【モバイル】ソニー、MPEG-4/音楽再生対応「mylo」を国内販売 [06/10/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
ソニー製品の直販サイトを運営するソニースタイル・ジャパン株式会社は、
スライド式キーボードを搭載し、動画や音楽の再生に対応したコミュニケーション端末
「パーソナルコミュニケーター mylo」(マイロ)を12月中旬にソニースタイルとその提携店に
おいて発売する。カラーはブラック。

直販価格は約45,000円を予定し、ユーザーへの製品到着開始時期は2月上旬。
「無線LAN環境の普及などに配慮しつつ、将来的な販路の拡大を目指す」としている。

2.4型/解像度320×240ドット/約65,000色表示が可能な液晶ディスプレイを搭載し、
音楽/動画再生や、Webサイト閲覧などが行なえるモバイル端末。
「mylo」は“my life online”の頭文字を取って名付けられている。

1GBのフラッシュメモリとスピーカーを内蔵しており、保存した動画/音声ファイルの再生が可能。
動画はメモリースティックビデオフォーマットのMPEG-4に対応する。
音声はMP3(32〜320kbps)/ATRAC(48〜352kbps)/WMA(32〜192kbps)が再生可能で、
WM DRM 10もサポートする。JPEG/PNG/BMP形式の静止画表示も行なえる。

さらに、外部メモリとしてメモリースティック Duo/PRO Duoスロットも装備。
パソコンとの連携には本体に備えたUSB端子を使用。楽曲管理/転送ソフトの
SonicStageなどが付属する。付属ソフトの対応OSはWindows 2000/XPとXP MCE。

スライド式でQWERTY配列のキーボードを装備。通信機能としてIEEE 802.11bの無線LANも内蔵。
また、音楽配信サイトを利用したSNSサービス「PLAYLOG」と連携し、再生した音楽の履歴を
無線LAN経由でアップロードできるほか、自分のサイトに他人からコメントが記入されると光で通知される。
Skype/Google Talkのメッセンジャーソフトを内蔵するほか、マイクも備えており、Skypeを使って
ネット経由の電話としても利用可能。

ソース(>>2以下に続きます)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061018/sony1.htm
2きのこ記者φ ★:2006/10/18(水) 21:59:09 ID:???
(続き)
内蔵スピーカーの出力は200mW。再生周波数帯域は20Hz〜20kHz。
平型10ピンのヘッドセット端子を搭載するが、ヘッドセットやイヤフォンは同梱しない。

バッテリはリチウムイオン充電池で、USB経由で充電。動作時間は音楽再生で約45時間、
ネット通話で約3.5時間、Webブラウザの利用で約7時間。外形寸法は123×63×23.9mm
(幅×奥行き×高さ)、バッテリを含む重量は約150g。 (記事終)
3名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 21:59:30 ID:0L37TsVO
3
4名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:00:07 ID:hgkfDZGp
みょろっと2ゲット
5名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:04:07 ID:jLzHw6Eb
1GBで45000円。
アメリカじゃ誰もかわないよ

6名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:04:35 ID:M5m0EaC4
LAN以外の単体での通信機能を持っていないから
ZERO3には敵わないんじゃないか
7名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:04:39 ID:wyC1TdTb
バッテリはどこの製品?
8名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:05:26 ID:S1l97Yw/
アメリカでは8月から売っているらしい。既に死んでいます。
あまった在庫を日本で売るのかな?
9名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:05:57 ID:rTkd0Hqz
みょぉ、ってよむのか?
10&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/10/18(水) 22:06:43 ID:kIE5Ya1P
PSPで全部足りるんじゃなかったのかよ。
11名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:09:05 ID:rXr0/CfQ
電池は大丈夫かな
12名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:09:48 ID:HfUK6KWu
AACに対応してない時点でゴミ。
13名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:10:46 ID:iGQs3ZVL
だが、ようつべのmylo紹介動画はview数が物凄い事になってる。
120万。
ttp://www.youtube.com/watch?v=koQFjKwVFB0
14名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:10:53 ID:S1l97Yw/
シャープのZERO3はいいね。
これは欲しい機器のひとつ。
http://www.sharp.co.jp/ws/

やっぱりソニーはシャープに勝てないか…
15名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:12:29 ID:QmhacEGV
>外部メモリとしてメモリースティック Duo/PRO Duoスロットも装備。

いらねえええええええ!!!!!
16名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:12:37 ID:S1l97Yw/
またソニーはコピー商品を出しやがったな。
それも飲料に手を出すなんて!
http://www.cocoa-malt.nestle.co.jp/milo/

