【金融】多重債務:障害年金標的、大手クレジット会社が立て替え払い契約を無断締結 [06/10/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★:2006/10/15(日) 07:15:10 ID:???
 宮城県に住む難病の50代男性が、障害年金を妻の宝飾品購入の返済にあてる立て替え払い
契約を、大手クレジット会社から無断で結ばれていたことが分かった。一家は多重債務に陥り、
男性は「公序良俗に反する契約」と同社を訴えた。同社は契約を解消し、既に払われた代金も
返還した。

 男性は10年前に筋ジストロフィーを発症し、両手足がまひして会社を辞めた。住宅ローンを
抱え、2カ月に1度支給される障害年金約27万円で家族5人が暮らしていた。

 昨年9月、男性は妻から、通りがかった宝飾店の店員に指輪を強く勧められ、分割払いで
買ってしまったと打ち明けられた。妻は「健康食品の販売を始めたがまだ収入がなく、夫の
障害年金だけで暮らしている」と断ったが、店員に「障害年金を支払いに充てればクレジットの
審査が通るから大丈夫」と2時間がかりで説得されたという。

 店はこの大手クレジット会社と加盟店契約を結んでいる。妻は店員の指示で契約申込書を書き、
夫の勤務先の欄に「障害年金」、収入欄は空白のままにした。クレジット会社は妻に支払い能力が
あると判断し、手数料を含め72万円を60回で払う契約を結んだ。

 その後も妻は同じ店員に「あなたが売っている健康食品を買ってあげるから」などと次々に
購入を勧められ、契約は5点計200万円に上った。妻は宝飾品を一度も身につけることはなく、
月々2万5000円の返済に悩んでうつ病になり、入院した。

>>2に続く


▽News Source MSN-Mainichi INTERACTIVE 毎日新聞 2006年10月15日 3時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061015k0000m040115000c.html
▽関連
【金融】消費者金融:自己破産(債務は法的に免責)後、死亡者の生命保険金で債権回収 [06/10/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159999840/
【金融】消費者金融:「命を担保」の借り手生保「厳しい取り立て可能」と元社員…「利益を上げるために必要」 [06/09/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159625440/
2明鏡止水φ ★:2006/10/15(日) 07:15:19 ID:???
 契約を知った男性は支払いの継続を拒否し、クレジット会社は妻に残額の返済を求めて提訴。
男性は今年5月、同社に損害賠償を求める訴えを仙台地裁に起こした。6月、同社は男性の主張を
受け入れ、代金を全額返還し契約を解消することで和解した。

 割賦販売法で、クレジット会社は顧客の収入などを審査し、支払い能力を超える契約を結ばぬ
よう定めている。男性の代理人を務める小野寺友宏弁護士は「障害年金を当て込み、その額を
聞いてもいない。まともな審査をしたとは考えられない」と話す。一方、この大手は「顧客の収入
などを総合的に判断したうえで契約しており、障害年金しかないからといって審査を通さない
わけではない。ただ今回の場合、契約者の状況を踏まえ、キャンセルが妥当と判断した」と
している。【多重債務取材班】
3名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 07:19:13 ID:QrPD1YjP
なに、このバカ妻
4名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 07:24:30 ID:G4YbXQqJ
たかが石ころの為に200万借金する脳味噌が理解できない
5名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 07:25:31 ID:BGemjyX8
クレジット会社ってどこ
6名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 07:31:42 ID:AV2AjlbU
牛丼を200万食ったならしかたないが
7名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 07:40:10 ID:S8hVgXAA
宮城県民はバカと詐欺師とレイプ魔しかいないからしょうがない
8名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 08:14:06 ID:dc5rSwPN
宝石売りやクレジット会社にもそれぞれ非はあるが、
妻にもかなりの非があるだろう。
文章のままを受けたら、非常に押しに弱いタイプに感じる。
今回はクレジット会社が返金に応じてくれたから良かったものの、拒否されても文句は言えなかった。
クレジット会社にしても心から非を認めた訳では無く、
若干の非・もし公になった際のイメージ低下・金額の小ささ
を考えて応じたに過ぎない。

