94名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 12:45:28 ID:YhCf5KPx
たまに激安処分品があるけど、それに当日配送ならもう最強だね。
95名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 13:03:04 ID:b4IbfvkY
最近、アマゾンの空き箱を捨てるのが大変です。。
96名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 13:38:48 ID:VyMb3alc
>>95
あれ回収してくれればいいのに。
97名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 13:44:11 ID:E8HgVTAN
関東いいなあ おれも港区あたりに引っ越すかな
98名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 13:46:28 ID:gHmf13bo
>>81
58とも密林とも関係ないが、アマゾン川はアマゾン川。
「アマゾン」はアマゾン川の流域のことを指す。
名づけられた由来を調べてみたら?

最近間違った知識で人の誤用に突っ込みを入れる馬鹿が多いな(w
99名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 14:17:00 ID:hDqqpyGU
>>90
 表示されてても日本のamazon.co.jpに飛ばないw
100名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 14:17:15 ID:5DKqkje3
日数が掛かってもいいから、着時間指定できるようにしてくれ
佐川が毎度毎度、不在通知置いてって一々時間指定連絡するのめんどうなんだ
月2、3回の利用じゃ昼間以内って覚えないのかな、運転手
ヤマトの人は覚えてるのか、夜しか来ないんだけどなあ
101名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 14:21:14 ID:FtE2q6aq
>>97
何で港区なんだ?
102名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 14:22:44 ID:Yp0nEZ2V
>1
その代わり普通の発送が遅くなってるんじゃない?
在庫ありの商品をおとといの昼間注文して発送が今朝ってなんだよ。。。
103名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 14:22:56 ID:5DKqkje3
あ、お急ぎはヤマトのみか、それなら利用できるかも知れん
104名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 14:22:59 ID:hwxWygRl
通常料金の注文は今以上に後回しにされるということか
105名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 14:42:50 ID:E8HgVTAN
>>101
いやなんとなく いいマンションいっぱい建ってそうだから
106名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 14:45:56 ID:gZUHZUmm
>>105
つ江戸川区、浦安市、江東区、墨田区、市川市
107名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 14:49:55 ID:hjfmQDU6
数年前は関東なら夜中注文したら次の日の午前中に来るとか普通だったのに、、、

只だった行為を有料サービスにするとはw
108名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 14:50:54 ID:EIb2vx96
新作ゲームが発売日に届かないって嘆いてる人よく見るぞ
その裏でこれかよw
109名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 14:59:20 ID:P26WiAm4
クロネコメール便の改悪からヒントを得たんだなw
110名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 15:36:33 ID:3yj5dayk
うちの佐川は最終配達地域なのか毎回夜9時か10時
ホント勘弁して欲しい
111名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 16:35:37 ID:8Sj9C+rD
そんな事より時間指定させろ!
112名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 18:17:50 ID:zq7Oesj+
今日発売のCDがまだ未発送じゃん。
何だよこれ。
前からこんなに遅かったっけか?
113名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 18:18:45 ID:zq7Oesj+
つかもうかなり前から予約してるんだがw
114名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 18:22:43 ID:6abYNXNw
新潟もやってくれい
115名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 18:42:54 ID:sNz0mzgu
尼は基本的に到着遅いな.
速度はbk1最強でしょ.メール便にならないサイズなら
追加料金なしで当日便になる.
116名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 20:55:45 ID:tfU5r48V
amazonは洋書買う場所だな 俺にとってはね
117名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 21:26:30 ID:ZNu8bVzs
昨日の夕方に尼で買い物したんだけど
今日の昼過ぎには品物届いたよ
これなら別にわざわざ金払って早く届けてもらわなくてもいいな
118名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 21:44:00 ID:MCCjr7+p
>>115禿同。
コンビニ後払いもできるし。
「2〜3日」表記でも2日目の深夜に発送だから、
尼の「在庫あり」発送と変わらない。
いやむしろ速いかも。
俺は7&Yで検索、bk1で購入するパターンが多い。
それかサテライト。

それと、尼は本のタイトルの誤表記が大杉。
119名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 21:46:03 ID:IccKkGme
別に3日後でも構わない。
120名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 21:55:07 ID:WV56EKfT
bk1も対抗意識からか本を表示すると↓のように表記するようになったね

TODAYサービス対象

※TODAYサービス…首都圏宛なら、午前10時30分までのご注文で当日お届け!
 250円の手数料(送料別途)がかかります
121名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 10:23:52 ID:9QHGGT/9
お急ぎ便って利用できるって書いてある商品でも適用できない物があるね。
パソコンの周辺機器頼もうと思ったら選択出来なかった。

おかしいと思ってプリンタ用紙だけカートに入れてみたら選べた。
完全に尼で買うつもりだったのでいざカートに入れてガックリ・・・orz
122 :2006/10/27(金) 13:17:02 ID:Jxueyl1l
27日届け予定なのに発送まだしてないんですがもう27日無理ですよね
123名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 01:13:45 ID:cw/lDalF
なんか6日発売日のCDがこのお急ぎ便で3日に届くようになってた
とりあえずオプション付けてぽちっといたけどホントに今日中に届くのかwktk
早めに予約しないでぎりぎりまで待ってたほうがフライングできるって事?
124名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 17:25:55 ID:jcW1aCR/
age
125名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 11:14:46 ID:RKzX/m8h
関東だけか。3月までは関東に住んでいただけにちょっと残念。
126名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 12:46:27 ID:uv7fcsqf
是非全国展開してほすぃ
127名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 12:54:50 ID:3rNlm+j+
アマゾンのいいところは注文確定したあとでも数日かかる商品の場合,キャンセルがきくこと。

