【家電】TDK:世界初6層青色光ディスク開発、容量200GB…次世代DVD規格「ブルーレイ・ディスク(BD)」対応 [06/09/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 TDKは27日、データの記録層を世界で初めて片面6層にし、記録容量を200ギガ(1ギガは10億)
バイトに高めた青色光ディスクの開発に成功したことを明らかにした。すでに試作品も完成
しており、数年内の実用化を目指す。家庭用パソコン1台に匹敵するデータを1枚のディスクに
保存でき、ハイビジョン映像を18時間録画できるという。次世代DVD規格「ブルーレイ・ディスク
(BD)」に対応しており、「HD DVD」との規格争いにも影響を与えそうだ。

 現在商品化されているBD用光ディスクで容量が最も大きいのは記録層2層(50ギガバイト)だが、
高精細のハイビジョン映像だと約4時間半しか録画できない。TDKの6層ディスクでは、この4倍と
なる18時間のハイビジョン録画ができ、通常の2倍速での記録も可能となる。将来的には大量の
映像などを記録保管する「デジタルアーカイブ」などにも活用できるという。

 光ディスクは光を熱に変えることによってデータを記録するが、記録層が幾重にも重なると、
表面から遠い層にまで光が均一に届かなくなり、記録の精度が落ちる。このため、TDKは光の
透過性の高い独自開発の素材を記録層に使い、この難題をクリア。また、最新の信号処理技術を
用いることで、1層あたりの容量もこれまでの25ギガバイトから33・3ギガバイトにまで高めた。

>>2に続く


▽News Source Sankei Web 2006年09月28日01時57分
http://www.sankei.co.jp/news/060928/kei002.htm
http://www.sankei.co.jp/news/060928/kei002-1.JPG
▽関連
【家電】Blu-rayとHD DVDの両対応ディスク、Warnerが開発…「複層デュアル光学ディスク」 [06/09/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1158762630/
【家電】メモリーテックと東芝、次世代DVDを3層に…現行・次世代両方視聴可能なROMディスク、07年1月量産へ [06/09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157753430/
2明鏡止水φ ★:2006/09/28(木) 07:41:58 ID:???
 TDKは、次世代DVD規格でソニーや松下電器産業と同じBD陣営に属している。今回開発した6層
ディスクに対応する機器はまだないが、高精度な記録媒体開発を先行させることでBDがもつ
「大容量」の優位性を示すとともに、電機メーカーの機器開発を促したい考えだ。TDKは「BDの延長
にある新方式」として規格採用も狙っており、数年内には商品化にこぎ着けたいという。

 同ディスクは、10月3日から始まる国内最大のIT(情報技術)展示会「CEATEC(シーテック)JAPAN
2006」で展示される。


▽TDK 株価 [適時開示速報]
http://www.tdk.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=6762
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=6762.1
3名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 07:42:45 ID:cr8HPaLC
【ボクシング】 亀田興毅は3点負けていた=ランダエタ戦で見解−WBA審判委員長

1 :おとこ(061114)φ ★ :2006/09/28(木) 07:26:58.41 ID:???
世界ボクシング協会(WBA)東京総会に出席しているWBAのルイス・パボン審判委員長は
27日、都内で亀田興毅(協栄)がフアン・ランダエタ(ベネズエラ)を2−1の判定で破って
王座を獲得した8月2日のライトフライ級王座決定戦について、「試合のビデオを見た。
わたし自身の採点では亀田が3ポイント差で負けていた」と発言した。WBAのヒルベルト・
メンドサ会長は「非常に接戦だった。両者が力の限りを尽くした好試合だった」と評価しているが、
レフェリーとジャッジを統括する部門の責任者であるパボン委員長は異なる見解を示した。

試合は亀田が1回にダウンを喫し、11回もKO寸前まで追い込まれながら判定勝ち。試合後、
多くの抗議や批判が起こった。 
2006年9月28日 05時15分 時事通信
http://sports.msn.co.jp/article/article.aspx/genreid=2/articleid=6547/
4名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 07:45:03 ID:AajJgC6h
ディスクメディアが大容量になるのは有り難いけど
200ギガで劣化やなんかで読み込みエラーが出ると悲惨だろうな
5名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 07:50:28 ID:tzUd11/7
>>4
現物を試してみない限り、何とも言えんわな。
6シュン:2006/09/28(木) 07:53:42 ID:8zZRbpGw
今のDVDも書き込みエラーがあるのに、片面6層なんて書き込みエラー頻発では?