9名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 08:19:31 ID:LEtpeugg
で、どこのクレジット会社?
10名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 08:26:23 ID:pJamo7eL
これ見てみ、自民党の糞議員達の無茶な言い訳と枝野議員の度重なる違法
であることの訴えを無理矢理多重債務者の話にすり替えたり業者のシステ
ム変更に時間がかかるから違法は仕方ないと言っている自民党。
完全にサラ金の言いなりになって、国民の生命と財産をサラ金に売り渡すつもりだ。
そもそも、規制するはずががいつの間にかサラ金を合法化しようとしている自民党
サラ金の過払い詐欺で、今でも被害者が増え続け、詐欺すら出来なくなった
お客には、自殺に追い込んで過払い分まで回収している、業界をなんとしても
無罪のまま保護しようとしている自民党は、こともあろうに、障害者まで
見殺しに使用としている。次回は何が有ってもサラ金内閣自民党を政権の座から
引きずり降ろさないと、2度と国民に主権が戻らないような法律を作り始めている。
次の選挙が最後のチャンスだろう。この際自民党以外ならどこでもいい。

http://www.youtube.com/watch?v=3P3DNAuTRks
http://www.youtube.com/watch?v=pHdE08MLKP4
http://www.youtube.com/watch?v=fY32o6FCzuY
11名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 08:27:49 ID:gMQpNPq+
宝石の価値って
買値の1/10の値が付けば良いほうだもんな。

買うときと売るときのギャップの差が大きい
12名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 08:43:27 ID:BuBGjVTY
>>10
サラ金はウザイが自分は使うことはないので関係ない
2ちゃんねらー的に言えばサラ金なんか利用する奴がバカじゃね?
13名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 08:49:22 ID:cxwEUw2Q
 銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け
銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け 銭儲け
14名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 09:09:25 ID:vOfUy1I6
>2カ月に1度支給される障害年金約27万円で家族5人が暮らしていた

おい、残り4人働けよ。
15名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 09:20:23 ID:+LWttBjW
家の名義が旦那なら、妻だけ自己破産させれば無問題だろ。
16名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 09:23:59 ID:ms7I5gl+
クレジット会社と宝石販売の会社名を書いてくれないとまた再発するじゃんよ。
17名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 09:45:17 ID:UbpHPcPd
ドコモのiチャネルに実際の申込み用紙の画像があるが会社名までは読み取れない。
どこのクレジット会社かみてわかる人いない?
18名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 09:58:29 ID:u0SZnbwR
>>14
高卒か中卒の子供三人で東北だったら、まともな勤務先がない。
妻は働いてたがこの件で鬱病になった。
家にしても公営住宅かもしれんし。

正直、この収入ならせいぜい100万が限度だよ。
しかも真面目に支払うのが前提条件。
200万も借りれるなんておかしい。
19名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 10:02:17 ID:QrPD1YjP
>しかも真面目に支払うのが前提条件。

おいおいw
20名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 10:04:12 ID:IIIDir+d
妻が馬鹿
21名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 10:11:39 ID:SbLWhmfc
この手の契約は、どこの信販会社もやっているから、どこかは分からんよ。
ただ、大手というからには、オリコ、日本信販、ジャックス、アプラス、ライフ
あたりかな。
ちなみにサラ金とクレジット契約は違う。おそらく、今回の場合は信販会社だし
信販会社はこんなひどい契約は山のようにある。
布団や着物、リフォームなど、悪質な商法がまかり通るのは、信販会社がザルの
ような審査で何十万円単位の契約にぽんぽんと与信をしてするからだよ。
表沙汰になっていないだけで、着物の場合、10件以上、1,000万円以上なん
てこともよくある。

販売店からすると、購入者に代わって払ってくれる信販会社があるから、支払能力
がない人に高額の商品を売りつけられる、信販会社は手数料で儲かるという仕組み。

で、トラブルが起きても、口座の引き落としは続ける一方で、苦情については販売
店と話をして下さいと知らんぷり。
今回のようにマスコミに訴えたり、以前のリフォーム詐欺のように、本当にひどい
ケースは解約に応じるけれど、それは、あまり問題を大きくして、信販会社の販売
店管理責任を問われたくないだけで、制度そのものを見直そうとしない。

二束三文の商品を高額で売りつける販売店と、それを承知で手数料目当てで与信を
する信販会社の馴れ合いのようなもんだから、そういうところにメスを入れないと
改善はされんよ。
22名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 10:41:34 ID:30TB7TV6
>>20
こういうのに引っかかるのがいっぱい居るから、必ず儲かる
おいしい商売。馬鹿は馬鹿だがな。

最初に目を引かせて、釣れたら後はショールームと称する
事務所に缶詰、グルの信販の契約済むまでは、軟禁状態。
そういうのを断る訓練されていなければ、まず、契約するだ
ろう。

だます方はプロ、消費者は素人同然。馬鹿と片付けるのは
簡単だが、必ず平和な馬鹿が捕まる事自体、どこか間違っ
てる。いったんローンの罠にはまると、たった200万でも、
人生ほぼ立て直し不可能になることも。過保護にしてやれと
も思わんが、なんか世知辛い。
23名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 13:25:45 ID:6unCZKX8