17名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:13:15 ID:W1sT+5aw
バッテリーの損失をこいつで取り戻そうとしてるからこんなに高いの?
18名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:14:17 ID:S1l97Yw/
リチウムイオンバッテリーは高いの!
19名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:14:40 ID:hc8KDNc6
どっちかというとskypeとかGoogle Talk搭載が
売りのようだけど
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061018/251065/

myloの機能
・無線LAN内蔵
・内蔵Webブラウザ「Opera」によるWebページの閲覧
・Google TalkまたはSkypeによる通話・チャット機能
・MP3/WMA/ATARC/MPEG-4の音声動画再生機能
・JPEG/PNG/BMPの画像表示機能

搭載していない機能
・住所録やスケジューラ
・メーラーソフト(webメーラーで代用可)

Skype待ち受け  10時間
Skype通話  3.5時間
20名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:15:19 ID:sctyb4Ht
裏原宿なネーミングだな。
藤原ピロシがブレインなだけあって、やることが軽佻浮薄極まりない。
21名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:17:03 ID:XcbXzMh7
なんつーか
半端な性能だなぁ
動画再生できてもメモリ1Gしかないし
ワンセグないし
22名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:17:34 ID:9akHVx5W
久々に売れそうな商品だなあ

ウォークマンはもうどんなにがんばってもダメだよ
さっさと他のことやるべき。
こっちの方向へ行くのは正解でしょ。
23名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:18:10 ID:Mp/1nZT+
「マスク」に出てきた犬の名前?
24名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:20:02 ID:5dZ+iafz
CLIE復活させたほうが売れるだろー。
25名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:21:59 ID:X7ElVzeH
ミロじゃなくてkaeだろw
まさにソニーっぽくねwww
26名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:26:44 ID:zRVOlb9e
アメリカの大学キャンパスで学生にコミュニケーションマシンとして使う事を想定したマシン。
ブラウザは有るがメーラーは搭載されてないので、Webメールを使います。

基本的には、Skypマシンなんよ。
特にアメリカでは、現在skypから一般電話の接続が無料なんで、大学のように無線LANが充実してる所なら、無料電話として大人気です。
元々、国内販売を想定してない、ソニー・アメリカの製品なんで、誤解の無いように。
27名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:28:21 ID:qs0uemQg
24にもいたじゃんMylo、と思ったがあれはMiloか
28名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:28:55 ID:hc8KDNc6
>>26
でもさ、skype待ち受けで10時間しか持たないから
すぐバッテリー切れて使い物にならないんじゃないの?

ひょっとして、かける時だけ電源入れてそれ以外は
電源切ってるとか?
29名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:31:58 ID:zRVOlb9e
>>28
USB充電が可能なんで、大学内なら、講義中に充電できるし。
ストレージもダイレクトにマウントされるし、MP3を直接再生できるし、学生にはたまらんマシンなんよ。
30名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:34:36 ID:VZvSOGP9
会社の構内PHSの代わりにしてもよさそうな
31名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:36:32 ID:hc8KDNc6
>>29
なるほどねぇ
でも日本だとskype用としては厳しいところがあるね
日本だとぽんぽん無線LANがあるわけじゃないし、
すぐ電源切れるみたいだから既存のケータイに勝てそうに
なさそうね。 実にもったいない(´・ω・`)
32名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:38:51 ID:BJFs1c2a
>>12
まったくだ
33名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:41:45 ID:Y3OLyomo
これなんてVAIO Pocket?
34名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:42:15 ID:zRVOlb9e
>>31
仕方ないよ、元々大学生向けのおもちゃなんだからさ。
ケータイは玩具じゃないからね。

それに、一番の問題として、日本以外の国ではプッシュメールが
携帯では一般的ではないって事もある。
アメリカでは未だに黒苺以外は、自分で受信が一般的だからね。
だから、Skypメッセンジャー安価なリアルタイム性が人気が有る訳。
35名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:43:08 ID:OWNpAD2S
中古PSPが17kでも微妙なのにこれはないわ
36名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:44:16 ID:A2AEFo3a
UMD潰してメモリ積んだPSPでいいじゃねーかよ
それなら喜んで買うぞ
37名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:44:44 ID:UYEpeznx
>>34
ところでアメリカじゃこれは売れているの?
38名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:45:41 ID:VTbZ9lRT
>>1-2
PSPと互換性もたせて上位機にすればいいのに・・・
ソニーの意図が分からん
39名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:46:46 ID:hc8KDNc6
>>34
向こうのプッシュ型だとSMSくらいしか無いしね
その辺は日本が特異といえば特異
40名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:52:52 ID:E7UFZFwN
>>26の説明が無いと、存在意義のわからんマシンだったな。
日本のPC風土には合わんという解釈で良さそうだ。
41名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 22:53:46 ID:zRVOlb9e
>>37
元々、オンライン販売限定商品な訳で絶対数に関しては察するべきだが、
予想より売れてる感じ。

