【モバイル】「ヤフーはクローズ、iモードはオープン」…NTTドコモ夏野氏がソフトバンクに反論 [06/10/13]
1 :
明鏡止水φ ★:
2 :
明鏡止水φ ★:2006/10/13(金) 23:51:41 ID:???
相手にしなくていいのになー
4 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 23:53:56 ID:dbZdD1bJ
ぢっちもどっち じゃね
ドコモのCMが意味不明で笑える。信頼が〜ってやつ
どっちもどっち
auはもっと意味不明で笑えないが。
8 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 23:57:12 ID:AKgpEiEl
お互いの主張がハマってるだけにおもしれーw
夏脳氏ね!
ソフバンは2Gのハッピーパケット廃止すんなボケ。
11 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 23:59:51 ID:2ESMJfOH
>>5 だよな〜 妊娠の恐れがある電池をそのまま放置プレー
説得力ゼロだなw
12 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 23:59:58 ID:wAnDrNpD
最近クタタンの妄言にばっかり気をとられてたけど、夏脳氏も健在だなw
13 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 00:09:48 ID:hegHCxVL
>>5 Docomoがauにやられてるのは宣伝戦略が大きいと思ふ。
加齢臭がする。それが狙いでもあるんだろうけど、今の年寄りに年寄りのCMを見せてもねぇ…。
14 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 00:10:35 ID:tTEUXiJJ
こんな馬鹿が役員かよ、禿げもイヤだがこいつもヤダな。いいかげんおまえら談合やめれ。
さすが夏脳死だな。
発想が、基地外。
まあ、いずれにせよ誰も相手にしない。
16 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 00:14:03 ID:tTEUXiJJ
アホ女やガキをシャブ漬けにして小銭吸い取るのはやめろ禿げと夏脳。
iモードがクローズドサービスであることは百も承知です。
18 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 00:20:05 ID:6Cu2/4o3
まぁ、実際ソフバンはプランのクソ改悪ばっかりしてるしな。
評判の悪いボーダの更に下を行くカスのような料金プラン。
ナンバーポータビリティが始まったら見ものだな。
19 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 00:22:37 ID:Mvxaw/G/
ヤフーは
ドコモはきん
20 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 00:22:58 ID:DUZQzJrF
本当のオープンはエロコンテンツ
結局アメリカに軽く踏み潰された日本と、
中国のバックがあったにせよ、アメリカを全力で追い出した北朝鮮民族と。(悪くて引き分け)
北朝鮮は独立国家、日本は無様な奴隷国家。負けたからね。
北朝鮮は、(ウヨの拝む日本民族史上最強軍事モードの)戦前期ですら歯の立たなかったアメリカを、
死闘の正面戦で追いだした民族なんだよ。
現実を再認識しようや。やっぱスゲェよ・・・・。
日本が今も奴隷属国なのは敗北したその1点からなんだしさ・・・
この件に関しては禿が正論なのが認めてあげようではないか
23 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 00:25:21 ID:nilQTUQl
YAHOO!って使いませんが何か。
三国無双ONLINEはちょっぴり気になったけど、肥えのONLINEだから、
しない方が幸せだと思えました。
YAHOO!社員が、社内でYAHOO!検索しないといけないこと、ご愁傷様です。
YAHOO!社員が、社内でYAHOO!検索を”ヤフる”と言わないといけないことご愁傷さまです。
ヤフオクのミカジメ料をケチってNDS破壊するcutie_snowshoeご愁傷様です。
福岡ドームをYAHOO!ドームにされた福岡県民ご愁傷様です。
街中で、YAHOOBBの営業に出くわした方通行を邪魔されご愁傷様です。
結論
YAHOO!はご愁傷すんなボケ
24 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 00:31:08 ID:Y5jscoMG
福岡住民から一言
ダイエーホークスからソフトバンクに変わって・・・
応援止めました。
だってソフトバンク嫌いだもん。
こういう人結構います。
>>24 選手に対する愛情は無いのか?
それじゃホークスのファンじゃなく、ダイエーのファンって事になるが…
26 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 00:36:18 ID:oI1fs+dy
先の先の先まで見通せる目をもってる俺様が貴重な書き込みを
こんな糞スレに遺してやるから、ありがたく保存でもなんでもすることだな
あー、まず、ソフトバンクがiモードの牙城を崩すことには間違いない。
タブーを犯す用意があるからな(まーこういうのは朝鮮人の得意技なわけで)
ソフトバンクは、一躍、通信業界を席巻するだろう
しかし、結論を先に言ってしまえば、どっちもどっちなわけで
コソドロはオオドロにはなれない
Googleがものすごい構想を持ってるからなぁ…あれが発動したら
コソドロ企業なんてひとたまりもねーよw
27 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 00:42:26 ID:YmZOv9En
>>26 iモードの牙城って何?
ソフトバンクが移動通信業界を席巻すると言いながら、どっちもどっちって何?