サラ金、パチンコ、人材派遣、格差社会の三冠王


24ライフ社員:2006/10/15(日) 14:12:44 ID:w2JHr8be
>>21
言いたいこと全部言ってくれた。
25名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 19:17:31 ID:vOfUy1I6
>>21 NICOS を忘れてますぜ、旦那。
あそこも結構阿漕だ(笑
26名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 23:26:24 ID:X8FqRbKG
>>25

NICOS = 日本信販
ちゃんと入ってる。
27名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 01:14:50 ID:41ae2oVH
だまされるほうが馬鹿なんだけどねー
馬鹿でも生きていける世の中がいいなぁ。
28名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 01:52:39 ID:dTRCKK6F
元信販会社社員のオレが来ましたよ。

この手の契約をやってる会社は
かなり限られる。
宝石とか、着物とか、絵画とか
ねずみ講まがい等と取引している会社は
現時点ではほとんどないんじゃないかな?

まあ、おそらくは「破綻している」と
マスコミに大々的に報じられたころではないかな。w


29.A!.ED:2006/10/17(火) 09:44:30 ID:axxCshA2
多重債務で自己破産手続き中
障害年金を貰うのに、何か支障ありますか?そのお金を裁判所が取ったりしますか?
どなたか識ってる方お願いします。当方
躁欝病の♀です。
30名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 16:16:54 ID:xudh7/7g
画像の真ん中へんに「CFご利用 有・無」とある。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/images/20061015k0000m040129000p_size6.jpg
31名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 16:25:43 ID:5LCx4zlz
CFて言ったら、セントラル・ファイナンスだな。
32名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 18:10:22 ID:1qBbAS78
さすが東北
33名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 20:06:10 ID:T6z675vK
信販系? 流通系? まさか銀行系って事は無いよなぁ・
つっても、信販系大手や流通系大手の某社は、実質銀行系だったりするがw
34名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 11:50:47 ID:OZsWhqc5
35名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 00:02:35 ID:JfeZa5Td
【年金】行き過ぎた少子化でお先真っ暗の日本 鮮于鉦(ソンウ・ジョン)特派員

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161428017/l100
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161427078/l100
36名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 13:20:46 ID:yDf3oEoR
2003年度予算における歳出(支出)は一般会計81・8兆円、
■■■■■■■■■>> 特別会計199・7兆円。
これらを連結して重複部分を除いた国家予算の歳出合計は
232・6兆円となる。
このうち、社会保障給付や義務教育負担として国民のために
使われているのはたったの 60・4兆円 だけです。
http://blog.digi-squad.com/archives/000603.html
残りは国債などの債務償還、地方交付税交付金、国家公務員の
人件費や経費などに使われているが、歳出合計の7%にあたる
15・3兆円は■■■■■■官僚の天下り先の特殊法人、独立行政法人、
公益団体に補助金として流出している。
【一般会計、特別会計】という言葉は聞いたことがあったけど、
官僚の天下り先にこんなにお金が流れていたとは知らなかった。
■■■■■■■■■ 政府系金融機関の改革 ■■■■■■■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000008-maip-bus_all
8機関の役員84人のうち中央省庁のOBは38人。
このうち、5機関ではトップも天下り官僚だ。
8機関すべてを所管する財務省がもっとも多く18人、
中小企業向けの2機関を所管する経済産業省が9人と続く。
■■■■■■国から流れて回収できてない金 ■■■■■■
http://www.jbaudit.go.jp/gaiyou15/200411/zaisei_03.htm
住宅金融公庫 58兆8817億円
農林漁業金融公庫 3兆0190億円
中小企業金融公庫 6兆8168億円
公営企業金融公庫 17兆3008億円
日本道路公団 21兆5936億円
都市基盤整備公団 14兆4920億円
■■■■■■■■■ 納税者の1人として、一言。 
時代遅れで、無策・無能・無責任な官僚制度を廃止した方が
よい時期だとね ■■■■
37名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 23:55:09 ID:/kq7tfU9
38名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 12:50:03 ID:k36MDCx2
【社会保険庁】年金保険料などでつくった福祉施設の絵画や彫刻など美術品価値1割に過小評価…会計検査院が指摘
1 :熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★ :2006/10/31(火) 07:25:34 ID:???0
★社保庁、福祉施設の美術品価値1割に過小評価・検査院指摘

 社会保険庁が公的年金の保険料などでつくった福祉施設にある絵画や彫刻など
美術品について、同庁が誤って減価償却を行い、資産価値を適正価格の10%に
評価していたことが30日、会計検査院の調べでわかった。総額約1億3400万円分が
過小評価されており、検査院が是正を求めた。

