【自動車】ホンダ、「CR-V」をフルモデルチェンジし発売 [06/10/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
Hondaは、1995年の発売以来、乗用車感覚の走行性能と高い実用性を兼ね備えたSUVとして
新たな市場を開拓し、世界160ヶ国で累計販売台数250万台※1を達成した、「CR-V」を
フルモデルチェンジし、10月13日(金)、全国のHonda四輪販売店から発売する。

CR-Vは、初代からセダンの快適性とクロスカントリーの機動性、ミニバンのユーティリティを融合させ、
移動の可能性を広げるComfortable Runabout Vehicle(コンフォタブル ランナバウト ビークル)をコンセプトとしてきた。
新型CR-Vは、これに加え、デザインと走行性能をさらに進化させ、あらゆる場所や場面で乗る人が
気持ちの豊かさを実感できる、“次世代CR-V”をコンセプトとして開発された。

エクステリアデザインは、力強くタフなロアボディとスポーティキャビンを融合し、
都会的で洗練されたものとした。スペアタイヤを床下に配置し、リアテールゲートを
縦開きにすることで、デザイン性と使い勝手を向上。
また助手席側ドアミラー下部に、プリズムアンダーミラーを内蔵することで、
従来フェンダーに装着していたサイドアンダーミラーをなくし、すっきりとした外観とした。

エンジンは、全域で力強いトルクを発生する「2.4L DOHC i-VTEC」エンジンを搭載。
5速オートマチックトランスミッションとの組み合わせで、快適でリニアな走りを実現。
さらに、新リアルタイム4WDシステムは、後輪トルク伝達率を従来モデルより20%向上させ、
全タイプ標準装備のVSA※2+DBW※3の協調制御により、走行安定性を大幅に向上させた。

ワイドトレッド化や低重心化を図るとともに、ボディやシャシー各部を高剛性化。
また大径・ワイド化されたタイヤにあわせてサスペンション設定を最適化することにより、
セダンに匹敵する軽快なハンドリングと優れた乗り心地を実現。

ソース(>>2以下に続きます)
http://www.honda.co.jp/news/2006/4061012-cr-v.html
画像
http://www.honda.co.jp/news/2006/image/cr-v_4061012.jpg
2きのこ記者φ ★:2006/10/12(木) 20:10:59 ID:???
(続き)
さらに、運転負荷を軽減する車速/車間制御機能IHCC(インテリジェント・ハイウェイ・クルーズコントロール)や、
追突の危険性を判断してドライバーに警告するとともに、万が一衝突した場合の被害を軽減する
追突軽減ブレーキ(CMBS)+E-プリテンショナーなどの先進安全技術を、ZXi、ZLiに標準装備している。

※1 1995年10月から2006年8月まで(Honda調べ)
※2 VSA(ビークル・スタビリティ・アシスト)車両挙動安定化制御システム。全タイプに標準装備
※3 DBW(ドライブ・バイ・ワイヤ)電子制御式スロットルコントロールシステム。全タイプに採用
(記事終)
3名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 20:11:12 ID:RNzBXT5J
CR-Xは?
4名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 20:18:08 ID:neHXT/Ww
あんだ、このやろ〜
5名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 20:18:17 ID:s9DRoFDf
>>3
漏れ、オッサンです。マジで新型CR-X作ってほすい。
6名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 20:27:14 ID:i5mif4R7
この石油高に2.4はいただけないなぁ
先端技術とデザインがいいだけにもったいない
7名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 20:34:31 ID:zNi2gX2j
CR-Xかとおもた(´・ω・`)

EF8は面白かったなぁ…
8名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 20:37:55 ID:obzyNC/j
HR−Vは?

9名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 20:45:32 ID:HkWErzTO
ドマーニもたまに思い出してやってください。
10名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 20:45:33 ID:NNmUFQGU
http://www.youtube.com/watch?v=QNqqB_xnCmQ