ていうか、何も言ってないのと同じだよねw
具体的な明言を避け、ぼやかした表現を使うことで曖昧な解釈をさせようとするインチキ占い師と一緒
28 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 00:43:26 ID:1qQ3ZTUi
ヤフーがオープンかクローズなのかは知らんが
iモードがクローズと言うのには激しく同意
ドコモはそろそろiモードから脱却すべき
はっきり言って10年前のシステムだよ
結局アメリカに軽く踏み潰された日本と、
中国のバックがあったにせよ、アメリカを全力で追い出した北朝鮮民族と。(悪くて引き分け)
北朝鮮は独立国家、日本は無様な奴隷国家。負けたからね。
北朝鮮は、(ウヨの拝む日本民族史上最強軍事モードの)戦前期ですら歯の立たなかったアメリカを、
死闘の正面戦で追いだした民族なんだよ。
現実を再認識しようや。やっぱスゲェよ・・・・。
日本が今も奴隷属国なのは敗北したその1点からなんだしさ・・・
どっちもクローズ
31 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 00:49:02 ID:Y5jscoMG
>>25 選手はみんな好きだ!
けどそれ以上にソフトバンクが嫌いなだけです。
スマソ
やり方が大陸人と同じだなぁと。
32 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 00:49:56 ID:FkTYnTE/
>>5 あれソフトバンクへの皮肉ですよw
ここ2-3ヶ月改悪ばかり信頼感が-50から-100になりましたから
33 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 00:50:05 ID:wvc3qX+y
いい加減従量制やめて
定額にして欲しいy
34 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 00:53:51 ID:oGc+rZ66
>>26 ソープのねーちゃんの嘘を真に受けてるだけじゃないのか
ぐるぐるのやり方はむかしからある 脳脳舞舞 という洗脳だし
iモードはWebサービスで課金に成功した稀な例だろな。
結局、コンテンツプロバイダが只でサービスを提供するはずないから
基本料金から広く浅く徴収されるだけの話と思うが。
ハゲ社長のいつもの手だな。
36 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 00:56:16 ID:gblmMvaR
まともなキャリア無いな。
37 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 00:58:15 ID:oGc+rZ66
電話は話してる時間でお金を払う方式だったのだけど
パケット通信はデータの量でお金を払う方式なので
相対的に価格が低廉化するという建前で売った、売れた
38 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 01:00:15 ID:JqjEDdkK
>>21 今度は日本人のふりして反米意識を植え付けるコピペ工作か。
T豚Sの反米アニメを思い出したよ。
日本人をアメリカと戦わせようとする工作ね。
しかし、実際日本人日本人と言いつつ朝鮮人の利権ばっかり考えてるからちが悪い。
39 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 01:02:18 ID:BDcAQXHv
iModeも充分にクローズドだと思うが・・・・
血迷ったか?>夏野
40 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 01:05:30 ID:+Cce5OBP
>>39 もともとこういう人だと思う。
紙一重な人。
iModeはクローズドだけど
ソフトバンクも批判する割に大したことしてくれないな。
フルブラウザで格安定額ぐらいしないと
Yケータイじゃな。
42 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 01:11:24 ID:6qaIj5Dz
yahoo vs docomoで記事書いてるが、番号ポータビリティー制度で勝つのはau
まあ、それさえも大勝とはならないが。
43 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 01:12:25 ID:JitvGPvQ
定額って何年も前から検討中とか各社ほざいてたけど
結局どこもする気ねーままだな
44 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 01:15:35 ID:YxpI8a1k
ヤフーも2chも中国系アメリカ人くさいんだけどね
初期のヤフージャパンなんてなんもなかったし、日本人をストーカーしてコンテンツ増やす手法は変わってない
45 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 01:20:32 ID:WCMtklL5
何やってもウラ目に出る脳死が何をほざく
ドコモから出たら何一つ出来んヤシが
本当にオープンなのはウィルコムだけだと思うが・・
ブロードバンドも携帯もヤフーの力をかりているのが悲しいな。
これだけ大きなネット企業なんだから自前でポータルサイトをつくれないものかな。
48 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 01:25:43 ID:IAX3A9su
ドコモは徹底してユーザーのほうを見てないんだな。
コンテンツを抱えるヤフーは、業界に対してクローズ
かもしれん。だが客に対してはオープン。ドコモは真逆。
でもこんなドコモが日本一の通信会社か・・・
日本一の通信会社というメリットをつかって固定でボッタクった
金で他社にえさを食わせて作り上げた地位。
またヤフーごときに期待せにゃなランとは。
49 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 01:26:09 ID:y8GmmtVD
ソフトバンクは毛穴がクローズだ
50 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 01:33:06 ID:yOT3OELo
>>5 すげー分かりやすいよ。
携帯使ってない俺でも分かったw
ベンチャーが赤字で新しいサービスを始めると、アイデアだけもらって
今までぼってた利益からちょこっと開発費用をだして、オリジナルが
潰れるまでシェアを防衛。独占企業は解体してくれ
53 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 01:46:50 ID:Y5jscoMG
もうソフトバンクだめぽ
54 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 01:50:23 ID:0sHoop5A
おまえがいうな
55 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 01:51:04 ID:IAX3A9su
>51
いんちきに引っかかった人はご愁傷様。ADSLも安いなりに酷かったらしいね
でも俺が今使っているネット環境(ヤフーは関係ない)が安いのは間違いなく
ソフトバンクのおかげ。
ソフトバンクの始めるサービスには何一つ期待してないけど、値下げ競争や
ばかげたキャリア縛りを少しでも緩めてくれるのは期待だな。
