【経営建て直し】東京ドーム赤字でリゾート6カ所から撤退(060928)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご無沙汰してます ◆SHINJOrjos @北海道愚民φ ★
 東京ドームは28日、2006年7月中間連結決算が過去最悪の赤字へと転落したため、各地で展開するゴルフ場や遊園地など
リゾート事業のうち、6カ所から撤退すると発表した。金融子会社も売却する。都心にある東京ドームシティに経営を集中させ、
立て直しを図る。

 撤退するのは、札幌後楽園カントリークラブ(北海道北広島市)、舞子後楽園スキー場&ホテル(新潟県南魚沼市)、
馬頭後楽園ゴルフコース&ホテル(栃木県那珂川町)、水戸後楽園カントリークラブ(茨城県城里町)、市原後楽園ゴルフ&スポーツ
(千葉県市原市)、ゴルフ場などの城島後楽園(大分県別府市)。いずれも来年4月の撤退を目指して、事業と従業員の雇用を
引き継いでくれる売却先を探す。

 また同日、金融子会社の後楽園ファイナンス(東京)を、米投資ファンドのローンスターに売却することで基本合意した。

 東京ドームが同日発表した2006年7月中間連結決算によると、純損益は前年同期の黒字から過去最悪の971億円の赤字に
転落した。07年1月期の連結業績予想も下方修正し、純損益が861億円の赤字と過去最悪の見通し。期末配当は見送る方針。

 記者会見で久代信次専務執行役員は「不採算事業からの撤退で、今後は収益が安定する」と説明した。球場やホテル、商業施設が
集まる東京ドームシティで、新施設の建設など事業強化を進め、08年1月期の黒字化を目指す。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060928-96650.html
日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/

東京ドームシティ
http://www.tokyo-dome.co.jp/
2名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 21:10:13 ID:OMQgUJU0
巨人とともに逝く
3ご無沙汰してます ◆SHINJOrjos @北海道愚民φ ★:2006/09/28(木) 21:12:06 ID:???
んー、改行に失敗してる('A`)
たまには立てなきゃダメですね
4名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 21:16:46 ID:31dSPN6L
なべつね読売への制裁がやっと実った
トヨタも数年かけてジワジワくるよ
5名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 21:24:50 ID:clUETEle
読売と資本関係あるの?ココ
6名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 21:31:44 ID:Jq06IxVk
泊まった事ないけどドームシティーって観光には立地よさそうだよね。

7名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 21:36:58 ID:4CTuCg84
一箇所に集中して隕石落下
8 ◆SHINJOrjos @北海道愚民φ ★:2006/09/28(木) 21:38:19 ID:???
ホテルにも泊まった事あるけど、場所的には最高にいいんじゃないかと
しかし赤字の額がハンパでねー
9名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 21:39:42 ID:3Cb9cMtc
>城島後楽園(大分県別府市)

いつのまに・・・
10名無しさん:2006/09/28(木) 21:49:06 ID:zf04RKPM
東京ドームは連日満員なのに・・
11名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 22:01:11 ID:nJLLrLl4
本家後楽園に比べるとだめだめだね。
12名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 22:02:07 ID:5RE3GqBK
放漫経営
13名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 22:15:41 ID:KlqxGp8c
東京ドーム自体は悪くないんだよね?
14名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 22:19:30 ID:Zb+owC2a
「笑顔と江川」の熱海後楽園ホテルは?
戦隊物の時にこのCMを良く見たような。
15名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 22:33:18 ID:Jn28LWI7
(つД`)
16名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 22:35:18 ID:xBUu/i21
エントランスが何ともしょぼいホテル
プリンスと双璧w
17名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 22:37:53 ID:eg+Tp488
金沢の兼六園、水戸の偕楽園、岐阜の金津園
18名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 22:45:44 ID:5kl0TVub
>>4 アフォ発見!! 喪前が世の中動かしてるのか?寝言は寝て言え
19名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 22:57:46 ID:Pn+P37Dj
東京ドームには読売グループは出資してないから、
極端に言えば、倒産しても別に痛くない。
ドームが消えてなくなるわけじゃなしに、
むしろ使用料下がるからな。大阪ドームみたいに。
20名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 23:16:24 ID:Jq06IxVk
すれ違いになるけどヨミウリランドが潰れないのは凄いよな。
平日なんか廃村かと思うほどw
21名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 23:19:57 ID:Pn+P37Dj
読売ランドは大変な含み資産持ってるから。
東京ドームも持ってるけどな。
22名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 23:25:42 ID:Jq06IxVk
>>21
wikiみたら手広くやってるんだね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/よみうりランド

