【自動車】伊藤忠と現代自動車、LPG車を日本で販売へ…まずタクシーやハイヤー向けに [06/10/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 伊藤忠商事グループと韓国最大の自動車メーカーの現代自動車が業務提携し、液化石油ガス
(LPG)で走る乗用車を日本で販売することに合意したことが19日、わかった。

 ガソリンのほぼ半額で、有害物質も少ないLPGを燃料とする自動車を、まずタクシーや
ハイヤー向けに売り込み、一般の利用者向けの販売にも取り組む。

 自動車燃料用のLPGはプロパンやブタンが主成分の混合ガス。窒素酸化物(NOx)など有害物質
や二酸化炭素の排出量がガソリンよりも少ないとされる。高止まりしているガソリン価格は
レギュラーで1リットル=140円台(全国平均)だが、LPGは1リットル=70円台(同)とほぼ半額だ。

 現代自動車は燃料コストの面で利点のあるLPG車を生産して日本に輸出し、日本で展開して
いる現代自のディーラーで販売する。伊藤忠グループの燃料商社・伊藤忠エネクスも傘下の
LPGスタンドなどを窓口に現代車を販売する。燃料噴射装置を改良して馬力不足を補った
高級セダン「グレンジャー」を200万円台後半で販売する予定だ。

 現代自は、2005年の日本での販売台数が2295台と苦戦している。LPG車の投入によって
業務用に販路を広げ、日本での認知度を高めたい考え。

 LPG車は、日本では、ガソリン車よりも馬力が劣り、LPGを供給できるスタンド数も約1900か所
と少ないことなどを理由に、主にタクシー、ハイヤーとして約30万台が使われているに過ぎない。

>>2に続く


▽News Source YOMIURI ONLINE(2006年10月20日3時4分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061020i201.htm
▽HYUNDAI MOTOR JAPAN
http://www.hyundai-motor.co.jp/
▽関連
【自動車】ヒュンダイ、新型クロスオーバー「ベラクルス」を発表…デトロイトモーターショー07 [06/10/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1160837120/
【自動車】高まる「ヒュンダイ」の評価、米の品質調査…トップブランドは「ホンダ」 [06/10/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1160664033/
2明鏡止水φ ★:2006/10/20(金) 07:25:40 ID:???
3名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 07:28:49 ID:5QGLwqAl
200万でどこが高級セダンなんだ?
まぁどこも買わないだろうけど
4名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 07:30:50 ID:BXOdo6Fk
運コタクシー
5新平民Bです:2006/10/20(金) 07:32:43 ID:K6pEQm+7
俺はこんなタクシーに乗って命を無くしたくない!
6名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 07:33:32 ID:Hh7gkIr2
あーでも目のつけどころしちゃ良いかもしんない。
絶対にコンシューマじゃ韓国車ムリだから、これは唯一の販路かも。

価格次第で、こりゃタクシー業界は飛びつくな。
7名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 07:35:13 ID:ykoUqpwZ
っ【佐賀タクシー】
8名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 07:35:57 ID:lZIRyKz3
タクシーって50万キロぐらい走るんだろ?
カンコック車にそんな耐久性があるとは思えんな。
9名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 07:39:49 ID:ba/SP2tl
日本も早く規制緩和して、メーカーにLPi(ELPi)エンジン搭載の車を作らせろよ。

しかし秘密戦隊グレンジャーって昔は三菱デボネアから、今は日産ティアナから法則発動か
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/6686/
10名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 07:46:54 ID:WJRd6NCC
タクシー業界に法則発動のおかんがするお。
11名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 07:48:53 ID:ba/SP2tl
>>10
ちゅーか、タクシー会社の経営者は元からry
12名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 07:51:30 ID:8i9UpUPM
なんで今の時期に韓国と組んで車作るかがわからない
13名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 08:07:47 ID:WTWY/ndY
京都のYKタクシーなんじゃね?
あっちの資本だと思ったが
14名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 08:13:47 ID:XdVSdqia
で、原油高も落ち着きつつあるわけだが。。。。。
15名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 08:33:33 ID:HDUE+ibp
すでに、トヨタがコンフォート出しているけど 
16名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 08:39:48 ID:XdVSdqia
>>15
>タクシー、ハイヤーとして約30万台が使われているに過ぎない。
17名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 08:47:27 ID:r5nWkoZ1
30万台つったら結構まとまった量じゃねーか

