【航空】日本航空(JAL)、本社から現場に大規模異動…間接部門の社員約80人 [06/10/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★:2006/10/09(月) 07:40:40 ID:???
 日本航空は10日付で、本社間接部門の社員約80人を空港や予約発券、販売部門などに異動
させる人事を実施する。本社部門から現場への異動としては過去最大規模。利用者との接点
となる第一線に人員を厚く配置し、顧客ニーズの把握やサービス向上につなげる。安全トラブル
などの影響による利用者離れに歯止めをかける狙いがある。

 異動するのは本社営業本部の社員が中心で一般職が約50人、管理職は約30人。利用者の意見や
要望をすくい上げて、今後の営業戦略立案にも反映させる。本社の人員を減らすと同時に現場
への権限委譲も進め、意思決定のスピードを上げる狙いもある。


▽News Source NIKKEI NET 2006年10月09日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061009AT1D0700P08102006.html
▽日本航空 株価 [適時開示速報]
http://www.jal.com/ja/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=9205
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=9205.1
▽関連
【航空】日本航空(JAL)、傘下2社(旧JASなど)と10月1日に合併…プライドや労働組合、離陸に課題も [06/09/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159568790/
2名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 07:42:29 ID:lYvxgwlH
昨日バイト先で、333円の買い物したガイジンが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
日本人の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。
3名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 07:44:58 ID:UvGpox2t
777+333=1110
4名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 07:45:25 ID:A94dvtZk
コピペ?
5名無しさん@恐縮です:2006/10/09(月) 07:46:20 ID:wfueookc
>>2

朝釣りは楽しいですか????
6名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 07:50:23 ID:85qGKLdE
>>2
店長に謝っておけよ
7名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 08:00:35 ID:9CqU9/vg
>>2
直感的にはおれもそう。
8名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 08:09:35 ID:DHwPEx7/
ここまで誰一人>>1の話題に触れていないw
9名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 08:31:19 ID:UYcAT00f
>>8
じゃあ触れてみようかw
現場の機能以外を本社に移動してしまったため
トンチンカンな運営をしているのが今のJAL。
踊る大捜査線じゃないが、業務は現場で起こってるんだから
現場でどんな問題が起きていて何が必要とされてるか現場に行かないとわからない。
営業だけ移しても殆ど状況は変わらないだろう。
10名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 08:32:05 ID:0jh3q+go
>2 コンビニで777円が出たら嬉しいんだけど
鐘を鳴らすサービスはないのか
11名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 09:05:48 ID:HQVx5UTM
レジ現場に権限を移譲したら破滅だな
12名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 09:22:25 ID:6TIUWleN
>>10
>鐘を鳴らすサービス

夕方になると、お寺で鐘を付くようなもの?
コンビニで、タイムサービスはないだろw
13名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 09:35:33 ID:pA96geEH
>>12
たぶん在日系遊技業界のサービスだと思う
14名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 09:38:06 ID:7f72yKi4
早速JASつぶし?
15名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 09:41:12 ID:6TIUWleN
>>12
だから、「777」なのかw
微妙に、飛行機繋がりだな
16名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 09:43:29 ID:K1AFFtc5
>>14
旧日航ジャパンの本社部門が合併で無くなったからな。
旧日航インターと持株日航の再統合はこのあとだろうな。
17名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 10:11:15 ID:IpsotZ8e
飛ばされる人カワイソス
配属先では 「 あの人 本社で使えないクズみたいよ」
とかヒソヒソ話されて
18名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 10:52:48 ID:q2pIKLsB
株安い
優待もらって売れば儲かりそう
でもそのまえに潰れそう
19名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 11:39:54 ID:yIpsselz
今まで踏ん反りかえって椅子に座ってた管理職が
現場に追いやられるのか。
どうでもいいが、客にファビョったりするなよ・・・・
20名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 11:49:17 ID:2iCqitwE
マイレージは使うなり現金に替えるなりしたほうがいいかもしれない
もっとも俺は持ってないがw
21名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 14:01:06 ID:UYcAT00f
>>18
気付かない人が多いけど、20数万円で株買って優待売れば8千円以上
になるからかなりおいしいよね。
ただ、株価が不安すぎて元取れないリスクが大きい・・・
ANAならいいかもしれん。
22名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 15:39:35 ID:euChK5oj
大粛清大会ですか。
23名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 20:04:23 ID:lthzUAtZ
まだ序の口だけどな
24名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 02:37:32 ID:mJJx4+5i
>>21
っていうか、この優待ってまず過ぎないか?
蛸足を食うような株価操作だな。
25名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 12:22:47 ID:bUIKVUP5
いつも格安チケットなのでJALでは窓際とか空いてても満席ですと言われてジャンボの真ん中のさらにど真中に座らされます
でもアメリカン航空は格安チケットでもたまにビジネスに振り分けてくれます
26名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 21:59:41 ID:Xw5pbyen
何をいまさら?って感じだね。現場部門と言ってもともとは全部一つの
会社だったのにコストダウンのために切り離し、組織改変をやって
子会社・関連会社にしているが実情昔と変わらず一部門としてやって
いる。ただしあまりにも低い給料でね。
そしてそこに振ってくる管理職が本社では使えないオジサンたち。
当然ながら現場でもあまり使い物になっていない。
そういう使い物にならない着席人員だけが増えても話にならない。

まさしく給料泥棒その物。出世を考えなければ、現場で管理職やる
ほうが競争はないし(子会社社員とは最初から出世コースが段違い
で違うため、己が仕事ができなくても出世していくシステム)
そして各種手当てがつくので本社でサービス残業するより手取りが
多くなる。早起き等のシフト勤務は老体には厳しいものがあるが
そのうちマジで年取ると朝早く目覚めちゃってしょうがないから
それも慣れる。

何より通勤が毎朝タクシーだからラク。
27名刺は切らしておりまして:2006/10/10(火) 22:05:41 ID:EQq2qCzb
>>24
やってることはマイレージといっしょだから問題はないよ。
元々空気を運んでたのが、人に替わっただけ。
28名刺は切らしておりまして
株主を散々泣かせたんだからもっと身を切れ。