まだまだ実用化に難あり。コスト的にも高い。
7名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 07:56:25 ID:WDKZlvWy
数年後に200GBって少ない分類かもね。
8名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 07:58:13 ID:DASMYROq
何年後に出てくるんだろうねぇ。期待はするけど。
9名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 08:02:18 ID:g55Ipy2D
俺のフォルダも楽々入るぜ
10名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 08:15:01 ID:KzBH4OWO
HDDが巨大化、メモリー化する方が早かったりね。
11名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 08:25:09 ID:+FowK7Fx
TDKすげ〜
12名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 08:27:39 ID:/PJYkWgP
ハードコートもTDKだっけ?
すごいな。
13名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 08:31:39 ID:nbOSBa6x
2層以上のディスクの内側の層はゴミの跡が出来た場合、目で確認できるのか。
14名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 08:33:19 ID:JEWpBGCn
ブルーレイディスクが10層になるのが先か
ジレットのカミソリが10枚刃になるのが先か、これは楽しみですね
15名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 08:35:48 ID:Iut+3hoO
ブルーレイか…
16名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 08:37:43 ID:CyWgaM7w
大容量といえばオプトウェアのホログラムディスクは
どうなっているのだろう。
たしかテラとかだったような気がするのだが。
実用化はまだ先の話とはいえ、最近全然ニュースに流れないからなあ。
17名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 08:42:45 ID:ND9lfBpK
耐久性だけが問題だな。

これでコストも安くできるのならブルーレイの完勝になる悪寒
18名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 08:46:52 ID:iaFlO4Dq
こんな時代に合わない糞規格イラネ
適したのはホログラムだろ、数年まてばテラバイトの世界な訳で
PS3とか売れたらとんだ迷惑だなぁ、ソニー潰れんかな
19名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 08:50:48 ID:D3TTtps9
正直もうHDとBDの勝負だとHDの負けが見え隠れしてるなぁ
後は転送速度をなんとかがんばってほしいところだけど
20名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 08:51:55 ID:bRhUfE64
技術の進歩はすごいのに俺のチンポは
21名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 08:54:25 ID:q8mO2jll
>>16
なんかそこ、サイトが凄い事になってたよーな
22名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 08:59:51 ID:rVegwqn+
こないだ100Gって聞いたとこなのにな
マイクロソフトのだめっぷりとTDKのおかげで
BD勝利だわ
23名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 09:02:00 ID:/k53aCq1
>>18
ハイハイ
任天堂バカ発生中っと

えっ?GK?
よかったねー
24名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 09:02:44 ID:tSYaf/xR
>17
どうやってコストを下げるんだ?現行のDVD-R DLの価格を少しは考えろ。
25名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 09:03:11 ID:l8ONPkDE
ゴミとか傷に対する許容は考えてあるんだろうか。
結局、カートリッジには入らないみたいだし。
26名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 09:03:52 ID:psGOmpPK
TDKの頑張り見てると、もうBD勝利なのかなーと思う。
後は価格だけど、DVDも普及しだしたらあっという間に下がったし
今じゃCD-R並。心配ないか。
27名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 09:08:09 ID:WBQGWBMm
>>1
俺のHDDよりも多い。
28名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 09:16:21 ID:nhd6vM0n
TDNでBLに見えた俺は負け組アッー!
29名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 09:18:48 ID:qOZCAaar
新聞何日分かで表してくれないと。
30名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 09:25:36 ID:NPVy3FtH
後から「高精細でデリケートな仕様であるために」などと
エラーの言い訳をしなければ良いです。
確実に使える方向で頑張ってください。
31名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 09:45:07 ID:S9IflAPi
それでも、PS3が売れるかはソフトしだい。
32名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 09:48:52 ID:HC/Xx9t2
書き込み失敗したら落ち込みますね(´・ω・`)
33名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 09:48:52 ID:Suq/ca4S
BDって、開発成功!みたいな記事は多いけど、実物ほとんど出てないよね
34名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 09:52:54 ID:+FfSsfIE
6層か

でいくらなのw

3万くらいかw
35名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 09:53:03 ID:cXkXUg8B
面倒だから、ハードディスクに録画したのを売ればいい。
36名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 09:57:07 ID:rMbYYYTS
HDD買った方が遙かに安いような値段になるだろうな
37名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 10:03:44 ID:rCCTXHxu
え!?
これってPS3とかのBD機器を買っても、200Gを使いたい場合は
また近い将来買い替えなければならないってこと?
38名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 10:06:22 ID:59e01F4s
今HDDの200GBって8000円ぐらいだな
39名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 10:12:29 ID:QYfgLBsR
>>37