佐賀県の自動車保有台数くらいじゃね?
18名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 08:54:07 ID:4muucO0g
チョン車が走るのみたくない
19名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 08:54:27 ID:ba/SP2tl
>>15
・一般の利用者向けの販売はしていない
・燃料噴射装置を改良してないので馬力不足
20名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 08:56:39 ID:4TUDMxR8
日本のLPG車の進化の無さは役所とメーカーの怠慢が原因。
これに関しては一度韓国車にひっかき回された方がいいかも知れない。
今こうしてる間にも世界中のオイシイ市場をみすみす取られてるんだし。
21名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 08:58:28 ID:OIJ3LjAu
高圧空気で走る車が開発されているが、
LPGは初めから高圧ガスが充填されているから、
それだけで、走れそうな気がする。
22名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 09:14:11 ID:UhW3AS3g
いい目の付け所だな。

>>3
中を見てみ。確かに高級だよ。円とウォンの関係だな。

ゆったり広いし、FFなので北国でも使える。
酷使されても部品も安い。
コンフォートやクルーのように、タクシー然としていなくて、客にも受けるだろう。
23名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 09:22:59 ID:ndDyQIvO
本当にたま〜にだけど、
変なタクシーだなと思って見ると、後ろのHがゆがんでたりするよね。
なんか、損した気分。
24名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 09:25:53 ID:uQxfOZNk
LPG車ってトランクにガスボンベ積んでるんだっけ?
後方衝突安全基準とか大丈夫なのかね?

あと、配管・配線の密閉度とか。
25名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 09:27:43 ID:DlerLYuW
TAXIの車内・排気ガスって、独特のニオイするね。
26名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 09:34:39 ID:ba/SP2tl
>>24
容器が高圧ガス保安法のもとに管理されているから、むしろガソリン車よりも安全性が高いらしい。
ttp://www.ohama-nenryo.co.jp/LPG.htm
27名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 09:35:40 ID:lMZy3m1y
チョン車をタクシーにすると
こういう目にあいます

http://jazztaxi.cocolog-nifty.com/jazztaxi/cat3298470/index.html
28名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 10:12:40 ID:qkzdYAoF
キサマー!キサマー!キサマー!、命が惜しかったら偽造書類作成しろー!俺は天下の意党注グループCIPSの輪蚊間津智樹だ。
キサマー!キサマー!キサマー!、コンプライアンス担当の陣痔部の句堂郁夫も仲間だ。サリンは消毒液として証明書発行しろ!
テポドンの部品は家電製品として証明書発行だ!ノドンの制御部は自動車部品で証明書作成だ!偽造米ドル束は書類、白い粉
は実験用薬品で証明書作成しろ!キサマー 命令に従わないと頃巣ぞー、俺達は軽罪三行章の身寝汚道隆定石検査官殿の公
認貰ってるんだぞ、コラー、俺は意党注グループCIPSの輪蚊間津智樹だー、命が惜しかったらすぐに偽造書類作成しろ、コラー!
キサマー!キサマー! キサマー! 俺は天下の意党注グループCIPSの輪蚊間津智樹だ。
キサマー!キサマー! キサマー! 俺は天下の意党注グループCIPSの輪蚊間津智樹だ。

輪蚊魔津智樹&駆動郁夫@元CIPS supported by 軽罪三行賞身寝汚道隆定石検査官

ttp://www.itc-ps.co.jp

ttp://www.meti.go.jp/policy/anpo/

元CIPS非合法活動実行部隊長 輪蚊真津智樹

表向きは意糖注本社から飛ばされたボンクラ社員
裏の顔は意糖注グループ内のゴルゴ14
対象人物を監禁後、"キサマー"と耳元で長時間怒鳴り続けることにより
依頼を受けた輸出用偽造書類作成強要の仕事の成功率は99.9%を誇る
拉致事件や某国籍船の入港が話題になり始めた頃から、各省庁及び考案
当局から注目されるようになる。軽罪三業章の税金泥棒である身寝御通隆
定石検査官が彼の活動を公に公認していたため、非合法活動の依頼が急増
したという事実がある。
29名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 10:18:02 ID:WHMUfnXl
>>27
こりゃ恐ろしい、、、
30名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 10:22:08 ID:0RTqoOPv
>>27
凄まじいな…不具合に次ぐ不具合。欠陥車というより、「未完成車」という感じ。
公道走っていいのか。「操舵不能」や「制動不能」なんて、あるまじき欠陥だろう。
31名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 10:29:08 ID:UDw5XPVN
>>27
北京のタクシーは最近は80%が現代自動車製
たしかによく壊れると、運ちゃんは嘆いていた
新車に近いのに、パネル周りからいやな共振がビーンってなっていて、つくりの
甘さに驚きもした

LPG車はタクシー業界並みに特価で充填してもらえないと、逆に高くつく
CP価格(輸入価格)が平均500ドル/トンの時代だからな
ガソリン税の53.8円、軽油税32.1円に相当するオートガス税17.5円が割安なの
だが、いかんせんLPG本体の価格が割高だからなぁ・・・
32名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 10:41:15 ID:epyjKord

