【酒類】缶チューハイが価格破壊…過当競争で1本50円も 「ジュースより安くないと売れない」[10/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
56名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 11:33:44 ID:23FyWwx1
なんか別のスレで町の酒屋が努力不足とか叩かれてたけど
こんなの相手できるわけがねーだろw
57名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 11:42:40 ID:5hryA1Hw
水より安い液体を口にするのは怖くないか
58名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 11:46:42 ID:s6yVbE7u
原価いくらなんだろ。
59名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 11:47:42 ID:KIWo5Dxx
泥棒国家がまた増税してくるだろうなw
いろいろ難癖つけて
60名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 11:48:32 ID:m7m6fFqG
事実上2ch税も運用されてるしね
61名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 11:52:20 ID:jiyZhTaZ
そうか、客寄せの赤字商品なんだ・・・
そういうのしか買わなくてゴメン・・・
62名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 11:52:26 ID:dn0d0x2W
缶チューハイは飲みやすくて好きだ。
63名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 11:52:58 ID:7mcldAem
>>59
そして第2のチューハイ、第3のチューハイといたちごっちになるのか?
世代交代のたびに味が落ちて
64名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 12:03:02 ID:+EL9Kj2G
そのうちアルコール以外の酩酊作用を及ぼす何かを飲んでそうだな
65名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 12:07:19 ID:7LbHK5kl
>>63
今だって缶を見れば「リキュール類」の商品だったり「スピリッツ類」だったりする。
だから酒の税金は違うはず。
ビールと違って麦味っぽくしないでいいのだから、味はそんな落ちないんじゃね?
体には悪くなりそうだけどなw
66名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 12:08:59 ID:xn1PYOqe
メルシャンが好きだが淘汰されるほうに入りそうな予感・・・
67名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 12:11:40 ID:m7m6fFqG
国鉄の騒音問題で音波探知機貸し出して儲けたのと同じように
警察の飲酒問題でアルコール検知器貸し出して儲ける
横河と同じ業界は相変わらずだ、警察でもわけわからんの違うか
68名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 12:23:29 ID:enqtYPLE
ハイリキこそ至高
69名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 12:25:21 ID:XF3YBumx
イオンの缶チューハイは最強にバッドトリップする、翌日鬱
70名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 12:26:51 ID:7mcldAem
>>59
有効に使われるなら増税されても別に構わんが、
税金が無駄に使われているところが多々ありそうだから
許せないものに感じるんだよな。
71名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 12:51:11 ID:ZlpdBO6/
銀座メロンカクテルとかいうのを飲んだが、本当にメロンの味がしてびびった。
72名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 13:14:11 ID:M9D8YUP2
量飲む人は、リキュールと果物搾り機を用意したほうが安上がり
なんじゃねーの。
73名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 13:19:29 ID:KOYwSVUl
それ50円じゃ無理
74名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 01:19:21 ID:pwT1eTYb
>>72に借りればおK
75名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 01:45:58 ID:J/ejzlYR
2chでは嫌われる自称酒豪だが
(*家飲み中心で犯罪喧嘩は無いよ)
この手は甘くて飲めない。ふつー酒飲みは甘いのは嫌うもんだ。
この手の甘い酒ばかりでうんざりしてる。
酒飲みの友達も同じ意見だ。こーゆーのはあまり酒が飲めない人が
お付き合い程度で飲むくらいしか需要はないんじゃねーかね?と思う。

ということで、ダイゴロウ2gあたり買ってウーロンで割たりしてる。
76名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 02:06:44 ID:/a/T9pDU
4リットルの焼酎 大ちゃん
てのもあるよ。昔散々飲んでから言うが 焼酎は不味い
77名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 03:34:05 ID:RnT+cgfQ
おれ、ジュースのほうがおいしいと思う。
酔っ払って騒ぐのは好きだけど。
78名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 03:40:43 ID:TvHQzPI6
酒よりも水やお茶のペットボトルの値段を下げてほしい
79名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 04:40:55 ID:kNJSnvHj
疲れた時はビールよかうまく感じるから、この夏はけっこう飲んだよ。
今日び女子中学生でも缶チュー飲んでるからね。
ありがたいんじゃねーの(w
80名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 05:54:19 ID:NjRsda6g
>>45 最近はウォッカベースでも「チューハイ」と名乗るのがおおいよ
www.excite.co.jp/News/bit/00091119415549.html
81名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 12:38:45 ID:x2/FfAiI
>>75
ウーロンもいいけど、たまにポンジュースで割ったりすると美味いぞ。
82名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 12:54:04 ID:aSgRS45d
酒はロックでしか飲まない。
でも実はジュースも大好きな両党使い。
83名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 17:05:59 ID:t8MvwNeD
>>82
俺もロック派だが
両党使いというより半端なのが許せない
84名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 17:24:54 ID:g2PdCOOB