BD規格にも対応と書いてますよ。
40名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 10:21:41 ID:yCPsVZ9P
>>12
ハードコアもTDKに見えた
41名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 10:25:07 ID:upjq+50z
DVDが4.7GBが標準になったようにBDも33.3GBが標準になるのか
一層あたりHDDVDの二倍じゃん
しかも多層化もBDの方が優位だし
HDDVDオワタ
42名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 10:26:03 ID:92n+TGdb
>>39
無理
43名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 10:27:26 ID:fwht4J9/
もう3年以上もブルレイ使ってるけど
ほとんどの場合23Gで充分なんだよね。
ましてやHDDが載ったレコーダーならなおさらだと思う。
DVDにしても2層は割高なんで使った事無いしなあ・・
容量あたりで同じか、2層の方が割安とかにして欲しいぞ。
まあ、そうするためにはまず売れなくちゃならんのだろうけどさw
44名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 10:29:13 ID:F2nncjGu
6層全部読み書きする時間はどうなるんだ
各層同時にRAIDみたいなかんじでしないと、待ちくたびれるぞ
45名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 10:33:38 ID:IF0Fy73o
個人的には今「DVD-BOX」で出てる奴が、一パッケージで出ればいいなと思う。
もしくは2BOX以上だったのが1BOXになるとか。
DVDは意外と場所を取る。
46名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 10:36:19 ID:fht0WTyq
アッー!!!!!!!!
47名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 10:38:30 ID:4xSLbR0r
200Gはいっても破損や劣化などに耐えれないだろうからHDDで十分
48名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 10:38:43 ID:zq7O/t7K
>>44
ピックアップを増やすとコストに直結するから厳しそう。
49名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 10:43:17 ID:/TZt6u6L
アッー!
50名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 10:45:33 ID:ulpA46UQ
そこまで大容量のディスクは必要か?
むしろハードディスクの小型化と大容量化 低コスト化を希望します
マイクロドライブが100GBで1万円くらいになってくれないかな
51名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 10:47:21 ID:ThRfKRoi
繰り返し録画できなきゃ200GBなんて要らないんだが、どうなの?
1枚数千円するんでしょ?
52名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 10:47:50 ID:6V6leNI4
PS3で、6層全部読み取れなければ終わりだ。
53名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 10:49:39 ID:F2nncjGu
たまにはマルチビームピックアップ方式のことも思い出して上げてください
54名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 10:50:06 ID:hQANFPDs
俺のボロPCのHDD3個分かよw
55名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 10:52:18 ID:zq7O/t7K
>>53
ケンウッドから出た奴か?高かったよね。
投げ売りしているときにゲットしたが、微妙に安定しなくてお蔵入り。

調子良いときは素晴らしく早かったけどね。
56名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 10:55:54 ID:aff8+HAv
開発だけは成功!とか多いけどモノになる企画はほとんどないな
57名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 11:12:40 ID:LL58eX/T
CD-Rなみの耐久性がないならイラネ
DVD-R以下じゃ使い物にならん
58名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 11:15:07 ID:wJ7oNFnE
ハイビジョンで24時間テレビを丸ごと保存できるようにしてほしい。
59名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 11:21:53 ID:xYTZ7cad
200G書き込みするのにどれだけ時間かかるのかな。
俺4倍で焼いてるから一枚15分位かかるんだよね。
60名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 11:22:00 ID:44D4aUsa
>>44
HDDでも待つんだから待て
61名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 11:23:32 ID:tSYaf/xR
>41
ヒント コストパフォーマンス

>45
画質を上げて、商品の付加価値とするスタンスなので無理だと思うが?
62名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 11:27:09 ID:rvkNZKC3
HD-DVDは潔く撤退するしかないだろうな
あんな中途半端な規格商品を出す事、自体に無理があんだよ

63名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 11:30:34 ID:J/58FbXR
そんな大切な大切なディスクをちょっと持ったらパキっと・・・・なんてやだな〜
64名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 11:33:40 ID:Grrr9HpZ
>>61 それぞれの記録メディアはいくらだったっけ?
65名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 11:34:01 ID:hHEgBoos
PS3って何層まで読めるの?
66名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 11:39:40 ID:NSWqvS7R
世界初、TDKが6層青色光ディスク 容量200GB
http://realforce.blogspot.com/2006/09/blog-post.html
67名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 12:11:05 ID:Grrr9HpZ
>>65 企画自体が2層じゃなかった?
将来的に記録用途としても有り、ぐらいじゃね?
68名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 12:25:58 ID:NSWqvS7R
ディスク1枚で200GB。
さて、こんなもの何に使うのでしょうか。
単純に考えても、デジタル放送を録画し、ムーブ失敗など目も当てれない結果の被害規模を大きくするだけですね。

一部では、「バックアップ用途」などと言われていますが、いくらハードコートで
頑丈だと言っても、記録面が剥き出しのディスクなど怖くて200GBも使えないですし、
既にLTO (Linear Tape-Open)などのテープドライブは、容量も1巻当たり400GB(標準)、
800GB(2:1圧縮時)などと大きく、信頼性にも圧倒的な差があります。

上記には「BDに対応しており云々」と書かれておりますが、そもそも現行BDドライブで
読み込める(使える)のでしょうか?
常識的に考えて無理だと思います。
つまり、ここで言う「影響力」は、「はったり」「素人を欺す営業手段」でしかないのです。

毎度のように、マスコミまで一体となって一般消費者を騙している構図ですね。
まぁ、商売なんでイヤとは言えないのでしょうが。
http://realforce.blogspot.com/2006/09/blog-post.html
69名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 12:33:50 ID:S2q+XVI4
>>68
私なら殻着き版を買って、Windowsの仮バックアップにする程度しか思いつかないな。
70名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 12:35:33 ID:/PJYkWgP
>>68
これが出る頃にはEPNでコピーしまくりだろ。

なんで新しいを否定したがる輩が出てくるんだろ?
71名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 12:35:51 ID:QYfgLBsR
>>68
まだ商品化してない商品に対してご苦労な事www


がんばれ
72名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 12:40:38 ID:4afuW9tr
ああ、俺の120GBHDDが、たったの1枚に入っちまうのか
73名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 12:42:07 ID:nuRMrqmS
1000枚重ねまだー?

