【労働環境】民間給与8年連続ダウン、給与所得者数は4年ぶり増…平均給与は436万8000円 [06/09/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 民間企業に勤める人が昨年1年間に受け取った平均給与は436万8000円と、前年を2万円(0・5%)
下回り、8年連続でダウンしたことが28日、国税庁の民間給与実態統計調査で分かった。

 景気の回復で雇用情勢は改善しつつあるものの、企業が賃金の低いパートタイマーら非正社員を
増やしているのが要因とみられる。

 1年間を通じて勤務した給与所得者は、前年を40万6000人(0・9%)上回り、4493万6000人と4年
ぶりに増加に転じた。給与総額も8669億円(0・4%)増え、196兆2779億円と8年ぶりに増えた。

 平均給与のうち給料・手当は、369万4000円(前年比0・2%減)、賞与は67万4000円(同1・9%減)。
男女別の平均給与は、男性が538万4000円(同0・5%減)、女性が272万8000円(同0・3%減)。

 業種別では、化学工業が566万円でトップ。次いで金属機械工業が559万円だった。

 源泉徴収された所得税額は8兆9630億円(同1・9%増)と2年連続で増加した。


▽News Source Chuunichi Web Press 東京新聞 2006年09月28日 18時27分
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006092801000644.html
▽Press Release
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/h17/minkan.htm
▽関連
【労働環境】サラリーマン二極化:「現状に不安」感じる、感じない…金融ビッグバンや成果主義の導入背景 [06/09/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157378730/
【労働環境】地方公務員の給与、民間より21%高く・東北や九州では3―4割弱高…財務省昨年調べ [06/08/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1156287355/
【労働環境】国家公務員:月給据え置きへ 人事院「民間と格差小さい」 [06/08/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154472020/
【給与格差】正社員と非正社員、給与格差が4割に・厚労省調査 [06/03/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1143123950/
2名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 23:15:08 ID:blDmSPWE
この状況で弱者いじめの最たる悪税である消費税を上げるなんて言ったら
安倍政権も終わるな。
さて、尾身さんだっけ?新しい財務大臣。
どうするか。
3名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 23:15:40 ID:v8cBtq1t
負け組みの漏れの年収と同じ・・・
4名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 23:16:07 ID:2kWPaNGq
中国より貧乏
5名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 23:19:48 ID:Aqxv+7Mt
夏の賞与は過去最高とか言ってなかったっけ?
6名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 23:22:43 ID:bTqKO1T7
学生ですが 手取りと月給と月収の違い教えて下さい。年収はボーナス込みですか?
7名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 23:48:58 ID:efntc02g
公務員給与を民間並みにしなけりゃ、消費税なんて上げられないよ。
ね>>>民主党さん。
8名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 00:10:52 ID:ns71AFno
>7
ちなみに大卒行政職の漏れは
月給手取185000
残業手当30000(月20時間)

>6
月給+手当=月収
月収-税=手取
9名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 00:23:24 ID:25EMjIQ6
>>8
何年目で賞与は年間いくら?
10名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 00:27:28 ID:Zxl5btov
ちなみに、今は長期的な好景気の只中です。
全体で見た場合の所得は上がっています。
11名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 00:33:57 ID:ns71AFno
書き忘れてたスマソ>9
今年4月採用のペ−ペーの新米
夏のボーナスは試用期間中1/3規定で140000だった
冬は400000推測値
12実に嘆かわしい:2006/09/29(金) 00:34:30 ID:0PCdbSDg
民間…平均給与は436万8000円
(派遣労働者、平均年収は291万円)

NHK職員・平均年収1200万円+恵まれた福利厚生
(デラックス邸宅に住む高給取り職員が死ぬ死ぬ募金で躍起)
13名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 00:37:12 ID:25EMjIQ6
>>11
新卒初任給なんてのはどこもだいたいいっしょだから。
銀行なんか世間の恨みを買わないように
よそ並にしておいて入社数年でぽーんと跳ね上がる仕組みになっている。

