【地域】福島空港利用、国内低調で国際線は伸びる [06/10/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
今年度上半期(4―9月)の福島空港発着の国内線と国外線の利用者数は
前年同期に比べ、5896人(2・1%)減の28万29人となった。

福島空港利用拡大対策会議で県が明らかにした。
国内線の利用者は前年同期に比べ2万6337人(10・2%)少ない23万894人だった。
4月から福岡便が休止となったことが大きい。

愛・地球博で昨年度の利用者が伸びた名古屋便は、反動で30・9%減少した。
一方、国際線の利用者は2万441人(71・2%)増の4万9135人となった。
ソウル便、上海便とも増え、特にソウル便は83・8%伸びた。
韓国からの観光客が着実に増加している。
また、台湾を中心に国際チャーター便が増え、183・4%の増となっている。

ソース
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20061017/kennai-20061017111704.html
2名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 22:09:01 ID:ysh5vBqt
法則発動ですな。
3名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 22:09:52 ID:SwKkLZx8
福島の空港内アナウンスって
標準語喋れるの?
4名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 22:17:26 ID:uTOszk4/
770人/日
5名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 22:20:45 ID:L84NfRjS
那須方面へはここからバスでどうぞと宣伝しておいて、
肝心のバスは飛行機到着数分前に出てしまうダイヤ…

てのはこの空港だったっけ?
6名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 22:23:10 ID:HoGQFeWa
福島市へのお出かけは仙台空港が便利。
7名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 22:27:40 ID:BajtfZ8q
(;∀;)イイハナシダナー
8福島県民:2006/10/17(火) 22:33:10 ID:W6kDWLxY
そもそも、地元でも空港欲しいなんて人はあまりいなかったのにね
福島市の農業用空港といい、無駄なことを…
9名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 22:35:00 ID:ruD8b4Un
そんなモノあったのか

知らんかった。
10名刺は切らしておりまして :2006/10/17(火) 22:36:22 ID:Wtl3/rxp
須賀川の大平原にポツねんとあるよね、この空港。
UFOの発着枠をつくるとか、
空き時間にドラッグレースを開催するとか、
いろいろ考えてはいかが。
11名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 23:29:23 ID:CqPmdueB
福島はチョンシナ御用達空港w
12名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 23:34:28 ID:QQgL7vHg
福島県内のゴルフ場・スキー場も韓国資本になっちゃったからな・・・
栄作知事の私費で、小名浜にヨン様がお忍び来県されたのは有名な話

見事に法則発動ですね
13名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 23:36:30 ID:DLrm6rQH
首都移転がされるまで持つのかな
14名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 23:40:37 ID:KIhis+9Y
会津若松空港つくって。
15名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 23:57:16 ID:bjYhlO9/
>>14
いるかそんなもんw
16名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 01:41:14 ID:u40/nxzc
>>15
萩石見空港〜会津若松空港便を就航させます。
17名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 01:44:40 ID:jQP9aB8p
>>11
福島の人はそれだけかんような人がおおいってことだよ

おおいってこと、みんなじゃないよ。
18名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 02:36:01 ID:C1oJm1KB
県民からするとこの1・2年変に韓国の観光客誘致やらなんやら韓国系イベントに力いれてるから
法則発動しないか不安だったが、見事なまでの法則発動ぶりに失笑を禁じえません。
19名刺は切らしておりまして:2006/10/18(水) 03:42:15 ID:24atkTbe
福島空港って、あの検索トップの須賀川中学のあるとこ?

須賀川の事件は3年前だから、法則発動前から、もう腐ってるじゃないか。
20想い出:2006/10/23(月) 16:03:49 ID:x1dae6yq
福島空港の今の滑走路を造った時
200億円も掛けた前の滑走路を全部ぶち壊して
造り直した。
県庁の役人って、こういうムダ遣いをしている。
21名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 16:09:16 ID:r2LuGMUu
福岡便が無くなった。orz
22名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 16:52:38 ID:ngM/WYkD
>>20
造成工事に金がかかるから無駄じゃないだろ
23名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 17:14:46 ID:Gj7UHZkO
駐車料金無料。
24名刺は切らしておりまして:2006/10/23(月) 17:25:49 ID:0hzyBDfc
>>23
それ便利だなあ。何日車を置いてもタダなのか。
近隣アジア以外の国際線でも就航してくれればいいのに。
25名刺は切らしておりまして
>>3
うわ。痛いとこつくなwwwwww
福島人は標準語をしゃべってるつもりで訛りまくりだからな。
特にイントネーションの矯正が難しいらしい