 年金福祉施設を巡っては「無駄遣い」の批判が相次ぎ、昨年10月に設立された
「年金・健康保険福祉施設整理機構」が288施設を引き継いで売却を進めている。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061031AT1G3002G30102006.html
39名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 12:58:45 ID:CHY52cjh
ずいぶんと盛り上がってないようだけど、大手クレジット会社ってどこさ
40名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 13:36:10 ID:Dnykw9Pj
だからセントラルでしょ。
上に書いてある。
41名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 11:32:54 ID:bLz3D0MO
法テラス高知1カ月 目立つ多重債務者
http://www.kochinews.co.jp/0611/061103headline04.htm

住民に身近な司法サービスを目的に、10月2日にスタートした日本司法支援センター・高知地方事務所
(愛称「法テラス高知」、高知市本町4丁目)は2日、1カ月間の利用状況をまとめた。

社会問題になっている多重債務者の相談も目立ち、法テラス高知は「弁護士や司法書士のサポートを
求める人の多さをあらためて実感している。法テラスが紹介した相談窓口がどう対応したかなどを追跡調査し、
サービスの充実を図っていきたい」としている。

法テラス 稼働開始 http://www.houterasu.or.jp/

(法テラスとは、法で社会を明るく「照らす」ということと利用者がくつろげる「テラス」のようにしたいという意味)
42名刺は切らしておりまして:2006/11/03(金) 11:35:27 ID:rWoAP6PB


会社名公表しろよ



43名刺は切らしておりまして:2006/11/06(月) 11:45:49 ID:Abxo9bWz
35・45歳で年金加入歴通知、早期点検狙い

 社会保険庁は、35歳と45歳の国民・厚生両年金加入者に対し、過去の詳細な年金加入履歴を
2007年から郵送で通知する方針を固めた。
 従来、年金を受け取る直前の58歳の加入者に通知していたが、履歴の記録ミスなどを早期に発見
しやすくすることで、年金の信頼性を高めることを目指す。
 通知は、「学生2年(未加入)」「A社8年勤務(厚生年金)」「B社へ転職4年勤務(同)」など、
加入者の職歴などを明記する形式となる。このため、「未加入期間はないはず」「転職の時期が違う」など、
加入者本人が、履歴の間違いを点検しやすくなるという。履歴の記載に間違いや問題がある場合、社会保険
事務所などに、履歴の訂正を求めることができる。
(読売新聞) - 11月6日3時8分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061106-00000101-yom-pol


44名刺は切らしておりまして:2006/11/09(木) 10:24:33 ID:+vsFGnhd
【北海道】生活保護受給男性の、借金担保分の年金を収入に認定した札幌市の処分は違法
1 :道民雑誌('A`) φ ★ :2006/11/07(火) 13:01:16 ID:???0

札幌男性の生活保護費 借金担保分の年金収入認定 道「市の処分は違法」

  札幌市豊平区で生活保護を受給している八十歳代の男性が、
  「年金を借入金の担保にしたことで実際には支給されていないのに、
  これを収入に認定した市の判断は生活保護法に反する」とし、
  道に審査を請求、道は男性の訴えを認め、同市の判断に基づく処分を取り消す裁決をこのほど行った。
  市はこの決定を受け、六日、保護費から差し引いていた四十一万円を男性に支給した。

  同市によるとこの男性は、妻の支給分を含め月額約二十万円の老齢年金を受給しているが、
  年金を担保に約三百十万円の貸し付けを受け、年金の全額をこの返済に充てていた。
  このため年金収入がなくなり、「生活に困窮した」とし、今年一月に生活保護を申請した。

  同市はこの男性が二○○一年から二回にわたり、年金を担保に借り入れた上で生活保護費を受給しており、
  その際、「年金を担保にした借り入れはしないように」と指導したことを理由に、今回は保護の要件を欠くとして申請を却下。
  二月に再度申請を受けた際には「保護の要件は欠くが、困窮が切迫した状況にある」として、
  借り入れが完済する来年四月までの保護費支給を決定した。

  これに対し、道は「保護開始時に年金額の全額が返済にあてられている場合、
  年金を収入として認定することはできない」とし、同市の処分を違法と裁決した。

北海道新聞 2006/11/07 08:20
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061107&j=0045&k=200611074164
45名刺は切らしておりまして:2006/11/11(土) 23:53:28 ID:CrE95rox
日本信販だろどうせ
リフォーム詐欺にも加担してた品
46名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 14:56:04 ID:PGcnyF/7
>>8
その押しに弱い妻を
押してゲットした夫の罪でもある訳ね

(ちょっといい話?w
47名刺は切らしておりまして:2006/11/13(月) 17:13:48 ID:aN2R9LYF
レイプは自称大都会宮城県の県技

幼女100人をレイプし、80のジジイがショタの玉を狙い
アニメイトでチカン、教師は後ろから女に抱きつき
粗末な下半身を露出し、スカートをめくる
ピンクビラをばらまき、抜天市場なる風俗店を作る
セクハラや近親相姦を平然と行う