アマゾンのわるいところは,通販業者のくせに,商品の写真,仕様が発売前の情報のままで
実際と異なる商品の写真や仕様が発売後も変更せずに載っていること。

まぁコストの問題といえばそれまでだけど明らかに違う写真や仕様をそのまま載せつづけるの犯罪だろ。
しかもコメントでそれを指摘すると絶対検閲にひっかかって一般公開されない。
128名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 12:55:13 ID:TwO2rQEc
稚内とか奥尻でも使えるんだよね?
129名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 12:59:12 ID:XgcBEv/k
>>11
基地外か。なんでもかんでもタダタダいうから儲けがなくなって自分の給料も減るんだろうが。
特別サービスだ。当たり前のことだ。
130名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 13:10:25 ID:kWvioDch
小笠原諸島は関東ですか
131名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 13:12:18 ID:zs2bmd3k
輸入盤の値上げをしやがって
もうアマゾンからかわね
132名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 13:37:50 ID:BgaxBCNi
八王子は関東扱いなの?
133名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 13:41:21 ID:mFCZaxEO
>>131
amazon.comで買えばいいだけではないか。
134名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 14:34:06 ID:LmRENgIC
遅くてもいいから値引きして!
135名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 15:02:32 ID:mn2NQaH2
えっと……
通常の商品を発売日にちゃんと届けれる様になってからやれって感じです
136名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 16:22:00 ID:eQ9JTEi9
冗談を真に受けると、
注文する前に届けるのは難しいだろうな。
消耗品の文房具等なら予測が立つ不可能ではないだろうが。

履歴から判断した「おすすめ」本のページ見本のリンクを
メールで送るくらいが、現状では限界か。
137名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 16:48:14 ID:WhKdm9ps
アマゾンの中古本に予約が入ってるのなんて見たことないんだが・・
138名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 16:58:16 ID:foEd6B82
補足説明しますが、「お急ぎ便」の人の注文が、最優先で処理されるだけですから。
つまり、通常の人の配送は今までよりも遅くなります。
たとえるなら、並んでいる列に急いでいる人が割り込んでいるだけです。
139名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 17:34:17 ID:2tWOA+J2
良くも悪くも、追加料金払えば最優先で処理してあげますよ。
ってだけだよな。
140名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 17:34:45 ID:WQOmbZGE

Yahoo!投票で、総数6万票以上の投票が集まり、
その結果、核爆弾発言を繰り返す麻生が罷免されました。
投票は既に締切られていますが、その結果のまとめサイト。

質問:野党に罷免を要求された麻生の核武装発言について
   【投票総数63681票】
 ☆1位・問題ある30141票
   2位・問題ない28747票
   3位・わからない4793票
http://www.geocities.jp/sikeidai247/index.htm
141名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 17:57:58 ID:xzQFRmvn
事前に毎月アカウントに一万振りこんでおけば
その予算内で顧客の好みにあわせて商品が届くように
なればいいな。
142名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 18:00:19 ID:Jc0jNS3r
黒猫も佐川も中継所の荷物扱いの酷さは一緒。

それが末端にいる客に見えるか、見えていないかだけ。

それだったら、郵便局のほうが扱いはまし。 大事なものを送るときは郵便局ほうがいい。
143名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 18:09:51 ID:LKuVUYL8
これ使ってヤマトの配達状況見たらアマゾン営業所ってなってた。
アマゾンからわざわざご苦労様です。
144名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 18:21:17 ID:ocB06iF8
世界展開してるのに海外配送の値段はやたら高いアマゾン
145名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 19:12:22 ID:qjXS7eb9
このサービスを発表してからアマゾンの発送が大変遅くなった

商品が確保できたと連絡があったから入金したのに、発送完了メールが
来たのはその三日ごとかざらにある

早く発送できるサービスじゃなくて無料の方を後回しにして
遅らせているだけだな

こんなサービスいらねー
146名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 19:38:25 ID:2tWOA+J2
>>145
それはあるな。
前は、夜注文→次の日の朝コンビニ振込み→その日に発送→注文から2日後には到着
だったのに、今は振込み確認メールと発送確認メールが同じ日に来なくなった。
147名刺は切らしておりまして:2006/11/12(日) 19:45:03 ID:OwqroXOa
お金ある人は優遇しますよ。
貧乏人は後回しですよ。
ってことだな。
148名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 11:14:08 ID:PgeuQfBP
以前は当日に送ってくれてたのに、金取る気かよ。
●みたいだな。
149名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 11:21:58 ID:Arx/rT5J
今度から楽天で買うよ。今なら送料無料だし。
150名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 11:31:18 ID:JaVdpOxa
>>148
以前だって、翌日届くなんてことはほとんどなかったぞ?
「24時間以内に発送」だろ?
発送が丸一日後なら、着荷は翌々日だろ。
俺は都内に住んでるけど、大体翌々日の受け取りだったぞ。
このサービスを先日使ったけど、夜9時くらいに注文して、
翌日の夜7時ころ到着したぞ。
151名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 12:18:58 ID:3prAt+on
+100円でいいから、日時指定させろ
152名刺は切らしておりまして
>>144
国毎の連携はあまり取れていないよな。
よく出る本なんかは、米国のアマゾンにも在庫を
置いてあれば、送料の面では助かるのだが。

もっとも、送料はそんなに高くないと思う。
一番速い便にしなくても、
大抵2週間以内に届くし(北米の場合)。