乗車拒否が頻発するだろう
33名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 10:44:19 ID:r5fqWfgZ
俺は現代製のタクシーなら乗るの止めるよ。怖くて…
34名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 10:47:53 ID:HseorNZD
業務用製品にチョン製の居場所あるの?
朝鮮TV局ですらソニーや松下使っているのに。
35名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 11:22:32 ID:0RTqoOPv
えっ、ソニーならサムチョンだからいいんだろ。
松下だって、韓国製だろうし。
36名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 11:27:51 ID:3fMRJ70j
>>30
30年前の日本車のレベルだな
37名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 11:32:19 ID:2qLnOsoN
>>27
韓国車って経年劣化が早いとか事故った時の生存率が危ないとか
よく見聞きするけど・・・・これは凄いですね。
で、これで人身事故起こしてたら、この個人タクシーさん
一生棒に振るよな、、、
現代車の過失を証明しようにも個人で追求は大変だろう。

ただ、タクシー業界って韓国系の会社が多いから
付き合いで一定数は売りつけることが出来るって目算もあるんだろうな。
38名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 11:41:26 ID:B361+bZo
これからは伊藤チョンですね。
39名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 11:41:39 ID:2EtPmVqg
売った後のことは知らんがチョソ国のやり方だぞ
故障して馬鹿見るよ
現にアメリカの中古車市場見てみろチョソ車はガラクタ並の扱い受けてるよ
攻撃的な広告だけで売ってる
見ろ日本でも韓流大人気とかいって1週目だけ総動員でランキングに入ってくるだろ
こんなやり方で騙される香具師だけが買うんだよ
40名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 11:54:54 ID:6PS/YGwc
>>8
神奈川のタクシー運転手がコンフォートで100万`走行して神奈川新聞に載ってた
41名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 12:14:57 ID:EOxoMhop
SAGA佐賀!
42名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 12:16:25 ID:EOxoMhop
>>37
PL法じゃだめかな?
43名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 13:48:00 ID:3BbCCjaT
タクシーを利用する時はメーカーを確認してから乗りましょう!!!
44名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 13:49:35 ID:8v+wA1DU
韓国は嫌いだけどこれは環境的にも石油に頼らないのもいいんじゃないの?
日本車メーカーもやってほしい
45名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 14:10:54 ID:nuU8cVNr
46名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 14:23:12 ID:99ko+KhN
山口県の下関で韓国・大宇製の観光バスが走ってるよな。
関釜フェリーで来る韓国人観光客用にしか使わないという噂だが。
47名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 16:38:33 ID:ba/SP2tl
>>44
日本で手に入るLPGの主原料プロパンの75%は石油から作られている
48名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 17:36:26 ID:PLFkljcF
>24
オーストラリアに住んでるけど、15万ぐらい出せば、
LPG車になる。トランクにタンクを搭載して、
ガソリンからの切り替えスイッチはハンドルの
側に取り付ける。
一年で元がとれるよ。
こっちじゃ、政府が奨励していて、補助金も8万ぐらい
でる(ようになる)。
49遊軍@経済部:2006/10/20(金) 17:39:31 ID:zDUd20FL
佐賀だから佐賀はね

佐賀は

関係ないけど

CNGのほうがよい。
50名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 18:12:46 ID:ba/SP2tl
>>49
スタンドの数がなあ
51名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 18:12:47 ID:UDw5XPVN
>>47
逆だ。25%が石油精製で出てくるもの。
75%はLPGをそのまま輸入
52名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 18:16:38 ID:ba/SP2tl
>>51
あ、ほんとだ。逆に書いてた。スマソ
53名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 18:30:18 ID:cEs4/Usu

高速のサービスエリアにLPG給油所ができたらマジでLPG車でいい。
ちゃんとした燃料噴射式エンジン搭載したヤツなら。
54名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 18:36:59 ID:jnUlstcl
ものすごく良い話なんだけど。
とてもいい話のはずなのに。

