【モバイル】ソフトバンク、携帯料金プラン「割賦方式」に一本化 2年以内に契約を変更すると追加負担[06/10/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
813名刺は切らしておりまして:2006/10/05(木) 23:12:15 ID:p7oLndbH
>>509
取りあえずゴネてみるのはどうだ?
違約金無しで解約できるかもよ。
但し、必ず直営店舗でやること。権限のある本体の社員がいるところじゃないと無理だから。
代理店が運営しているところには行かないように!
814813:2006/10/05(木) 23:13:26 ID:p7oLndbH
訂正
× >>509
◯ >>809

815名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 05:56:35 ID:1bMaH8eY
>>801
滞納分を払っても既に社内ブラックだから契約できない人が殆ど。
まあその前にニッテレに債権譲渡されているから会社としては損害は無い。
816名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 08:55:47 ID:kZ/bwdg1
MNP直前に料金プランの改定が発表されるんじゃないか?!って言うけど
それはスーパーボーナスとセットが前提だろうね間違いなく。
どんなに魅力的な料金プランが出たとしてもスーパーボーナスとセットじゃ
意味がない
817名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 11:10:42 ID:nwnXUop/
>>781
クーリングオフの説明ちゃんと見た?
http://www.e-coolingoff.jp/coolingoffok/
割賦でもクーリングオフ出来ないと思うんだけど。
訪問でも勧誘でも無く、店頭に顧客が買いに来て行うので
クーリングオフ対象じゃないはず。
818名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 12:23:47 ID:kZ/bwdg1
ケータイ・イズ・ノット・イナフ
Act.15「時をかける“スーパーボーナス”」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/notenough/31301.html
819名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 12:51:38 ID:kZ/bwdg1

グループ会社のITメディアまで心配してまつよ
ソフトバンクの料金体系、このままで大丈夫?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/05/news122.html
820名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 13:47:21 ID:2s1msN7E
サムチョンは東芝からメモリ技術を教えてもらいここまで大きくなりました
サムチョンはソニーとの技術提携で
ソニーとサムチョンの両方の特許技術を自由に使う事の出来る提携で
今でも日本の技術を盗み続けています
サムチョンの特許技術はほとんどがメモリ技術なので
メモリを製造しないソニーには役に立たず
広範囲に特許技術を持つソニーはサムチョンに永遠と日本の技術を垂れ流す事になります
特にサムチョンが今強力に日本の技術を盗もうとしているのが
デジタルカメラ技術であり
ソニーがコニカミノルタの技術によって作られたデジタルカメラを
サムチョンがまんま技術をパクリ、デジタルカメラを製品化しています
821名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 13:57:51 ID:8ngXQq+B
>>820
つメモリースティック
もう風前の灯火だが…
822名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 16:25:23 ID:kZ/bwdg1
823名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 16:51:09 ID:NfF1wlHB
携帯IP接続サービス
サービス     :グループ   :平成18年9月累計純増数:平成18年8月累計
Yahoo!ケータイ :ソフトバンク : -25,500           :12,902,700


マイナス2万5千5百
マイナス2万5千5百
マイナス2万5千5百

いままでのウソの数字発表のツケを毎月少しづつ調整しようとする数字
824名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 17:46:20 ID:k1w8W+wa
auとドコモどっちに逃げるのが幸せ?
田舎だからウイルコムは対象外
825名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 17:55:48 ID:esc7pgu0
auのほうが、機種選び失敗した後でも安めにまた別のに変えられるから、
auだと思う。
826名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 18:04:17 ID:yiCOCJ/A
契約するとき2G→3Gへの機種変更もハヒボは継続されると聞いて
安心して2Gを選択した。
それが「もうできません。9月一杯は可能だったんですが・・・」って、
そりゃねーだろよ。