これにそっくりだお 〇| ̄|_
11名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 20:46:34 ID:97agwjjE
コンチェルト
12名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 20:47:02 ID:xNxDgYWT
イラネ、タダでもイラネ
13名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 20:49:12 ID:o0uUQjQl
>>10
全然似てない
ここまでひどくはない
やっぱRD1がかっこいいね
14名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 20:52:31 ID:s9DRoFDf
>>10
いくらなんでも無理がありすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 20:53:25 ID:xZzbqVp0
これは良いRAV4ですね
16名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 20:54:13 ID:GrPGiqwm
>>10
評価低いねw
17名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 20:56:27 ID:NNmUFQGU
18名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 20:59:27 ID:XuPmcgv0
ホンダとトヨタって真似しっこし続けてるんだな〜
かつてのステップワゴンとノアは醜かった。
19名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 20:59:45 ID:s9DRoFDf
>>17
それも全然似てないんじゃない?そのヒュンダイサンタフェがインフィニティFX45の
モロコピーなのはガチだろうけど。
20名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 21:02:59 ID:L8paaPd6
本田の4WDシステムは信用できん。
21名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 21:05:59 ID:gmD028xN

最近のホンダのデザインセンスは酷すぎ

消えてなくなれ
22名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 21:06:58 ID:o0uUQjQl
CR-VってRAV4の真似なのか?
シビックシャトルの真似かと思ってたよ
23名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 21:12:41 ID:C8QLMHpG
後ろ半分がBMWっぽいな
24名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 21:16:44 ID:N5n/JfX1
>>21お前にセンス無いだけw
25名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 21:26:46 ID:k8Yjncn1
前はリキ入れすぎ、後ろは手抜き過ぎ。
26名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 21:35:03 ID:yFtyOzsW
AWDのシステムはスタンバイ方式でしかないのに、
RVと言って差し支えないような外観が仇となり
意外やスタックしやすい車として隠れた名車なんだよねw
走破性はFitのAWDと変らないから無茶すんなよ!
砂地とか入るなよ〜
27名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 21:52:10 ID:uvqsi/Vp
こんな車必要?
本田空気嫁。
28名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 22:15:31 ID:TrsghOaK
CR-Xは、もうないだろう。
デルソレに、なにそれ、って思ったもん。

ちなみに、
2代目CR-Xの頃に、社会的信用を失った、
とかどーたらで、この路線に反対した役員がいて
デルソルの方向(非スポーツ)に振ったとか。
ま、確証は無いがな(なんかで読んだ気がするだけ)
29名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 22:23:43 ID:gsxRNO98
背高シビックだべ?
売れないでしょうねw
30名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 22:26:16 ID:hUFg1+PO
>>29
日本では売れない
と言うよりも日本で売れるSUV自体珍しい
31名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 22:28:50 ID:HyQynrIp
MDXは?
32名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 22:31:13 ID:Ya7UeoY1
ホンダ買うボーイ
33名刺は切らしておりまして:2006/10/12(木) 23:36:15 ID:OEo7gQUk
これ、北米向けでしょ?
そもそもミニバン大国の日本でデザイン語るなよ。
34名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 00:10:39 ID:fOXIPMWk
エスクードとRAV4に続いてCR-Vも全幅1.8m超えたか
35名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 00:33:06 ID:zlUMht4m
シビックと同様に北米での売れ筋。初代CR-Vは左ハンドルの生産予定は
なかったがアメリカからの要望で左ハンドルが製造されてヒットした。
36名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 00:37:02 ID:bP6f0/S+
37名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 00:40:53 ID:lx+QqrCY
評判の悪いステップワゴンと同じ顔だから評価悪いと思うけど
都市型RV+この顔はなかなかあってると思うよ
マッシブでありつつ未来的な感じでおk
なかなかいいよ
38名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 00:44:29 ID:PYLsP2CO
ホンダの最近のクルマってなんであんなにフロント周りをブサイクに作るの?
39名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 00:49:03 ID:pxNuD50j
内装が普通なのが、イマイチ面白くない。どうせならシビック系で
40名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 00:53:14 ID:FpoLNEK8
日本で売れたSUVってエクストレイルか?
あれはCMのイメージのせいか、
汚れても平気って感じで使いやすそう。
41名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 01:08:50 ID:gCImSZUn
オマイラ、ハリヤーは無視かよ
42名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 01:12:03 ID:xLN4HOA2
埼玉在住で通勤に17号を利用してるんだが、先月の中頃辺りからか
熊谷方面からこれを満載したキャリアカーがいっぱい通ってたぞ。