公務員なら賃金テーブルを見れば、だいたい先がわかるでしょ。
14名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 17:56:49 ID:2l+F1XBh
尾身幸次の講演に行ったことがあるが、
小泉さんは信念のある人だから支持するとか言ってたな。
経済音痴の可能性が高そうだ。
15名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 17:57:43 ID:sGxhTu13
     /ヽ                 
     /   .ヽ               /.゙、
   /     ゙、             ,/`   ヽ
  ,/`      ヽ           ,/     .ヽ
  ,:'         ゙l             /゙   、   ヽ
.,,:'          一--.-,,,,,,,、 ,/  .,,i´     ヽ
,:'    _,、-‐、、、         `"   .,/       ヽ
/    -゛.__ ◎ ヽ            ‘''ヽ、      ゙i、
l゙    `^ `゙''-、!               ゜       ゙l,
|         `        ,-''''"''ヽ、          |
!      、           ´…-、◎ ヽ            |
!     .|ヽ              ゙ヽ .|          l゙
゙,     | `'-,_             `          l゙
゙l     .l゙   `"―---、、---ー フ             l゙   
ヽ    ヽ +             ,,′               l゙  
  `-    \,_   + + _,,/`          ,"
    `'、、    `"…、--ー‐″           ,,/′
      \::     / ̄ ̄^ヽ         丿
             l  666 l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
16名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 21:13:21 ID:hpdz0bdN
  給与階級別分布(男)
          平成11年.  平成12年.  平成13年.  平成14年.  平成15年.  平成16年
          千人  %.  千人  %.  千人  %.  千人  %.  千人  %.  千人  %
 100万円以下 . 549.  1.9   500.  1.8   551.  1.9   530.  1.9   606.  2.2   632.  2.3
 100〜 200  1,201.  4.2  1,368.  4.8  1,406.  5.0  1,396.  5.0  1,522.  5.4  1,768.  6.4
 200〜 300  2,680.  9.4  2,708.  9.5  2,849 10.1  3,075 10.9  3,121 11.1  3,118 11.3
 300〜 400  4,899 17.3  4,816 17.0  4,935 17.4  5,113 18.2  5,096 18.2  4,826 17.5
 400〜 500  5,172 18.2  5,171 18.2  5,093 18.0  5,006 17.8  4,995 17.8  4,950 18.0
 500〜 600  4,072 14.3  4,050 14.3  4,096 14.5  3,958 14.1  3,863 13.8  3,728 13.5
 600〜 700  2,886 10.2  2,908 10.2  2,799.  9.9  2,721.  9.7  2,640.  9.4  2,536.  9.2
 700〜 800  2,101.  7.4  2,090.  7.4  2,049.  7.2  2,023.  7.2  1,994.  7.1  1,881.  6.8
 800〜 900  1,468.  5.2  1,483.  5.2  1,410.  5.0  1,333.  4.7  1,302.  4.6  1,257.  4.6
 900〜1,000  1,008.  3.6   959.  3.4   927.  3.3   920.  3.3   836.  3.0   816.  3.0
1,000〜1,500  1,789.  6.3  1,784.  6.3  1,715.  6.1  1,554.  5.5  1,589.  5.7  1,520.  5.5
1,500〜2,000   410.  1.4   388.  1.4   345.  1.2   326.  1.2   307.  1.1   312.  1.1
2,000万円超.   151.  0.5   163.  0.6   167.  0.6   160.  0.6   163.  0.6   179.  0.7
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h16/pdf/1.pdf
17名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 21:17:49 ID:25EMjIQ6
>>16
300万以下がちょうど20%か・・・
18名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 21:41:34 ID:hpdz0bdN
  給与階級別分布(女)
          平成11年.  平成12年.  平成13年.  平成14年.  平成15年.  平成16年
          千人  %.  千人  %.  千人  %.  千人  %.  千人  %.  千人  %
 100万円以下. 2,412 14.5  2,465 14.9  2,568 15.3  2,593 15.6  2,692 16.2  2,785 16.4
 100〜 200  3,875 23.3  3,914 23.7  4,090 24.4  4,011 24.1  4,201 25.3  4,447 26.1
 200〜 300  4,195 25.3  4,113 24.8  4,028 24.0  3,988 24.0  3,926 23.6  3,913 23.0
 300〜 400  3,147 19.0  3,001 18.1  2,940 17.5  2,883 17.4  2,735 16.4  2,743 16.1
 400〜 500  1,428.  8.6  1,469.  8.9  1,507.  9.0  1,489.  9.0  1,475.  8.9  1,469.  8.6
 500〜 600   717.  4.3   738.  4.5   735.  4.4   766.  4.6   728.  4.4   751.  4.4
 600〜 700   324.  2.0   317.  1.9   355.  2.1   369.  2.2   322.  1.9   327.  1.9
 700〜 800   184.  1.1   218.  1.3   205.  1.2   203.  1.2   215.  1.3   218.  1.3
 800〜 900   116.  0.7   108.  0.7   126.  0.8   106.  0.6   115.  0.7   125.  0.7
 900〜1,000.    62.  0.4.    65.  0.4.    56.  0.3.    74.  0.4.    67.  0.4.    63.  0.4
1,000〜1,500   104.  0.6   108.  0.7   112.  0.7   101.  0.6   114.  0.7   126.  0.7
1,500〜2,000.    22.  0.1.    21.  0.1.    17.  0.1.    15.  0.1.    24.  0.1.    25.  0.1
2,000万円超..    14.  0.1.    15.  0.1.    14.  0.1.    12.  0.1.    14.  0.1.    16.  0.1
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h16/pdf/1.pdf
19名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 21:44:43 ID:klIE+VzJ
300万以下も増えているが、全体的に下がり続けているな。
20名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 04:54:08 ID:YsMCyRAY
ある意味ワークシェアリングじゃね?
21名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 08:23:02 ID:8DaOntj/
>>20
同意
22名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 08:44:19 ID:qnmOmh0G
主婦がパートに出る→低所得の労働者となる→平均下がる
23名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 09:06:05 ID:8DaOntj/
女性給与所得者に占める500万円超の割合が10%未満という事実
24名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 09:53:41 ID:MULcpLYa
人口比で上位10%強しかいない年収800万円超が、所得税納税総額の過半を支払っている。
800万円以上稼げない奴らから選挙権を剥奪しろ。
25名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 10:05:04 ID:NuxDEhq6
臨時ボーナスと残業代の為、ギリギリ800万超です。。。
26名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 14:31:02 ID:8DaOntj/
>>24
まぁ少なくとも納税額ゼロな香具師には何らかの制約を課すべきだな
27名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 14:42:44 ID:Zduc0tQ+
16と18のデータに大都市圏と地方のデータを重ねてみたらどうなるのかな?
28名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 14:55:48 ID:o7vs+GV9
400万人しかいない公務員が平均を120万もあげてるってすごい異常じゃないか?