法則の二文字が脳裏をかすめるのは何故だろう。


早く日本企業も製品化して下さい。
55名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 18:47:42 ID:A2EM8nPH
ヒュンダイだったら絶対乗らない
56名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 18:51:37 ID:klaEBKEa
>>6
確かにタクシー用車両は丈夫で安いが命だからなあ
57名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 19:05:27 ID:nVK/zCZS
伊藤忠の関わってる他のプロジェクトに何か重大な問題が起こるんじゃないか?
58名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 20:55:49 ID:UOxyi3A7
>>56
けっこう売れる気がする。
寿命が短くても安い車を短いサイクルで変えた方が需要の変動にも対応しやすいし。
運転手だって日給契約なんだから車もそれ相応でじゅうぶん。
59ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!! :2006/10/20(金) 21:57:29 ID:3beYNNR8
日産のクルーやトヨタのコンフォートに太刀打ちできるの?
60名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 00:15:37 ID:yLgTlUpv
今の日産やトヨタのはキャブレターじゃないよね?
61名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 00:18:55 ID:j5mDw3vT
>>60
未だに電子制御式キャブレター仕様だよ。
62名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 01:01:32 ID:p3H7X634
ハイヤーって何?
63test:2006/10/21(土) 01:02:53 ID:6NAVzYjg
test
64名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 01:09:02 ID:6NqLao1O
伊藤忠が絡んだ自動車関連はあまり成功しないってのが業界では常識になってる。
伊藤忠と係りの深いメーカーのイスズは商社で伊藤忠と組んだ地域だけが沈没。
確か中国なんて相当伊藤忠と一緒に金つぎ込んだがことごとく失敗。
逆に系列超えて三菱商事と組んだ地域が重要な地域に。
で、最近筆頭株主まで奪われた・・・・
65名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 01:16:07 ID:RPKVe7XU
佐賀で売ればよくね?
66名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 01:54:14 ID:tNgtifTV
妙に規制が厳しいから、国内メーカーは開発に二の足を踏んでいる。
性能は、プリウスにした方が燃料代かからないほどの時代遅れの代物。
値段が勝負のハイヤーなら現代に商機がありそうだし、停滞している業界に風穴開けて欲しい。
67名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 02:29:18 ID:H+KpyIkT
乗りたくない
68名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 02:37:24 ID:qMjQoRjW
>>62
日立の部長とかになると毎朝そのくるまがむかえにくるんだ
69名刺は切らしておりまして :2006/10/21(土) 02:43:54 ID:6EkHIW04
高性能LPGエンジンの分野だけは
日本より韓国の方が上だろ
70名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 02:45:10 ID:qMjQoRjW
電装系トラブルは多いと言わせたいんだな、そうなんだね
71名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 02:50:00 ID:5zMF/wry
日本メーカーも作ってほしい 産油国のやりたい放題にウンザリ
72名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 02:52:26 ID:nwwFlyIA
タクシー以外でLPG車が売れるわけねーだろ。大体LPGスタンド少な過ぎ。
こんな分野を狙ってくる現代、いかに日本市場攻略に難儀してるかが分かってしまう。(悲


73名刺は切らしておりまして :2006/10/21(土) 02:53:03 ID:6EkHIW04
>>71
LPG=液化石油ガス なんだから産油国を儲けさせることに変わりはない
バイオエタノールの比率をあげるべきだな
74名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 02:54:42 ID:qMjQoRjW
うちの田舎の自動車学校はくるまがこの燃料でな
クラッチ切ると電気とおらなくなって止まるんだよな
 
おかげでへんな運転おぼえてしまった
75名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 03:15:29 ID:tNgtifTV
>>69
圧力が違うのが大きいね。
が、結局日本では現代も圧力を下げないと売れないのでは?
76名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 04:02:58 ID:NEsENuBP
なんとなく爆発しそう
77名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 05:39:53 ID:5XItU5WT
ヒュンダイ「グレンジャー」って、かつては三菱「デボネア」と兄弟車だったんだよな。

それを300万以下で売り出すとは、いくら為替相場があるとしても安すぎないか?
78名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 06:07:29 ID:0FluUFiG
ハイヤーって燃費すげー悪いんでしょ?
シュワちゃんが乗ったやつだよね。
79名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 06:35:15 ID:DJChQnwa
文革直後も中国べったりの伊藤忠。
サハリン1で中国にガスを掠め取られたのも伊藤忠。

それで今回はチョンダイ車を日本で売るのか。

まぁ伊藤忠は大手最悪の売国商社ってこった。
80名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 06:42:07 ID:MPXyzwqA
>>77
デボネアって、何年前の車だよ。

それと、お前何か勘違いしてるが、
円安ウォン高なんだから、円での値段は上がるんだぞ?
為替相場とは逆に、って書かないと性能が悪いのがバレバレだぞ。
81名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 06:51:07 ID:4Wa6S1ZR
タクシー、ハイヤー車を狙ったLPGガス車投入ねぇ
完璧な日本市場敗北宣言だね
82名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 07:04:56 ID:zXu1GRv+
>>78
近くに寄ったら焼け死ぬらしいしな、あれは。