つかとっくに発表されてるんだと思ってた。もうちょっとカモフラージュとかしろよw
43名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 01:24:31 ID:l+h71Sxb
えらく腰高になりましたね(写真で隣にいるおじさんが小柄なのかな)
44名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 01:31:15 ID:3iMXE86T
んでCR−Xは?
45名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 01:31:38 ID:l+h71Sxb
http://www.asahi.com/photonews/TKY200610120447.html
すんまそん。隣にいたの社長さんだったのね・・・
46名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 01:39:32 ID:Z+szc+lJ
高すぎ。
47名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 01:44:11 ID:G1KO5+jl
ハリアーだよ。どっち向いても走ってる。
48名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 01:50:53 ID:bP6f0/S+
トリビュート・エスケープも忘れないでください。
49名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 01:56:29 ID:A9nYd4GM
NSXは?
50名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 02:00:32 ID:mRW/k1yG
HR-Vのデザインで200馬力ぐらいのエンジンつんでくれよう
51名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 02:12:34 ID:L34uk255
モロに北米向きのオシャレカーで、案の定向こうじゃ2WDがメインだし

お前ら間違ってもこれ買って「せっかくだから悪路にチャレンジ」
なんて真似はしないでくれよ

せっかく凄いディーゼル開発して何年後かにコイツに載せて出す
とか言ってるのに、こういう軟派なイメージは付けて欲しくないんだけどな
52名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 03:43:01 ID:lDtNUIW8
53名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 03:56:32 ID:lDtNUIW8
オートマの操作が解らない、だからマニュアル乗り続けてるよ。
54名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 04:06:04 ID:aA34VukM
なんか韓国車のようなデザインだな

55名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 05:57:55 ID:QeBNBnhw
      \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|  ゛''".   |:::::::| ニヤニヤ
          |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ::      !;;::::!
         |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/'━-、ハ;;-━''゛`i;‐、
  .    . |::/|/l::/l';:{ヾlO゚'!       lO゚'!/リノノ/::/:l::/ー=・=ヾ .<;=・=-' :; ^i
        .|| |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ   ´ ; .;::`    ;.ソ/
        .リ |' __,⊥!、 ///     /// /ノノ  ||、    /i^、_;^i、  ノiノ
        '/´    .\  <二二>  /`ー- 、 .ヾ、ー'、___.:;.___,`i´  ,!==‐-、
       _ /         ',.`ヽ、 _ ,.イ´      ヽ  \ `ー‐‐''´  ,ノ     l
.    /'/       i   ヽ.. `""   ,     i.   |、 /   ̄  /     /|
      \l      | ._,.r-=─、 / ‐ ´   .|:   | |\ヽ、.__.,ノ      /::::|
    ... /.|      // _,.-"  ̄ `ヽ、    ヾ   ! \|::::            /:::::::|
    / |     ./   "  / ̄`ー"      ヽ |            /...../|
    \ |.., '"┬'~      (_,二-ー、      ', !               / ̄  |
     {" .   |          ___,ゝく (ヾ)=- .:| .|            /      |
     l     ヽ         __,._(ノ  :.彡. .::::,' !_         ./     |
     ヽ      丶_    ____(_ノ 二: : .:.:.:.:::イ ,'
       ':、  i|   ̄ ´      '` ―┬ "  
56名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 07:58:08 ID:Ywg25C7H
べろーんと下がったグリルが生理的に受け付けない。ホンダのデザイナー 刷新しる。
57名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 08:19:27 ID:yFt4sKDG
なにこのへんなでざいん
58名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 08:43:12 ID:gnn+1MMh
だれも興味なし。
59名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 09:40:24 ID:miyVkI2W
>>51
どこかにアメリカ人がこれでヒルクライムみたいなことやっていて
かなり無茶苦茶な使い方されている映像があったはず。
いったん、後輪にトルクが伝わるようになれば、センターデフなしの
直結だから、それなりに4WDとしての性能は発揮される。
日本の林野庁の国有林でもHR-VやCR-Vも使われている。
60名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 09:42:52 ID:2FSwIdz7
流麗なデザインで押すチームのキャビンデザインと
頑強なイメージで押すチームのボディデサインを
無理矢理妥協して合わせた感じ。
61名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 09:44:44 ID:fTNkAqTC
チョンデザインwww
62名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 09:44:59 ID:HnEMtQR7
>>59
先代のマイチェンのときに、前輪が空転したら瞬時にロッキングされる
デバイスが追加されたしな。弱点と言えば、ディセンド時に後輪に
エンブレがかからないことくらいかな。新型はESP装備だから、ブレーキが
その代わりになるだろう。
63名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 09:45:45 ID:sQ9zyF2b