うまくないんだから安くなきゃ売れないだろ
85名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 18:16:28 ID:RYjy1/eU
合同のやつと神戸居留地のやつが安いね。
86名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 18:25:45 ID:NGlC+3g7
税金入れてこれだからな、どんだけ安いのかと
87名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 18:36:00 ID:BmMQMjG6
最近の風潮だと、その内酒税は上がるだろうけど
この値段で行けるなら、製造サイドの利幅狙えるんだろうな。
88名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 18:50:37 ID:br/fnrj/
あまり安いと、体に悪いんじゃないかと逆に心配になってくるよ
89名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 18:57:19 ID:Z7GKJhja
今日買ってきた缶チューハイ、一個69円でした
90名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 19:01:05 ID:aOT8ox7/
氷結のPremiumはうまい。
バランスが良い印象。

他のは何か(甘さとか酸味とか)が突き抜けててバランスが悪い。
91名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 19:50:10 ID:OnpKJKvv
こんな国なんか愛せるわけがない。
生まれた時に押し付けられた国籍なんかいらない。
こんなことをする日本なんて屑国家の国籍から離脱させてほしい。
少数派の迫害ばかりして、それが正しいと思っている。
特に、ロリコンと呼ばれ迫害されている者達への行為は人道に対する罪。
92名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 21:39:21 ID:JaCQctgh
今日近所のスーパーで見てきたら、確かに第3のビールより安かったが
それでも88〜98円程度だったぞ
50円なんてどこで売ってるんだ?
93名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 21:44:54 ID:BgYDinyf
>>92
>>1読んだか?
>国内最安値は1缶68円、 2缶まとめては100円。

国内最安値の店が近所にごろごろあるわけない。
94名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 22:23:24 ID:4mAvo7O2
檸檬チューハイってどこが美味しいのかさっぱりわからん。

檸檬の味が酸味じゃなく苦味にしか感じないんだけど。
95名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 22:24:38 ID:JaCQctgh
>>94
甘党乙
96名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 22:28:42 ID:a7DM3PEM
つまりジュースがたかすぎって事だよね?
97名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 22:36:01 ID:v4ghIJ22
カロリのグレープフルーツが一番好き。
お風呂上りにキリッキリに冷やしたのを飲む。
98名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 22:53:08 ID:4mAvo7O2
>>95
あれって苦いのが美味しいの??
99名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 22:55:43 ID:Ha1hLnD2
安いのは味が薄いのでマズイ
100名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 23:06:46 ID:0ZIKevZI
つまり酒はこの世には要らないということで良いでしょうか?
101名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 23:19:39 ID:NC2A5hjf
缶のチュウハイは近所の相場は100円ぐらいだな、68円なんて価格もあるのか。
4gペットボトル焼酎も相当安いし生産メーカーだったらほぼ0円でアルコール原料は
調達できるだろうからな、生産用初期投資分除けば。
102名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 23:54:33 ID:2qAEupjJ
スミノフ ウォッカ 50度 750ml 1,280円
濃縮還元グレープフルーツ100%ジュース 1000ml 150円
1杯350mlとしてウォッカ50ml ジュースを200ml
アルコール度数7%のソルティードッグ(ブルドッグ)が1杯あたり
ウォッカ代75円、ジュース代30円、合計95円
糖類無添加のカクテルのできあがり。
計算あってるかな?
103名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 00:10:17 ID:kkny1y2C
ガッツとゴリがCMやってた不味そうなチューハイ、話のネタに
飲んでみようと思ってるうちに店頭から無くなっていた
104名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 01:06:01 ID:PdUJdKUD
1本50円は賞味期限間近で見たことはあるな。
105名刺は切らしておりまして
貧乏なオレには安く酔えるから有り難いけどね