こういうことする企業って,ほかにあるか?
827名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 18:04:22 ID:Zz7a/ExW
ボーダフォン内定した友達煽ってくるわwwwwwwwwwwwww
828名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 20:02:28 ID:yz8cuKZt
>>825
そもそも選べるのがねーよwww
829名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 21:14:45 ID:GmEg0P4j
料金以外の所で何かサプライズが出てこないと、
積極的に選ぶ理由が見つからなす。
830名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 21:23:54 ID:YPnQrQ26
故障時の保証拡充と代替機の迅速サポート、機種変時の救済策(回線契約は継続なんだからさ)は、
すぐにでも発表しないとマズイだろ。

逃げられないようにするのはわかるが、使用し続ける事にリスクがあるような会社に残る訳ねーだろと。
御新規さんをiPodエサに騙すくらいしか出来ないようではそのうちに.....
831名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 23:01:00 ID:NlptR3Sr
禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿
禿禿禿禿禿  禿禿  禿  禿禿  禿禿  禿禿禿禿  禿禿禿禿        禿        禿禿禿禿禿
禿禿禿禿禿    禿  禿  禿禿  禿禿  禿禿禿禿  禿禿禿禿  禿禿  禿  禿禿  禿禿禿禿禿
禿禿禿禿禿  禿    禿  禿禿  禿禿  禿禿禿禿  禿禿禿禿       禿  禿禿  禿禿禿禿禿
禿禿禿禿禿  禿禿  禿        禿禿        禿        禿  禿禿禿禿        禿禿禿禿禿
禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿禿
832名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 23:01:49 ID:H3sEgKFT
>>823
なんか、旧ボーフラが純減したところで、何も思わなくなったなぁ・・・。
833名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 00:39:42 ID:/LZ/JmXx
■■■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(3G編)■■■■■■■■■

今既に3Gを使っててかつハッピーボーナスに入っている人は
適当な2G機種に持ち込みで機種変更すると,スーパーボーナスには入れないし
ハッピーボーナスも継続できないから割引無し契約になって
結果解約金10500円無しで解約できます(機種変手数料は1900円かかる)。
ショップにも確認済みなのでおすすめ。
ただしMNP開始後は3Gから2Gに移行できないので早めに持ち込み機種変しましょう。
その後にMNPでdocomoなりauなりに移動しましょう。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(2G編)■■■■■■■■■

今既に2G機を使っててかつハッピーボーナスに入っている人は、適当な3G機に機種変更
すれば解約金10500円無しでハッピーボーナスが解除できます。
(機種変手数料は1900円かかる)。
ポイントを使ったり、今使用している2G機の利用期間によっては大変安価に3G機に
種変更できます。
ポイントが無くても1年以上利用なら機種変更0円の機種も見つかることもあります。
ショップにも確認済みなのでおすすめ。
3G機に変更時にスーパーボーナスをつけなければいつ解約してもかまいません。
即解約して美品のまま白ロムとしてオークション等で売れば機種変手数料くらいには
なるかもしれません。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
834名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 00:39:50 ID:/LZ/JmXx
間接的に北朝鮮支援し核開発を推進するソフトバンク??

           (→(核?)ミサイル)      
北朝鮮━━━━━━╋━━━━日本
 .┃         (→拉致)
 .┃
 .┣(↑75万ドル送金)   
 .┃
Ohmynews (韓国)━━━━━━┓  
 .┃                 .┃ 
 .┃                 .┣(↑13%出資) 
 .┃                 .┃           
 .┣(↓70%出資)      ソフトバンク
 .┃                 .┃  
 .┃                 .┣(↓30%出資)
Ohmynews (日本)━━━━━━┛

【朝鮮日報】 オーマイニュース、北朝鮮に75万ドル提供 [10/02]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/02/20061002000033.html

プレスリリース2006年 ソフトバンク株式会社
韓国・Ohmynews Co., Ltd.および同社日本法人への出資について 2006年2月22日
http://www.softbank.co.jp/news/release/2006/060222_0001.html
835名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 01:01:01 ID:n2qoiMOR
>>826
今、2Gで年間割引なんだが…
3Gに機種変更したときに年割継続できないんじゃ意味ないな。