ニッチ狙いなんだろうな、南朝鮮系のタクシー会社多いから
付き合いで強制的に買わせれば一定の需要は安定してあるだろうから。
83名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 07:10:24 ID:CefAF9GG
日本ってLPG自動車後進国なんだなぁ。なさけない
http://ja.wikipedia.org/wiki/LPG%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A
84名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 14:23:33 ID:BXwamcmD
>>78
それ ハマー
85名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 14:43:08 ID:kKNO8lYg
そもそも何でタクシーはLPG使ってんだ?
デーゼルとかバイオエタノールにしろ。
これから現代製LPG車が街じゅう走ると思うと怖い。
86名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 14:44:38 ID:BXwamcmD
まあ2chは終わったな
87名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 07:56:05 ID:TasI+DqC
>>85
戦時中、ガソリンは軍に必要だからその代替品として使うようになった。
その流れで今も続いている。
88名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 18:07:02 ID:vtZ1D0Yt
オーストラリアのホールデンもLPGとガソリンの両方で走れるコモドアのV6を
売ってるというのに日本メーカーときたら…
89名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 18:28:42 ID:+EemrEF5
でもアメリカでは現代とトヨタの価格差ってそんななかったような気がするんだが・・・
日本ならそんなに安くなるものなんかな?
90名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 18:49:04 ID:4OPlpFVQ
>>89
価格差というかエンジンの差じゃないの?トヨタ、日産のLPGタクシーは
かなり古い性能も低いエンジンなんでしょ?
91名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 21:13:41 ID:vtZ1D0Yt
>>90
ウォン高の進行のおかげで、今やアメリカでは同クラスの日本車と
韓国車の価格差がなくなってしまった。トヨタ・ヤリスが今年春に
出たけど、去年暮れに出たヒュンダイ・アクセントより安かった
くらい。慌ててヒュンダイは値下げしたけど。あとヒュンダイ-キア
は労組がDQNなのもコスト押し上げ要因の一つだわな。
92名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 21:25:21 ID:S4K99WYx
タクシー会社は在日が多いから売れるかもしれんね
93名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 02:20:54 ID:lWf7P9mx
>>27
信頼性を求める営業車に韓国車を導入した
このオサーンは阿保

目先の低コストに釣られてm9(^Д^)プギャー
94名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 07:21:53 ID:GVvYtfcP
>>27
そんな目にあってでも、尚、ヒュンダイの新車に興味があるんだな…
95名刺は切らしておりまして:2006/10/29(日) 16:35:11 ID:B8xbCv3S
Y31は古臭いけど丈夫だお
96名刺は切らしておりまして:2006/11/04(土) 13:53:42 ID:g7JkNgoc
ASスズキは早く消えろ
97名刺は切らしておりまして:2006/11/05(日) 18:04:40 ID:Smj+zx8e
>>96
裏で暗躍してるらしいな。
98名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 21:55:00 ID:ePMwCGlv
彼キモイよね。
99名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 22:04:28 ID:ctKphxAa
伊藤忠に法則発動しますw
100名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 22:05:44 ID:Bye1jKJL
ついに最下層の車を狙うのか、中小の経営者は飛びつくぞ
耐久性があればだが
101名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 23:55:13 ID:cljsLLH9
飛びつかないと思われ
102名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 05:32:37 ID:Q0zkdShh
センティアの代替
103名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 05:35:40 ID:dZYKin8h
>>102 初代センティアはVIPカーのベース車両として密かな人気があるぞ。でもXGは...
104名刺は切らしておりまして:2006/11/08(水) 22:52:13 ID:Ijb/JbAj
>>103初代センティアはBIPカーのベース車両としていじり倒された後解体後の鉄屑として中国で大人気だぞ。
105名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 00:31:39 ID:6zbVX72V
初代センティアってもう見ないよね
106名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 00:32:06 ID:OxhuP1/N

>捨て子ポスト
こんなもんを今黙認してしまったら、以後確実に増殖するぞ。
そして親の児童遺棄が当然のように許される風潮になっていってしまうだろう。目に見えるようだ。

今こそ後先考えない反社会的病院に抗議を。
捨て子犯罪防止は、ポストじゃなくて、まともな刑罰で野放し状態を禁圧することだろ?