一応、将来的にはユーザプログラム起動を許可する予定なんで
大化けする可能性も有るけどね。

ちなみに8が誤解してるけど、先月公表されて、今月販売されたばかりの商品ね。
42名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 23:04:28 ID:B9lTStkN
グーグル社員が買うよ。たぶん。

個人的に、うれそ-っていう感触を受けたひさびさのソニー製品なんだお。
人によってずいぶん違うね。デザインと機能の融合が昔のソニーぽかった。
43名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 23:14:01 ID:JzAi49QT
もうちょい音楽機能を強化してネットワークウォークマンの名前で売ればよかったのに。

ウォークマンは音楽端末としてはもういPod に永遠に勝てないんだよ。
44名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 23:15:33 ID:wGKWLAty
なんだ。Skypeとかか。期待して損した。
45名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 23:16:14 ID:5DK7RhnJ
可愛いから買いたいと思ったけどいろいろ読んでると機能は微妙なのか
46名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 23:17:07 ID:aL8sYC+D
【社会】 エロ船長、フェリーで女子高生に抱きつく。「ホテル行こう」と他の女子高生にも…広島
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161173931/

エロ船長ホームページ
http://8904.teacup.com/setodaunkou/
エロ船長掲示板
http://8904.teacup.com/setodaunkou/bbs

エロ船長の掲示板を荒らすような行為は決してしないでください
47名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 23:26:57 ID:GIl7Gafg
ソニーのデザインで中身がシャープか松下ならいいのに
48名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 23:27:18 ID:zRVOlb9e
ファーストインプレッション
ttp://japanese.engadget.com/2006/09/01/sony-mylo-hands-on/

49名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 23:40:13 ID:BY4emWBy
あれ、この手の製品はPSPで統合するつもりじゃなかったの?www
50名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 23:54:21 ID:kBWxB4nZ
山積みのPSPバラしてパーツ流用してそうだな
51名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 00:12:03 ID:XzDC9RoI
こんなおもちゃに+4800円でPS3が買えますぜ!

ってことか。
52名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 00:26:56 ID:QK/KE9PV
先月くらいのPC系雑誌でよく見たけど
SKYPEかメッセできるってフレコミだった気もする

どっちにしろいらねぇけどな
53名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 01:14:46 ID:Mud17Mfq
>>50
絶対やってるな、これは。
54名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 01:33:24 ID:1tR5lCgo
チマチマしたキーボードはケータイ入力が下手な俺のためのものか
55名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 01:36:56 ID:SCbE2MH1
なんだ、ゲームギア再販されたのか。
56名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 02:05:36 ID:ZqZyFd+Q
このてのやつってたいていスライド式だね
ザウルスみたいなやつがいいんだけど
57名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 02:40:53 ID:iz0aAz7Y
メモリの無さといい、携帯並みの小画面と言い日本では売れそうに無い商品ですね。
動画・音楽対応と言いつつ動画再生時の駆動時間もないし…通話で3.5時間だから2時間もたなそうだなぁ。
今後SKYPEがよほど普及しないがり、ZERO3の方がお買い得感が高そうだ…
58名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 05:00:09 ID:Cq60+5v4
これwardとか入ってるの?
上に同じくzero3のほうがお買い得で実用性高そうなんだが、、、

59名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 05:49:07 ID:9svaS5jj
コレは売れない!
そもそも売る気がない!!
60名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 06:07:13 ID:6cpPhiWt
それよりPSPにskype対応させてよ
ほんでキーボードも出してよ

PSPより売れないもんに力入れても仕方ないと思うが


61名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 06:14:40 ID:jWMn8JtL
値段からするとワンセグチューナーを内蔵してほしいな
62名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 06:24:05 ID:Ne8zCJh8
PSPに毛が生えたものかよ
63名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 07:34:04 ID:6FWZ6CJt
【価格性能比較表】
            mylo    |  W-Zero3 WS004SH | W-Zero3 WS003SH  |    

価格       約45,000円  |   44,800円      |    39,800円

通信       無線LAN   |       無線LAN / PHS(W-SIM)

ディスプレイ     2.4型     |           3.7型  

        320×240ドット  |        640×480ドット

        約65,000色表示 |         65,536色

       QWERTYキーボード  |     QWERTYキーボード / タッチパネル

備考

メーラー/スケジューラ/住所録 | Windows Mobile 5.0搭載のため多数アプリに恵まれている
 などは搭載していない。    | 
                    | 動画・音声・画像などは
 対応フォーマット         | DivXなども含め大抵のフォーマットに対応
MP3/WMA/ATARC/MPEG-4  | 
JPEG/PNG/BMP         | 