まぁそのためにも見かけだけのサービスに引っかかってくれる人が続出して
他キャリアがアセって本当の値下げ実施! とかしてくれなきゃならんので
その掲示板の人たちはありがたい生贄だな。感謝
56 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 02:00:23 ID:YxpI8a1k
オープンシステムってアカデミック価格というのが存在することが多いんだけど
自動車の原価とかと同じでもともと安い、だがそのいいわけを必要とする
NTTが高いのは予算組んでる電力系とかと同じで費用を消化しないといけないから
でもほかの民間はそんなのおかまい無しで学生価格で機材をそろえた
ソフトバンクは出版を通じて情報操作できたにすぎない
57 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 02:05:58 ID:Y5jscoMG
実はグローバル携帯がほしくて新たに更新しようとしているが、
なんかソフトバンクになって、見かけの安さにすごい不安を感じさせたんだよ。
実際そうだったんだね。
ヤフーBBのやりかたも最低だったし、
もうソフトバンクだめぽ
58 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 02:06:12 ID:htqzFdPL
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・局舎にADSL設備設置すらしていない状態で全国で受付、最初からサービス開始が遅れてもかまわない姿勢
・申し込みDBを紛失したため開通放置民大量発生、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握りで1回目の行政指導を受ける
・一年縛りへの約款変更未遂。サイトの規約に明記したのに批判を受け「テスト文だった」と奇妙な言い訳
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませて総会屋まがいの会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法や老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊、おとくライン拡販でも出現
・使いもしない電話局内コロケーション占有して他社妨害
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは広告から7ヵ月後
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤル(0570)のW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始 証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山である ケイマン諸島に設立
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。 ユニキャストで送ってるのにマルチキャストとウソ。
・相次ぐ課金ミス。相手が出ていない0秒通話も7.5円。
・BBフォンから携帯電話へ誤接続1万2000件(この件でBBフォンは網QoS無しが露呈)
・個人情報漏洩part1 460万人分 総務省から行政指導2。しかもBBホン通話記録まで漏洩
・個人情報漏洩part2 600人分。セキュリティエリアの入館管理に退出管理なしで代理店管理簿から漏洩
・モデム発火事件を1年間隠蔽。しかも同タイプのモデム約2000台を未だに放置。
・単なる嫌がらせでイーアクセスのCTOを提訴。しかもこっそり提訴取り下げ。
・携帯800M帯の周波数再編を新規割り当ての話に摩り替えてユーザにスパムメールで行政指導3
・個人情報漏洩part3 日経BP社に900件。しかもYBB個人情報が市場流通していたのに2次流出無しと開き直る。
・個人情報漏洩part4 週刊新潮とFLASHに6500件。
・出張設置サポートに来た後、別の商品の勧誘に来る「はじめてYahoo! BB」
これはソフトバンクが正しい
60 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 02:10:38 ID:Aag0nZgG
>>59 んなこたぁない
スパボの横暴と朝令暮改と同様に
ソフトバンクはインチキロジックで素人を騙す集団
料金戦争せずしてなんの参入の意味があるのか、孫。
思い上がりも甚だしいとはこのことだ。
従来キャリアに勝てる見込みがあるのは料金設定だけ
だと言う事は孫自身が一番良く知ってるはずだ。
それをイランとこで噛み付きやがって。
63 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 02:37:59 ID:Y8P9y9Ak
imodeはクローズドだから安心さがあるともいえる。
公式のimodeサービスはメニューリスト内ののみだから、
64 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 02:42:09 ID:bNMmKPcs
>>24 俺はダイエーからSBに変わった時にファンやめようか悩んだけど、王さんが監督やってる間は応援することに決めた。
クローズド云々よりふざけたようなコンテンツでも金を取れてしまう
環境が良く無い。ネットで無料の情報が携帯向けだと有料とはね。
もっともそのお陰でコンテンツプロパイダはボロい商売が出来て
ドコモを始めとしたキャリアはテラ銭で泡銭を儲けた訳だが。
>>60 スパボ導入のごたごたとそれに伴う朝令暮改は評価出来ないが
それとこれは別問題。
もっとも仕組みは兎も角日本式の異常な販売習慣にメスを入れようと
した事は一定の評価は出来る。ただしそれに伴う料金体系の矛盾に
手を付けて居ないので保留だが。
しかしこういうのは1番手のキャリアがやる事だと思う。
ソフトバンクの言うクローズとドコモの言うクローズは違う意味だと思うが・・・
67 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 03:10:42 ID:san9l9Ku
i-モードがクローズなんて当たり前で改めて言う必要なんて無い事なのに。
禿phoneは契約にしてもアプリ公開にしても違う意味で最もクローズじゃん。ボタン付ける前にやる事あるだろ。
ボダ時代に苦渋味わって一万払っても解約したユーザーは禿ボタン付けただけでは戻ってこないよ。
SB携帯は、フルブラウザが標準で使い放題で
トップは、グーグルジャパンだよな
ソフトバンクはまともなこと言っているな
ドコモは小学生レベルの揚げ足取り
70 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 03:54:34 ID:qXAHbG/W
WILLCOMがいちばんオープンだと思うのだが…
>>70 WILLCOMは公式コンテンツサービスで出遅れたのが幸いした。
ソフトバンクはどのみちYahoo!メインにすると既存コンテンツプロパイダと
バッティングするのでいっその事ばっさり切ってInternet型のコンテンツに
してくれ。ドコモのような会社は3社もいらん。
つか一番クローズで囲い込み姿勢が強いのはドコモでは無くauだったりする。
72 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 05:33:05 ID:/ls+aHzW
ケータイはボーダフォンですが、iモードの利点って何ですか?