熊本・慈恵病院
〒860-0073
熊本市島崎6の1の27

電話:0963556131
ファックス:0963598221

---------
(法務省メールFAX電話)http://www.moj.go.jp/mail.html
(官邸ご意見箱・法務省にも回送されます)http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
法務省にもメール・FAX・電話ぶち込んで下さい。
本来児童虐待や、捨て子犯罪などを禁圧すべきこいつ等が、フェミに完全にのっとられ、
女の犯罪に対し、まともに刑罰を課してこなかったのが根本原因。
日本の年間殺人既遂事件総数は、老若男女・凶悪外国人犯人まですべて含んで全650件程度ですが、
そのうち実に15%が母親の実子殺し。
急増する一方のその手の犯罪を、逆に徹底して甘やかしてきた法務省・検察・裁判。
女だとやたら軽い求刑/判決。天文学的予算をかけたホテル以上の女専用刑務所の建設など。
過激フェミ女学者が法制審議会委員長、重要法律のフェミ的観点からの大改正の連続(←悪い女に確実に悪用されるので
諸々の改正内容は省くが、オマイラ、もし結婚するときは本当に慎重に相手を見極めろとだけいっとく)
今回も真っ先に動かなくてはならないはずの連中が、法解釈を無理矢理ひん曲げ、捨て子犯罪を黙認しようとしています。
107名刺は切らしておりまして:2006/11/14(火) 23:33:29 ID:SOIRXIuq
アートサプライって何?
108名刺は切らしておりまして:2006/11/15(水) 15:55:12 ID:JWuPWU22
悪人が蔓延ってる会社
109名刺は切らしておりまして:2006/11/15(水) 16:41:13 ID:8d/yHAxb
フハハハハ!トラップカード発動!
伊藤忠に法則発動!
110名刺は切らしておりまして:2006/11/15(水) 23:41:09 ID:hZypc2ld
>>109
何それ?
111唯一ネ申:2006/11/16(木) 07:57:31 ID:swJXxQkW
国の補助金で悪事を働く輩は腹を切って死ぬべきである。
112名刺は切らしておりまして:2006/11/17(金) 23:22:32 ID:35EHWUOu
そのとおり!
113名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 02:14:28 ID:mIMfP2R+
伊藤厨も必死だなw
114名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 02:19:05 ID:2C/fxW27
朝鮮人経営も多い業界だからこれは当たるでしょ。
115名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 02:21:32 ID:mIMfP2R+
それはどうだか?
116名刺は切らしておりまして:2006/11/19(日) 12:48:27 ID:9gnVrb3a
CMだすならゴレンジャーの替え歌だろうな
ささきいさおヴォーカル、オケは原曲のまま
117名刺は切らしておりまして:2006/11/21(火) 08:41:23 ID:x5Aw5hYg
先日この車のカタログを入手したが、粗だらけだなw
118名刺は切らしておりまして:2006/11/24(金) 00:20:30 ID:UzaqqZzk
これがトヨタの実態だ
日本共産党調査で判明
赤旗
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-15/2006091503_01_0.html
119名刺は切らしておりまして:2006/11/24(金) 00:24:28 ID:rPw3fqa7
なんでプリウスなどのハイブリッド車がタクシーとして普及しないのでしょうか。
120名刺は切らしておりまして:2006/11/24(金) 08:02:42 ID:JGiiVjTz
>>119
タクシー会社が、LPGスタンドの株主になってたりするから
121名刺は切らしておりまして:2006/11/24(金) 14:44:00 ID:UzaqqZzk
ガソリンが高いから。
122名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 12:30:35 ID:fZV5Yiy/
先週ソウルにいってきたが
道は広いし、整然とした町並みは欧米のようだったよ。
漢江に沿って走る道路は
高速道路でもないのに100キロ近く出していた。
ヒュンダイの車は、そうゆう所でかなり鍛え抜かれていると思ったよ。
ニッポン、ヤバイと思ったよ。
123名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 12:37:24 ID:qcR3Pftv
>>122
その基準だけで判断するのはよいが、真夏の首都高渋滞に生き残れるのか?
124名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 12:44:37 ID:lK/5NlO7
ガス漏れして事故が起きたら誰が責任を取るのだろう?
韓国での不具合発生データが知りたい。まともにデータをとって
いないだろうから聞いても無駄かも。
125名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 13:14:34 ID:CDraQeQF
これはやばいだろ
1、2年で法則発動するよ。
ソニーの例で懲りてないのかな。
126名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 13:17:37 ID:HG0tOope
>>79
巨大商社ってそもそも売国とか愛国とか言う概念が無いだろ。
もうかりゃOK
127名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 13:24:51 ID:vaBN8aag
ASスズキ君、反論は?
128名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 13:38:34 ID:9i1oFiT1
大爆発して他の車も巻き添えにしそうだ
129名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 14:01:31 ID:6xf6oybw
LPG車の技術は韓国のが先行してるんだよね
ガスインジェクションを使ってるんでしょ
日本はキャブレターのままだから遅れてる
130名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 14:08:01 ID:jYjjdL9M
>>120
プリウスの個人タクシーが皆無であることの説明がつかない。
131名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 14:11:06 ID:CYMsVfdz
まぁ低い信頼性を別にすればガス車は韓国のほうが進んでる。
日本はなぜかLPGに冷淡だからな
132名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 14:14:21 ID:6xf6oybw
>>119
あの車、耐久性はないからな。
133名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 14:16:20 ID:TuPc77FC
>>130
プリウスはタクシーにするには狭い。