横開きリアドアのヒンジがむきだしなのは、改善されたんだ・・・。
64名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 10:12:17 ID:4LqYKRzs
顔がザクレロで、リヤ窓まわりがベンツ、
テールランプがボルボだな。
65名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 12:00:43 ID:rOqHihPF
ハリアーやらムラーノやら流行ってるからいいんでないの。
66名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 12:00:43 ID:X8XXz9AQ
韓国人がデザインしたクルマを
中国の自動車会社がコピーして発売する訳だ。
67名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 12:19:54 ID:XrNI8fdO
所詮 4発だし話にならん
68名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 12:21:55 ID:wOqNsRSC
4発いいじゃん
69名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 12:27:40 ID:cQAIm6J6
ガードレールにぶつかって真っ二つになった車だな
70名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 12:28:08 ID:uXsTXYTz
2000cc選ばせろよ、まじで。
それなら買うから、ほんと。うちのCRVもう7年目だよorz
71名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 12:33:56 ID:miyVkI2W
>>70
欧州では2.0LのR20Aとディーゼルもあるから、2.0Lも後で出るかもね。
72名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 12:41:20 ID:jzQp4Edb
欧米か!
73名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 12:46:05 ID:9PfkBPp6
これぐらい重量があると2400ccより2000ccのほうが燃費が悪化するんじゃね
74名刺はきらしておりまして:2006/10/13(金) 12:47:07 ID:m3KCz01b
まったく別物の海外戦略車(規格)を同名で国内販売する神経が解らん
75名刺は切らしておりまして :2006/10/13(金) 12:55:52 ID:zvJukBFF
当時大人気のパヅェロがを撃沈した頃の面影もナニも無いな。
新型パヅェロ復権を後押しする為、わざと変に造ったのかと・・?
76名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 13:03:09 ID:lFgkP2QK
それよりHR―V復活させろよ。
77名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 13:07:47 ID:8wkntceb
>>38
超禿同!!!!!
78名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 13:12:30 ID:miyVkI2W
>>73
先代のCR-Vに関しては2.0L、2.4LともにK型エンジンだった。
今回のCR-Vは2.4LはK型、2.0Lに関しては新開発のR型で
R型については現在発表されているエンジンでは最高出力を
狙わない常用域に特化したエンジンになっている。
ストロークもかなりのロングストローク型。K型の2.0Lの方は
同じボア・ストロークで実用エンジンから、高回転型エンジンまで
対応していた。だから何とも言えないと思う。
79名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 13:14:22 ID:cPvpI1WF
先生、RAV4と区別が付きません
80名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 13:31:50 ID:rOqHihPF
区別はつくんじゃね?
81名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 13:47:45 ID:+LEW5FXp
HR-Vが好きでした
82名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 17:12:04 ID:ZClbaaU3
横から見たらいいかもと思ったけど、全体的に太りすぎだな。
83名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 17:26:31 ID:pxNuD50j
このサイズで高級感なんて入らないのに。ストリームに続き、売れ行きわるそー
84名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 18:27:56 ID:8lYjt3Eq
アウトランダーがどれだけ素晴らしい車かよく分かりますね。リアデザインはおいといて。
85名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 19:01:26 ID:+RVz1Uif
同じく最近出たパジェロの下のグレードなら買えてしまう値段なんだな。
まぁ直接競合するような奴はいないと思うが。
86名刺は切らしておりまして:2006/10/13(金) 23:54:27 ID:AFf8wpXD
RDXのエンジン積んだ奴出すかと思ったけど、この値段じゃなさそうだね
87名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 00:35:35 ID:Fz2SWDkZ
スバルのアウトバックばりにリフトアップしてみた初代ストリームって印象が
88名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 02:41:15 ID:4UkXe0NY
この車、俺にはとってもかっこよく見えるんだけど、
なんかここでは評判悪いね。。
89名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 02:54:28 ID:kbEGcjfI
HRVはいっこく堂に似てました
90名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 04:00:53 ID:7JnQdebT
北米が販売総数の約半数を占めるホンダ。北米依存が言われる日本のメーカーの
中でも北米依存度ではダントツで一位の自動車メーカー。海外販売で見ても、
北米は欧州の6倍という数字。もちろん日本のメーカーでダントツでトップ。欧州で売れないと
言うべきなのか、北米で売れすぎと言うべきなのか・・・