ソフトバンクよりよいですか?
名前が嫌ので携帯を換えたいのですが、iモードという言い方も嫌です。
両者バンクラプトということでよいでしょうか?
73 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 05:33:56 ID:hoXtfnZa
iモードはクローズとオープンの両方を用意していて、
CP・ユーザともに好きな方を選べるだけだと思うけど。
いまいちSBの主張がよくわからない・・・
ヤフーのほうがクローズなわけだが
iモード・ezwebからはY!ケータイと完全に同じページに
いけないぞ
SB側がすっとこどっこいな話しているとしか
思えないし
そもそもSBのクローズって何を指して言ってるの?
無料でコンテンツとかサービスが利用できるとか
言ってるなら、PCから利用する有料のプレミアム会員とか
の区分無くしてから言えよといいたい
76 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 05:52:49 ID:lOz5N0Zp
ウィルコムなんてヤフーモバイルすら使わせてもらえないorz
競合するからだろうか
77 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 06:15:57 ID:+cewpG48
WILLCOMは携帯電話ではなくPCだから
78 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 06:26:46 ID:NxUk1yef
ソフトバンクが正しいと思うよ。
だってさーADSLでネットやってると、imodeなんて鬱陶しくて
触る気になれないし。携帯用のサイトなんて作ってんじゃねーよと思うのだが。
そりゃ、アホが使うから儲かるだろうけど。
なんで携帯とPCネットを別けるのさ。やり方一緒でいいじゃない。
どっちも各社公式サイト以外の一般サイトに普通にアクセスできるんだから
クローズじゃないだろ。今はフルブラウザ使えば大抵のサイトはアクセス出来る
訳だし。公式に頼るも頼らないもユーザの自由選択だ。
禿がニュース、リアルタイムの株価、天気、着うた着メロ、ゲームまで全部無料で
Yahooで提供したらそりゃ誉めるに値するな。
80 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 09:18:38 ID:BD8/mORu
無料無料騒いでるくせにゲームとかは金取るんだよな。
天気予報が無料とか今時あたりまえのことを大声出して騒いでる孫が哀れ
5年前で思考がとまってる。
81 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 09:20:49 ID:nTb9q0Zh
ボダのインターネット機能なんて、iモードのパクリだろw
漢 は 黙 っ て ウ ィ ル コ ム
(`・ω・´) シャキーン
今の携帯じゃフルブラウザ定額だけにしても
使いにくいっていう人が多いと思う。
auでもあまり使われてないみたいだし。
84 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 09:32:57 ID:iHCLSwmt
>>78 形態のボタンだとすげーやりづらい。
なんで画面の下の方を見るだけでカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ押さないといかんのだ
ボタンすぐつぶれてだめになるし。
IBMのノートPCに付いてた赤クリみたいなのとか、全面タッチパネルとか、iPodのホイールとか、
そんな使いやすいインターフェイスがないから携帯端末は糞
85 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 09:54:49 ID:ly+8n6Em
朝鮮とあんま関係ないのがドコモの良いとこ
禿フォンは朝鮮そのものなので法則発動
まぁ、iモード初期の躍進はオープン性が大きな要因だったからな。
しかし、今ではauのクローズドなやり方でも成功している。
ソフトバンクもauに習って堂々とクローズドなやり方で儲けるのもありだと
思うが、なんでこんな激しく間違ったドコモ批判をするんだろうな?
87 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 10:11:25 ID:7iFmrI60
>84
NEC製のニューロポインタってカーソルが
自由に動かせるものじゃなかったか?
俺も十字キーでカーソルを動かすのは苦痛。
他社携帯からでもiモードにアクセスさせろよ
90 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 10:36:57 ID:Noz+7TgM
>>73 もともと銀行で使ってたパケットシステムを転用したからそうなっただけで
なんも考えてないと思うよ
91 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 10:42:07 ID:xYKwZZ9Q
92 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 10:47:18 ID:xnqcElwt
ドコモの「オープン」って企業に対してってことだよな。
ユーザーの視点が決定的に欠けてるんだなぁ。
93 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 10:50:55 ID:JjQHm5vF
なにこのウンコ同士の醜い争い。
94 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 10:54:25 ID:Noz+7TgM
まあいまさら教えなくてもみんなわかるだろ
トヨタ系以外はコストかかる方式ひきずってるのは
95 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 10:55:30 ID:OJhn3xEV
断末魔
96 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 10:55:45 ID:YbTTGTHf
>>92 上納金必須のBREWに比べれば、iアプリは個人にとっても十分オープンだと思うw
#さすがにまずいと思ったのか、来春やっとJava on BREWを認めるらしいが。
A5406CAのおいらは次どうするか考え中。
97 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 10:56:30 ID:Noz+7TgM
ところで、赤字をあっちこっちに飛ばしてるのはどこのグリーンメール屋だったっけ
98 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 10:59:39 ID:switJrr+
>>92 企業(CP)に対しても全然オープンじゃネエよ
99 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 11:05:16 ID:pIvivqaF
よくわからんが
ドコモ:プラットフォームがクローズド
禿:コンテンツがクローズド
ってことで桶?