変質者の楽園 東の福岡 自称大都会仙台


おでんを食い逃げし、
観光客に悪質な客引き、産地偽装の飲食物をぼった栗価格で提供
給食費・保育料・国税の滞納を意図的に実行
大学から皿を盗み、図書館から本を盗む

東の大阪 自称大都会仙台


民主党が支配し、選挙違反を言い訳で逃れようとし、
警官が詐欺を働き、隣県に少年強盗団を送り込み、
朝鮮人をのさばらせ、犯罪者を放置、
小中学生はカツアゲ上等、商人は無愛想殿様商売、
球団や百貨店の進出を大々的に自慢し、他県民の顰蹙を買い、
応援はしない。
小賢しい謀略と裏目に出る粗忽な裏切り
そして暴力

地球の恥 人民の敵 仙台人
48名刺は切らしておりまして:2006/11/15(水) 23:40:20 ID:5zxDXMzf
年金1715万円を未払い=社保庁

 社会保険庁は14日、年金受給者5人に対し計約1715万円が未払いに
なっていたと発表した。別の2人には計約73万円を払い過ぎていた。
同庁は対象者に謝罪し未払い金を支払った。 
(時事通信) - 11月14日23時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061114-00000156-jij-pol

49名刺は切らしておりまして:2006/11/15(水) 23:42:23 ID:rMfTFm0F
CFカードか
50名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 15:27:02 ID:RHej1UFR
公務員年金 人事院見解に批判 中川幹事長、追加調査を要請

 自民党の中川秀直幹事長は17日、国会内で人事院の谷公士総裁と会談し、人事院がまとめた
年金一元化に伴う公務員新年金制度設計のための調査結果について「比較方法にいくつかの疑問
がある」と指摘し、より正確なデータが得られるよう追加調査を要請した。中川氏は記者会見で、
「人事院は調子が狂ったのではないか。そうでなければ公務員天国のための組織といわれる」と
強く批判した。

 中川氏が指摘した問題点は(1)共済年金は厚生年金より年金受給額が多いがこれを除いている
(2)調査対象の50人以上の企業は約3万7000社だが、回答は全体の1割に過ぎない
(3)共済年金独自の上乗せ給付制度「職域加算」の本人負担分を除いているので、公務員
の受取額が実際より少なく計算されている−など。谷氏は「所管部局から『本人負担分を除
く』などの指示を受けてやった調査だ」と説明した。

 政府・与党内にも批判や疑問は広がり、笹川堯党紀委員長は自民党役員連絡会で「調査対
象が偏っているのでは。年金一元化でさらに公務員に税金投入されることがあってはならな
い」と批判。柳沢伯夫厚生労働相も会見で「1時点、1年度だけの資料で何とかするという
ことにはならないのではないか」との見方を示した。
(産経新聞) - 11月18日8時1分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061118-00000003-san-pol
51名刺は切らしておりまして:2006/11/18(土) 22:17:24 ID:CL8ikBY4
打つ手なし?「住基カード」の不正取得横行

■クレジットカード作成、なりすまし…暴力団関係者も注目
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/26503/
52名刺は切らしておりまして:2006/11/22(水) 13:14:19 ID:j9YTRi8i
【財政審建議の骨子】

・財政健全化は最大の成長政策の一つ。国債発行額の縮減を図る
とともに基礎的収支を改善する

・19年度予算では聖域を設けることなく徹底した歳出削減に取り組む

・失業給付に関する雇用保険の国庫負担の廃止、生活保護は19、20年度に
母子加算を廃止

・基礎年金の国庫負担割合を21年度までに2分の1に引き上げる財源を確保

・道路特定財源は一般財源化の実現を図る

・公務員の在外公館勤務手当を抑制、在米大使館との格差適正化を図る
(産経新聞) - 11月22日8時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061122-00000000-san-pol


53名刺は切らしておりまして:2006/11/22(水) 19:49:36 ID:WS8yDdYM
年収「空白」で高額クレジット、高齢者被害の温床に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061122i105.htm

不要な商品を次々と押しつけられた高齢者らが、過剰なクレジット契約を結ばされる被害が相次いでいる問題で、
契約書の年収欄が記載されないまま契約が交わされるケースが常態化していることがわかった。

割賦販売法は、支払い能力を超える契約を結ばないよう求めているが、具体的な基準はなく、
経済産業省で法改正を検討している。支払い能力の目安となる年収すら確認せずに
高額商品の契約が結ばれていたことになり、契約者が多重債務に陥らないための“歯止め”を求める声が強まりそうだ。