そのうち「ディスク」は茶筒型になり読み取りは横からに変わる
結局、エジソンの蓄音機型に戻る
74名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 12:45:20 ID:XDI8IQRP
技術の進歩とマーケティングを混同してるバカ
75名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 12:45:39 ID:4afuW9tr
ケースは光を通さないやつで頼むな
光で劣化すんのに、透明ケースってアフォか
76名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 12:51:44 ID:rWVxWIfD
>>73
すでに「ディスク」じゃないし。「シリンダー」とでも呼びましょうか。
77名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 13:08:43 ID:CJLfvcXs
HDD意味ねーな。

つぅかDVD画質で満足な俺には次世代争い自体が無意味
78名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 13:14:05 ID:Grrr9HpZ
>>68の人気(ry

三年後には違う規格が、なんて奴いるが貧乏人はだまっとけと。
テレビもビデオもHD持ってたらBD以外に選択肢ないんだよ。
79名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 13:20:11 ID:38zuOq+e
そう言えば去年ホログラフが来年商品化されるとか言われてたが、その後全く音沙汰が無いな
80名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 13:34:43 ID:sCo419E6
>>14
そう言えば、ジレットも凄いな。w
81名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 13:37:22 ID:HWu5TcZL
>>79
あそこ、実はヤバい会社なんじゃね?
82名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 13:41:09 ID:CjYQOOJi
地上デジタル放送って録画したとき、現行よりものすごい容量になるんですか?
83名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 13:42:31 ID:sCo419E6
>>82
ものすごい。
84名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 14:09:36 ID:9GjGh8Y0
これでやっとショボ画質で録画する必要が無くなるのか
早く安くなれブルーレイ
85名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 14:11:02 ID:uvajE6jp
200GBのディスクに書き込む時間はいったいどれくらいかかるのかと・・・・
仮に、18時間のデータを書き込ませたら、終わるのはあさってだな
86名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 14:29:17 ID:V9QUEYfh
>>85

?、仮に今からBDに18時間録画しても"明日"の朝に終わりますが何か?
87名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 14:33:03 ID:+7KMIfV/
NHKなどは将来に向けて
現行のハイビジョンの4倍の高精細映像の「スーパーハイビジョン」
の基礎研究をすでに完成させている。

2006年9月28日産経新聞11面より
88名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 14:41:18 ID:uvajE6jp
>86
その後、他のプレイヤーで再生できるように、ファイナライズしてください
89名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 14:45:21 ID:RBqrcB67
もうね6層とかねこが踏んでも壊れるレベルじゃね?
90名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 14:51:15 ID:P0+JoyYv
>>86
>>85の住んでる星は自転周期が12時間くらいなんじゃないの?

>>88
Blu-rayにファイナライズは不要。
91名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 14:52:46 ID:u/ozS4W8
松下の新型 早く安くならんかな
92名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 14:56:36 ID:JDpCR1/t
また層化か!!
93名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 14:59:24 ID:p/gD5TMv
200Gの値段>>20Gの値段×10なんだろ?

なら20Gのほうがいいわ。
リスクも分散できるし。
大切なデータ200Gアボーンしたら泣くに泣けないし。
94名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 15:10:14 ID:wbtTcHcx
当然TDK一社だけでは何ともならんだろうから
注目はBD陣営がどういう態度に出るかだろうね。
他社の後追いが嫌いなS社の動向次第かな
95名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 15:14:35 ID:u/ozS4W8
>>94
S社はBDから外れて欲しいと思ったりする。
(規格の疫病神)
96名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 15:17:15 ID:/PJYkWgP
>>87
3TBで18分だっけ?
97名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 15:30:12 ID:qc2IfZAe
あのさ2層50Gの記録メディア2年たった現在でも
一枚6000円から下がらないし、200Gだと一枚24000円位?
素直にHDD使ってた方がいいかも
98名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 15:31:34 ID:5g3xtIkm
わしのHDの20個分とな…
99名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 15:32:30 ID:sCo419E6
容量200Gで8000円だぞ。



HDD だけど。
100名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 15:36:52 ID:UrN/7EUo
こんな多層ディスクって製造単価が下がるんだろうか?
101名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 15:42:42 ID:a1dGMKEv
アッー!
102名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 15:50:45 ID:HrCmw7Qi
お願いだから出すなら殻付きで。超硬ブランドで出たとしても怖い。
103名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 16:00:06 ID:obVb5eBH
>>99
ぼりすぎ
104名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 16:02:17 ID:uvajE6jp
>>86
ぐぐったらBDはファイナライズいらないが正解だった
てことは、HDDVDより使い勝手はいいってことか
105名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 16:14:10 ID:/MHdFrgU
容量なんてどうでもいい、問題は価格だ。

第一もう400Gのメディア出てる。200Gくらい何だというんだ。

TDKプレスリリース [ 大容量400GB、高速転送80MB/sのD2406-LTO3を発売開始 ]
http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah49800.htm

↑これドライブ1台 677,000円(税込)
http://www.plathome.co.jp/detail.html?scd=11850361 
677,000円(税込)