100 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 11:18:08 ID:iyFqQAfU
iMenuってこれ以上クローズドな物はないと思うが.
名前のとおり,単なるメニューで検索すら付いてないし.
インターネットで言えばリンク集しかない
単なる一サイトでしかないわけで.
既出だろうけど
クローズ ←×→オープン
クローズド←○→オープン
101 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 13:35:56 ID:d7dM2JeL
なんかここ数年で時代変わったよ・・・。
もうNTTの時代ではなくなったよ。
NTTもただの数ある巨大企業の一つになったって感じ。
102 :
名刺は切らしておりまして :2006/10/14(土) 13:42:03 ID:KRAG67cA
iモードとインターネットの相互接続をすればいいだけじゃないのか。
ドコモにその気があるのかどうか知らないが。
ただ、ナップスターと提携した音楽事業は、auやソフトバンクよりも
オープンだよな。
103 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 13:44:11 ID:N73hx0b6
どこものきもはそのげーとうぇいという関所を設けて料金をとること
ドコモはオープンなイメージあるけどなぁ。
ボーダフォンもオープンだったけど、ソフトバンクでクローズになりそう。
AUが一番クローズに見える。
アプリとか。
105 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 14:53:39 ID:Y8P9y9Ak
>>100 まったく持ってその通り。
料金もドコモが回収してるわけだし。
しかし、imenu無いのサイト全てが公式サイトなわけで。
不正も無く健全なサイトですとキャリアの太鼓判が押されてるサイト。
言い換えれば公式以外は多少のリスクもあるってこと。
106 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 14:59:55 ID:lx40CsP4
目糞鼻糞を笑う
107 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 15:02:53 ID:Dr+kSsg4
まぁ携帯でネットしない俺にはどうでもええ話や。
今から風呂でも入って、コーヒーでも飲んで
おみくじ殺人でも見よう。
SBは、全て無料でオープンで自分の会社以外の携帯にもコンテンツ解放か。
さすが、オープンな会社
110 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 15:27:14 ID:cutmYyd6
>>25 ダイエーが店内で、ダイエーホークスの応援歌をダイエーのところをソフトバンクと言い換えて歌っている。
ダイエーもソフトバンクも関係無しに、ホークスを応援した方がいいだろね。
マイクロソフトとオラクルみたいな言い争いだなw
112 :
心配するな:2006/10/14(土) 17:12:28 ID:wGns07TI
クローズアップ現代
113 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 17:16:40 ID:Aag0nZgG
114 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 18:42:58 ID:2EviW1fv
DoCoMoのiメニューの利点は・課金できる
・ユーザーを誘導できる
こと。実質ブラウザのスタートページがここに固定されているのでここに掲載できることはサイト運営者にとってかなりのアドバンテージとなる。
掲載には各キャリアとも一定の審査があるが、DoCoMoはその審査が異常に厳しい。これは明文化されていない不透明な審査基準が原因。auは基準が明文化されておりそれに違反しなければほぼ通過する。
免許事業社としてインフラ提供に徹しながらも各種サービスを自前のリスクで提供するのはある意味正しい。
ソフトバンクは旧J-PHONE派、旧棒打派、新SB派と分かれて足の引っ張り合い。
3派の中では戦略的には課金インフラを広く提供し、新サービスの提供を市場原理にまかせてPCのネットのようにしていく新SB派のやり方は正しい。
115 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 18:43:44 ID:Ph+/J18V
イモードがオープンなんて初めて聞いた
116 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 19:39:51 ID:KGEDc4rB
もっと重要な料金プランがクローズじゃんソフバン。
imodeでぼられまくりのマゾが多いね
占いとかまで金払ってるんだもんな、アホかと思うよ。
118 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 19:50:36 ID:Dr+kSsg4
タダより高いものはないからね。
マックの景品みたいにね。
119 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 21:01:14 ID:ALxQFAr1
禿携帯を持ったら人生の負け組と思ってる
121 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 21:26:05 ID:7hN5EUFX
>>99 禿のプラットフォームもクローズドだと思うけど。
オープンなのはウィルコムだけでしょ。
122 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 21:34:53 ID:pfCsGpHR
ソフトバンクも落ち目
ヤフーも落ち目
ヤフーBBも落ち目
これが現実です。
いずれ、巨体を支えられずに自重で崩壊すると思います。
>>122 お前、ソフトバンクが赤字出してたころは、実体を伴わないバブルとか
過剰評価とか言ってた口だろ?
収益が安定して出てきたら、今度は落ち目かよ?
これからが回収期だろ。
124 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 21:53:48 ID:Aag0nZgG
>>123 会計操作で黒字にして見せただけのクズ会社
回収期なのは確かだけど、ADSL
126 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 21:54:35 ID:I7zDDaES
>>84 FOMAのN902iからのNシリーズはイメージポインターで凄い便利らしい
ThinkPadのポインターに近いんだってさ。
NがPみたいにワンプッシュでのオープンボタンつけたら
買ってみたいトコなんだけどね。
127 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 21:57:08 ID:Aag0nZgG
>>125 時期は、そうでも
時代はFTTH
しかも勧誘員を減らして代理店もテレマも壊滅のYBBは純減期
128 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 22:03:25 ID:QxTxmQMn
ふーん、月額数千円アップしてでも光が使いたい家庭なんてそんなにいんの?