こうした実態は、支払いに行き詰まり、弁護士らのもとに寄せられた相談の中で次々と判明。
年金生活者で収入の少ない高齢者の女性が目立つ。

埼玉県内に住む女性(69)は、裁縫の内職をもらう呉服店から、大島つむぎなど着物の購入を頻繁に勧められ、
大手信販4社とのクレジット契約で昨年7月までの2年間に、訪問着や喪服など12点計約1200万円を購入。
「断ると仕事がもらえなくなると思った」と話しているという。

いずれの契約書も、収入欄は空欄。この女性の年収は100万円程度。
月々の支払いが15万円近くに上るようになり、家賃を滞納し、返済も滞った。

宮城県内の60歳代半ばの女性は、リフォーム会社(すでに倒産)との間で2か月間で
3件のリフォーム契約(計約900万円)を結んだが、収入欄はいずれも未記載で、
うち1枚は勤務先の欄が「厚生年金」。女性は年金の半額以上を毎月の支払いにあて、
最長15年のクレジット契約を結んでいた。女性は軽い認知症で、訪問介護を受けている。

これらの契約は、主に大手信販6社との間で結ばれていた。
6社のうち4社は「年収は審査に不可欠。契約書になければ、電話で確認するなどしている」と回答。
残る2社は「年収の記載がなくても、過去のクレジットの利用歴などをもとに審査を通すことはある」としたが、
「すべての情報を把握できているとは限らず、審査が100%(確実)ともいえない」としている。
54名刺は切らしておりまして:2006/11/22(水) 19:54:45 ID:rly+nHZc
結婚は命取りだな。
55名刺は切らしておりまして:2006/11/27(月) 23:47:34 ID:q1WwfQt0
年金特別会計の移管検討=国の責任明確化−社保庁解体で政府・与党

 政府・与党は26日、安倍晋三首相が掲げる「社会保険庁の解体的出直し」に向け、
年金特別会計を社保庁の所管から外す方向で検討に入った。厚生労働省の本体に移す
案が有力だ。同庁は、業務内容により分割・解体するが、予算面の手綱を同省に握ら
せ、年金行政をめぐる国の責任を明確化する。 
(時事通信) - 11月27日7時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061126-00000101-jij-pol
56名刺は切らしておりまして:2006/12/04(月) 13:14:14 ID:vbzjP4l4
無年金障害者:問題考える講演会、9日・中央区で /大阪

 年金制度に未加入のまま障害を負う「無年金障害者」の問題を考える講演会が9日午後1時半、
大阪市中央区法円坂の市立中央青年センターで開かれる。フリーターや派遣社員が増え、年金未加
入者も急増。今後、事故や病気で障害を負った場合の無年金問題が深刻になると予想される。里見
賢治・佛教大学教授が「危機に立つ社会保障」と題して講演。無料。問い合わせは「無年金障害者
の会」(06・6434・2257)。【鵜塚健】
12月3日朝刊
(毎日新聞) - 12月3日17時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061203-00000282-mailo-l27


57名刺は切らしておりまして:2006/12/07(木) 09:20:16 ID:eCf5dr85
高齢者を狙った高額架空契約 8000万円の家電製品
http://image51.webshots.com/51/5/78/20/2072578200099144182QvCJNc_fs.jpg

家電8千万円分を高齢者2世帯に売る 長崎の家電販売店
http://www.asahi.com/national/update/1205/SEB200612050021.html

長崎市の家電販売店が00年から今年にかけて市内の高齢者2世帯に訪問販売を繰り返し、
家電製品や布団など計約8000万円分の契約を結んでいたことが長崎市消費者センターなどの調べで分かった。
店側が通帳やクレジットカードなどを預かり、実際には商品をほとんど納入していなかったという。
センターは「社会的弱者を狙った悪質な手口」と注意を呼びかけている。

snapshot
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2006/1205-45.html
58名刺は切らしておりまして:2006/12/12(火) 11:03:34 ID:9rI0iwBu
【政治】小沢民主党代表、基礎年金財源は全額税で賄う従来政策に戻すよう指示 消費税率5%維持のまま
1 :春デブリφ ★ :2006/12/11(月) 23:51:27 ID:???0
★基礎年金:財源全額は税金で 民主・小沢氏が軌道修正

 民主党の小沢一郎代表は11日、菅直人代表代行らと党本部で協議し、基本政策の原案に盛り込んだ
年金制度改革案をめぐり、基礎年金部分の財源は全額税で賄う従来政策に戻すよう指示した。同党は
昨年の衆院選マニフェストなどで、基礎年金を全額税方式の「最低保障年金」に移行させるため消費税
を引き上げる方針を打ち出したが、原案は消費税率5%の維持を明記、財源の一部を保険料で賄う現行
基礎年金の方式を維持すると説明していた。
 党内から原案への反発が噴出したのを受け、軌道修正した。消費税を上げない方針は変えず、高額
所得者への給付引き下げなどで収支を合わせることが検討される見込み。しかし、財源の説明に苦しむ
のは必至で、12日以降の党内調整が注目される。