長年使ってるユーザーを冷遇している割には、
新規ユーザーを呼び込む魅力もない。これじゃますますジリ貧だな。
836名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 02:58:41 ID:K+Uf1jM4
>>823
色々計算してみると3ヶ月前は純減だったのをウソついてたようだね
837名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 05:49:54 ID:b1u9ECVr

俺はデジホンから10年も使ってるけど、なんかアホらしくなってきたわ。

アウのマイ割の方がいいんじゃないか?いい端末があればの話だがね。

禿が何を考えてるのかサッパリ分からんな。
838名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 05:53:39 ID:b1u9ECVr
それとホームページも劣化したね。

カッコばかりつけて、ほんと不案内なHPだな。

J-PHONEの頃は一番いいHPと言われてたんだが… orz

エエとこ無しや。。。
839名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 10:17:22 ID:OVWYUwV1
>>835
3Gにするときには、auにおいで。ドコモでもいい。

この2社なら、日本的な商慣習にのっとってるから安心だよ。
漏れはauを使っているが、理不尽だヽ(`д´)ノ  と思ったことは「あまり」ないよ。

ちょっとはあるけどw
840名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 10:36:42 ID:QpzgPvSg
>>830
ただ、安易に機種変更されると新価格体系の意味が薄くなるよね。
下取りと言っても、再利用のシステムと意識を確立しないと手間も増える分
単なるコストアップになっちゃうし。相当に上手いシステム作ってさらにそれ
をユーザーが選んでくれないと、結局インセ相当にそれなりに近い分を料金に
乗せないといけなくなる。
まぁユーザー大量離脱となればそうも言ってられなくなるんだけど。
841名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 10:53:05 ID:GJFYW61M
>>835
年割て最大25%でしょ
スーパーボーナスの初年度から15%と比べて10%差ならそれほど気にするこたないと思うんだが
842名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 10:54:29 ID:Tzf7JZN7
843名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 11:05:05 ID:8IBCshlF
>>842
どのへんがハァハァかkwsk
844名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 11:26:33 ID:r+DgtqwI
>>841
10%程度ユーザは気にしない・・・というのが今のSBの経営感覚なんだろね。
845名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 11:55:25 ID:4XFfbdiZ
そういえば、都内ですが
昨日午前、まったくアンテナ立たないことが10分ほどあったね。
Jの時代もVの時代もそんなこと無かったのに。
846名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 15:06:07 ID:poJr9FSJ
例えば機種そのものの値段が5万だとしよう。

今までの場合、ショップで1万円くらいで購入。 残り4万をvoda(SB)がインセでショップに一括支払い。
という形だったと想像するんだが、
新方式だと、ショップが1円で販売。 SBが4万9999円をショップに一括支払い。

短期的にみるとSBの負担が大きくなるんじゃなか?
847名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 15:10:30 ID:n2qoiMOR
>>841
確かにその通り。

でもスパボにするとカウントが1年目からになるのはな…。
デジタルツーカー時代から使い続けてきたアドバンテージがまったくなくなって。
他のキャリアとイーブンの比較になるってのはどうだろう。

848名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 16:04:20 ID:AmFpEeyL
j-phon時代にクレジットカード作ったけど、なんか影響ある?
キャッシュバックとかあるからメインで使ってるけど心配・・・
849名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 16:12:27 ID:Hza1zzHw
>>846
今までは4万円がインセで消えるだけだったけど、
その場合、スパボ加入条件で買ったユーザから
4万9999円分の債権を取得できるから無問題。
債権なので資産計上するもよし、転売するもよし。
850名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 19:00:42 ID:9gPY14F8
>>841
たかが10%
ARPUからすれば月に約500円の差。年間に約6000円の差
何もサービスが良くなっていない会社において6000円も払う価値はあると思うか?
851名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 19:08:22 ID:Hza1zzHw
ARPU500円上げるのがどれだけ大変な事か

よって長期利用者はバッサリ切ります
852名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 19:14:18 ID:IMkPt+yi
★孫社長自爆!?「音楽ケータイ、意味がない」