携帯もスパボの件とかグダグダだし
1円とiPodばら撒きでなんとか純増って感じだし
かなりやばいと思うぞ。
130 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 22:13:44 ID:j7V6qjjN
夏野が言うとむかつく。
方法は置いといても一度ドコモはイタイ目を見せてあげたいと思う
131 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 22:26:36 ID:JoFihiRk
>>110 同意
自分はドコモショップ店員でSBの携帯事業のやり方が本気で大嫌いだけど、ソフトバンクホークスは大好きだぞ
>>128 メタル回線だって使用者が減ってくれば値上がりしてくるぞ
光へのシフトは国策的に認められているからな
しかし夏野はあの無意味に若ぶった軽ぶった喋り方で、あんだけ失言多くて
あんだけドコモを窮地に陥れてるのに執行役員まで出世してんだな。
大会社ってほんとに体制が古くて駄目。
135 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 23:07:43 ID:aP0qdtBb
まずはSIMロックをオープンしろ。
>>128 ADSLは投下資金回収に入れないまま加入者減なのは事実
集合住宅等は光の方が安いし安定してるし
■■■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(3G編)■■■■■■■■■
今既に3Gを使っててかつハッピーボーナスに入っている人は
適当な2G機種に持ち込みで機種変更すると,スーパーボーナスには入れないし
ハッピーボーナスも継続できないから割引無し契約になって
結果解約金10500円無しで解約できます(機種変手数料は1900円かかる)。
ショップにも確認済みなのでおすすめ。
ただしMNP開始後は3Gから2Gに移行できないので早めに持ち込み機種変しましょう。
その後にMNPでdocomoなりauなりに移動しましょう。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(2G編)■■■■■■■■■
今既に2G機を使っててかつハッピーボーナスに入っている人は、適当な3G機に機種変更
すれば解約金10500円無しでハッピーボーナスが解除できます。
(機種変手数料は1900円かかる)。
ポイントを使ったり、今使用している2G機の利用期間によっては大変安価に3G機に
種変更できます。
ポイントが無くても1年以上利用なら機種変更0円の機種も見つかることもあります。
ショップにも確認済みなのでおすすめ。
3G機に変更時にスーパーボーナスをつけなければいつ解約してもかまいません。
即解約して美品のまま白ロムとしてオークション等で売れば機種変手数料くらいには
なるかもしれません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>134 よくわからんが、
夏野のどんな発言がドコモを窮地に陥れてるのか、
他に誰が執行役員できるのか、
そのへんを解説してくれないか。
少なくとも彼が決めたら、その方向にあのでかい会社が一応動くじゃん。
そこそこのネームバリューのあるヤツでないとああいうポジションは勤まらんぜ?
139 :
ソフトバンク・北朝鮮に送金:2006/10/16(月) 11:47:30 ID:BoXXSWPJ
ソフトバンクは北朝鮮に迂回送金中
ウィキペディア「ソフトバンク」
ソフトバク北朝鮮への資金提供
同社の2006年2月分のプレスリリースに
韓国オーマイニュース社に6億円余り出資と記載されているが、
朝鮮日報ウェブサイトに2006年10月2日記事で、
オ社が昨年主催したマラソン大会においてオ社が北朝鮮側に
75万ドル相当の資金提供をしたとされる記事が掲載された。
これがソフトバンクが北朝鮮への韓国企業を迂回した資金提供である。
※これも何者か(シスオペでもない単なるユーザー)に消されました。
ウィキペディアを見ている工作員が居るようです。
消してるのは「ゴンボ」「mizuki」単なる2ユーザーです。何かおかしい・・
ヤフーの検索も筒抜け
ヤフおくのクレジットカードb燗對イけ
Yahoo!BBやソフトバンク携帯では
ネットバンキングのパスワードから何から全部筒抜け
通信内容も検閲し放題
もちろん個人情報は400万人分創価学会に渡ったばかりだが
Yahoo!BBの収益金は朝鮮学校の資金へ。(証拠有り)
また消されました。明らかにソフトバンクの雇った企業風評被害対策要因です。
報道されてるし自分のプレスリリースなんだから風評じゃないんだけどね。昨夜0時頃、
ウィキペディアのソフトバンクのページです。(履歴参照)
140 :
ソフトバンク・北朝鮮に送金:2006/10/16(月) 11:49:40 ID:BoXXSWPJ
損正義が言うとむかつく。
方法は置いといても一度ソフトバンク・ヤフーはイタイ目を見せてあげたいと思う
141 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 12:11:50 ID:XL7PzOM9
いろんな意見もあるようだが、将来はドコモとauのふたつが残るだろう。
142 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 12:14:48 ID:nv5LzXDC
まあsoftbankは顧客情報とか個人情報に関してオープンなのは認めるよw
iモードは確かに閉鎖的「だった」な
名の知れた一流企業だってコンテンツ作成のお願いに行って鼻で笑われて追い返されてばっかだった
それでも孫の方が囲い込み必死だろうけど
iモードは、一言目に「ビジネスモデル」だからな。w
145 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 02:00:24 ID:XUrscgD7
ヤフーはクローズとか以前に時代遅れ。
未だに5年前で思考がとまってる。まさにタイムマシン経営
ヤフーもiモードも俺の生活には関ってねえや
147 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 03:29:12 ID:mdaNDueZ
>>139 嫌韓厨の基地外書き込み消されて当たり前だっつーの。