「欧米」と言ってる人がいるけど、欧州他でサッパリ売れないホンダの車は欧州(日本、アジア)
専売でない限り、「米」を最優先して作った車になる。会社としては当然。

北米では送り迎えに買い物、日本で言えばママの乗る軽自動車と全く同じ。用途が違うので、
日本人がアレコレ言っても仕方がない。北米の勝負モデルなので、ホンダとしては気合の入った
車なので、車の方向性が偶然自分のニーズに合った日本人にはお得なモデルだけどね。
91名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 08:19:16 ID:4xmbDGXh
俺の触手は働かねーな
ま、免許ねーけど^^
92名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 09:01:09 ID:2NK6v8wd
>>90
北米依存度が一番たかいのは日産だよ。
有価証券報告書のセグメント情報に地域別売上高、営業利益がでてるよ。
93名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 09:03:31 ID:rNnnuxHG
>>88
安心しろ。俺もこれカコイイだろ派だから。
94名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 09:04:41 ID:VBy/XETZ
ベンツを純和風にあしらえたデザインとしか見えんか・・・。なぜ、2ちゃんねらはこれをチョンデザインだと・・・。
95名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 09:14:03 ID:7iFmrI60
>>88
漏れもすごくよくなったと思うよ。サイドビューがちょっとBMWのX3風味だけど、
外装はホンダにしては大いに頑張りを見せたのではないかと。ディーゼル
載せてほすい。
96名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 09:21:26 ID:1chLn1NN
97名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 09:22:35 ID:gDCAKTOV
HONDAに4WDは作れん。
前のCR-V乗って脊髄までそう感じたよ。
98名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 09:30:36 ID:vYQTf5a/
ホンダ車は後ろ姿が色っぽくない。
テールランプが大きすぎる。
99名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 09:39:52 ID:PFsQgm7z
>>68
4発は無理だ、週2回にしろ。
100名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 11:09:42 ID:5tPlOi0J
ヂュアルポンプ4WD(笑)
101名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 11:20:17 ID:UIAY7tsr
少数のホンダヲタが暴れなきゃここまで叩かれないものを・・
2ちゃんでもイメージ悪いなあホンダ、
102名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 12:42:01 ID:W2kyUssx
>>97 アクティは普通の?機械式4WDなのになぁ
CRーV、HR−Vもヂュアルポンプ4WDでなく、機械式4WDなら売れただろうに
103名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 12:49:46 ID:akHSNPg9
ホンダ車限定で言えば、日本で評判が悪い車ほど北米で売れる。
104名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 12:50:20 ID:N3O1rngz
値段見たらクラス変わったんだな
ハリヤー ムラーノクラスになったんだな
105名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 12:56:08 ID:z7F9SolM
デュアルポンプ式はタイムラグがあって、運転してると滑ってるのが分かるのが怖い。
大体CR−Vの後ろ走ってると、後輪の車軸が露出していて、回ってるのが見える時点で萎えたな。
ホライゾンの後継だったら良かったのに・・・
106名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 13:00:00 ID:2xiu4mso
>>102
デュアルポンプ式4WDの前の方式を知っている?
シビックシャトルではパートタイム4WDも使っていたし、
コンチェルト等ではINTRACという後輪のデフ部にビスカスカップリングを
ふたつ使った4WDを使っていた。これは当時としては珍しく
4WDとABSを両立させたシステムだった。
http://www.honda.co.jp/news/1984/4841024s.html
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CONCERTO/19880615/co88-022.html
107名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 13:01:04 ID:ieBpgUt0
メルセデスの朴李か。ボリューム感があっていいな、買わないけど。
108名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 14:18:00 ID:Fq5rQ003
なんでも強引にパクリ扱いすんなや。
似てるところを探したら、どんな車でも共通点見つかるっちゅーに。
109名刺は切らしておりまして :2006/10/14(土) 14:18:44 ID:7iyVizuC
CR-Vの見積もりを持って、パジェロ見に行くと、カナ〜リよいグレードが出てくる。
あっちわV6だしMTもあるし、室内も豪華&本格4WDシステム、駄目だな ンダ。
110名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 14:28:13 ID:7iFmrI60
>>105
今のCR-Vは前輪空転→後輪への駆動力配分のタイムラグをほぼゼロに
しているから、大した問題はないだろ。
111名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 16:18:04 ID:/cMfQxho
国産SUVの中では一番かっこいいと思います。
でもSUVは買う気にならないなあ、小さい車好きだし、インドア派だし・・・
112名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 16:21:01 ID:19H+U7ow
俺も国産SUV買うならこれかエスクードだと思うが、SUVは買う気になれんなあ。
一個前のエスクードは下駄車として最適で重宝したが。