あとなにかあったら誰か補完してくれ
64名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 07:59:51 ID:WNlxsR3Y
myloはLinuxベース。
つか、組み合わせはザウルスと同じ。
化ける可能性はある。
65名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 08:02:24 ID:90ZsUJ83
なんに化けるんだよwW
66名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 08:12:12 ID:Ly5dOX1/
これでフレッツで配信中のガンダムが何時でも何処でも見れるね。
67名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 08:31:45 ID:bjUnqRsj
今さらケータイ以下のスペックのものを4.5万も出して買うバカいるのか?
68名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 08:35:16 ID:Jp64sQq2
ZERO(es)+無線LAN

mylo+VGA液晶

ちょっと足りない。残念。
69名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 08:39:10 ID:jFqUsilw
>>67
レスが100にも満たないスレなんだから、レスぐらい全部嫁。
答えは、>>26 にある。

一時的に金を稼ぐことは出来ても、学業の為に継続して収入を得ることの難しい
アメリカの学生のためのおもちゃだよ。

携帯を使う為に働くような馬鹿なんて、最初から相手にしてないんだよ。
70名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 09:15:23 ID:eHtHuonq
でも米版には搭載されていたYahoo Messengerを抜くなんて
日本のマーケティング担当はどこまで抜け作なんだよ。

Yahoo利用者>>>>>>>>>>>>>>Playlogの利用者

禿うんぬん抜きにしてもこれはいくらなんでも酷すぎる
71名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 09:34:39 ID:L7/iZhzj
>>70
だから、元々売る気がないんだろ。
米国限定商品のはずが、思ったより人気があって、日本でもコアなユーザ「だけ」が
販売を求めたから、とりあえずオンラインで売ってみましたって話だろ。

何でもかんでも叩けば良いなんて考えてるみたいで、朝日や民主を見る気分だぞ。
72名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 09:43:21 ID:eHtHuonq
>>71
これって実は「Made in Japan」製品なんだよ。
米ソニー企画の商品だが日本での販売は当初から考えられていた。
で、出てきた商品がコレ。
レーベルゲートの「Playlog」ってだけで嫌う人間が多いのにマーケティング担当は何してんだという話。

売れる売れない以前に未だに抜けないソニー体質が問題なんだよ。
73名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 10:15:43 ID:xbEXAfbm
なにこの馬鹿端末?どういう購入層があるんだ?
売れるわけねえじゃん
74名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 11:04:51 ID:iM8Qdifv
>>72
ならば何故同時発表・同時発売じゃないの?
つか、基本的には日本先行でしょ、この手の商品は。
だいたい、販路自体が限定的なのに、何を言ってるんだ?

本気で国内投入する気なら、こんな事する訳無いじゃん。
叩きたいだけなら、他の板でやれば?
ビジネス板なんだから、もう少し考えて書き込みな。
75名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 11:27:46 ID:eHtHuonq
>>74
だから企画は米ソニーだっちゅーの。
製作は日本。それだけだ。
アメリカで好評だったから日本での投入も決まったんだろうが
なぜ日本で出す時はこんなモノになってしまうのか。

ところでお前ってもしかしてGK?
76名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 11:38:33 ID:U89eDllx
いまどきQVGAではblog世代に訴求しない
77名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 11:43:08 ID:pt72UhTL
CLIEのth55をブラッシュアップして発売した方が良いと思う・・・
カメラも付いてるし。
78名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 11:54:38 ID:dBdc3gcq
>>63
※Windows Mobile 5.0に搭載されている多数アプリはそもそも使い物にならない
79名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 12:04:13 ID:mhDBj2J8
>>75
こいつ、そうとうアレだな。
積極的に売る気だったら、オマイの言うとおりにして、小売店売りするだろ。

たいして売る気がないから、ライセンスの問題を削除して、とりあえず売っただけじゃまいか。
日本の市場に会わないのはSONYも解ってるからこその、気合いの無さなんだろ。

オマイのアンチっぽい発言が馬鹿馬鹿しいって事だぞ。
80名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 12:14:44 ID:aYoIgWpv
これにウイルコムSIMが使えたら最強
81名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 12:17:31 ID:srX7s14+
VoIPできなくなるじゃん…
82名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 12:22:32 ID:y4eMP+61
後発でなおかつW-ZERO3に負けてる端末w
W-ZERO3ならエロ画像もきれいに見える、オレは2GB挿してるけど
83名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 12:30:51 ID:ZIjLbng1
>>79
トヨタ、ソニー、自民を叩いてりゃカコイイとか思ってるガキなんだろうから、気にするな。

確かに、この機体は日米の通信環境の違いを如実に現す訳で、
インフラ周りの話題で、日本の無線スポットの少なさとかアメリカの携帯の
貧弱さを語るのなら解るが、ただ、叩きたいだけの馬鹿はどうしようも無いわな。