よみうりランドとその付属施設である東京よみうりカントリークラブ、読売ジャイアンツ球場、ヴェルディグラウンド(東京ヴェルディ1969の練習会場)、及び地方競馬の川崎競馬場、船橋競馬場、船橋オートレース場等の管理・運営を行っている。
23名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 23:31:45 ID:rYypRiYb
>>5
資本的にはコクドと関係があった様な気が
24名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 00:47:56 ID:75AqYJAh
負債額は
東京ドーム何個分?
25名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 00:57:41 ID:gDVg/kHH
潰れたら跡地にタワーマンション建てよう
儲かるぞ〜
26名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 01:12:43 ID:+YCrHBQZ
何で一期でこんなに巨額の赤字が出るの?
でドームホテルの後ろに豪華なビルがあるがこれが文京区区役所。
あんなビルはここらでは2つしかない。
で区役所立てるのに何百億かかったとか。
あんなんじゃいくら税金払ってもおわんねえよ。
27名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 01:16:20 ID:a0mVvkuN
岡山の後楽園はやめんのかw

札幌ドームはおかげで黒字やわ。
28 ◆SHINJOrjos @北海道愚民φ ★:2006/09/29(金) 13:19:49 ID:???
続報キタコレ
城島後楽園ゆうえんち売却方針 観光の核、県内に衝撃 新たな可能性に期待も

 年間50万人以上の入場客を集める別府市城島高原の城島後楽園ゆうえんちなどの
売却方針を東京ドーム(東京)が突然発表した28日、県内に大きな衝撃が走った。
売却先は来年4月までに決めるとしているが、県観光を支える主要レジャー施設の
1つが、売却後にどういう形で存続するのか、不安と期待が交錯した。

 ゆうえんちは1967年に開業。ピーク時には入場客が年間90万人に達し、
最近は併設するゴルフ場目当ての韓国人観光客の利用も増えていた。別府商工会議所
の斎藤哲専務理事は「観光客を呼べる本物のリゾート施設として高い評価を得て
いるのに…」と突然の発表に絶句。ツーリズムおおいたの桑野和泉会長も
「(由布院温泉など含めた)“奥別府”と呼ばれた地域が元気になってきたところ
だったので、残念」と先行きに不安を隠さない。

 一方、全国的に知られる由布院温泉と別府温泉に挟まれた立地の可能性に期待
する声も。日田市観光協会の石丸邦夫会長は「高原の緑に囲まれた施設で、今の
観光客の好みに合うよう改装できるのではないか」と再生に期待を寄せる。
大銀経済経営研究所(大分市)の秦行夫社長も「根強い人気がある施設。買い手が
新たなファンを引きつけるような設備投資を行えば、プラスになる可能性もある」
と話す。

 当面、売却先の絞り込みが焦点になる。観光を所管する県企画振興部の佐藤陽一
部長は「経営主体は変わっても観光施設としての営業は継続され、雇用も維持される
と聞いている。ぜひそういう方向に動いてほしい」と要望。地元の浜田博・別府市長も
「(営業譲渡に)1日も早く見通しをつけて、引き続き別府観光に寄与していただく
ことを期待したい」とするコメントを発表した。(続く)
29 ◆SHINJOrjos @北海道愚民φ ★:2006/09/29(金) 13:20:04 ID:???
■「廃業、破たんではない」 西日本後楽園会見 従業員雇用も確保

 城島後楽園ゆうえんちを運営する西日本後楽園(別府市)の山田豊常務は28日午後、
別府市役所で緊急会見し「廃業や破たんではない。従業員雇用や地域経済への影響も
ない」と強調した。

 施設の撤退・売却方針について、山田常務は「インサイダー(取引)の関係もあり、
林(正之社長)が知ったのは直近(の時期)」と明かした。林社長は現在、取引先や
関係者に状況説明に回っているという。