後中央値いくらよ。
こういうものは平均は大きく中央値と乖離してるんだから。
全体の乖離と同じ20%差とすると350万くらいかな。
29名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 16:08:54 ID:iY4LUq4s
>>26
納税額ゼロはいないだろ。
消費税をどこかで払ってるだろうし。

人頭税+累進所得税ってのが落としどころかな。
でも税金未納者が増えるし、徴収人を増員する必要も出てくるな。

>>28
どこのデータよ?
30名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 19:07:33 ID:8DaOntj/
>>29
そこで間接税ですよ
補足率100%の公平な税制だ
31名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 19:15:04 ID:zkrLehCc
消費税20%、所得税・住民税0%

これを実現してくれんかな。
32名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 19:19:32 ID:iY4LUq4s
>>30
所得格差による逆進性は?

トーゴーサンピンと言われてるのに、
中小零細で預かった消費税が公正に捕捉されていると?


税制において公平ってのはさほど重要項目ではないよ。
どこに国家運営の為の経費の負担を求めるかが焦点
33名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 23:33:58 ID:8DaOntj/
>>32
逆進性については他の手法との組み合わせで緩和する
益税の問題は免税点を廃止すればいいだけのこと

税制の要諦は公平・中立・簡素に尽きる
公平性が重要ではないなんて驚き入ったことを言うものだ
脱税した者勝ちの、正直者がバカを見る社会で構わないということか
34名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 23:42:03 ID:osHzG4uD
ベンチャーで働いてる俺と同じくらいの給与じゃねーか。
実際もっと高いだろ?それとも俺が世間知らずなだけか。
35名刺は切らしておりまして
>>33
脱税は犯罪だろ。
誰もそんなこと推奨してないし。

マスゴミなどは、税制論議のポイントを「公平性」にだけ収斂させようとしている。
つまりは「ボクがこれだけ払っているのに、アイツはそれほど払っていないのは、ズルい」
という事態を根絶することが一番大切だと思っているようだ。

ハッキリ言ってそんなのは話のレベルが低すぎる。そもそも国税は何のために徴収するのか。
それは、国民生活に欠かすことのできない行政・公共サービスなどに必要な経費を賄うためだ。
だから税率・税収額は国の財政状態および景気動向などによって決められるべきであり、
「公平性」などは二次的な事象に過ぎない。

個人的な感情論で国家の運営は出来ない。