んな事より、関東圏ヤバス。
元々関東圏は、日産を贔屓にしてたタクシー会社が多く、反トヨタがカコイイと
思ってるDQN経営者も多いので、増加する可能性が高い。

アメリカでもヒュンダイはタクシー会社を主要顧客にすることで
活路を見いだしてただけに、同じ手段で来てるね。

クラウン・コンフォートに頑張って貰うしかないね、こりゃ。
134名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 14:16:50 ID:CAvo9asE
伊藤忠(・ー・) オワッタナ
135名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 14:20:48 ID:BhdKpcBo
>>2
株価すでに発動orz・・・
136名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 15:08:10 ID:lK/5NlO7
技術が先行していると言っても事故を起こしたらどうするの?
石橋をたたいて渡った方がいいかと。100人しねば変わるかな?
137名刺は切らしておりまして:2006/11/28(火) 16:38:49 ID:YeR3bcLn
タクシーはFRじゃないと話にならんからまったく売れないと思うよ。
MKの青木ですら使おうとしないじゃん。
138名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 06:32:21 ID:SolZwrPq
>>126
利を得る為の戦争に国民の愛国心を利用した財閥てのはあったけどな
139名刺は切らしておりまして:2006/11/29(水) 06:36:34 ID:H/YIFUTT
>>130
個人タクシーは高級車志向の長距離客を狙ってるから。
だからプリウスは勿論、LPG仕様クラウンセダンも少ない。
140名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 08:43:26 ID:Kd2v0aty
>>139
普通にコンフォートのスタンダードの個タクもいますが何か?
141名刺は切らしておりまして:2006/11/30(木) 13:22:51 ID:mm39mmfG
142名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 07:07:45 ID:vfTwIw2s
>>140
ガソリン車と比較してかなり少ないですが何か?
143名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 07:29:54 ID:kFNySrk1
>>142
個人タクシーが高級車中心って、一部大都市圏だけだよ。むしろ特殊ケース。
144名刺は切らしておりまして:2006/12/01(金) 23:30:59 ID:SnZIxzqo
>>142
ゴム付きインチキ中型カペラもガソリン車が多かったですが何か?
145名刺は切らしておりまして:2006/12/03(日) 19:44:05 ID:7QF26TNp
146名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 12:44:53 ID:5dku7xbm
誰か試乗の予約した?
147名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 17:50:02 ID:p+mZe9qg
>>137
FF車のタクシーなんて全国探せばいくらでもあるけどな
148名刺は切らしておりまして:2006/12/06(水) 23:57:57 ID:LS+Gjt2T
タクシー専用車はギャラソΣだけだったけどな。
149名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 08:40:48 ID:vYUtjfnL
デボネアは?
150名刺は切らしておりまして:2006/12/09(土) 08:58:27 ID:VIJgjfnS

東京ではティアナが山のように走ってるな。
151名刺は切らしておりまして:2006/12/10(日) 07:39:10 ID:8yzDtSFc
>>143
その都市部に殆どの数の個人タクシーが分布しているんだから、
数的には都市部以外の地方の方が特殊ケースなのでは?
152名刺は切らしておりまして:2006/12/11(月) 18:58:12 ID:7vAEQPre
http://www.youtube.com/watch?v=HLT8_HlzaYU&eurl=

自慢の愛車のエンブレムが盗まれ、探したら変な貧民御用達の車に付けられていました
153名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 05:23:13 ID:DnezM2cd
でも、本田と現代の車似てるよね。
154名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 14:57:46 ID:Dc0y19uV
本田のデザイナーってチョソなんでしょ
155名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 02:46:41 ID:yCiHKVFA
どうりでソックリだと思ったよ
156名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 03:32:37 ID:LOH2nSHb
韓国車って、たった10kmくらいで衝突しても死んじゃいそうだな。
157名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 04:27:47 ID:mvaIZhx1
そういえばなんで日本ではタクシーはFR駆動なんだろ。
スペース効率や走行時の安全性の面でも有利だと思うがな。

個人タクシーではFF駆動があるが。
158名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 05:25:11 ID:Q2qVR1i6
耐久性ではないか
159名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 11:26:00 ID:lX7uukjC
ギャラソとカペラが実証
160名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 14:36:47 ID:1/48xbLX
フルフレームのクラウンタクシーが一番よかったって運ちゃんが言ってた
161名刺は切らしておりまして:2006/12/14(木) 01:45:15 ID:U0rKKIB7
同意
162名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 22:54:08 ID:vkqLcgQ4
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u8091307

誰がこんな物千円も出して買うのかね?
163名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 23:44:09 ID:bBLtkJsZ
LPG車に関して言えば、日本の技術は世界最低です。
チョンの車でも十分競争力あり
164名刺は切らしておりまして:2006/12/18(月) 23:22:50 ID:/SC8Ynda
確かに日本のLPG車の技術は最低だな。