もう400Gメディア売ってるぞ。金あるやつは買えば? 
106名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 16:34:40 ID:JvXjs/Mo
そうだね。HDDの単価より高かったら意味無いかもね。

そんなにデカイ容量なんてハイビジョンを録画するブルジョアが悩めばいいだけの事だ。
107名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 16:37:34 ID:V9QUEYfh
>>104

いや〜別にわざわざググらんでも>>90でBDにゃファイナライズはいらんてレスしてくれてるよ。
ところで、よく知らんのだがHDDVDってファイナライズ処理が必須なの?
しかも、その処理に録画したのと同じくらい時間が掛かんの?
108名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 17:02:33 ID:MfrPu1lG
ブルーレイってカートリッジに入っているんだったな
109名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 17:11:54 ID:RiyLT8bR
VHSのテープも初期はやっぱり高かったの?
110名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 17:15:20 ID:1VLFDTvU
カートリッジに入ってるのはホログラム
ホログラムはいくらなんでも糞過ぎだな
1年前から何の情報も出ないし
111名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 17:19:07 ID:1VLFDTvU
光学メディアの利点はプレスROMの製造コスト
次世代光学メディアはいずれ普及することが決まってる
112名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 17:20:07 ID:s0xhQFxI
どうせHDD買った方が安い
113名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 17:20:52 ID:1VLFDTvU
>>86
HDDでも数時間掛かるぞ?
HDDの速度遅すぎないか
114名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 17:23:03 ID:phk09M2O
>>109
120分テープ1本2,500円くらいだった記憶が有る。
115名刺は切らしておりまして :2006/09/28(木) 17:30:17 ID:S6M2cfXY
>>ハイビジョン映像を18時間録画

何か技術開発の方向が 間違ってないか。
今の DVD 2時間録画のメディアが 一枚 100円以下だよ。
当然 18時間で 200円くらいなんだろうな

映画ソフトの販売も ネットが主流になろうとしている時代に
大容量メディアなんて 大量の需要があるとは思えない
116名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 17:32:08 ID:iaFlO4Dq
GK乙だよな
117名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 17:37:55 ID:RiyLT8bR
>>114
教えてくれてありがとう。
118名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 17:42:10 ID:XaFZKptA
つうか今まで買ったTDKのディスクがまともに記録できた率が50%切ってるんですけど
119名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 17:47:14 ID:S/E1CRo0
何だって出たばっかは高いぜ。
120名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 18:00:30 ID:hVEfnoph
>>115
ネット販売となると、発売日にギガ単位のデータを
万単位のユーザが一斉にDLすることに・・・

旧作をオンデマンドで配信するくらいなら可能だけど、
新作の発売にはディスク媒体がしばらく主流だと思う。
121名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 18:03:59 ID:o6cIqRBX
2層BDの書き込みドライブすら松下しか製品化できてないのに、
6層BDに書き込みできるドライブが製品化するのはいつになるんだろう?
122名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 18:09:01 ID:ekqrYZoE
BDのROMって50GBだっけ?

一般人が、普通に50GBの映画をダウンロードするのって
結構先じゃないか?
123名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 18:11:10 ID:yXZpo2pf
なんか勘違いしてるやつ多いけど、
200GってもHD画質で録画したらたった18時間だよ

HDDっても現行のレコーダーで最大1TB程度
たかだか100時間も録れない

別にヲタじゃなくても、
大画面液晶じゃSD画質なんて見れたもんじゃないし、
シリーズもののアニメやドラマ録ったらHDDなんて直ぐに満杯

見たら消す派でもなく
こまめにディスクに焼く派でもなく、
どんどんブチ込みたいやつは、
REC POT(500Gで50千円)積み上げてくしかないんだよ

だいたい、こないだのWOWOWスターウォーズ24時間放送なんてみんなどーやって録画してんのか知りたいわ

俺なんて結局、あれだけのためにまたREC POT一台買ってな、
もう部屋中REC POTだらけだけど、
やっとこのディスクで救われるな
124名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 18:12:54 ID:X0BCX92A
>>120
> ギガ単位のデータを万単位のユーザが一斉にDLすることに・・・

そういうアップデータ(元は2.3ギガ)を配信してて大騒ぎになってるバカ会社があるんだ(w
ttp://www.0verflow.com/html/topic/060622_patchdl.html
125名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 18:17:31 ID:RiyLT8bR
HDに録画や保存しても突然の停電とかでHDがクラッシュしたら台無しだから
気に入った動画や番組を焼くのに大容量メディアはやっぱり必要。
126名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 18:18:03 ID:S/E1CRo0
>>123
フルHDの液晶なんていつ本格的に普及するんだよ。
それに国民全員が録画するわけじゃあるまいし、録画するとしても留守のときに見れないから
後で見て見終わったら消すとかの方が多い。録画して保存しとくヤツなんて更に少ないぞ?
127名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 18:18:08 ID:5pqS9Re1
DVD買えよ
128名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 18:19:23 ID:J4fFpbGF
うっかりミスで、一気に200Gが昇天するわけだな。
129名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 18:24:27 ID:Jp/6jbFt
>>125
BDも読めなくなるわけで。
外部メディアに意味があったのは、バックアップとしてでしょう。
でも地デジにしろ映画にしろ、バックアップできない仕様なわけで、
結局、どのメディアに記録しようがクラッシュの恐怖はある
130名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 18:31:16 ID:wbtTcHcx
あまりに大容量のメディアを開発してしまうと逆に商売としておいしくない気が
131名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 18:32:03 ID:PBLONehC
>>87
NTSC2時間録画で4.7GB
ハイビジョン2時間録画で15GBで
スーパーハイビジョン2時間録画で50GBだっけか