寝ても覚めても朝鮮、在日のことで頭がいっぱいなんだろうなぁ。
まるでストーカーみたいでキモイよ。
まあリアルでも地味で暗くてキモイやつなんだろうな。
148 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 03:41:25 ID:uFNckcYp
まぁ、auのEZウェブが蚊帳の外だってことだけは
良く分かったから。
149 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 04:09:22 ID:GqUXnqc2
さんざん既出だがソフトバンクもドコモもCMがまずい
ありゃマイナス効果しかねぇぞ
auの一人勝ちだ
顧客満足度No1っていううたい文句もどうかと思うけどな
151 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 04:18:03 ID:fGyoKTQU
インチキネットのくせにオープンだなどと
よくもまあ不遜な言い方ができるもんだ
頭皮がオープンなのは
153 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 05:17:04 ID:nzRpTt9b
>>147 工作員乙
今日も頑張って都合の悪い事実を消しまくってね
154 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 05:21:58 ID:9CIseuZg
>>147 それだけやばい状況だからだろ。俺は軍事関係には詳しくないから尚の事あんな何考えてるか
わからん国が核持ったことに心配でたまらんよ。この頃は北関連にかなり神経質になってるよ。
君の言うとおり寝ても醒めても朝鮮のことで頭いっぱいの毎日だけど俺は今はこれが普通だと
思ってるよ。俺には君のほうが平和ボケに見える。
155 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 10:35:06 ID:XUrscgD7
オーマイニュースを通じて
北朝鮮に送金してるのは事実だろ
それがミサイルに使われてるかは知らんがな。
156 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 12:53:51 ID:mdaNDueZ
>>154 あんな吹けば飛ぶような貧乏国家になにびびってるんだか。
>>君の言うとおり寝ても醒めても朝鮮のことで頭いっぱいの毎日だけど
俺は今はこれが普通だと思ってるよ。
精神病の疑いあるから精神病院いったほうがいいよw
『北朝鮮が攻めてくる〜』とかいって包丁振り回す前になw
157 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 13:06:28 ID:KhFs8e/K
>>149 ソフトバンクは最低CMだが
ドコモはいいと思うな
やっぱり一番いいぜ
〓SoftBank
確かにiモードはオープンだね。
曲は個人サイトから無料で取り放題だし。
161 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 13:34:41 ID:9CIseuZg
162 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 13:44:44 ID:tGN3qX92
勝手サイトとか勝手アプリとかいう名前が定着してるのに
オープンとか笑えるわ
バブルを必ずはじけさせる逆バブルの帝王ソフトバンク。
携帯もこんどこそ終わった。
165 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 14:40:19 ID:KMlRTbuI
オープンとかクローズとか以前に、FOMAはモッサリ過ぎだし
ボーダフォン3Gは電波が悪すぎ
あうをた
167 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 16:21:10 ID:eZofCVOy
傲慢な発言にもほどがある
もうドキュモは氏ねよマジで
あうはCPを使っての囲い込み(縛り)を施した。
一方ドキュモは個人で勝手に配布される物を見て見ぬふりをして使った。
>>168 auて提供してドコモには提供しないCPなんてほとんどないのに、
囲い込みになってるの?
>>169 いっぱいあるんだな〜。
エロもの、出会い、ギャンブルとか大人系はauの一人勝ち。
171 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 20:00:02 ID:QaiH850s
172 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/19(木) 20:28:40 ID:gJpE35BU
さすがにこれはやわらか銀行が正論だと思うが
>>170 auって公式にそんなコンテンツあるのか・・・
まぁドコモが絶対許可しないジャンルだから対抗するとすればそこか。
>>172 イメージ的にはそうなんだか論理的に説明つかない気がする。
○そうなんだが
176 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 08:08:16 ID:gthBZNQx
26 :名刺は切らしておりまして :2006/10/14(土) 00:36:18 ID:oI1fs+dy
先の先の先まで見通せる目をもってる俺様が貴重な書き込みを
こんな糞スレに遺してやるから、ありがたく保存でもなんでもすることだな
あー、まず、ソフトバンクがiモードの牙城を崩すことには間違いない。
タブーを犯す用意があるからな(まーこういうのは朝鮮人の得意技なわけで)
ソフトバンクは、一躍、通信業界を席巻するだろう
しかし、結論を先に言ってしまえば、どっちもどっちなわけで
コソドロはオオドロにはなれない
Googleがものすごい構想を持ってるからなぁ…あれが発動したら
コソドロ企業なんてひとたまりもねーよw
177 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 08:10:45 ID:gthBZNQx
ソフトバンク、加入者間で携帯通話料無料!