84名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 13:13:59 ID:EKSZdfRc
これが以外に売れたら台中韓からmp3,Divx,XvidなんでもござれでSDカードスロット搭載のやつが15000円くらいででてくるような。
85名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 13:19:10 ID:6FWZ6CJt
>>78
意味不明 元から搭載されてるアプリの話? Winモバで動くフリーソフト、いろいろあるよ
86名刺は切らしておりまして :2006/10/19(木) 13:34:34 ID:2t7kZe0v
見た感じ、第一印象はいいよ。
ただ値段が高い。PS3より、少し安いだけの価格設定は何なんだ。
PHSでも使えればまだしも、それもない。

せめて、PHS端末として使えるようにするか、価格を引き下げるか
しないと、売る気がないのかと思われても仕方ないね。
87名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 13:48:04 ID:TmzpUAPk
携帯電話より大きく、PSPより液晶が小さい。
Windows系ってのとmini-BのUSBがホスト機能あれば
何かには使えそう。
88名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 13:48:24 ID:+n7mzRaR
必死でソニー社員がこの商品の弁護にまわっているな。

携帯を皆持っているのになんで今更スカイプなんだよ。
スカイプは無料だって??
そのために4万円も5万円も払うのかよ。

バカじゃねえか?
89名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 14:00:57 ID:1Di+8jcL
アメリカじゃスタイリッシュな携帯は2万位
ソニーのウォークマン携帯は3、4万はする

今、スカイプがアメリカ国内通話がすべて無料なので使ってるやつは意外といるね
30人クラスで3人持ってた 笑
ただ、どう見ても使い勝手は悪い気がするけどな

正直、日本人から見ればなんでこんなおもちゃが売れているのか理解しがたいだろう
俺は買うやつらの気が知れない
90名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 14:17:54 ID:Xjt2PwUX
なんでPDA機能を載せなかったのか。
どうせならPSP買って携帯と両刀使いで行く。
91&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/10/19(木) 14:20:28 ID:kVstXuoZ
そんな俺は100$PCに期待
92名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 14:28:50 ID:7ZWHyyu9
十字キーみたいなやつの配置が左にあったらなあ。
右側に置いたのは何で?
93名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 14:29:42 ID:ZtQKRnEt
>>88
さすがにおまいはアホだろw
94名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 14:37:41 ID:S7U8JGRa

 -、
(  ヽ
 ヽ,_ \
 /゙i、`゙""゙ヽ           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/   `'i   ゙、       / /" `ヽ ヽ  \
l,  _/ヽ  .入      //, '/     ヽハ  、 ヽ
 ヾ、   / .ノ      〃 {_{\    /リ| l │ i|
   `ー'く /.\.     レ!小l●    ● 从 |、i|
         \\_. ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃  |ノ│
            ( __ノヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
.             \\::| l>,、 __, イァ/  / │
              /\\ | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧. |
.             `ヽ<\\  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
95名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 14:52:14 ID:3/IuQxY8
ちょっとほすい

でも高いねぇ。メリットがもっとあれば買う
96名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 15:01:11 ID:y4eMP+61
QVGAって冗談だろ 今時!
97名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 16:44:51 ID:f+N1bINE
PSPと完全にポジションかぶるんやん。。。
ソニーのマーケってほんとクソだな。
98名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 16:58:53 ID:ww+jMxC9
>>97
ビジネスに詳しい奴なら、本来別の見方をするぞ。

PSPに注力するあまり、販売が出来なくなったガジェット系の商品が
経営見直しによりやっと販売できるようになったって事なのだが。

商品の多様性は、消費者のメリットでもあるし、企業の安全対策でもある。
本気でPSPだけにすると、PSPが完全に滑ったら洒落にならんからな。

こいつの販売は、ソニーの大企業病からの回復の象徴といえると思うぞ。
99名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 17:02:54 ID:cyO40Ny/
CLIE続けてりゃ良かったじゃん。
100名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 17:04:00 ID:vOE6NPaF
中途半端な製品だな。
PDA含めて機能てんこ盛りにするとか、
ムービー再生専用のシンプルなのにするか
みたいな思い切った発想はないんだな
101名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 17:07:25 ID:Mc4wLy11
16:9ならまだ需要あったかもね。
102名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 17:08:04 ID:mx/Gc+j6
>>98

別にPSPにこいつの機能つけて新PSP売ればいいやん。
それほどオレにもかぶってみえる。
多様化つうか開発部門同士の意地の張り合いに見える。
103名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 17:10:17 ID:f+N1bINE
>>98
なるほど、つまりソニーの売り玉は
しばらく放置でいいということですね。
ビジネスに詳しい大先生!!!!!!!
104名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 17:18:50 ID:VB1xQCId
PSPと互換させるべきだったと思うが
つまりPSPとUMD捨てたかソニー
105名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 17:23:08 ID:AsVEjt4v
>>180今度のタイマーはいつ?
106名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 17:25:41 ID:OBNVglZr
Zero3自体が中途半端でTypeUにしたくらいだから、
これはだめだな1万円前半なら買うかもしれんけど。
WM6待ちだな。
107名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 17:26:59 ID:vZPVJVcu
>>104
DSにどうやっても追いつかんだろうからなあ・・・
108名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 17:42:47 ID:y4eMP+61
>>106
Zero3自体が中途半端でTypeUにした