ヒカリディスクの一枚あたりの記憶容量は2時間録画基準だったけ?
132名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 18:38:51 ID:J4fFpbGF
おまいらHD-DVDは駄目駄目言うが、今の所は海外じゃHD-DVDの方が売れてるんだぞ。
なんでも、ハードの値段が倍近く違うせいとか。WBSでやってた。
まだまだ判らんよ。
133名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 18:42:59 ID:3vlBVMHx
TDN(´・ω・(   *   )アッー!
134名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 18:44:51 ID:Ljbn/oqS
>>21
それニューオプト
135名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 18:55:09 ID:5fvI76Nu
日本の理系は最強だな…
136名刺は切らしておりまして :2006/09/28(木) 18:59:34 ID:qgG2600s
TDKのBDの開発及び製造って何処でやってんの?
137名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 19:25:06 ID:Y5DhHqRE
ディスク一枚200GBって使用用途は何だ?
コスト面を考えるとHD-DVDが圧倒的に有利だと思うわけだが・・・
138名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 19:28:45 ID:tyNpmJO7
>>136
韓国
139名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 19:32:13 ID:TRJKwRt+
また解像度上がったら次世代ディスクってよりはキャパあったほうがいいでしょ。
それよりそのまま1層33GBとか2層66GBにはしないのかな。
140名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 19:32:42 ID:RFNnTysv
>>137
現時点ですら容量あたり単価はBDの方が安い
141名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 19:34:26 ID:fcK0nWLk
>>137 圧倒的?
今のメディア単価って1割ほどじゃないか?
142名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 19:35:49 ID:fcK0nWLk
>>141 自己レス、単価の差。
>>139 それは無理。
143名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 19:39:55 ID:TRJKwRt+
メディアの原価なんて大した問題じゃないと思う。
それ以上に高画質をHD DVDの容量に抑えようとしてマスタリングにコストがかかったりとかいう
可能性を想像すると容量があったほうがコスト的に有利かもしれないと思ったり。
144名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 19:41:18 ID:TRJKwRt+
>>142
無理?6層で出来るなら普通に出来ると思うが。
145名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 19:42:55 ID:S/E1CRo0
>>144
二層DVDが何故8.5GBなのか考えれ
146名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 19:43:20 ID:MnovrvIV
>>1
HDDVD始まる前に終わったな
147名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 19:44:07 ID:TRJKwRt+
>>145
いやいやいや、6層で一層当たり33GBまで出来るのに1層で出来ないとか逆じゃん。
148名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 19:55:26 ID:sn0BlmaV
ドライブの耐久力が、気になるとこだが…
149名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 19:56:36 ID:bA+B7mh1
数年内の実用化って言われてもなぁ。
150名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 20:15:28 ID:ekqrYZoE
>>132
どれくらい売れてるの?
151名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 20:30:42 ID:eJNaeHuG
>>146
先日、パナのレコーダーの発表で完璧に終わりましたよ
152名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 20:36:21 ID:Qn2nenKY
PS3は何層まで読めるの?
153名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 20:37:48 ID:S/E1CRo0
>>152
普通に考えれば二層までだと思うが。
154名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 20:52:12 ID:dR2Z+A5p
なんかちょっとでも傷がついたらダメになりそうだけど
耐久性がどんなものなのか不安だな
155名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 20:53:50 ID:o6cIqRBX
大容量化するのはともかく、読み込み速度はどうなんだろう?
現行のBDプレイヤーは読み込み時に砂時計が表示されてまるでWindows95みたいに重いらしいが、
さらに大容量化すると影響はないの?
156名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 21:30:38 ID:fcK0nWLk
>>147 読み込みの規格有ったっけ?
>>153   つ >>65
157名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 21:36:47 ID:UcXlBXcX
層を増やせばいいってもんでもないんじゃ?
158名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 22:12:57 ID:FHewL7Bz
200GB焼くのに何時間かかるの。。。?
159名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 22:15:39 ID:RiyLT8bR
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050106/tdk.htm

これを見るとTDKはキズ対策をやっているみたいですね。
160名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 22:16:16 ID:5LX6DGMx
161名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 22:25:23 ID:S9ZBOIaP
>>18
ホログラムディスクの現実を知らないようだな…
出る出るといいつづけて開発費を捻出させてるだけで
何年も前から「数年で実用化」といいつづけているんだぞ…
はっきりいってBDの10層のがここ数年ならよっぽど現実的。
162名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 22:35:09 ID:S9ZBOIaP
>>137
HD-DVDの方がコスト的に有利などというのはもはや幻想に過ぎない。
現時点ですらBDに負けている。
163名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 22:42:34 ID:S/E1CRo0
>>161
数年=0年〜9年の間
164名刺は切らしておりまして:2006/09/28(木) 22:46:19 ID:OWDiGgBE
SED量産は08年初めから 東芝、キヤノンの姫路工場