■ソース(毎日新聞)【葛西大博】
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20061212k0000m010157000c.html
59名刺は切らしておりまして:2006/12/13(水) 22:25:02 ID:lqeKqVLP
>10はバカ
サラ金は信販クレジットとは管轄が違う
60名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 12:55:12 ID:ZPJph/CW
支給日age
61名刺は切らしておりまして:2006/12/15(金) 15:38:17 ID:DuTau3as


過払い金初心者スレ 5社目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1165738252/

【過払い】いやあ、やっぱり依頼してよかったよ!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1157842251/

過払いで手元に現金が戻ってきた人いますか?4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1148579321/

エロイ人が過払い金額を弾き出してくれるスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1152172232/

62名刺は切らしておりまして:2006/12/20(水) 00:59:35 ID:SGB4HzkJ
信販会社との交渉、弁護団に委任 弘前「まるおか」クレジット偽装で59人
http://www.mutusinpou.co.jp/news/06121702.html

弘前市城東中央四丁目の呉服販売店「まるおか」(丸岡正志社長)=9月5日倒産=が、
常連客が高級着物などを購入したように装いクレジット契約を結んでいたとされる問題で16日、
被害者59人が被害者対策弁護団(葛西聡団長)に信販会社との交渉を委任した。
弁護団はこの日のうちに信販会社三社の代表者と顔合わせを行い、今後の対応について話し合った。

弘前市民会館で弁護団が開いた受任会には、被害者ら約70人が出席。葛西団長から、
委任状と委任契約書の中身について説明を受けた。委任状は

(1)まるおかと信販会社にクレジット契約について情報・資料の開示を求める
(2)調査結果に基づき、まるおかや信販会社と交渉し裁判外の和解をする―の二つが主な内容。

委任状提出を受け弁護団は個別に債務状況を精査し、信販会社と示談交渉。解決できない場合は
改めて訴訟用の委任状を提出してもらい、債務不存在確認で集団訴訟を行う。

説明を受けた出席者のうち59人が委任状に署名押印し、関連書類を添えて弁護団に提出した。
被害者本人の署名押印が必要で、委任状を今後提出する人もいるため、
弁護団は「最終的に提出者は70人ほどになるのでは」と話した。

委任状を提出した女性は「帰ってくる金額などはどうあれ、弁護団に任せるだけ」と
安心した表情を浮かべたが、別の女性は「この先不安だらけ。18年間の付き合いがあったのに
いくら返ってくるのか」と暗い表情だった。

弁護団は信販会社との話し合いを重ねた上、
来年2月3日に和解か訴訟かを被害者と個別に打ち合わせる予定。
63名刺は切らしておりまして:2006/12/22(金) 12:17:33 ID:Bg2/0IQw
多摩の死体遺棄、不明男性の預金下ろした「夫婦」逮捕
12月22日1時17分配信 読売新聞

 東京都多摩市の元都職員前島忠夫さん(66)宅で21日朝、床下のコンクリートの
塊から男性とみられる遺体が見つかった事件で、警視庁多摩中央署特捜本部は同日、
前島さんの預金通帳を勝手に使って預金を下ろしたとして、中国・四川省出身の自称
作家金田洋子(40)(同市聖ヶ丘)、内縁の夫の無職近藤順一(64)(同)の
両容疑者を詐欺などの疑いで逮捕した。
 特捜本部では、遺体の身元について、今年10月から行方不明になっている前島さんの
可能性が高いとみており、死体遺棄との関連についても2人を追及する。
 調べによると、金田容疑者らは10月13日、新宿区内の都市銀行支店で、前島さんの
預金通帳と印鑑を無断で使い、年金口座から34万円を下ろした疑い。2人は容疑を認めている。
最終更新:12月22日1時17分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061221-00000215-yom-soci
64名刺は切らしておりまして:2006/12/23(土) 16:55:05 ID:6kYEDpZZ
ETV特集 「ニート脱出への挑戦」

大阪・若者自立塾の3カ月に密着
▽社会に再チャレンジする意欲は生まれるか
▽同じ世代のスタッフが体当たりでぶつかる
12月23日(土) 22:00〜23:30 NHK教育
65名刺は切らしておりまして:2006/12/24(日) 12:06:30 ID:sFkHY05Z

須田慎一郎著「下流喰い―消費者金融の実態」
http://iiyu.asablo.jp/blog/2006/12/24/1044928
66名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 10:24:00 ID:HLlTxId9
国民年金加入、22―61歳に…厚労省が引き上げ検討
12月27日3時4分配信 読売新聞