TypeUは電話機能が無いし重い、W-ZERO3ばかり使ってるわなオレは
TypeUこそ中途半端
109名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 17:44:35 ID:OBNVglZr
電話は携帯があるし。Zero3で間に合うやつは別に、それ使ってればいいだろ。
110名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 18:25:40 ID:g8eeqiv1
ここに居るガキどもは、そもそも、ガジェット系アイテムには、ゲームが必要とは
限らないって解らんようだな。
PSPが無駄に多機能化したばかりに、他の市場を食いつぶしたって状況が解らんのかな。

まぁ、頭の中がアニメとマンガとゲームだけって連中なのかもしれんが。
111名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 18:34:54 ID:mx/Gc+j6
はいはい大人ですね。でも大人はあんまり怒っちゃいけないよ。
112名刺は切らしておりまして :2006/10/19(木) 18:35:40 ID:2t7kZe0v
新型PSPとして売り出すか、PSPの別バージョンとして
売り出すべきだったかも。
113遊軍@経済部:2006/10/19(木) 18:36:26 ID:P/IFWiCK
速報 ソニーショック再びか。

下方修正に驚きの声とやっぱりの声混ざる
114名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 18:38:09 ID:mdqQJivN
>>110
影響がある程売れてませんよ、PSPはw


発表されてるのは全て出荷台数ですから。
115名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 18:46:48 ID:dBdc3gcq
>>85
あんたが書いた所に付け足しなんだから普通にわからんの?

このmyloは使えない事は明らか。だからソニースタイルでしか売らない
zero3などのWM機はどっちにしても使えないから表を作っても意味無いな
116遊軍@経済部:2006/10/19(木) 18:50:18 ID:P/IFWiCK
>>106
ていうか俺もTypeU持ってるのだが、一体何に使うの?

俺はようつべ三昧なのだが
117名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 18:56:19 ID:dwkKXyGq
おいらのrx3715はすべて兼ね備えて、なおかつタッチペンだよ。
118名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 18:56:32 ID:OBNVglZr
>>116
2ch見るのだって、WM5じゃ不自由するだろ。
@このタイプのNG書ける?
・a,b,cはその都度変化
・aaaは任意の文字列(同じ文字の連続ではない)

aaaaaaaaaaaaaa
bbbbbbbbbbbbbb
cccccccccccccc
aaaaaaaaaaaaaa
bbbbbbbbbbbbbb
cccccccccccccc

Aこのスレの時系列NG書ける?

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1161129752/

B改行荒らしのNG書ける?

Cレスアンカー荒らしのNG書ける?
119遊軍@経済部:2006/10/19(木) 19:03:13 ID:P/IFWiCK
>>118
2ちゃんねるか笑
120名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 19:05:35 ID:V5TwbIPr
CLIE復活させて欲しいなぁ。
121名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 19:07:43 ID:3/IuQxY8
まぁソニースタイルでしか売らないんだから,ソニンも売れないのを分かってるんだよな。
マニア向けだ
122名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 19:14:56 ID:6oFOYtvM
これにPSP機能はいらないだろ。ゲームやりたくないし。
ただフラッシュやjavaに対応してないのが痛いと思う。
123名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 19:16:57 ID:OBNVglZr
それぞれ、こんな感じね。

@ (?:^|\n)(.{5,}\n(.*\n){0,2})\1{3}
A [|l0o$-][\.\s ]+\d{1,2}:\d{2}[−-]\d{1,2}:\d{2}[\.\s ]+([^\. ]+)[\.\s ].+\n(.+[|l0o$-][\.\s ]+\d{1,2}:\d{2}[−-]\d{1,2}:\d{2}[\.\s ]+(?!\1).+\n){1,3}.+[|l0o$-][\.\s ]+\d{1,2}:\d{2}[−-]\d{1,2}:\d{2}[\.\s ]+\1
B (^|\n)([\s ]*\n){6}
C (>>?|>>?)\d+((>>?|>>?|,|-)\d+){5}

とりあえず、WM6には期待している。
124名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 19:20:26 ID:5p+rcXnn
(・∀・)ミョロ!
125名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 19:22:40 ID:0HUcvbYV
面白そうなんだけどさ…
電話するような友達がいない俺には不要なものさ…
126名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 19:31:18 ID:TdtuNIWY
面白そうなんだけどさ…
ワンセグは見れないのね…
127遊軍@経済部:2006/10/19(木) 19:35:47 ID:P/IFWiCK