 東芝とキヤノンは二十八日、共同開発している次世代の高画質テレビ「SEDテレビ」向けパネルを生産する姫路工場(兵庫県太子町)の建設を年内に始め、二〇〇八年初めに稼働させる方針を固めた。
北京五輪開催に伴う需要拡大に量産を間に合わせ、液晶、プラズマがほぼ独占している薄型テレビ市場で、松下電器産業やシャープなどを追撃したい考えだ。

 姫路工場は、東芝とキヤノンが1800億円を投資して建設。計画ではパネルを月7万5000枚生産する。
SEDテレビは当初、神奈川県平塚市のキヤノンの施設で少量生産し、今春発売する予定だった。
しかし薄型テレビの価格下落が想定以上に激しく、製造コスト削減が追いつかないため、発売を07年10−12月に延期した。
姫路工場の稼働により本格的な生産・販売体制が整う。

 SEDは新技術を使った商品で、製造コストの引き下げは容易ではなく、液晶やプラズマに比べてかなり高い価格になる見通し。このため需要は月数1000台にとどまるとの予測もある。

 東芝の西田厚聡社長は「液晶、プラズマの両テレビと量で対抗するつもりはない」と話し、画質の良さをアピールして富裕層や業務用需要の取り込みを図りたい考え。

 液晶やプラズマテレビは急速に品質が向上している上、50型の大画面プラズマテレビで50万円台の商品が発売されるなど、価格低下も進んでいる。
東芝とキヤノンにとってはSED量産をなるべく早く軌道に乗せ、価格競争力を高めることが課題だ。


SED量産は08年初めから 東芝、キヤノンの姫路工場 −徳島新聞ニュース−
http://www.topics.or.jp/Gnews/news.php?id=CN2006092801000790&gid=G03

デジカメで言うと一眼レフ的な存在になりそうだな。
プロ用の高級機
165 ◆HhTh8Gv36s :2006/09/29(金) 00:00:49 ID:oJxqq5R8
 
166名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 00:21:51 ID:zBR4KXgg
毎度のことだが研究室レベルなら既に色んな物ができてるわけだが、
量産化できるかどうかは別次元の話だべ
これもいつ商品化できるのかかなり疑問だ
167名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 02:30:27 ID:Wp5E/8Mh
ソニーだって、ブルーレイの開発で10年以上かけてたんじゃなかったっけ?
でようやく商品化出来たと
168名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 03:47:52 ID:YcWCduQH
インフォマイカはまだか!?
169名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 05:18:28 ID:To8exCdH
>>159
そのハードコート、iPodに何とか施せないものか・・・
170名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 07:19:10 ID:/1dRfYoY
東芝もとっととBD陣営に入ればいいのに
171名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 08:13:48 ID:QPoWjO/B
>>170
いや、ここは一つVictorにDHS=Disc Home Systemという新規格作ってもらって一気に世界標準へ。
「陽はまたまた昇る」をやってもらいましょう。
172名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 08:50:35 ID:W6iugJvN
──出る出る詐欺御三家──
HVD・・・Optware
SED・・・Toshiba, Canon
Windows Vista・・・Microsoft

オプトウェア、ホログラムディスク「HVD」を2006年に立ち上げ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050203/optware.htm
Windows XPの後継OS「Blackcomb」を2003年以降に延期,中継ぎ版を2002年にも投入へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20010725/3/
東芝とキヤノン、SED搭載TVの発売は2007年第4四半期
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060308/sed.htm
173名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 10:39:21 ID:8BmCMIK2
>>172
vistaは来年初頭に出るのは確実じゃん。
後の二つは未だ分からんけど。
174名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 11:16:18 ID:QPoWjO/B
>>172
最大の出る出る詐欺は間違いなく

 MorphyOne

であることだけは間違いない。
175名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 11:43:07 ID:FNlEBxH2
>>172
オプトウェアのサイトはずっとメンテ中だがあそこ大丈夫なのか?
176名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 11:57:57 ID:5hbjYyrN
SED開発の壮絶な歩み

「2002年に月産5万台を目指す」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/02db/199906/24364/

「2003年春に実用化し、2003年内に商品化する」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200206/1012196/

「2004年中にも製品化する」
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2003/12/17_06.html

「販売開始は2005年後半を予定」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041227/toshiba.htm

「2005年度中、2006年春に最終製品の市場投入を目標」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050531/sed.htm

発売時期は「2006年前半」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050904/108242/

「(2006年)夏商戦は微妙。年内には何とか発売したい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060228-00000068-mai-bus_all

「発売を2007年第4四半期に延期する」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060308/sed.htm