113名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 16:27:19 ID:KpIeJI33
デカ過ぎ
日本じゃ需要無いね
114名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 16:27:53 ID:mQkU1xsB
これは酷い
115名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 16:36:00 ID:EJFBuo4N
>>109
パジェロとまではいかなくとも、三菱にはアウトランダーもあるしなあ。
RV/SUVに関しては、三菱の方が上手かも。
116名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 16:38:05 ID:dlhMTFO6
日本では売れるとは考えてないんじゃないか?
ホンダとしては北米で売れればそれで良し、だろ。
117名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 16:54:53 ID:csJ403xo
インテリア・デザインがつまらないね。
ホンダのデザイナーもPLももう冒険できないんだろうな。
118名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 17:08:30 ID:Fq5rQ003
>>117
お前がデザインする車は、さぞかし恰好いいんだろうなww
119名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 17:11:22 ID:oKdCXyzj
エクストレイルがいい…
次期モデルは期待出来ないが。
120名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 17:18:51 ID:3frZLVV6
ID:Fq5rQ003
121名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 17:22:26 ID:lbTVMoAi
もう完全に米国車って感じだな・・・脂っこいデザイン
122名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 17:25:23 ID:+qf8lfvz
日本もいい加減SUVとCUVの区別つけるべきだろう
ハリア、ムラーノ、C-RV、アウトランダー、CX-7、全部CUV!
123名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 17:36:56 ID:OYKD3R9E
124名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 17:44:24 ID:lbTVMoAi
>>123
ハリアーとトライベッカとX3とカイエンを微妙に混ぜこぜしたような・・・
125名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 19:19:53 ID:csJ403xo
>>118
俺のことはともかく、こんな投げやりなデザインしてるようじゃプロとは言えんよ。
126名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 19:51:17 ID:KGEDc4rB
やっぱりか〜本田ハリアーかと思った、間違ってなかったのね
127名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 20:48:03 ID:RiSV9a6c
マスクがヒュンダイっぽ
128名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 20:51:56 ID:tJWppp3f
>>123
まあどっちも結局はクライスラー・パシフィカもどきなんだが。
129名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 21:10:41 ID:ILAWLI4Z
どうしてここまでデザインが糞なのか内部告発キボン
130名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 21:17:18 ID:8Gg/XPcX
昔は、ホンダに乗れば知的に見える、と言われたのに…
131名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 21:22:37 ID:3uW+hA9x
CM見たときUFOかとおもた。
132名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 21:36:41 ID:UEuxtVD4
CR−Xじゃないのか・・・(・ω・` )
133名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 23:05:22 ID:19msclRN
初代オデに乗っていてホンダ党の俺にしてみれば
FMCするたびにどれもかっこ悪くなっていくのがショックだ
CR-Vは前代の方がいいな
134名刺は切らしておりまして:2006/10/14(土) 23:09:54 ID:yn5JksYX
このリアの旧ストーリームな窓デザインいい加減にしろってのww
リアフレームと完全に噛み合ってないだろがw
135名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 00:58:34 ID:86k+B3kQ
ヒュンダイ自動車、ホンダCR-Vのライセンス生産を結。
http://response.jp/issue/2006/1013/article87168_1.html
136名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 01:00:20 ID:f7Thkh0u
でかくなったな。輸出用のものを日本でも売ります、みたいな感じなのか?
137名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 01:12:13 ID:jCucmCd5
>>134
ハリアーもこんなかんじなのだが
138名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 01:26:46 ID:wSg207aE
>>136
これよりひとまわり小さいともうビーゴ・ラッシュぐらいのクラスになってしまうな
139名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 03:53:40 ID:HDyBL9Sa
ステップワゴンに負けず劣らずの妖怪顔だな
140名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 04:04:53 ID:VWmniRw4
初代がシビックRVのコンセプトで発売されてから、モデルチェンジをするごとにブサイクになって行くよwwwもういらね
141名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 04:18:18 ID:u2m1ic3n
最近のホンダはデザインが・・・