 厚生労働省は26日、自営業者や学生らの国民年金の加入年齢について、
現行の20歳から段階的に引き上げる方向で検討に入った。現在20〜
59歳の加入期間を22〜61歳に移行する方針だ。
 加入年齢の引き上げで、学生や保険料を肩代わりしている保護者の負担
感を軽減することを目指すものだ。20歳代前半は未納率が高いことから、
国民年金の納付率を上げる狙いもある。
 厚労省は、27日に開く社会保障審議会年金部会(厚労相の諮問機関)の
初会合で、加入年齢の引き上げを検討課題として提示する。政府・与党の
合意を得た上で、早ければ来年の通常国会に国民年金法改正案を提出したい
考えだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061227-00000001-yom-soci
67名刺は切らしておりまして:2006/12/27(水) 10:53:45 ID:OpyEaYOG
これはさすがにクレジット会社だけを責めるわけにはいかんだろw
68名刺は切らしておりまして:2006/12/29(金) 10:02:46 ID:te86Fwps
この男は不良妻権抱えてたわけですな
69名刺は切らしておりまして:2006/12/31(日) 02:12:24 ID:otaWxVGl
取引履歴虚偽:カード客6人が丸井を提訴
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061219k0000m040096000c.html

百貨店「丸井」(東京都中野区)のカード・キャッシング利用者6人が「過払い金の有無を確認するため
取引履歴の開示を求めたところ、虚偽の履歴を示され精神的苦痛を受けた」として、
丸井を相手取り、1人40万円の慰謝料などを求めて18日、東京地裁に提訴した。

訴状によると、6人は83〜90年の間にキャッシングの利用を始めた。
最近になり、過払いの疑いがあるとして取引履歴の開示を求めたが、
同社は「10年以上前の分は捨てた」と応じなかった。
原告側が、過払いの有無の確認のため民事調停を申し立てるなどしたところ、
実際には約5万円返済したのに4000円しか返済されていないなどと
虚偽が記載された「計算書」を同社が提出したという。

計算書について原告側は「過払い分の返還を少しでも減らそうという不当な行為」と指摘。
慰謝料に加え、独自に算出した過払い金の返還も求めている。
70名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 22:16:52 ID:xgYqK1+g
国民年金未納はいかに補填されたか
被用者年金加入者が救済する不透明な「基礎年金制度」
--------------------------------------------------------------------------------

■ 国民年金の未納分は、サラリーマンが基礎年金制度を通じて負担している。
■ 公的年金の保険料徴収を国税システムに統合し、強制徴収すべきだ。
■ 企業の社会保障負担は法人税負担を上回る。海外移転の大きなインセンティブ。

 2003年に国民年金保険料の未納が大きな社会問題となった。保険料納付キャンペーンのCMモデルの女優が未納者であったことが発覚。
その後、本来は国民に範を示すべき政治家にも未納者が続出し、それを批判した野党の党首も未納だったことが分かった。

 しかし、この問題の取り上げられ方は、きわめて上滑りなものだった。有名人や政治家の未納を暴露するのもいいが、それと並んで、「未納分は誰が補填したのか?」という問題が追及されるべきだった。
71名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 22:23:20 ID:P4wmegwg
こういう処理してるクレジット会社名を
すぐに公表すればいいのに
72名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 22:44:47 ID:38nJWhRR
支払能力ない人のために立替払をして、破産・免責されたら、
困るのは信販会社自身
この件では、夫が保証していなかったので、
200万円の売上が飛ぶことになった
なぜ信販会社が責められるのか分からん
73名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 23:19:15 ID:dl5ckwVb
またオリコか
74名刺は切らしておりまして:2007/01/01(月) 23:32:09 ID:88+Jx3Bl
>>71
オリコ、ジャックス、ライフ、アプラス、あたりじゃねーの?
こいつら毎回やってるよ
75名刺は切らしておりまして
須賀川市役所:市民窓口一元化、180の行政手続き 県内2番目、試験開始 /福島
1月5日11時3分配信 毎日新聞

 須賀川市は4日、市民が1カ所の窓口で、引っ越しの手続きや子供が生まれた時の届け出をできるよう
にした「ワンストップサービス」を試験的に開始した。県内では白河市に続く試みという。問題点を改善
し、4月から本格的に導入する。
 これまで須賀川市に転入転出する住民は、住民票や印鑑証明の発行などは市民課、国民健康保険や国民
年金の手続きは国保年金課というように、役所内の窓口を順番に回って手続きしていた。
 同市は市民サービスの向上を目指し、1日付で役所1階に市民課と国保年金課を合併した「総合サービ
ス課」を新設。住民異動に伴う各種手続きや税証明の発行など約180の手続きを1カ所の窓口でできる
ように改善した。【福沢光一】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070105-00000115-mailo-l07