・米アップルコンピュータの音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」と携帯電話を一体化させた
 「iPodケータイ」を開発中−とも報じられたソフトバンクの孫正義社長(49)が、何と“音楽
 ケータイ不要論”をぶち上げ、波紋を広げている。

 ボーダフォン日本法人(10月1日からソフトバンクモバイル)を買収したソフトバンクは
 28日、10月上旬から発売する新携帯13機種を発表。問題発言はその発表会の冒頭で
 飛び出した。

 孫氏は「音楽を聴くときは電話をしないし、電話をするときは音楽を聴かない」として、
 「(端末を)分厚くしてまで2つの機能を1つにする意味がない」と言い放ったのだ。
 携帯会社を変えても従来の電話番号が使える番号ポータビリティ制度が10月24日に
 スタートするにあたり、au(KDDI)が先行、NTTドコモが強化に走る音楽ケータイは
 顧客囲い込みの重要アイテムとみられている。

 一方、ボーダフォンは“世界最薄”の端末を発表するなど、薄さやスタイルで差別化を
 図る方針で、孫氏の発言は音楽ケータイに走る他社を牽制(けんせい)する意図から
 出たようだ。

 同社はiPodとケータイを“セット”にして割引販売するという奇策を打ち出していることも
 あり、孫氏は「通勤通学のときには胸ポケットにiPod、かばんにケータイというのが
 ユーザーの求めているスタイル」と配慮をみせた。

 しかし、この日発表した新機種の中には音楽ケータイもラインナップにあり、別の同社
 担当者が「うちは音楽ケータイもしっかりやっています」と取りなしたが後の祭りだった。
 年末に向けて「さらに2機種の“隠し玉”がある」と語った孫氏。今回の発言を額面通り
 受け取ると、iPodケータイの投入はなさそうだが、策士なだけに“予想外”のことが
 起きることも考えられる。
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/internet/21306/
853名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 20:31:44 ID:OVWYUwV1
>>852
×「音楽を聴くときは電話をしないし、電話をするときは音楽を聴かない」
○「電話をしないときは音楽を聞く。電話をするときは音楽を聞かない」


社長がコレだと・・・・
854名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 21:17:37 ID:0cHMowe+
ソフトバンクの錬金術
http://blog.phs-mobile.com/index.php?itemid=63377
855名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 21:37:02 ID:uxx3bVsk
携帯電話をローンで買うって・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
856名刺は切らしておりまして:2006/10/07(土) 22:16:24 ID:GtGLAQoI
>>849
禿にとっては、会社の資産を多く見せる必要があるのだろうな。
857名刺は切らしておりまして:2006/10/08(日) 06:48:02 ID:/CCDK2sT
>>855
韓国では普通らしいよ
他の国は二極化してるし
858名刺は切らしておりまして:2006/10/08(日) 08:02:22 ID:Rdh03Nox
>>841
今まであなたがずっと使い続けてきた価値は
まったくありませんといわれるのがいやなんだよ

それならよそに移る
859名刺は切らしておりまして:2006/10/08(日) 09:55:00 ID:ye51PS7B
>>846
実際にはファイナンス会社が介在するからSBに負担はない。
もっもとそのファイナンス会社は系列らしいからw
860名刺は切らしておりまして:2006/10/08(日) 19:20:48 ID:2ei3R5Zl
思うんだけどさ、ハピボはずしあんじゃん?
あれ2G→3Gの場合SIMのみ契約にすれば(できるのか?)いいんじゃね?
861名刺は切らしておりまして:2006/10/08(日) 19:39:47 ID:UXzKO+z8
正直、来月はもうVodaユーザーやめていると思う。
損に銭渡すのは納得いかね
862名刺は切らしておりまして
ボーダ買収の1兆7千億円の重荷を背負った時点で、ドコモKDDIは大喜びしたらしいな。
どう考えても、買収コストを利用者に添加せざるをえない。ブリッジローンなんてヤバイもので
買収資金を集めたため、借金で首が回らなくなったな。