特にトヨタ車ベースのLPi改造車。
165名刺は切らしておりまして:2006/12/19(火) 06:51:28 ID:AOUzfGJp
>>164
それは技術じゃなくて、トヨタのエンジンが駄目なだけジャマイカ?
166名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 09:45:06 ID:/9xFy1Iz
GS171のLPi改造車は全く駄目だったな。
167名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 23:38:55 ID:d5gq7P3X
>>165
技術もなければやる気もない。
168名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 06:27:41 ID:rFP9hNrC
>>167
>1の車がクラコンと同価格で出されれば、少しはトヨタの尻も叩かれると思うのだが、そこまでは無理か。
169名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 00:12:04 ID:Q8n4Rbdn
>>168 ヨタはそんな余計な事しないって意見が大半だよ。

なぜって?
ゼロクラが普通に売れているからさぁ〜(*^▽^*)
170名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 01:46:56 ID:48ydHWTC
ゼロクラって何の面白みも無い車なのにね
171名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 08:12:22 ID:UVxMNjFS
>>169
法人にゼロクラは売れないだろ
172名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 15:26:29 ID:Wl6eyeHG
>>170
>>171
まず最初に外に出ることから始めよう
173名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 15:41:53 ID:ZW4zsIKe
ロータリーエンジンにガスインジェクションをですね。

これで燃費向上出来るぞ。
174名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 15:44:35 ID:q8VWbB6W
>>172
まあ何と言おうが>>164はガチなんだがな。
175名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 22:51:43 ID:+bROCQvr
トヨタ車をLPi改造、ELPi改造するとタペット調整しなきゃいけないなんて・・・・・
176名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 22:58:48 ID:0DxiFNC2
名著 嫌日流より

@全国民の90%が国旗を持っている愛国者の国
AIQが世界で最も高い国
B中学生高校生の学力が世界一高く
C世界の有名大学へトップで入学する学生を生む頭脳明晰な国
D文盲率が1%未満の世界唯一の国
E全国民が5歳以前に自国語を学ぶ世界唯一の国家
F文字がない国々に国連が提供する文字はハングル
(アフリカのいくつかの国々ではハングルを用いている)
G大学進学率が世界最高の国
H公共交通機関に老人や弱者優先席がある国
I女性が世界で最もきれいな国
J世界にその類例が珍しい単一民族国家
K働く時間は世界最高、遊ぶ時間は世界最低の世界で最も勤勉な国
L世界で最も根性があるといわれている三大民族ドイツ人、ユダヤ人、日本人を合わせた
以上に根性がある民族の国
Mアメリカも無視できない日本に意見を言える世界唯一の国」

   /\
  / == \
/‖ @ ‖ \
\   ==   /\  ∧∧      ∧∧     ∩∧∩
  \属国/   \< `∀´>    < `∀>   <.| | `∀>
    \/    ,,ノつ  つ      / つつ   /'  /
         ⊂,   ノ      ⊂..,, /   ⊂..,, /
  ,.,.,..,.,..,.,.,.,.,.,.,.,.,.,"ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,,.,.,.,,.,.,.,,.,.,ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,

 http://www.akibablog.net/archives/img/2006-07-05-206.jpg
177名刺は切らしておりまして:2006/12/26(火) 23:49:30 ID:ibgCtVZu

>名著 嫌日流より

迷著でねぇーの?

後は馬鹿らしいので言わせておくw
178名刺は切らしておりまして:2006/12/28(木) 14:35:22 ID:Qju7lr7M
>>172
もしかして法人と個人を間違えてないか?個人は確かにゼロクラ多いよ。
しかし法人がゼロクラではなくクラコンなのは、外に出てタクシー見てる人間にとっては当たり前の光景。
型落ちマジェスタ使ってる法人なら見た事はあるが。
179名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 09:27:01 ID:G8NRAjrc
普通にゼロクラ使ってる法人、都内ならいますが。
まあ少ないけどね。
>>178はどこの地方の方ですか?

なんでもいいけど>>172は何が言いたかったの?
180名刺は切らしておりまして:2006/12/30(土) 09:07:30 ID:/B30nIEn
>>179
少ないんじゃ話にならないだろ。
少ないでいいなら、ならふくねこのベンツやアメリカンのジャグワーだってあるさ。
しかし論点は>169の言うような「普通に売れている」かどうかが問題なのだから、
法人タクシーに対してそう表現できるほどの台数が売れているかどうかが問題なんだよ。
それでも売れてるって言うならどこがどんだけの台数買ってるかくらい出せよ。
181名刺は切らしておりまして
( ´,_ゝ`)プッ
>>180はどこの田舎者?

アメリカンのジャグワー?
そんなものは企画段階で終了してますが。
アメリカンタクシー自体、計画頓挫だし。

それこそアメリカンのジャグワーがどこで何台走ってるのか出せよ。