2008年初からパネルを本格量産
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060511/116985/

wwwww
177名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 11:58:54 ID:nzVJyXJq
>>150
アメリカで発売3ヶ月の時点でHD DVDプレイヤーは3万台売れたらしい。
発売から6ヶ月くらい経った今は5〜6万台位?
BDはHD DVDと同じくらいのペースで売れているようなので発売3ヶ月の今は2〜3万台くらいでは?
発売からの時間が倍長いので、HD DVDが倍売れているとも言えなくもないが、目糞鼻糞。

現在1社1機種しかプレイヤーが出ていないBDは、これから年末くらいまでに各社でプレイヤー等を
出す他、プレステ3もでるので、一瞬で次世代ビデオディスクのシェアはBDが80〜90%になるのでは?
178名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 12:00:10 ID:jhvvqMx5
>>176
片っ端から「振り出しに戻る」を当てまくっておられるようでw
179名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 12:08:43 ID:gz/biN3i
オプトウェアは資金繰りに苦労してるらしい。なんでも給料もらってない幹部がいるとか。
180名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 12:41:45 ID:XSYd89Ti
今、DVD‐Rメディアが一枚39円。
(あきばんく・国産メディア50枚組価格で計算)
1Gコストが9円。
BD200Gが一枚1800円なら業界が活気づくと思うよ。
181名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 12:44:12 ID:IstI0zi4
どうせ行き着く先は両対応
182名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 12:48:00 ID:0qnrHNeX
いきなりそんなに安くできるの?
5000くらいから始まってだんだん落ちるんじゃね?
183名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 13:13:19 ID:WTTV+bE4
んなもん一枚で数万円するんじゃねーの
184名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 13:49:52 ID:bql28otq
そりゃ数万するだろうな
185名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 14:01:05 ID:XSYd89Ti
あはは。
CD‐R一枚、700円で買った時代があったなぁ。
今、50枚スピンドルで一枚あたり18円。
数年で40分の1の価格。
BDは、メディア価格が下がらない限り、普及しないぞ!

250Gの外付けハードディスクが9980円。
(通販、ソフマップ・PCサクセス送料込み。)
持ち運びはBDメディアに軍配があがるけど、実用性を問うなら販売価格が重要。

本気でBDが普及するとは思えないのだが…。
186名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 14:12:10 ID:OeFSuE7Z
25GBもそんなに入れるもの無いよ。
動画ぐらいしか使い道ないだろ。
大体その動画にしてもコピーするなコピーするなって五月蝿い癖に。
187名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 15:15:04 ID:sTGT1eta
>>172
こんなのに比べたら、最近から製品が出回るようになった垂直磁気記録は ネ申。

30年越しの実用化。
188名刺は切らしておりまして:2006/09/29(金) 22:56:34 ID:hXiPRZ5+
もうね6層とか取り扱いが神経つかうから殻つきにして欲しいよ。
メーカーが殻なしに拘るのはなんでだろう?
殻なしメディアは殆ど全部失敗してるから嫌なのかな。
189名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 00:23:41 ID:TboKrDv7
PCのバックアップとろうと思えば数十GB程度はほしくなる。
ちまちまコピーするファイルを選ぶのは面倒。ドライブごとバックアップするのが楽。
190名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 06:29:26 ID:DxuHTIKs
>>185
わしが若いころは3.5インチFDが1枚100円で売ってたもんじゃ
191名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 08:55:39 ID:lf1qwke8
>>190
わしが若いころは3.5インチFDが1枚1000円以上で売ってたもんじゃ
192名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 11:23:40 ID:2C/NfPE1
>>100
材料費はゼロに近いんだから、生産数が値段を決めるだろ
いくらでも下がるのでは?
193名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 11:32:01 ID:hWjT0k8x
>>185
CD-Rの例を出したのにBDがその結論になるのか理解できないが、
とりあえずBDも順調に価格下がってるわけで。
194名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 16:08:26 ID:gmq8ozYW
さすがTDKだなぁ
195名刺は切らしておりまして:2006/09/30(土) 23:01:47 ID:lyJfMv8c
メディア単価が高いと焼きミスが痛いんだよな・・・
FDDとかMOの時代は良かったがCDRやDVDRでは必ずといっていいほどミスった
196名刺は切らしておりまして:2006/10/02(月) 22:32:54 ID:XmmI6iDR
PS3はアップデートで対応すると思う。PSPがその手の手法使ってるし
ネットがない人は新作ゲームにデータ入れておく。
197名刺は切らしておりまして:2006/10/06(金) 12:07:58 ID:Pa4WRuwH
2層もロクに記録できないのに6層って何?
実用化できるぐらいになったらもう次の規格が出てるんじゃね?
198名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 09:36:35 ID:MjDr7r3h
>>197
ロクに焼けない根拠は?

199名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 09:48:41 ID:IpsotZ8e
6創価 凄いな
200名刺は切らしておりまして:2006/10/09(月) 10:23:40 ID:l7wXk71B
>>195
今思えば当たり前だと思っていたMOの頑丈さリードライトのミスの少なさは
素晴しいものだったとホント思うよ、
>>198
Sonyのことだろw
201名刺は切らしておりまして
試作できてるんなら
一年以内に販売できないか?