 今後については「親会社(東京ドーム)がどういう交渉をしているか全く知らない」
とした上で、「設備投資計画を持つ資金力のある企業と交渉していると期待する」と
述べた。東京ドームからは、従業員の雇用確保や、ゴルフ場メンバーの預託金返済に
ついて既に確約を得ている点も明らかにした。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/ooita/ooita/20060929/20060929_001.shtml
30 ◆SHINJOrjos @北海道愚民φ ★:2006/09/29(金) 13:22:58 ID:???
北広島のゴルフ場撤退 東京ドーム、最悪の赤字転落で

 東京ドームやレジャー施設を運営する株式会社東京ドーム(東京)は二十八日、二○○六年
七月中間連結決算で過去最悪の九百七十一億円の赤字に転落したため、札幌後楽園カントリー
クラブ(北広島市)など全国六カ所のゴルフ・リゾート施設運営から撤退すると発表した。
来年四月までに売却先を探す。

 同時に、同社の子会社で、消費者金融向けの貸金業務を行っている「後楽園フアイナンス」
を外資ファンドに売却することも決定。確実な収益が見込める東京ドームや遊園地の運営など
にグループ事業を再編集約する。ドーム事業自体は堅調で、北海道日本ハムファイターズの
札幌移転の影響はないとしている。

 グレーゾーン金利の廃止に向けた動きが加速するなど、消費者金融の営業環境が厳しくなる
ことが予想されるため、金融業から撤退。併せて不採算となっている全国のゴルフ場やスキー
場などの運営からも手を引く。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060928&j=0024&k=200609285177
31名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 15:21:48 ID:eTpBF4GH
>>26
記事にちょこっと出てくる金融子会社(ようはサラ金)が無理な貸付けで焦げつきまくった。
遊園地だのレジャー施設だのは基本的になんの関係もない。

普通に「うわぁぁ超DQN企業だったんだ」って感じ。
32名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 15:24:20 ID:IZ5YJIWP
巨人も売却しる
33名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 16:49:15 ID:hMlzNNts
金融業というのは、消費者金融業者への資金貸与だよ。
間接消費者金融だね。
これはメインバンクの旧一勧が、
東京ドームをダミーに使ってやらせてた。
ドーム側は、旧球場時代の、天候に左右される収益構造の
対策として都合が良かったから。
ドームになっていらなくなってたが、止める理由も無かった。
34名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 07:02:59 ID:XOoh/PI8
あげておこう
35名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 07:09:00 ID:T/1nkugv
イチ野球好きとして言わせてもらえば、
東京ドームは狭い、飲食物が高くて不味い、係員の態度は悪いと
最悪のスタジアムなのでめったにいかない。
行く時は神宮か、あるいはハマスタ、インボイスまで足を伸ばす。
ジャイアンツも何処かに移転すればいいのに。
36名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 07:17:06 ID:h7g46U3D
ドームがコンサートのときも人工芝を敷きっぱなしで
巨人にケガ人続出の原因になってるらしいが、
経営が怪しくなってたんだな。
東京ドームは立地が最高なんで使用率使用料ともに高い。
それで赤字になるのは相当な放漫経営だな。
ドームの使用料が高いので(株)読売巨人軍の財務状態も悪い。
巨人はホームゲームを一部、神宮に移したほうが良いな
37名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 22:34:10 ID:HNoF4lvl
>>36 東京ドームは立地が最高なんで使用率使用料ともに高い。

日本ハムが札幌に行ったのもわかる。東京ドーム使用料が減った分で札幌への移転費用の一部を賄えたぐらいだから。
38名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 22:38:54 ID:t+qtqvsn
東京ドームが何故赤字になるのかわからんな
39名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 23:06:08 ID:uZMDtosp
>>35
屋外なら天然芝にすればいいのに
特に神宮の人工芝は汚らしい色
うどんは旨いが
40名刺は切らしておりまして :2006/10/04(水) 23:12:34 ID:hNO2cWFv
地下には競輪場がある、らしい。
41名刺は切らしておりまして:2006/10/04(水) 23:15:45 ID:ykyEDjjJ
ドームを売った方が赤字解消になるんじゃないか?
42名刺は切らしておりまして
東京ドームシティ開発で金使ったことと
この赤字は別?設備投資で赤字は気にならないが
施設が赤字なの?