って、昔からかw
142名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 06:45:25 ID:U44lU4Bb
見事にお買い得感皆無だな。
ハリアーとバトルして自滅しそう。
CR-Vてもともと若者向けの車なのに。
143名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 07:37:27 ID:VNdTZie/
>>142
日本ではハリアーの直4対抗なんだけど、海外ではあまりポジション
変わってないんだよね。あくまでホンダの足車という感じで。
アメリカではアキュラのRDXやMDXがあるわけだし。そもそも
世界販売台数が約30万台で日本では月間2000台が目標だから。
144名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 19:58:35 ID:OPMpofiS
>>134
リアフレームってどんな形なんですか?
145名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 20:08:30 ID:CrPJ2OVo
RAV4、エスクード、CR-V。
この手の5ナンバーサイズ(オーバーしてるのもあるが)のSUVは
どれも初代は素晴らしかったが、
なぜかモデルチェンジするごとに巨大化していく・・・
んなデケエのはいらねえんだよ!
頼むからエクストレイルは変わってくれるな・・・
146名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 21:59:16 ID:Smy4CZS2
次期エクストレイルはキャッシュカイくらいの大きさにはなるんじゃね?
まあ、雑誌で見るようなデザインなら、絶対に現行の方がかっこいいけど。

一番下のFFモデルで250万だったら、237万で4WDのアウトランダー買うし、
RAV4の一番イイグレードが買えるのに、
この値段じゃ売る気ないだろ。
ミミックみたいなフロントがダサい。
147名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 22:30:30 ID:OPk3UQML
>>145
この手のクルマの主戦場はアメリカになってしまったからね。
148名刺は切らしておりまして:2006/10/15(日) 23:07:49 ID:WZ0JHSWl
このクルマが出たことでミツビシ アウトランダーの出来のよさが良く判った。
149名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 05:17:28 ID:7FZMrDSz
それはない
150名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 09:06:05 ID:hTsdQoFM
三菱は屑企業だけどアウトランダーはよかった
151名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 13:36:04 ID:QldNtcZa
>>147
最近じゃヨーロッパでも需要が高まってきてるらしいけど。
152名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 14:30:40 ID:k4xiREkX
>>151
パリモーターショーはCUVだらけだったな。オペルやルノーも出してたし。
153名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 15:02:38 ID:6owyEjr1
三菱もGK雇えるほどに回復したんだな。よかったよかった。
154名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 15:07:54 ID:O1+l6Z9x
立体駐車場だと車幅180mmまでってのが多いから困るんだよな・・・・

