松下製携帯も充電池破裂6件、「不具合」は否定
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061208i106.htm 松下電器産業グループの「パナソニックモバイルコミュニケーションズ」(横浜市)は8日、同社製の携帯電話で使用されている充電池が破裂したケースが少なくとも6件あったことを明らかにした。
同社は、破裂したすべての電池を回収して分析し、「ストーブで高熱を受けたりへこんだりしたのが原因。
電池に不具合はなかった」と判断している。
同社によると、問題があったのは2005年2月に発売されたNTTドコモの「P901i」など8機種に使われているリチウムイオン電池「P―06」。
充電中や、乗用車のダッシュボードに携帯電話を置いている途中、破裂するケースがあったという。
「P―06」を巡っては、1日に何回も充電したり充電しながらゲームをしたりした場合、ふたが閉まらなくなるほど電池パックが膨らむことがあるとして、NTTドコモが昨年10月以降、電池の無償交換に応じていた。
携帯電話の充電池を巡っては、NTTドコモと三菱電機が7日、三菱製の携帯電話に搭載された充電池が発熱・破裂する恐れがあるとして、約130万個を対象にリコール(自主回収・無償交換)することを発表した。