ライブドア・ニュース - 1時間前
【PJニュース 10月24日】− 23日夜、ソフトバンクモバイルは、加入者間なら
通話料金が無料になるなどの同社携帯電話の新しい料金プランを記者会見で発表した。
ソフトバンク奇襲 フジサンケイ ビジネスアイ
178 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 08:23:09 ID:hSNejXNg
夏野はとにかく嫌い。御殿でふんぞりかえってるイメージ。
179 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 08:33:57 ID:gthBZNQx
パンドラの箱は開かれました。
180 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 10:01:52 ID:0YKub/UC
姉が子供を生んだので、離れた両親にメールで赤ちゃんの写真を送ってるのだが、
他の親と同じく大層喜んで写真を見ながらにやけている。
で母が「この写真をパソコンに保存して」とNTTドコモのケータイを差し出したので
SDカードをパソコンに差し込んだが、コピーができない。
調べたらケータイで写した写真は他に保存できない仕様になっている。
ど こ ま で N T T ド コ モ は ク ロ ー ズ ド な ん だ よ。
そりゃあ他で買った壁紙とかなら著作権上分かるけど、
自分で写した写真をどうしてNTTドコモに管理されなきゃいけないのか。
DoCoMoは殿様商売みたいな雰囲気がある。
182 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/24(火) 23:51:18 ID:oFOVefAL
>>180 P900ivを俺は使っているが、そんなことは全く無いんだけど。
機種はなんだ?と聞いて、書かれてもわかんないけどさ。
184 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 00:53:05 ID:TuqLjP7e
ソフトバンクがひとり勝ちになるのは、あまりいい気しないけど
孫さんの方が正しいと思うね。
携帯でネットサーフィンして、なんであんなに金とられるの。
孫の言う通り、インターネットのメリット生かしてないね。
iモードは日本独自のサービスで、サービス供給者はほとんど
国内企業。サービス供給側を大事にする閉じたサービスといえるだろう。
ドコモとKDDIは、携帯になけなしのバイト代を注ぎ込むような
経済観念の弱い、若いにーちゃん、ねーちゃんから金をとりまくって
営業利益5000億とか稼いでるんだろう。
携帯会社はもうかってるが、携帯メーカーは過当競争で青色吐息。
なんかおかしいね。携帯会社ごときが利益だけで数千億なんて。
もっと社会に還元しろと思うね。
すでに無料だったPHSのウィルコムは苦しくなるのではないか。
Skypeなどがどう作用するのだろうか。
とりあえず価格破壊は歓迎だ。
俺もAUだけど、まじソフトバンクに変えようかな。
>>180 それは、あきらかに故障です。
まあ、ドコモならありえるかもと思わせるものはたしかにあるが・・・、
186 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 01:58:12 ID:uMrjOvZZ
187 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 04:07:20 ID:K9hJHCGu
片っ端ヵら有料課金のiModeの何処がいいか全くわからん。
ezwebやj-skyもたまにしか使わんが。。
検索するにしても何にしても携帯専用って使いズらいつーか情報鎖国のようなもんだな。
一台買うならウイルコムがお勧めだな。 おれもVoda解約したらZERO3 es買う予定
一般的にはAUの番号教えているから問題ないし。
今度の現場はいまどき直接外に出られないらしいからなあ。
外とつながる端末3台しかないから持込予定。
最近はNote安いからなあ。
188 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 04:23:49 ID:4ti4OwXB
まあウルトラ糞なimodeを
ITだとか持ち上げた恥ずかしい時代をまだ引きずってるのかww>DQM
imodeに集う企業ってヤクザのフロント企業とかだからな
それがIT関連とか思ってきた低脳な市場も大問題だよな
ドコモって利益の多い事業所向けが本当の顧客で利用単価が安くて支払遅延で経費ばかりかかる若年層は他社に移ってほしいってのが本音だと思うな。
>>189 なんか、ソフトバンクがまとめてDQN引取りそうな流れになってるなw
結局料金改訂の話には及ばない。
192 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 06:12:15 ID:EfcBbdP+
他社のことを言う前に世界並みに料金下げて儲けを抑えてから発言してほしい
会社が自ら儲けを減らすわけがないだろう。
そんなことをしたら、株主代表訴訟モノだよ。
196 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 23:55:30 ID:EDgH2xNH
198 :
名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 18:03:01 ID:hdTRapnB
199 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 17:09:01 ID:ifbk7AaZ
勝谷BLOGから
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20061025 ソフトバンクの「予想外割」には笑った。
私にとっては全く「予想外」ではなかったからだ。
かねて書いてきたが孫正義のDNAを考えると「予想内」の振る舞いだ。
ブロードバンド進出の時を思い出したまえ。
日本中の街頭に立って狗猫にまでモデムを配りどんなトラブルがあっても
頬被りをしてともかくも市場を囲い込んだ。
終戦直後に駅前の土地を三国人が鉄条網で囲って居ついたあの戦術である。
李承晩が突然ラインを引いて竹島を乗っ取ったやり方である。
誰がどう文句を言おうとまず囲い込み居座り既得権を主張する。
げに民族の血は恐ろしきかな(笑)。
200 :
名刺は切らしておりまして:2006/11/02(木) 17:12:46 ID:deKxrmeQ
目 糞 鼻 糞
201 :
名刺は切らしておりまして:
willcom