要は鉛筆を使うか、上向きでも書けるボールペンを発明するかだな



128名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 19:41:17 ID:CiQ84ahH
面白そうだけど、
日本用にMSNを入れてくれないとどうしようもない気がする。
129名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 19:44:48 ID:1nYbmrHX
携帯新しいのかえたほうがよくね?
i-podでも結構画像みえるし
130名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 19:50:59 ID:59TG7SrS
PSPをメモリ起動のキーボード・電話機能付で出すのが一番だと思うんだが

やっぱり頭の中にもリチウムイオン入っちゃったんだろうな
131名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 20:01:03 ID:EtFA8Vvc
タイマーは何ヶ月にセットしてあるの?
132名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 20:04:55 ID:I5fS96xm
これ、そのまんまauから出してくれないかな
出来ればrev.Aで
133名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 20:27:16 ID:BOD0m5pM
('A`)これ・・・写真を見ての俺の第一印象は

すげぇ韓国っぽい だったんだが・・・
俺の感覚がおかしいのかソニーがおかしいのか・・・
134名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 20:29:22 ID:8JlP3bL0
ソニーがおかしい
135名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 21:00:04 ID:Axkzo6Vr
もう悲しいくらい中途半端な端末だな。
136名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 21:07:12 ID:y/TIKKVy
普通にこれ買うぐらいなら、
ZERO3買う人がほとんどだろ。
137名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 21:16:54 ID:LRjsQB/u
米環境向けなのは知ってるけど 
日本で発売とはな 
http://www.mio-tech.jp/products/index.html
これはどうかな?
138名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 21:19:58 ID:LRjsQB/u
03はモッサリらしいけど
この辺は触ってみないとな 
139名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 21:44:35 ID:1Qoqb9B6
特定アジア製ファミコンエミュつきメディアプレイヤーのほうがいいな。
140名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 21:46:58 ID:5sxakCkW
良くも悪くも松下には出せない商品だ。
141名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 23:36:35 ID:bVBdKDNv
携帯電話に対抗するものとして考えた場合、4.5万てのは妥当な値段。
日本は端末が安い代わりに通信料高いけど、
海外は端末が高くて通信料安いから、このぐらいの値段になる。
とはいえ、アメリカと日本の携帯電話市場のビジネスモデルの違いを考えれば、
日本でのヒットは無理。


それに、内蔵1GBとはいえPSPの倍近い値段だからな。
このキーボードの実装形式でPSPつくれば、結構ヒットするのに。

PSPは、ハードを安くしてソフトで回収するビジネスモデルだから、
ソフトが売れないことを考慮すると4万ぐらいになるんだろうな。

ただし、PS1で大成功したこのビジネスモデルは、
ハードは高いけど、楽曲が安くて大ヒットしたiPodによって崩壊しかけている。
その代表的な例が、PSXの失敗とPS3の価格迷走。
142名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 23:43:36 ID:6UOGCtB8
ニンテンドーDSには、ポケモン電話もDSブラウザーもついて
ペン入力もできて半額だが、myloではゲームすらできないのか
143名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 02:30:01 ID:SNUZ9uH2
「ソニーをどうにかして欲しい」
これが業界の共通意見だ。
ミュージシャンやレコード会社などの意見を総合すると、
MoraもしくはSMEによる、音楽業界の鎖国状態は「非常に不愉快」である。

彼らプロの認識として、「自分たちの音楽を聴いてもらえるなら、早くiTSで」と言うものがある。
SMEで飼い殺されたかのようなミュージシャンを、何も考えていないようなデザインのメカや
多くの利権で雁字搦めになっていることを、彼らプロは危惧している。
「このまま(SME傘下)では、自分たちの音楽が危ない!」�

今秋リプレースされたiPod�nanoでは、多くのユーザーの不満点に耳を傾け、
「ハードとソフトを自社開発しているAppleだから出来た」と即在iPodユーザーに
すら言わしめる製品となっている。�
むしろMoMA永久展示品の域とも言われるAppleのiPodファミリーにも共通する
「モノとユーザーを大事にする」精神がある限り、�Apple製品が不滅かつ強大な
モノとなった事を、改めて再認識させられた。

音楽を制作する側だけでない、熱い支持があるiPodファミリーは、かつての某携帯音楽機器
の『伝説』を追い越す日も、�遠からず訪れる事だろうだろう。
144名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 02:35:00 ID:2xsrsV6S
このデザイン、機能、価格・・・
どんな人たちが買うのか想像できない
145名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 02:36:27 ID:SNUZ9uH2
26 :It's@名無しさん :2006/10/07(土) 11:47:57
日経エレクトロニクス10-9 HDR-UX1分解記事