RAV4、エスクード、CR-Vは全部越えちゃってる。
あとレクサス、レジェンド、300Z、スカクーペ。
155名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 15:27:08 ID:Z1QvLN5P
デルソルにCR-Xの名前をつけたぐらいだから
なんでもいいから適当に新型車の名前引っ剥がしてCR-Xって
名前つけりゃいいじゃん
156名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 15:27:59 ID:gyugpWzW
ちょいキャンプ行ってたまに林道で遊ぶ程度のオフローダーはデュアルポンプ式なんちゃって4WDで十分なんだと
教えてくれた名車ですな
157名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 16:28:45 ID:aPyyls3F
>>156
それってFFで十分なんじゃ…
158名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 17:00:01 ID:k4xiREkX
まあCUV=タイヤがでかいだけの乗用車だからな。
見た目の格好良さだけで売れていく。
159名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 17:04:59 ID:KJOFTv2p
価格が1ランク上がったな。なのに内装は軽レベルだ。
なにをトチ狂ったのかホンダは。
しかも名前が安っぽすぎw
160名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 19:27:13 ID:d/Sma7LW
やけに内装のいい軽にお乗りのようで。
161名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 19:50:24 ID:CiDz32mW
あくまでアキュラRDXの廉価版ですから
162名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 20:07:55 ID:NGFcRB2d
料金体系や割引のことって、社内で決定する事項の中でも最も神経を使うことなのに
こんなに杜撰だということは、他のことも推して知るべしだということなのだろう。
もっとスゴイ会社かと思ってビクついてて損した w てか孫した ww
163名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 20:18:59 ID:aPOWI/rv
ストリームやCR‐Vみて思うのだか、この二台
デザインに軽快感がないな。妙に重い車に見える。
164名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 20:33:53 ID:Pz0asMGF
ボンネットがあいてるように見えるへんてこりんな車には乗れないなw
165名刺は切らしておりまして:2006/10/16(月) 23:24:59 ID:xpJwz60l
毎度毎度トヨタ社員乙ですなw
でもトヨタは絶対買いませんからw
166名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 07:43:57 ID:o4Welwak
最近のホンダって内装いいね。
アイボリー系レザーがいい雰囲気。
167名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 07:54:37 ID:MDxM6qWd
>>166
レザーの風合いの良さやインパネのプラスチッキーなボロさなどが、いちいち
欧州車風味だな。悪くない。
168名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 08:31:45 ID:msLhnvrs
>>167
うまいこと言うなあ。たしかに言い得てる。
169名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 08:43:09 ID:f8RA66JF
やっぱハー○ア見たいに見えるな
170名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 19:16:41 ID:lykIZ9RA
どこがやねん。
171名刺は切らしておりまして:2006/10/17(火) 23:03:55 ID:W4PULhBq
>>169
ハーウア?
172名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 23:36:37 ID:Uvy/jKtT
購入を検討してるのですが、値引き額はどれくらいですか?
173名刺は切らしておりまして:2006/10/22(日) 23:56:47 ID:MCqZMK/G
オレ初代に乗ってたが今回のはテラカッコヨス。
今はプリウス乗ってるけどね。
174名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 10:02:04 ID:gvVvR+m9
ここで評判がいいとうれないからなあ。でも悪いからでもないが、
馬鹿売れらしいね。この車は金持っているおっさんむけだから、ここの
人たちは相手にされていないってことか。
175名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 12:20:59 ID:Zh3lZX1B
ホレスターに汁
176名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 12:24:45 ID:IoeU49WF
ぶっちゃけ高い。これならハリアー買うよ。もっと簡素化したグレード出してくれないかな?
サイドミラーがないのはカッコイイんだけど。
177名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 15:17:14 ID:b5o0pWUI



CMみたら

ハリアーに似てると思ったのは外出?

178名刺は切らしておりまして:2006/10/25(水) 15:24:42 ID:MA8NxhEu
ディーラーで直に見てきたけど、フロントマスク以外はハリアーそのもの
179名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 18:11:05 ID:uq7Mbh4J
ハリアーとCR-Vのデザイン気に入らない人は今年中に出る
松田のCX-7がオススメだよ
180名刺は切らしておりまして:2006/10/26(木) 19:10:47 ID:5D158hHi
シルエットガHR-Vニニタヤツネ。
181名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 11:48:02 ID:yzclRaL8
182名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:09:17 ID:updZ/JFb
>>181
実は3リットルV6は、フロントメンバーを延長しないと入らない。この笹目という
ライターが、目見当でヨタ飛ばしているだけだと思われ。
183名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 15:58:45 ID:uiT5aZu3
濡れはハリアーよりもカッコイイと思った
184名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 16:31:41 ID:X9aVkJCf
そういえばアコードも2.7LのV6出したときはフロントを延長していたね。
185名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 16:35:12 ID:+yZQ0YIQ
グリル付近がダサい。
186名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 16:46:54 ID:9gVjHde5
二段グリルのアイデアは悪くない。もっと思いきって鋭い顔つきにして欲しかった。
187名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:09:24 ID:Cohvp6uk
FF以下のデュアルポンプ4WD
188名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 17:13:45 ID:vtjPBRrT
次のフォレスターもこれくらい大きくなったら泣く
189名刺は切らしておりまして:2006/10/28(土) 22:27:40 ID:phyyseKH
>>186
ステップワゴンみたいに上側のグリル塞ぐと見られるようになると思う
冷却苦しいのは判るけど、もうちょっと工夫しろよと思う
190名刺は切らしておりまして:2006/10/31(火) 22:43:50 ID:k9eI6MZr
デュアルポンプはいいよ〜。
雪道でも砂浜でもガンガン行ける。

ただ、凍結したカーブで前輪が滑ると「とてつもなく恐ろしい挙動」をする。
ゆっくり走れば問題ないんだけど・・・。
191名刺は切らしておりまして:2006/11/01(水) 09:31:50 ID:tjyaseTG
>>188
インプも3ナンバー化されるらしいね。
よって、フォレスターも…北米で売る以上は、仕方ないよね。
192名刺は切らしておりまして
今度のCR-Vはかっこいいと、
スーツに白い靴下の同僚が言っていた。