【携帯】携帯出荷シェア 首位はシャープ 松下とNECは下がる [06/10/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
国内の携帯電話端末市場で人気を誇り、かつて「2強」と言われたパナソニックモバイル
コミュニケーションズとNECのシェアが急低下している。

調査会社MM総研が19日発表した06年度上半期(4〜9月)の国内出荷台数シェアによると、
前年同期に2社はそろって15.7%で2位だったが、今上半期はNECが10.7%で3位に、
パナソニックが10.6%で4位に転落した。

2社ともNTTドコモ向けの比率が高く「P」と「N」の略号で知られている。ドコモが端末の
調達総数を減らしたことに加え、得意とする折り畳み型での競合商品が増え、
ヒット商品が出なかったことが響いた。

一方、首位は前年上半期に引き続きシャープ。シェアは前年同期を2.3ポイント上回る
19.3%(約430万台)。ソフトバンクモバイル向けで、地上デジタルのワンセグ放送を
受信できる「アクオスケータイ」がヒットした。同社はソフトバンク、ドコモの製品を供給してきたが、
10月からはauにも供給することから、トップの座を強固にしそうだ。
2位には前年同期4位だった東芝が入ったが、前年同期比では1.7ポイント下回った。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061020-00000009-maip-bus_all
2名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 20:08:24 ID:BRMgD34f
なんでもAQUOSつけりゃーいいってもんじゃない!
3名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 20:10:16 ID:9C3CuEJS
3ぺい GET!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
4名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 20:11:24 ID:9C3CuEJS
4さまも参加!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
5名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 20:14:55 ID:QZLvXNSV
松下とNECが佐賀ったのか
6名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 20:16:17 ID:JOzlYYes
ソフトくらいきちんとしるwww
7名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 20:18:15 ID:HVp5xEU4
予想GAYだ
8名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 20:19:43 ID:K8D33K2p
FOMAになってから、NをベースにPとNのソフトを共同開発する
ようになってから、ソフトがダメ過ぎる。

他社の携帯は、いじっていれば、説明書を見なくても、
だいたいは使えるようになるが、NとPだけは、
操作性が特殊過ぎて、なかなか馴染めない。

ソフトバンクなど他社からドコモに移ってくる人は
注意。
9名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 20:33:17 ID:aA97BCtM
糞ニーのシェアは?
10名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 20:40:23 ID:7jUSq3eE


井の中の蛙競争してもムダ!
海外に全く進出しない日本の携帯!


11名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 20:49:14 ID:kiV0hvnz
>>9
リンク先の内容くらい理解してから発言たら?
12名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 20:55:49 ID:XndwBleu
Nしか使ったことないんだけど

他機種とどっか違う?

当初は一番使いやすかったはず・・・
13名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 20:58:24 ID:5zI/zNCB
>>2
ブラビァッー!よりは全然おk
14名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 20:58:58 ID:hzA7Q45J
三洋頑張れ★
15名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 21:49:54 ID:HZ53P8sp
いよいよシャープがトップか。
液晶TV、ケータイと、次は何だろう。
16名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 21:51:49 ID:gM7m+sga
使い慣れたらどうか知らないが、NとPはインターフェイスがダメな印象だな。
俺はなぜかDを使い続けてるが・・・
17名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 21:53:41 ID:0VcejS5J
おれカシオ。水洗いOK。
18名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 21:53:48 ID:jUTOGpLK
ドコモにしか供給してないからだろ
シャープ・東芝は各社に供給してる
19名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 22:02:51 ID:BsJmnakc
ボーダ版N使ってる俺が言うのもアレだけど
シャープが一番よかったなぁ
20名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 22:03:05 ID:6rJ/JPx3
ドコモのは自分の好みのデザインだとシャープだぇ辛うじて選べる感じ。
21名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 22:04:56 ID:Jc3/PQKo
>>15
 太陽電池がすでに世界トップでなかった?
22名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 22:07:45 ID:7jUSq3eE
何をやってもすぐシェアを失うNEC・・・哀れw

23名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 22:09:36 ID:Hb7OnUDb
>>22
NECはそんなイメージがあるね。
24名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 22:17:42 ID:xKqiLNn4
AUではSANYOがワンセグで先行している感じ。
日立がこれに続いているけど、カメラレンズの位置を変える工夫が必要。
25名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 22:29:46 ID:+6rG85tz
au使いには関係ない。
松下? NEC? SHARP? 富士通?
au端末はカシオ、京セラ、三洋、日立、ソニエリ、東芝。
メジャーなのは東芝くらい。
26名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 22:37:03 ID:oG0s27Pg
>>24
技術力はあるけどヒット商品を作れないのが日立。
27名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 23:14:13 ID:fmhURXYd
ドコモだが
シャープが特別に優れているわけじゃないけど
サクサク動くのがシャープくらいなんだな。
ムーバ時代より反応が遅いのは買ってられない。
他社のはその時点で失格だ。

東芝来てくれないかな。
28名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 00:25:35 ID:gO73f4Ur
携帯なんかどこでもいいと思って、ドコモの
N501 → N503 → D504 → P505 → P900と使ってきたが、
ここでP900にぶちきれ。あんなOSありえん。

今はSH901is使っているが、しばらくはPとNはいらん。マジで。
29名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 20:32:45 ID:PKSVC71I
シャープの分際で生意気だそ!
シャープの ぶ・ん・ざ・い で!!

30名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 20:34:35 ID:dqihUKoV
シャープはうんこ投げつけるイメージ。
31名刺は切らしておりまして
警察がなにもしないめだかを折檻した、とか言いながら