>今回の分解では、ソニー製品の品質低下を暗示する事実も見つかった。協力してくれた
>技術者が一様に信じられないと口にしたのが、はんだボールの存在である。(略)はんだ
>ボールの存在は製品不良に直結する問題で、通常機器メーカーは厳しく検査する。
>機器の使用中に何らかの拍子にはんだボールが基盤から外れ、配線間の短絡を引き起こ
>す恐れがあるからだ。検査工程ではんだボールの存在が確認されれば出荷は通常認め
>られないという。何人かの技術者は「はんだボールの存在そのものが信じられない。ソニー
>の品質保証はどうなっているのだろうか。」
146名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 02:46:33 ID:3NKN9+nm
何このsifowみたいな名前?
ブログ重いんだよ!
147名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 02:53:40 ID:ZdkxreNU
値段がアリエネェ
ウィーとDS買えるじゃん
148名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 07:49:06 ID:q6H9bc1y
>>141
いぽ安いやン
149名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 08:04:13 ID:TjnhG0x1
仕様をみると見た目に比べて軽いのはいいな。ZERO3より一回り軽い。
ただこれも何か特筆に値する機能あってだからな。
どうせなら薄さやかっこよさでも追求してみたりすればいいのかもな。
150名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 17:16:19 ID:y+VGUDID
新型のPSP?
151名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 17:24:03 ID:uaw8o1Fb
>>50にドキッとしたGKが一言
 ↓
152名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 17:27:30 ID:TCfqbeD5
PSP在庫積みあがり、GKの存在・・・
すべては都市伝説
153名刺は切らしておりまして:2006/10/20(金) 19:26:06 ID:GsTZAJY+
逆上馬鹿の発作だけで見苦しい
154名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 23:19:32 ID:w8aE6Gj3
解像度320×240ってPSP以下やん
155名刺は切らしておりまして:2006/10/21(土) 23:29:29 ID:l/xqn6PU
ぷれいやん
156名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 15:28:26 ID:T4X5JjaT
またソニーか!

佐賀県マンセー
157名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 15:56:09 ID:1IatZplT
Skypeが使えるだけの廉価版出してくれ。
ほかの機能はイラン。
158名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 16:54:30 ID:1m6z/aip
ただでさえ高いPSPの値上げか
159名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 17:58:42 ID:Oa1ry4oW
MPEG4/ACC video, QVGA 30 fps, 384/768 kbps.
変換ソフトのお勧めはありまつか
160名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 19:54:17 ID:dWY3dsyc
携帯動画変換君でいけるかも。
161名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 21:38:32 ID:h7dr8H1V
>>147
本当にありえない値段
半額でもかなり高いと感じるぞい

この値段ならZERO3買うよ・・・ってほとんどの人が思うんじゃないの?
162名刺は切らしておりまして:2006/10/27(金) 01:36:17 ID:2ZgtYjk/
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |    
| /   -・=\ /=・- |     ふふふ・・
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |
|      -=ニ=- _   |  
|       `ニニ´   | 
| _\____//    
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\   
163名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 18:02:54 ID:8SBfRXvq
GK氏ね。
164名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 18:15:30 ID:vYPs9GqJ
>>161

ZERO3のW-SIM(PHS機能)抜きを2万円で買ったが、無線LAN専用で
使っている。

165名刺は切らしておりまして:2006/10/30(月) 18:20:27 ID:GH47DDEQ
また新型PSPか
166名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 16:10:09 ID:G7S00VUs
安杉田鴨(やすすぎたかも)

その由来は飛鳥時代までさかのぼる。
朝鮮半島から運ばれてきた木材は「百済木(くだらぎ)」と呼ばれ、貴族たちの間でもてはやされていた。
中でも「安杉(やすすぎ)」という杉材はあまりにも貴重だったため、
当時、高級食材だった「田鴨(たかも)」と併せ、「安杉田鴨」として高級品の代名詞とされた。

現代において、SCEの久夛良木社長が「安杉田鴨」という発言をしているが、
彼の歴史的教養には驚かされるばかりだ。

(民明書房刊「ソニー脅威のメカニズム」より)
167名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 04:13:58 ID:ifbk7AaZ
新型爆弾?
168名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 22:00:38 ID:o++CbzzW
これ、ようつべは見れるの?
2ちゃん専用ブラウザが開発されて、そこからようつべに飛べるなら、自宅での寝モバ用におもしろいかも
169名刺は切らしておりまして:2006/11/07(火) 15:07:51 ID:iGLYG8BV
>>161
だから用途を考えれば完全にアメリカ用なんだし
日本じゃ売らないっての・・・
170名刺は切らしておりまして
スレタイ読め